- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
武岡台高校の掲示板 スレッド
回答1件
たけおかだい
偏差値 62
武岡台高校のいいね♥150
212件の質問と299件の回答
概要
は、鹿児島県鹿児島市小野町にある県立高等学校。
通称は武台(たけだい)。概要校訓「剛」「創」「寛」教育指針「共に生きなん」校章円の中の上半分に「高」の文字を、下半分に校名イニシャルの「T」をデザイン化したものを配置した図柄である。 - つづきを読む
通称は武台(たけだい)。概要校訓「剛」「創」「寛」教育指針「共に生きなん」校章円の中の上半分に「高」の文字を、下半分に校名イニシャルの「T」をデザイン化したものを配置した図柄である。 - つづきを読む
武岡台高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
その他
面接は、なにがきかれますか?
アト、情科と普通科で内容は違うんですか? -
わたしが受けた時は
好きな本の題名や、
最近気になるニュースや、
(武岡台は進学校なので)行きたいor興味のある大学名とか
面接で聞かれましたが
難しい内容の質問は全然されませんでしたよ!!
だから
安心して受けてくださいo(^-^)o
あと、
普通科は 大学受験が受けられるレベルの普通科目の勉強のみに対して、
情報科は
普通科と ほぼ同じ大学受験が受けられるレベルの普通科目の勉強 と 情報(商業系か工業系のどちらか好きなのを選択できます)の授業があります(^O^)
普通科と比べて、
情報科は 普通教科と情報の勉強の2つも学ばなければならない為
大変ですが、
高校三年間 普通科目と情報の専門科目の両方の勉強を頑張り続けたら
頑張ったご褒美に、
一般入試じゃレベルが高くて受からない国立大学等の推薦が貰えたりします(^o^)/
それが武岡台の情報科のいい所です(*^_^*)
-
この質問にコメントする
-
いいね♥
0