画像
教えて!船橋高校 (掲示板)
質問数:3641件 / ページ数:365
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/07(金) ]
勉強の質を上げるにはどうすれば良いのでしょうか?
後、具体的に何をすればいいか教えて欲しいです🙏
せ@卒業生 [ 2022/10/14(金) ]
高校受験は、知識の暗記と解法暗記ですね。
沢山読んで、沢山見て、全て覚える。これに尽きます。

社会は、教科書に出ている太字は全て覚えて下さい。
頭の中で教科書を再生できるくらいにしておけば落ちることはありません。あとは資料集で補いましょう。

理科もほぼ暗記です。問題集に載っている問題は満点をとれるまで繰り返しましょう。

数学は解法暗記です。どの解法なら解けるのか、問題を見ただけで思いつくくらいまで暗記しましょう。

英語も暗記です。各文法は暗記、そして文の構造も見ただけで分かるように。
あとは同時並行で、読む速度を上げましょう。主語、動詞、COの順で読み戻ることなく読めるようにしましょう。

国語は、文章のテーマを推測して、そのテーマに沿う答えを考えてから解きましょう。何が言いたくて作者はこの文章を書いたのか。これを推測できるようになると、読む速度も向上します。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/14(金) ]
千葉県の公立入試の問題はよく練られた良問が多いです。
本物の思考力と応用力が求められます。
もちろん基礎的な問題もありますがそれだけできても高得点は取れません。
公立御三家のような難関校に合格するためには暗記だけでは無理です。
内緒さん@中学生 [ 2022/10/28(金) ]
それではどう言う勉強をすれば良いのでしょうか?教えていただければ幸いです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/02(水) ]
本物の思考力と応用力って何でしょうか?
過去問を使って具体的に説明を聞きたいものです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/11(金) ]
勉強の方法は人によって異なります。
私の場合には、
数学はあまり覚えることはありませんでした。基礎的なことを学んだ後、問題演習によって理解を深めました。

英語は、私も教科書の英文は全て記憶しました。その際、単に記憶するだけでなく、構文、動詞、前置詞、名詞であれば可算名詞かどうか(意味によっても異なる)などにも、留意して記憶しました。また、各単語がどのような音として聞こえるのかを意識するようにしました。

国語は、最初の回答者の方が言っているように、作者の考えや心情に沿って解答することが求められます。自分の考えにこだわってしまうと得点できません。

全ての科目に言えることですが、記憶するにしてもも、断片的な知識として記憶するよりも、内容を整理し、さまざまなことと、関連付けて記憶すると、生きた知識として活用できるようになると思います。

頑張ってください。応援しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/07(金) ]
男子生徒に一番人気のあるスポーツ部活は何ですか?
それととの部員は何名ぐらいでしょうか
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ガルミッシュパルテンキルヒェン@在校生 [ 2022/10/09(日) ]
クイ研ですが実際来ている1年男子は10人いないぐらいです
部活の数が多すぎて、多分どこに行ってもそんなに人数多いところはないような気がします(するだけかもしれないです)
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/10(月) ]
バスケ部が人気ありますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/10(月) ]
テニス部も人気ありますね。
楽しそうです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/10(月) ]
でも、やっぱり頭脳のスポーツ、クイズ研究会です。
一生「公立の星」って自慢できます。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
柔道部楽しいよ。
来たれ!柔道部!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/07(金) ]
クイズ研究会に入りたいと思っています。
船高のクイズ研究会が全国大会で決勝まで進んで雑誌に取り上げられたって聞きました。
そうなんですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
クイズ大会に出場した3人のうち2人が東大で、1人が一橋大です。
1年@在校生 [ 2022/10/09(日) ]
クイ研来よう!!楽しいよ!byクイ研
内緒さん@一般人 [ 2022/10/12(水) ]
東大生でも無理な問題を一橋が解いたんだww
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
さすが船高生ですね。
我が子も船高に入れたら盆と正月が一緒に来たような気分になるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/28(金) ]
さすが船高生ですね。
東大生でも無理な問題を一橋が解くなんて。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/05(水) ]
船橋高校は英検2級持ってないと受験はかなり難しいですよね?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
1年@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
英検受けたことありませんが受かったので大丈夫ですよ!
本番で英語95ぐらいとれればそれでいいんです
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
いやいや公立入試問題は都道府県で違います。

ここで他府県の事を詳しく書いても意味ないですが、同じ公立でも問題難易度でA,B,Cで別れて高校別で問題が違います。
例えば大阪では英検優遇措置があり上位公立校ではC問題で平均55点ぐらいしかありませんが英検2級を持っていれば72点保証されます。
トップクラスだと2級は最低条件で準1級取得者も結構居ます。2級を持ってないと受験さえ受けさせてくれないのも事実ですよ。
https://abci.co.jp/osaka-200729.html

中3で千葉県から大阪へ引っ越した人は受験が大変そうです。

それと内申点の計算方法も都道府県で違います。
2学年は2倍計算で3学年3学期は6倍計算して算出などもあります。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/11(火) ]
ABCで分かれてたり、学校選択問題だったりで問題が違うことはあっても、文科省の指導要領を超えてないですよね?英検2級レベルの問題が大坂の公立で出るんですか?論点、間違えてます。いつもの人ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/11(火) ]
大学の英検利用入試を例に英検準1級が必須って言ってる人と同じです。公立高校で英検2級が必須ですか?論点ずれてます。しかも大坂を引用して、それが全国の標準のように言ってますが針小棒大に広げてますね。「例えば」でなく47都道府県の内、どれだけありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/12(水) ]
大阪の事例は注目されてるけど標準ではありませんね。大学入試改革と同様に4技能のバランスを重視した改革です。さらに英語の処理能力(=スピード)が求められます。
その練習として英検2級というのは理解できますが、出題範囲は公立中学の教科書の範囲です。公立高校が義務教育である中学3年間で、塾や通信教育等の経済的負担が必須となる問題は出せません。
できるのは、教科書の範囲で難易度の高い問題を短時間で解く能力を試すまでです。
公立入試の数学でも正答率が5%とか極端に低い問題がありますが、あくまでも中学数学の範囲です。高校数学の先取りは不要です。
英語の場合、一番分かりやすいのは単語でしょう。単語についても大阪府教育委員会が編纂した「大阪版中学校で学ぶ英単語集」で1500語程度です。この中にない単語は必ず注釈がつきます。英検2級の5000語には大きく届きません。
英検利用の入試は大学入試でも同じです。英検の勉強に時間を割く余裕があるなら使えば良いというところで、公立高校は必須にはできません。大学入試でも経済的な事情や地理的な問題で不公平が発生するという非難を受けてトーンダウンしたぐらいですから。
また、内申の計算は指導要領や出題範囲とは関係ない話ですね。ただし、上位校ほど内申の比率が低いというのは全国共通の傾向でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/04(火) ]
船高は東大、京大をはじめとする国立大学進学者が多いですね。
私立大学進学者は少ないです。
なぜですか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
国立大進学者が多いのは立派ですね。
5教科7科目のヘビーな国立大入試に挑戦する生徒が多いのはさすが県船です。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
美談作者ご本人の連投ですね
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
連投しているのはいつもの私立クンじゃん。
そんなことをするのはあんたぐらいのものだよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
船高のHPで進学先を見ても圧倒的に国立大進学者が多いですね。
さすが船高です。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
5教科7科目のヘビーな国立大入試に挑む生徒が多いんですね。
少数科目の私立に逃げないのはさすが船高生です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/04(火) ]
船高と千葉工大とではどちらが難関ですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/05(水) ]
高校入試と大学入試の比較はできません。
入試問題も違うし、何から何まで違うからです。
ただ我々一般人から見ると県船のほうが千葉工大より「すごいな!」「頭いいんだな」って思っちゃいますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/06(木) ]
ギリ千葉工大では?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
もちろん船高のほうが圧倒的に難関です。
日本の常識!
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
難しい質問ですね。これくらい意見が分かれるくらいですから。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
船高と千葉工大でしょ。そりゃ良い勝負でしょ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
船高一年@在校生 [ 2022/10/03(月) ]
県立船橋高校で、指定校推薦を取るには、大体どれくらいの内申が必要なのでしょうか?
できれば、船橋高校の三年生又は最近船橋高校を卒業した先輩に聞きたいです
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
船高の場合、指定校推薦を使う人はほとんどいません。
推薦が使える生徒なら学科試験でも受かるからです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/10(月) ]
実際に本女の指定校推薦を使った人を知っています。
指定校推薦は毎年同じとは限らないので、卒業生が在校生に現在の枠を断定して言うことってなかなかできないと思います。
質問は「三年生又は最近船橋高校を卒業した先輩」に聞かれています。あなたは?
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
進路担当の先生に確認したところ指定校推薦枠は早慶だけだそうです。
本女の推薦枠は過去に遡っても無いそうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
みんこうから

進路先を選んだ理由
私は日本女子大学家政学部児童学科へと進学しました。
幼児教育を学びたいと思っていたところ、たまたま指定校推薦にこの進学先が含まれており、成績も問題ないということでこれを使って受験、合格しました。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
みんこう?ああ、あのデマばっかり書いてある掲示板のことだね。
もし本当に書いてあったとしてもどうせあんたが書き込んだんだろう?
船高の先生が推薦枠は早慶だけで本女の推薦枠は昔も今も無いと言っているんだからそうなんだよ。
それにしてもあんたがしつこく本女ネタを書き込み続けるのには呆れるね。
人気校の船高を中傷するネタは本女ネタぐらいしかないんかい?
あんたの所属する私立高校は私立進学者が多いんだよね。
本女進学者も多いらしいね。
船高はあんたのところとは違います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
数学の数%しか正解する人がいない問題はやはり才能でしょうかそれとも努力で正解することまでたどり着けますか?
123@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
入試の数学の問題は、問題の数こなせば分かるようになると考えています。
もちろんその範囲までくると才能というか運というか直観も絡んできますが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
中3の受験生です。
そっくりV模擬の偏差値69でA判定、市進偏差値は65〜70、学校の実力テストは470点代です。
試しに5年以上前の過去問を解いてみたら、390点しか取れませんでした。
今までの判定、どーいうこと?!って感じです。
これから、伸びるのでしょうか?

内緒さん@在校生 [ 2022/10/07(金) ]
兎に角、勉強することです。
あ@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
模試A判定でも油断は禁物です
「やりきった」と思えるぐらい毎日勉強すればあなたの実力なら余裕で受かると思いますよ
5年以上前の過去問390とのことですが、それだけ波があるのならなおさらとにかく勉強した方が良いと思います
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/19(水) ]
質問者です。
ご回答ありがとうございます。
あまりにも過去問の点数が低くて落ち込んでいました。
とにかくやるしかないですね!
切り替えます!
今は私立の併願校に向けて、過去問と応用問題を毎日解きまくっています。
引き続き、頑張りたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
東大、京大行くのと宝塚行くのとでは、どちらが難しいですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
最初の回答者の方が書いていますが要求される能力が違うので比較は困難だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/10(月) ]
やっぱり大丈夫じゃないんですね。
要求される能力が違うことでも世の中ではいくらでも比較されています。例えば、甲子園出場と東大合格とか、オリンピック出場と東大理3とか。。。
そもそも要求される能力が同じなら人に聞く必要はありません。受験なら偏差値で比較すればいいし、英検1級と2級も比較以前の問題です。
単純比較が難しいことについてどう比較するかを導き出すのが知性です。
知的作業を避けて同じ主張を繰り返すのでは詭弁にもなりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
最初の方が書いていた通り、要求される能力が違うので比較は困難ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/28(金) ]
卒業生さんが書いているとおり、知性に問題があるようですね。
内緒さん@保護者 [ 2022/11/05(土) ]
「東の東大、西の宝塚」普通に比較されてますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

船橋高校の情報
名称 船橋
かな ふなばし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 74
郵便番号 273-0002
住所 千葉県 船橋市 東船橋6-1-1
最寄駅 0.6km 東船橋駅 / 総武線
0.8km 船橋競馬場駅 / 本線
1.1km 大神宮下駅 / 本線
電話 047-422-2188
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved