教えて!札幌第一高校 (掲示板)
「再試対象」の検索結果:8件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/12/30(金) ]
3年生です。再試の件ですが、後期で赤点で再試対象になっても1年通しての評定が1にならなければ卒業は出来ると聞きました。評定1がつかないとして、再試やらなかった場合、何かペナルティはありますか?
内緒さん@在校生 [ 2017/01/04(水) ]
前例がないのでわかりません。なにせ年度途中に保護者への連絡もなく、いきなり変わった事ですから。どちらにしても学校はしつこく再試を受けるように迫って来るでしょう
おちこぼれ太郎@一般人 [ 2017/01/06(金) ]
けっきょく再試験のきじゅんはどうなってるんですか?
内緒さん@在校生 [ 2017/01/10(火) ]
前期、後期で平常点を含めて5段階での評定に1が付く人が再試対象になります。年度途中にいきなり告げられたのでよく制度分かりませんが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
素人さん@保護者 [ 2016/11/23(水) ]
この掲示板をみて思った素朴な疑問ですが、ほとんどの生徒が中学でDランク以上で入試を受けて入学してるはずですよね、それで2年になったら文系・理系・成績順にクラス分けされるんですよね、つまり赤点を取りそうな人達が集まったクラスがあるという事ですか?そのクラスに入ったらわかりやすく事細かに教えてもらえるというわけじゃないんですか?Dランクあった人達が多数落ちこぼれてるって事ですか。すみません素朴な疑問です。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/24(木) ]
いくつか間違って認識されていらっしゃるので指摘致します。

・2年生から文系・理系にわかれる
→選抜クラスのみ2年生から分かれます。他は3年生からです。

・文系・理系は成績順にクラス分けされる
→いいえ。文系、理系は全員が希望通りに分けられます。文理の選択は人生の大きな分岐点の一つなのでほとんどの高校は希望通りクラス分けされると思われます。
文理に分かれたうえで、教科によっては成績別に授業が行われます

では本題に。
当校で赤点を取る人が多いのは単純に入学時から成績の分布が分散しているからです。たとえば、南高なら札幌近郊の優秀な生徒しか通えませんが、当校の場合、上は南高をぎりぎり落ちた人から下は清田高校落ちくらいまで様々な生徒が通っております。
それゆえに、下位の人たちにとっては定期試験は難しく感じるのです。また、テスト問題も北大合格を考えて作られているので難しく、北大を受験しない人にとっても難しく感じられます。数学英語再試対象者は多いです。
もちろん、当校に入って成績が伸びなかったり落ちる人もいっぱいいます。それは、学校にいる時間の長さが原因で、自分の勉強をする時間がありません。よって、授業で吸収できなかった知識をずっと吸収できず受験を迎える人も多いです。
以上の事は北進コースでも選抜コースでも同じです。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/24(木) ]
補足いたします。当校では平均点が60点くらいになるように試験問題が作られているそうですが、実際は平均が40点台ということもよくあります。ひどい時には30点台なんてこともあります。

成績の分布の幅が広いという一高独特の背景と、成績が伸びない生徒が多い、定期試験の問題が難しいなどの理由で再試対象者は多いです。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/24(木) ]
それともう一つ。
実は今年から急に成績の制度が変わったのに伴って再試を受けるタイミングや回数が変わりました。そのため特に受験生を中心に混乱が生じて、純粋に制度をよく理解しきれず定期試験に関する質問が多くなっていると思われます。
素人さん@質問した人 [ 2016/11/24(木) ]
なるほどわかりやすく説明していただきありがとうございます。教科によっては成績別にクラス分けされるだけなんですね、やはり学校に拘束される時間が長いなら、出来ない子を集めてそれなりの授業をするのが理想ですがクラス間カーストができても困るからしょうがないんでしょうね。兄弟が公立でしたがほとんどの子が学校終わってから塾に行ってましたがどっちがいいのか親としては複雑ですね。
37@在校生 [ 2016/11/24(木) ]
ここの学校の講習が自分に合うということなら学校の講習の方が値段も安く、塾に行く時間などの節約にもなりますからここの講習を受けることをお勧めします。
しかし、合わなかった場合は逆に学校の講習は足を引っ張ることになります。自分もそうでしたが、学校の講習の内容やレベルが自分に合わないと分かっていても、文理コースの場合は最低1年間は強制で辞めることはできないからです(選抜コースは2年間強制)。
私としては、このように合わない講習を受けるリスクをおうよりも公立高校に行って受験生の間だけでも自分に合う予備校に行った方が、無駄な時間を過ごすリスクも減りますし、体力的にも負担は少ないと思います。7時間授業の後の講習は思ったよりもきついですよ。
講習の内容は実際に受けてみないと合うかどうかなんて分からないのでその点を考えて進路を決めて頂ければと思います。
受験勉強やりたいぞ@在校生 [ 2016/11/24(木) ]
はっきり言って、一学年約400人に同じレベルの定期試験を出したら点数を取れない人がいるのは当然。定期試験自体、受験前はそんなに重視しませんからあまり勉強ができない人はどんどん再試対象者へと化します。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/28(月) ]
数学はやはり再試対象者が出ました。英語は今のところ情報なしです。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/31(月) ]
再試で合格しないと、また、再試ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
再試対象者@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
3年生の再試対象者はいつ再試を受けるのですか?
また再試の日程が受験と重なったらどうするんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
パーフェクトヒューマン@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
3年生です。私も第3回定期試験だけで留年するかどうかが決まるので不安です。再試はいつも受けているからいいのですが、合格する自信がありません。3年生で実力不足で留年した人は過去にいますか?
出席状況はほぼ完璧です。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
あまり聞いたことがありませんね。
でも卒業式の日も単位認定されず、卒業式に名前を呼ばれない事があったそうです。結局その生徒は卒業できたそうですが。
それは色々な教科の先生がおっしゃていますね。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
再試を受けてもよろしいのですか?入試前に学校に行くことになるんですよ。体力的にも時間的にもロスです。受験に悪影響がでかねません。私は今までなんとか平常点を含めて再試を回避してきました。テスト問題は難しいですが、まずは再試を受けないように頑張りましょう。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
再試は避けるべきだと思います
内緒さん@在校生 [ 2016/11/20(日) ]
先生はいると言ってました
内緒さん@在校生 [ 2016/11/20(日) ]
今回だけは再試やらない方がいいよ。さらに現役合格が遠のく
内緒さん@在校生 [ 2016/11/20(日) ]
パーフェクトヒューマンならせめて再試ではパーフェクトになろうね。僕は30点以上取るので精一杯です
内緒さん@在校生 [ 2016/11/23(水) ]
実力不足で留年する人は滅多にいないと思います。再試対象者の多さとは違って
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/11/12(土) ]
3年生です。いつも再試常連の者ですが、再試って全コース共通なんですか?
ちなみに教科は数学とコミュニケーション英語です。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
教科によると思います。コースによって問題が違うので教科によってはコースから1人も再試対象者が出ないこともありますからね。
数学は北進、選抜は共通と聞いたことがあります。私は受けたことがないので実際のところは分かりませんが。コミュニケーション英語数学と違って再試の前に平常点をくれることが多いので対象者は数学に比べると少ないのであまり噂を聞かないですね。ただ30点を下回る人はコミュニケーション英語の方が多い気がします。クラスで5人〜10人弱は下回りますね。(テストの難易度にもよりますが)
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
俺は英語苦手だからコミュニケーション英語はキツイね。先生は全員2次試験まで英語使うと思ってるかもしれないけど、実際はセンターだけっていう人もそこそこいる
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
数学は共通で教科書レベルの問題が出るそうです。コミュニケーション英語は分かりません。再試になってる人はいますが、今のところ留年はしていないです。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/23(水) ]
問題は共通ではないですね。実質、北進と選抜の問題は似ていますが。
私は再試歴3年のベテランです。学校側も留年させても何もメリットがないので、数回再試を受ければ受かるシステムになっています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/11/12(土) ]
3年生です。英語数学の定期試験が難しすぎて困っています。現に平均点も60点を大幅に下回っています。自分は入試で英語数学はそれほど高いレベルは求められないので入試前の大事な時期に不必要なレベルの問題を解く実力をつけたり、ましてや30点取れなくて再試をやるとなるとさらに受験に支障が出ます。
教科担任は問題集の解答をそのまま暗記するなどでは解けないような難問を出すとおっしゃっていました。実際、最後の定期試験の問題の難易度は先生のおっしゃるように難しいのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2016/11/12(土) ]
私も難しいと思います。特に入試で使わない教科やレベルの問題をこの時期にがんばるのはなかなか辛いですね。
再試になってもそこにいる人はみんな実力的にも精神的にも追い詰められていると思います。みんなで再試がんばりましょう...
内緒さん@質問した人 [ 2016/11/12(土) ]
先生に相談して問題が簡単になるわけないですからね...。再試の教室にいる人はみんな辛いですよね。特に入試前に...。1人じゃないですよね。少し安心しました。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
3年某組の生徒です。ご察しの通り先生に相談して問題が簡単になるわけないですね。あなたがどのコースか存じ上げませんが、テスト問題は教科によっては難しすぎると思います。一高では平均点が60点くらいになるように問題が作られているようですが、60点を下回ることが多々あります。平均点が40点台という難しすぎる試験はよくありますが、ひどい時には30点台ということもあるそうです。数学、コミュニケーション英語は平均点が40点台の事が多いと聞いています。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
最後の定期試験は、地理や物理は問題集から出るそうなので勉強すれば赤点は回避できると思います。数学はそもそも問題集からそのまま出るなんてありえないですし、コミュニケーション英語の方は問題を変えるということなので先生のおっしゃる通り難しいでしょう。20点以上取れば課題をやることで再試は回避できると思いますが20点未満なら入試時期に再試をやることになると思います。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
↑の者です。補足いたします。
以前に実際にあった例ですが、数学の平均点が1年を通じて40点くらいだったので全員に平常点20点を与えられたことがあります。
一方、コミュニケーション英語は1年を通じて平均点が40点くらいでも無条件に平常点が与えられることはなく、不足分は課題をやるなどして対応するということでした。
ですから実際のところ再試対象者は平均20点以下というところですね。平常点でどうにもならない人は再試をやらされます。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
数学英語も先生の性格的に難しい問題出してきそう...
再試になったら一緒に頑張ろう
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
定期試験勉強つらいよね。俺もテスト前は本当に学校行くのが辛いよ。
内緒X@在校生 [ 2016/11/18(金) ]
数学はそうでもないけど英語は難しすぎると思う。受験であんなレベル求められていないのに...
内緒さん@在校生 [ 2016/11/20(日) ]
3年生は明日数学ですね。頑張ってください。僕も今回は赤点取らないように頑張ります(使命感
野獣先輩@一般人 [ 2016/11/21(月) ]
ちょっと語録の使い方間違ってんよ〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@中学生 [ 2016/10/13(木) ]
一高の受験を検討していますが、掲示板を見たりすると気になる点がありましたので質問させて頂きました。

Q1. エアコンは実際のところ快適なのか?
Q2. 定期テストの再試対象者は多いのか?
Q3. 駐輪場は使いやすいか?
Q4. この学校の他校よりいいと思われることは何か?

以上4点が気になりましたので、回答して頂ければと思います。
内緒さん@在校生 [ 2016/10/17(月) ]
Q1. エアコンの真下とかだと直接風が当たるので、その場合は快適ではないです。上着を脱いだり着たりしてうまく体温調節します。
Q2. あんまり詳しく分からないですが、数学再試対象者多い感じです。
Q3. 生徒数に対して駐輪スペースが小さく、とても使いづらい。
Q4. 校舎が綺麗(いいのか悪いのかよく分かりませんが)

内緒さん@在校生 [ 2016/11/12(土) ]
A1. 寒すぎ、暑すぎ不快
A2.数学英語(特にコミュニケーション英語)が難しすぎて再試対象者続出。平均点も低い。
A3.遠すぎて非常に使いにくい
A4.副教科の試験が簡単
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@在校生 [ 2016/10/01(土) ]
定期試験による再試を受けるかどうかの判断時期(回数)が、第2回定期試験の2週間ほど前に突然変更になりました。
この制度についてよくわかりません。解説お願いします。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@保護者 [ 2016/10/16(日) ]
内緒2在校生さん
『勉強をしたらいかがですか』とは書きましたが『勉強しろ』とは言ってないですよ、学校を卒業する近道は勉強するしかないと思いますが、2〜3年すれば高校とはおさらばです。もちろん大学でも留年がありますがレベルの低い大学にいけば楽に卒業できますよ。ただ勉強嫌いだった私があなたに教えてあげられる事はそれは勝負時を逃さない事です。
忘れるな@一般人 [ 2016/10/16(日) ]
大学受験でリベンジするんじゃなかったっけ?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/20(木) ]
楽しいんですかねえ?三年の先生がやめたとかって書き込みがすぐ消えたりするあたりどーなんでしょう
内緒さん@在校生 [ 2016/10/23(日) ]
結局なぜ辞めたのですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/11/12(土) ]
俺も気になる。生徒に全然情報来ない
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
Q.大学受験でリベンジするんじゃなかったっけ?
A.えっ、そんなの無理です
内緒さん@卒業生 [ 2016/11/13(日) ]
数字は嘘をつかない。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
年度途中にいきなり告げられたのが残念だし、親も何なのこの学校は...と失望していました。普通は年度始めに言うことですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
札幌第一高校の情報
名称 札幌第一
かな さっぽろだいいち
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 062-0021
住所 北海道 札幌市豊平区 月寒西1条9丁目10-15
最寄駅 0.3km 月寒中央駅 / 東豊線
0.8km 福住駅 / 東豊線
1.3km 美園駅 / 東豊線
電話 011-851-9361
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved