教えて!札幌開成高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:57件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/03(金) ]
ここ数年ずっと安定して北大に40〜50人の合格者を出してきた開成が今年、一気に29人に激減しました。いったい何があったのでしょうか?
OG@卒業生 [ 2015/04/04(土) ]
現在の開成高校が、きちっとした結果を出していかないと今後開成中等学校に志願者も減少し、質も低下していくと思われる。だいたい同じ敷地内に校長が2人いるわけでしょう? なんか訳わからないですよね。発信する情報も極めて少ない感じがするし、後期課程の受験においてもぐだぐだだし。札幌市教委はやっぱり道教委よりレベルが低いんだなあと感じます。4年も5年も前から計画しておいて募集人員が大幅に足りませんでしたなんてありえませんから。例えは適切がどうかわかりませんが、民間的に言わせれば、その地域に何人の人が住んでいて、その内顧客になる可能性のある人が何人いてというように緻密に計算して新店舗を出していくのです。市場分析がきわめて甘いのです。
きちっと立て直していかないと、その他大勢の学校になってしまうと思います。私は道立に移管したほうがいいと考えますが。
普通の@保護者 [ 2015/04/04(土) ]
↑それで原因はなんだと思いますか?

残念な学年@在校生 [ 2015/04/05(日) ]
これが今の開成の現実なんですよ。
残念な学年@在校生 [ 2015/04/05(日) ]
↓こんな話題しかできない親たちの子どもばかりですから・・・
今年の高1(中等4年)は、二次募集の人しか生き残れないよ。ご愁傷様。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
残念さん、そんなこと言うけどさ。
東西南北の親御さんたちも同じように(言い方悪いけど)過保護だよ?
放任主義の親は余りいないよ。

だからこそ二次募集で合格できたのもあるんじゃない?一生懸命なんだよ、我が子には。

残念さんがコズモで後悔したことを親御さんはご存じなの?
方向性がちょっと違ってると感じてる、これも北大合格者数の減少の一因だとは思ってない?在校生の考えを聞きたい。
開成高校ラスト生@在校生 [ 2015/04/05(日) ]
北大合格人数ばかりを目安として、レベル云々いわれがちの高校序列…

理系ばかりが北大目指す訳でないし、年によって
変動あるのは、その学年学年で変わるもんだし、
そこばかりに焦点あてられても在校生としては
何が悪かったからとか聞かれても、こちらが教えてほしいくらい。

所詮、東西南北とは違うんですよーってことです。
内緒@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
ちょっと話がそれますが、うちの子が言うには
”北大てそんなに良いかな〜
学生は勿論頭いいんだけど、ただそれだけで
北大自体に魅力が感じられないんだよね”
て言ってけど、どうなんでしょうね?
内緒さん@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
道外有名国公立、難関私立、医進は敷居が高すぎて(南レベルと言うか)、一般的な道内の公立上位校からすると余り現実的ではないんですよね。
なので北大が目安になるのかと思います。
親元から通学できるのも大きいかな。
他の道内国公立は分野がハッキリし過ぎていて、文理幅広く学べる北大がやはり…。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
二つ上の方の息子さんは、例えばどこの大学ならあるいはどんなことなら、魅力を感じると思われるのでしょうか?何に魅力を感じるかは、人それぞれなので、そこがわからないと何とも言えないのではないでしょうか?
普通の@保護者 [ 2015/04/05(日) ]
もちろん北大以外の大学もたくさん魅力はあると思いますが入学時に北大理系を目指していた方が多いと思うんです。たとえば関東の私大に推薦枠が広がってそちらに流れたとか、国立大でも今年は医大を目指してる生徒が多かったとか千葉や埼玉に流れた人が多かったとか、何か情報があれば教えて下さい。それと北海道では地元の北大の合格率を目安にしてる方は多いんですよ悪くとらないで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
だからこその雑誌系の記事なんでしょうね。
他の国公立もあるけれど、わかりやすいのは北大合格者数の比較。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
北大のサイトにあるように、どんな分野の夢でも(勿論例外はありますが)向かうことのできる学部学科の多さが自慢という。
総合大学であり北海道を代表する大学…という所でしょうか。やはり憧れはあります。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/06(月) ]
昨年はゆとり最後の年、そして今年はそのゆとり世代への救済措置としての年でした(問題が2パターンあった)
その為、昨年は特に、浪人してきた全国の生徒が、北大を受験してきました。あと少し上を目指していた浪人生が受験してきたわけですから、現役生には厳しい戦いとなり、開成はもちろん昨年は東西南北も今年より厳しい結果となってます。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/06(月) ]
道コンのボーダーじゃないが絶対とまでは言わないけど北大合格者は目安としての信憑性は かなりのもの…。
後に発売される雑誌等で確認出来ますが見事なまでに その年の道内高校のレベルを反映しています。

内緒さん@一般人 [ 2015/04/06(月) ]
今年の北大入試において減少が目立ったのはやはり開成です。東は逆に躍進していますし南北西旭丘はほとんど変化がありません。また旭川東や帯広柏葉といった北大合格者数で昨年開成とほぼ同数であった高校もあまり変わりがありませんでした。原因はやはり中等教育学校への転換期における学校側の混乱だったのでしょうか?私も親として今年の開成の実績低下に関心があります。開成の北大合格者数の減少はあと2年続く4年次編入試験や中等学校入試に決して良い影響は及ぼさないと思います。
普通の@保護者 [ 2015/04/06(月) ]
これをみてる学校関係者の方々へ
中等にいった教師を除いてもたくさんの教師が去っていきました。来年も定年退職されたり転職される先生も多くいるでしょう。SSHやSGHと余計な仕事をたくさんされて大変なのはわかっていますが、皆んなが講習会を受けたがるような充実したものになるよう最後までよろしくお願いしたいと思います。北大が全てとはいいませんが、もし生徒が北大を望むならそれを一緒になって叶えてやってほしいと望みます。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/06(月) ]
各種講習の受講率は低いのですか?
ひいらぎ@卒業生 [ 2015/04/07(火) ]
今年(2015)の卒業生です。
私達の学年の合格実績についての件に、申し訳なくなる次第です。
私の周囲(理系)では、浪人覚悟で東工大や北大といった難関校にチャレンジする人が多かった様に思います。
昨年度は校舎の移転をはじめ、様々な出来事があり、先生方も非常に忙しかったと思います。
中等教育学校に変わる影響で、中学校免許をとる先生がいた他、私達が夏季,冬季休業中に校舎移転で自習が出来ないということがありました。
学校に立ち入れない時期が多く、塾に通っていない生徒の勉強場所の確保が質問の内容の要員のひとつではないかと考えます。
講習についても上記の影響が少なからずあった他、東高などの他校に比べて講習の開設数が少ないなど、サポートが少なかった様です。
その為、受けたい講習が無かったり、教え方が良いとは言えない教師の講習の出席率が悪いということはありました。
駄文失礼致しました。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/07(火) ]
手をかけ心をかけ丁寧に育てる、それが最大の売りと東の校長挨拶が載っているのを見ました。
そんな姿勢が昨年の開成にもあればきっと違ったかも知れませんね。学校のサポートは必要です。
早く落ち着いてくれるといいのですが。
普通の@保護者 [ 2015/04/07(火) ]
もし本当に伝えたい言葉があるなら汚い言葉で揶揄してはいけません。最近のこの掲示板をみて思うところです。今年の新高2と新高3はコズモで2倍以上、普通科も1.5倍程度の倍率で入学してきた精鋭だと思っています。勉強するのもしないのも本人次第ですが学校は勉強場所を提供する義務があるはずです。学校や教師の都合でそれが阻害されてはいけません。これから中等教育が始まりますが、高3の受験がそれに影響され昨年のような事がないようお願いしたい次第です。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/07(火) ]
学校に立ち入れない時期が多かったのは痛手ですね。
自習にしろ講習にしろ、分からない点を教師に聞くというのはとても良い事であり、有効な事だと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/07(火) ]
昨年、開成の学祭に行った者です。コズモを志望しており、コズモ的な展示物や発表を楽しみに伺いました。でも結果は、日頃の成果を発表するようなブースは一切なく、どのクラスも似たり寄ったりの喫茶ばかり延々と続く、内輪だけで盛り上がるお祭りでした。
他校の文化祭にも行っておりますが、たとえば科学実験のブースや天体発表やクイズのブース、数学班なら雑学をまとめたパネルやパズルなどのクイズなど、なにかしら日頃の活動を全面にだした展示があるのが普通です。 申し訳ないのですが、ここまで中身のない学祭を始めて見たというのが正直な感想でした。

生徒の自主性に任せるといえば聞こえがいいけれど、この学校は自由と放任を履き違えているのでは?と感じ、第一志望だったけれど迷いが生じました。
関係ない話と思われるかもしれませんが、これらが進学率の結果にも現れているような気がします。つまり掲げている看板ほどは、コズモは実は中身がなく、生徒は放ったらかしにされているのではないかと。
私の思い違いであり、そんなことはないという意見をぜひ聞きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/07(火) ]
確かに面倒見は悪いと思います。南高のように信頼感があっての自由とは次元が違うかなと思います。
札幌市立であることの限界かな。道立と市立での教職員の人事交流を活発にすればいいのに。
普通の@保護者 [ 2015/04/07(火) ]
うまく言えないけどカリキュラムをこなすのに精一杯って感じですかね?学祭のポスターセッションは3年がやってるんですから無理ないですよ!部活やってたら尚更大変です。専門学科なわけですから推薦枠やAO枠を増やす努力が学校側に必要だったと感じます。ラウンジでの自習や移動教室の成果と問題点もこれから出てくるでしょうけど東西南北より余計な事で教師や生徒は忙しいのは事実です。受験に不利な要因の一つではあります。
OG@卒業生 [ 2015/04/07(火) ]
私は39年前に開成に入学しました。先に書かれているみなさんの意見に激しく賛同いたします。開成の本流というか、本質は全然変わっていないんだなと感じます。当時は、開成、東、月寒という位置づけだったと思いますが、3年後の進学実績は開成がビリになることが、ごく当たり前に続きました。学校の生徒に対する面倒見なるものはほとんどなかったと思います。道内の公立高校初の制服自由化から自由な校風と語っていましたが、自由と放任を履き違えているのは昔からです。コズモとか、SSHとか、SGHとかあんまり大風呂敷を広げて、生徒に負担をかけずに伸び伸びと教育を受けることができる教育機関になってもらいたいと思います。周りの大人の都合で振り回された今年3月に卒業した生徒が可哀想です。できないのなら、道立にでも移管しましょう。そのほうが子供たちのためです。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/07(火) ]
放任してよい私服の「自由な校風」高校は南高だけだと思います。
西高も北大合格者数では東高に抜かされOBの怒りを買ってます。
もちろん私服が原因とは言えませんが、少なくとも制服校は自由な校風、という言い方はしていませんね。
上の方がおっしゃるように、自由と放任の履き違い。これは学校側が気づいて欲しいことです。
ひいらぎ@卒業生 [ 2015/04/08(水) ]
前に発言した者です。
私の意見に多くのレスポンスを頂き、嬉しい限りです。
学祭に来ていただいた方への返信ですが、
学校祭はクラス毎に盛り上がるというスタンスで行なってきたものだと考えます。
コズモサイエンス科での研究は、クラスというくくりではなくグループ単位で行われています。
先程の方の仰っていた、活動の成果の展示についてですが、コズモ科で毎年ポスターセッションを行っています。
又、天文部を始めとした文化系の部活動による日頃の活動の成果の発表も多々ありました。
科学実験のブースの様な…というのは、今の開成高校では難しいと思います。
札幌第一高校の様に科学部のような団体が存在しない為で、コズモ科のグループで行なうには人数が小規模です。
論点がずれてしまいましたが、
あなたが開成高校に入学し、生徒会活動や部活動の新設といった努力をし、開成高校がより良い学校になるよう願っています。
(勿論、開成高校への入学を強制する訳ではありませんが)
内緒さん@一般人 [ 2015/04/08(水) ]
せっかくの公立中高一貫のイメージが何だか霞みますよね…このような内情があると。
冬に盛んにテレビコマーシャルしてたのは模試絡みの塾だったのかな?良いイメージでした。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/08(水) ]
やはり難関大を狙うなら南北高か北嶺高校を狙うべき。
抽選などとふざけた結果で当選した生徒達と学んでいける気力があるなら別ですが。東京開成高校と名前は同じでも中身は低レベル。教師の質や授業のレベル、学ぶ環境、全てを考えた上で僕は南北高を推薦します。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/08(水) ]
難関大とは?
北大の話をしているんですよ、ここは。
基本的に誰だって入れるなら南北、当たり前ですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2015/04/08(水) ]
こんなにレスがつくとは・・・。正直、驚いています。また在校生、卒業生のお話も聞けて有意義でした。私が北大合格者数を挙げたのは一部トップ校をのぞけば北海道という地域においてやはり北大の存在感は大きくまたその合格者数はその高校のレベルをはかる良い指針になっていると思ったからです。その意味でも開成旭丘はがんばれば北大に行けるという位置ずけの高校であったと思うのです。東西南北あたりになると、いってあたりまえのような感じになるでしょうしそれはそれでけっこうつらいかもしれませんね。ところが今年の開成のように20人台となると、急に北大が遠い存在に思えてくる気がするのは私だけでしょうか。やはり開成には40人レベルを維持してほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/08(水) ]
そうですね。開成であれば40人合格してもおかしくはないですよね。
卒業生の@保護者 [ 2015/04/08(水) ]
みなさん熱く議論されていますが、単に今年の卒業生の出来が全体的に悪かっただけの話ではないでしょうか?1年生からの模試の成績もここ3年内の卒業生に比べて低かったですよ。そもそも大学受験は実力勝負です。内申点で下駄を履いて合格できる高校受験とは違います。本人の資質の問題ですから、なんでもかんでも学校の責任にするのはどうかと思いますね。
元在校生の@保護者 [ 2015/04/09(木) ]
(久しぶりに来てみたのですが、倍率下がったんですね。)

学生が実績の上にあぐらをかいたんじゃないですか(・・それなりにやっていれば北大には受かりそうだと勘違い)。教師の質や授業のレベル(←5コ上に書いてあった)なんてあまり関係ないと思います。北大の総合系くらいなら方法さえ間違わなければ独学でも入る事が可能なレベルだと思います。

吟味されていない宿題・課題の多すぎ(先生が欲張り過ぎなんです)に嫌気がさして学生同士で文句を言い合ったとしても、やることをやらなければ合格できません。

ちなみに今年の北大総合理系の数学重点は異常に倍率が上がったみたいです。どの重点を選ぶのかの選択をこぞって間違うようなことがあるだけでも、数人程度合格者が減る可能性はあると思います。
親世代@卒業生 [ 2015/04/09(木) ]
開成や札幌西といったSSH指定校が、今年は北大総合理系の合格者を激減させているように見受けられます。
今年、平成27年度入試から大学入試は ゆとり教育脱却の新過程入試で
数学と理科に大きな変更があり、今年だけ旧課程の浪人生と新過程の現役生は別々の問題でした。
センター試験後、十数年ぶりに得点調整があるのではないかと報道されました。
それくらいゆとり世代の浪人生の問題の科目平均点が高かったのです。
大学入試センター入試の理科は、前年までの文系理系共通問題だった時代の理科に比べ、ボリュームが増えて難化しています。
それに対応する十分な時間は確保できていたのでしょうか?
現在の新過程入試制度の受験生にとってSSHは余計な負担になってしまっているのではないかと不安を覚えます。

SSHやSGHが本当に大学受験生の為にプラスとなって輝きを放つのは現在の中学1年生が大学に進学する年、つまりは現在の大学入試センター試験が廃止され新しい入試制度になる年度からなのではないか・・・そんな風に感じてしまいます。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/09(木) ]
そのような細かい受験対策はどこまで高校の指導が入るのですか?
塾講師@一般人 [ 2015/04/09(木) ]
ことしは札医現役9人(去年2人)などをはじめ、筑波など北大以外への進学者が多かったためではないでしょうか?この春、卒業した学年は、1.5倍以上の倍率を合格した年でしたし、北大のレベル低下やスター教授の相次ぐ流出などで、北大の魅力が下がっているのは事実です。
内緒さん@保護者 [ 2015/04/09(木) ]
札医といっても全員保健医療学部ですよ?
医学部ではないわけだし
内緒さん@保護者 [ 2015/04/09(木) ]
卒業生の保護者です。ホームページでもまだ2015年分は確認できてないのですが、もし本当なら札幌医大、保健医療学部でも十分じゃないですか!
偏差値的に見ても9人現役合格は素晴らしいと思います。
医学科となると一気に南高レベルの話になってしまうと思います。
^^;@一般人 [ 2015/04/09(木) ]
>北大のレベル低下やスター教授の相次ぐ流出などで、北大の魅力が下がっているのは事実です。

事実って、、、河合塾の偏差値はここのところ僅かに上向きじゃないですか?(来年はどうなるかわからないけど)塾講師が主観だけで書き込んでいるのが気になりますね。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/09(木) ]
医学科以外の札医大よりは北大に行きたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2015/04/10(金) ]
昔の卒業生です。私の時代の開成といえばとにかく教育大合格者が多く北大は少なかったですねえ。北大に限って言えば私の頃に逆戻りした感じでちょっと残念です。
今年だけの単年の不振であってほしいものです。
普通の@保護者 [ 2015/04/10(金) ]
やはりこの件については感心が高いですね、OBもみてるとは…。たまたま東高のHPをみたら凄い勢いがあるな〜と(^^;;感じました。4月15日に開成で高3の進路説明会がありますので、まずは話しを聞いてみたいと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/11(土) ]
道民ならまずは北大って考えますものね。
でも進路が確定しているなら総合大学に拘らずに各専門大学でも勿論良いかなと。
塾講師@一般人 [ 2015/04/13(月) ]
塾講師であると同時に北大院生でもあります。Higher Education などを見ても、北大のランキングは、年々…。
特に文系の看板学部からは、人材流出が激しく見えます。(わたしは他大学から院のみ北大理系ですが…)
科研費などを国内旧帝大、あるいは旧国立1期と比較しても、贔屓目には見れません。
RU11の中でも、就職状況を比較しても…。
高校生の価値観がやはり東京4大等に向くのは仕方のない事実だろうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/13(月) ]
それでも北大に入りたい高校生は定員以上いるのです。良いのですよ。
道内で生きていくならば、充分です。
上京して就職となるとそれは…。
塾講師さんは何故に院に入ってるのですか?教員では半ば業務命令(研修)の一環として院で学ぶことも多々ありますが。似たようなものなのかな。
^^;@一般人 [ 2015/04/14(火) ]
塾講師@一般人は学歴コンプレックスでもあるのかな。
在校生やこれから入学してくる人も見るような掲示板で何を言ってるんだか。
自分しか見えてない・・・アウト。

後ろ向きを伝染させないで下さい。
塾講師@保護者 [ 2015/04/14(火) ]
大学院には「研究したいから」入っています。
ただ、25歳にもなって親のすねをかじってばかりでは申し訳ないので、生活費のためアルバイトをしています。
わたしの所属している大学院はいわゆる研究大学院の博士課程ですので、「内緒さん」がおっしゃる「教員」の方々の研修に使われる大学院とは、ちょっと性格が異なります。
大学院の課程は、「修士課程」「博士課程」「専門職学位課程」の3つです。
「修士課程」と学ぶ期間は同じですが「博士課程前期」は、この春までに修了しました。
大学によっては5年間の博士課程専門大学院(筑波など)もありますし、2年の前期と3年の後期と分かれている場合もあります。
わたしは今は大学院3年目(博士課程の1年目)となります。
法科大学院のような専門職学位とは違い、昔からある研究をするための大学院です。
「なぜ院にいるのか?」という理由の別の観点からの回答になりますが、自分のやりたい研究のうち、日本では北大が進んでいるので、ここで学位をとるために学んでいます。
多くの人は社会で働いているのでしょうが、親に申し訳ないと思いつつ、親が許してくれているので「大学院い(られ)る」というのが、本当のところでしょうか?
ただ、心持ち(研究を続けるモチベーション)としては「自分の研究がいつか世の中のためになるだろう」ということを信じているから「大学院にいる」のかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/14(火) ]
なるほど。学び続けたいというのは素晴らしいことだと思います。
高校教師の中にも研修ではなく自らのスキルアップのために院に入る人もいますよ。担任を持ちながらうまく両立させていますし、人気の教師です。
塾講師@保護者 [ 2015/04/14(火) ]
北大の倍率低下は北大内でも話題になっています。
単純な前期の全体倍率で言うと、
H25年度 3.2倍
H26年度 3.0倍
H27年度 2.9倍
です。
先に法学部と書かせていただいのは、これも当然話題になり、
H25年度 3.2倍
H26年度 2.4倍
H27年度 1.8倍
となっています。
もちろん、経済や水産のように上がっているところもありますが、全体としては特に総合文、総合理も含めて右肩下がり傾向は否めません。
その分、受験生にとっては入りやすくなっていると思います。
ただ、これも一般的に言われていることですが、大学入試の偏差値で同じレベルであっても、やはり、旧帝大は大学の教授陣、スタッフは、私大と比較すると、全然、違います。

塾講師@保護者 [ 2015/04/14(火) ]
他学部になりますが、確かに社会人から大学院に来ていらっしゃる方とお会いします。
企業の研究職の方と接する機会が多いですが、内地留学生という方もいらっしゃいます。
「学歴」は、自動的にくっついてきてしまいますが、あまり関係ないなぁと思います。
わたしもポスドクの恐怖はありますし(笑)、ヤングフェローならポスドクでもいいのですが、今のところ「夢」の領域ですね。
教えている生徒たちの中には、開成志望者もたくさんいます。「将来は北大に」と言う子もたくさんいますが、「あまり今から視野を狭める必要はないよ」と言っています。
わたしは札幌から北海道ではあまり有名ではない東京目黒区の大学に進学しましたが、一度、北海道を離れたのは、私生活の上でも、いい経験でした。開成のコズモ、特に理系を志望される方々にとっては、高校での勉強が入試科目と直結して入りやすい大学なのかもしれません。
高校生の方々には、選択肢を広く持つことをお薦めします。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
北大には入りやすくなっているんですね。詳しく有難うございます。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/18(土) ]
今年の北大入試については、札幌市内勢では開成の他、札幌西や旭丘も例年よりも合格者数を大幅に落としています。開成については今年卒業した51期生は、入学当初から気質的にも学力的にも近年では最も劣る学年とされてきました。51期生のセンター試験受験者平均点においては、50期生とほぼ同レベルであったにもかかわらず、北大クラスの大学の個別入試レベルにはやはり対応しきれなかったのかなというところでしょうか。開成の進路指導方針についても、確実に合格できる大学を受験させるというよりも、生徒の意思を尊重するのが開成の特徴?なのか、今年の傾向としては北大ならば確実に受かる層でも東工大にチャレンジして散った輩が多かったり、逆に北大に受かるレベルにありながら電通大に憧れて受験したというパターンも目立ったようです。また、近年の北大入試は道外勢に押されており、今年は更に道外勢の合格割合が伸びたことから、開成も割を食ったのかと!
札幌開成高校@在校生 [ 2015/04/29(水) ]
現在札幌開成高校に通っている2年生です。先生が前に言っていたのですが、今の時点で札幌開成2年の100人以上が北大を志望しているらしいです。まあこれから減っていくと思いますが… 噂で聞いたのですが、今年のコズモは過去最低のコズモと言われているらしいです。その噂は正しいと思います。まず意識の差がはっきりと出てきています。学校で模試のお知らせをしても、全然受ける人がいない、授業が騒がしい、追試を受ける人数が多すぎる などなど。 もちろん、みんながみんなそういうわけではないのですが。 学校側も悪いと思います。みんな不満に思ってるのですが、4月から7時間・50分授業、1時間目と2時間目の間、2時間目と3時間の間、6時間目と7時間目の間の休憩時間は5分、また開成は教科ごとに教室を移動しなければなりません。簡単そうに思えますが、意外とつらいです。授業が終わったと同時に開成にいる全生徒が一斉に移動し始めるのです。もちろんこの前入学してきた中等の1年、4年も。1階が国語・社会、2階が数学・理科、3階が英語 となっています。校長は5分休憩のときの階の移動はなるべく減らした と言っていたのですが、結構あります。みんなも全然休憩できないで、非常に疲れた様子です。 Twitterなどでも、開成の生徒は自分の学校の愚痴を毎日のようにつぶやいています。こんなにも不満がある学校はそうそうないと思います。大学受験のときの僕たちの代がとても心配でなりません。
普通の@保護者 [ 2015/04/29(水) ]
そうなんですか!(◎_◎;)?今年のコズモ生とは何年生ですか?全学年ですか?
塾講師@一般人 [ 2015/04/30(木) ]
大学受験は、学校に頼らない方がいいと思います。わたしの卒業した札幌市内の道立高校は、今にして思えば「北大受験向け」の授業だったように思います。たしかに同級生の100人以上が北大に行きました。
わたしは、東京の理工系単科大学に進路を定めましたが、学校の授業だけでは入ることはできなかったと思います。
センター試験で8割以上をとるだけなら、高校の授業で十分ですが、2次試験は、自分でやるしかありません。大学に入った時に、周囲の学生がふつうに『数学セミナー』を手にしていて「群論」について語っていたりして、自分の実力の無さを思い知りました。
センター試験で試される学力は高校がつけてくれますが、大学に進学するための学力は、自分でつけるしかありません。
愚痴っていても始まらないので、自分でやりましょう!
51期@一般人 [ 2016/03/14(月) ]
親の方が熱くなってるようで、、
受験は周りと自分との相互作用によって決まるものであり、ここ最近のコズモはどちらも不足しているように思われます
まず、sshなどに生徒がくっついてきにくいという問題があって、そもそもその目的で開成に来たわけではないという人が多く、受け身になっている人がおおかったです。その結果、先生との間で熱意の食い違いが起こっていました。
sshも多くは中途半端な努力に終わり、全てがなあなあに済まされた結果、受験までその雰囲気が続き、何もかもが中途半端になった気がしました。
生徒には、グローバル人材が、、、などといった洗脳?が必要でしょうね。(先生方の方が洗脳されている?)
わたし的には大志を抱くのも大事ですが目の前のことを着実にこなしていくのも大事だと思うのですが、、。
(あえて批判的に書きました、実際には開成に来てよかったなと思っています)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
開成高校の普通科って見学旅行何処に行くんです...
開成高校ってクラス替えは1年ごとにあるんです...
現開成高校の方々は、夏休みに1日どのくらい勉...
2015年受験の最後の開成高校生です。開成高校は...
今六年生なんですけど、開成中学受験できますか...
来年から、札幌開成中学(中高一貫教育)が始まり...
プール授業、スキー授業ってありますか??あと...
私はCランクの上〜真ん中あたりなのですが、当...
開成高校に行こうと思っている中3です(・ω・)...
開成中等教育学校のホームページって昨年12月以...
二次募集の人数はいつ発表になりそうですか?志...
昨年入試までは人気のあった開成コズモですが、...
第二回の道コンの結果から推測すると、来年度の...
「札幌開成定員160人、東西南北はその倍各約320...
少子化、大学の定員増加、大学進学率の上昇が要...
みなさん合格おめでとうございます。勉強に力を...
今回の後期試験の予想ボーダーについて原因と結...
開成にはいろうと思ってるのですが、制服ってど...
開成って1日何時間授業なんですか?
やはり、近年の現役合格者数を基準に現実的に考...
定員減・校舎新設・新しい学校への期待感等で、...
あなたが文系なのか理系なのかわかりませんが、...
LINEについて在校生へ他校も含めてだと思う...
最近はクイズ研究会の話題が全然でませんがまだ...
今年受験する者です。見学行きましたが男女共に...
中等教育学校になったら小学生から学力以外の選...
来年から始まる中等教育学校に向けて札幌市立中...
2015年から、中高一貫になると、開成のランクは...
26年度で生徒募集を止めるということで、倍率...
同じクラスならお助けできたであろうところ、多...
一つ気になる事があります。国公立大学のAO枠...
本日3月17日啓成の理数科落ちてしまい、開成...
haizenさんが@一般人ということなので・・今春...
親御さんは知っていますか、そして全面的に協力...
担任の先生は、定員割れしそうな学校だから、分...
放任よりよっぽどいいよ少なくとも冷たい子には...
卒業生に質問です大手塾○進○の上位の真ん中く...
↑すみません。実力主義(点数重視)のところへ行...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
札幌開成高校の情報
名称 札幌開成
かな さっぽろかいせい
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 065-0022
住所 北海道 札幌市東区 北22条東21丁目1-1
最寄駅 1.0km 元町駅 / 東豊線
1.3km 環状通東駅 / 東豊線
2.0km 新道東駅 / 東豊線
電話 011-781-8171
公式サイト
備考 閉校についてwikiで確認
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved