画像
教えて!宇都宮高校 (掲示板)
「下野」の検索結果:106件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/10/09(水) ]
宇高の地理部はどのような活動をしていますか?
高校見学も宇高祭も都合が悪くて行けなかったので教えてください。
あと、8月の下野模試偏差値64だったのですが
そこから受かった方はいらっしゃいますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/12(土) ]
中には居ると思うけど、逆にずっと70超えてても落ちた人もいるよ。自分に都合の良い例外探しても意味ないよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@保護者 [ 2019/04/21(日) ]
下野模試の判定欄について教えてください。
中2保護者です。よろしくお願いします。

初めての下野模試の結果が出ました。志望校判定では、高校別の順位や人数までは出ていませんでした。ずっとこの形式ですか?
そうであれば、合格者偏差値グラフは1年間変わらないでしょうから、毎回同じ志望校を書かなくとも今回のに当てはめて判定できるということですか?第二志望を都度変えても問題ありませんか?

県外の学校を書くとどうなるのか気になります。実際選択された方いらっしゃいますか?全国どこでもよいのでしょうか。どのあたりを記入されたのか、差し支えなければ参考にさせてください。
合格者@中学生 [ 2019/04/23(火) ]
おそらくまだ下野模試を受ける人が少ないため、
高校別の順位や人数がないのだと思います。
回数を重ねるにつれ受ける人が増えていくので、
いずれ出てくると思います。
志望校は変えて全く問題ないですよ!
内緒@質問した人 [ 2019/04/25(木) ]
ありがとうございます!
全体で1300人受験していましたが、まだ少ないのですね。ピーク時はもしかして10倍くらいでしょうか?今回は安全圏でしたがだんだん難しくなりそうですね。
大手塾ではいつ頃から受けるのでしょうか…
秘密@一般人 [ 2019/04/26(金) ]
中3にならないと高校受験の合否判断はできません。
2年の模試は、偏差値で判断されているとおもいます。
3年11月が受験者が1番多く、約一万人です。(県内受験生の80パーセントの受験率)
2年生の模擬試験は、弱点を見つけるという目的で受ければいいと思います。
2年生の模擬は、宇高、宇女レベルを考えているひとは、範囲も少ないので点数もとれます。
私も2年は480点ぐらいは取れていましたが、3年はその点数より40点ぐらいマイナスでした。
志望校は、その都度変えて大丈夫です。
塾では、3年生から受験しました。(宇高、宇女合格者が多い塾です。)
県外の志望校の判断は、全国模試ではないと難しいと思います。

内緒@質問した人 [ 2019/04/28(日) ]
ありがとうございます。
すべて具体的に書いてくださり大変わかりやすかったです。480点とはさすがですね。
模試で弱点がはっきりしましたので、克服してレベルアップしたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/06(水) ]
390くらいで合格できますかね?
内緒さん@在校生 [ 2019/03/06(水) ]
半々くらいだと思います。私が受けた時がボーダー400くらいだったらしいので。でも私の知り合いに下野400一回も超えたことなくて受かった人がいるので、あんまり気にしないほうがいいです。それよりも今まで受験勉強を頑張った分、今はリフレッシュして来たるべき合格発表に備えましょう!幸運を祈っています。
内緒さん@中学生 [ 2019/03/06(水) ]
私は398でした。作文の点数がわからないから…

トータルすると410前後でしょうか?

ギリギリ合格できますかね?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
今年倍率高いようなので、どうでしょう。
浦高@卒業生 [ 2019/03/09(土) ]
大丈夫です。上の奴は不安煽ってバカみたい。
内緒@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
↑同意見です。
倍率が高くても、たぶん底辺層が増えただけだから大丈夫だと思う 。
内緒さん@中学生 [ 2019/03/10(日) ]
↑底辺層が増えただけって根拠は?
内緒@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
↑塾の先生が言っていたので、根拠はありません。
塾内でそういう人が多いのかもしれません。
不明です。
学芸付属校@在校生 [ 2019/07/11(木) ]
↑浦和程度で出しゃばってて草
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
???@中学生 [ 2019/02/07(木) ]
過去問で450〜470(傾斜込み)辺りで安定しているのですが、このままの調子で頑張れば大丈夫ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
まだまだ無理です

って言われるわけないのが分かってるんだよね?
下野でも安全圏で安定でしょ
もし本気なら「ボーダー」で一回検索すればば一発だよ
他の普通の受験生を煽るような質問はやめた方がいいと思うよ
???@質問した人 [ 2019/02/08(金) ]
すみません。
ボーダーを知らなかったので質問しました。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/08(金) ]
下野でも安全圏で安定でしょ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょです@中学生 [ 2019/02/06(水) ]
1月の下野模試は学力トップレベルの子は受けるのをやめてしまうのですか?参考にさせてください。
ないしょです@質問した人 [ 2019/02/07(木) ]
それともラインギリギリの人と私立単願の人が抜ける感じでしょうか?
まあくん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
ラインぎりぎりの人こそ受けると思います。
某進学塾生が受けないのが、受験者数が少ない要因の一つかと思います。
安全ラインの人は、その時期の下野を受ける必要性もないのだと思います。
その結果で、どうこうする必要がないのでは?
ないしょです@質問した人 [ 2019/02/07(木) ]
1月の下野模試のレベルは6〜12月の模試よりも母集団の質が落ちるということでいいんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
私立で手を打つ下位層も抜けるんじゃない?自分の中学は宇高は最後まで受けてたし。経験的には順位はあてにならないけど、偏差値や判定は変わらなかったよ。
不合格者@中学生 [ 2019/02/22(金) ]
難関高校を受けるから、下野模試を受けてる場合じゃないんだよ。県立の過去問でも、90分で5教科終わるし、合格ボーダーはこえる。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
↑それがどれだけ居るかの問題でしょうね。
ゆいと@中学生 [ 2019/03/01(金) ]
確かに宇高出願人数と、下野模試で宇高を第1志望にした方の人数が80人ぐらい差があって、宛にならないと思いました…
不安だな…
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
自分で誤字に気がついてね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/30(水) ]
宇高志望の中3です。
今、宇高がギリギリで、出願変更するか迷っています。もし、出願変更するならば、大田原高校にするつもりです。
12の下野での5教科偏差値は65で、
1番偏差値が低かったのは社会で59.1でした。
もし合格したとしても、このような状況で入学してからもやって行けるのか不安です。
こんな成績でも、最後まで諦めず頑張るべきでしょうか?アドバイスお願いします!
秘密@一般人 [ 2019/01/31(木) ]
入ってからというより、その点数では合格も危ういと思います。
宇高内の番数はどうでしたか?
ご存知のとおり12月の下野模試は受験者数も少なく、宇高の合格者数が多い某進学塾の塾生は受けていませんので、11月の下野模試の番数が一番参考になります。
第2希望が大田原高ということは、那須地区ですか?
那須地区の1月の実力テストで450点前後を取れていれば、大丈夫みたいです。
宇高は、たった5点ちがうだけで、60番ぐらい違ってきます。
傾斜配点にして400点はとっておくべきと、塾から言われているそうです。
秘密@一般人 [ 2019/01/31(木) ]
↑訂正です。
12月の下野模試は一番受験者数が多いです。
1月の下野模試が、受験者数が少ないです。
申し訳ありません。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/31(木) ]
ギリギリって言えないよ。正直、石橋でギリギリだよ。
秘密@一般人 [ 2019/02/01(金) ]
塾や担任の先生は、何と言っていますか?
入試に関しては、大田原高と宇高では比べものになりません。
たしかに大田原高の上位は優秀ですが、上下の差がかなりありますね。450点近く取れる人もいれば、ここ最近は本番の入試で300点に届かなくても合格しています。
でも、宇高はそうはいきません。
380点がボーダーで、しかも傾斜配点です。
上の方がおっしゃっているように石橋で、ギリギリといったところだと思います。
宇高、宇女を目指している子は、この時期は、成績を上げる勉強というよりは、維持しつつ点数をいかに落とさないかの勉強をしています。
最終的には、本人です。
私立が納得の行く科に合格しているなら宇高に挑戦してダメな場合は私立、大田原高でも満足できるならそちらを選び入ってから上位を目指せばいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2018/11/08(木) ]
高校入試の国語の大問1の問題はどのように対策したらいいでしょうか?教えてください
内緒さん@一般人 [ 2018/11/11(日) ]
教科書とワークと過去問だけじゃダメかい?

漢字については、漢字の成り立ちを調べると覚えやすい。個人的にやっかいだったのは、覧、賢、腎の違いだけど、
覧という字は、臣=目、人+一=人が(たらいに張った)水面を覗きこんでいる、見る、の三つで出来ていると思うと書くときも思い出しやすいと思う。
(細かく言うと覧は会意兼形声文字だから、上側の部分はただ音を表しているだけらしいけれど)

賢は、臣=目、又=手(右手)、右は偉いイメージ(ただし左大臣は右大臣より偉い、あれは中国思想がもとになってるらしい)、英語だとright, 右腕、貝=財貨で、かしこくて優れているイメージ

腎は、目、手、月(にくづき)で内臓のどっかかな、でやると覚えやすいと思うけど、どうかな?

漢字の成り立ちについては、ネットでOK辞典と検索すると出てくる。全部の漢字を調べるには時間が足りないと思うから、覚えにくい漢字、何度も間違える漢字について調べるといいと思う。

過去問ではレパートリーが少ないと感じるなら同音異義語とか同訓異字と、高校入試で検索すれば問題が出てくると思う。
部首の意味も知っておくと、その漢字がどういう意味を持つか推定しやすいと思う。
サンズイなら水だし、りっしんべんなら心だし、しんにょうなら道だし。

時間が許すかぎり過去問と、ネットで問題スコップして数やるといいよ。
匿名@一般人 [ 2018/11/24(土) ]
大問1なんて勉強するもんか?模試とか数こなしてればできるようになるでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
いや大門1は絶対勉強しておくべきだよ。
ほとんどの人が出来るからね。得点源にもなるよ。
あと大門6を時間かけて解くより大門1に
ケアレスミスがないかを確認した方が絶対良いですよ
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
大門6は間違えた。
ごめんね。笑
内緒@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
大門って…
2回も…
まさか宇高生じゃないですよね?
通りすがり@一般人 [ 2019/09/28(土) ]
宇都宮高校の板なので、わきですがそれ用のスレをしてみます。

まず、中3の4月までに漢字の読み書きと日本語文法、俳句・和歌・漢詩の問題集を2〜3周はして完全にしておく必要があります。

この高校は傾斜配点と言って、大問1の点数は
半分に圧縮されてしまします。
つまり、総得点30点の設定であれば15点になってしまうということ。

その代り、他の読解問題などで得点設定が上げられており、記述や難しめの読み取りにきっちり対応できないと得点できません。

大問1は満点取れることが前提で、読解でどれだけライバルに差をつけられるかが合否のカギになります。

下野模試の判定が良くても不合格になる生徒がいるのは、これが原因です。
傾斜配点では、普段とっている5教科の得点から50点近く低い点数からのスタートだと思ったほうが良いでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/11/02(金) ]
下野模試では、合格判定がギリギリです。ギリギリで合格したとしても、入学後、授業について行けるか不安です。最下位群とかとっても、楽しい学校生活送れるのか?不登校になってる人っているのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/03(土) ]
大丈夫。高校は一からのスタートになるから下位で合格しても授業についていくことはできる
内緒さん@一般人 [ 2018/11/08(木) ]
正直合格してからの学力は中学の頃と関係がないと言っても過言じゃないと思ってる。伸びてる人は本当に伸びてる。またその逆も然り
内緒さん@一般人 [ 2018/11/11(日) ]
ギリギリ合格でも真面目に取り組めば、ついていけないことはない。でも、「ついて行ける」の感覚が中学と同じレベルだと難しい。中学の時みたいに頑張らなくても普通に上位って訳にはいかないから。
卒業生の父@一般人 [ 2018/11/23(金) ]
息子の卒業式の後、クラスでわいわい集まって一人一言コメントしあう場があったのですが、何人もの生徒が「俺みたいなバカと一緒にいてくれてありがとう」みたいな挨拶をしていて、いろいろ考えさせられました。合格するくらいですから中学校では最上位集団だったでしょうに英才があまたいる中での高校生活は、背伸びして入った人には辛かったのでしょう。幸いに息子は下の方で入って上位で卒業できましたが、桁が違う英才の話はよくしていました。こんな状況を知って、それでも挑戦できる人はやって行けそうですし、そうでなければワンランク下の高校の上位集団で頑張った方がいい結果が出そうです。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/13(木) ]
ワンランク下で上位集団?
甘いです。
匿名希望@在校生 [ 2018/12/23(日) ]
成績で友達差別とかする学校じゃないので楽しくなるかならないかはあなた次第だと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@一般人 [ 2018/10/29(月) ]
下野模試偏差値が75〜76の間くらいなのですが
採点基準とかで落ちる気がして毎日緊張しています。
どうやったら緊張せずに過ごせますか?

内緒さん@卒業生 [ 2018/10/29(月) ]
偏差値がそれだけあるなら合格は間違いないでしょう。採点基準というのは、英語国語のことでしょうか?でも、現時点で偏差値75.76取れているということは、あなたの答案の書き方に問題がないということではないですか?したがって、あなたには宇高に合格するだけの実力は十分にあると考えられますから、必要以上に緊張することはないでしょう。自分に自信を持ちましょう。それが第1ですね。ただし、普段できが良かったのにもかかわらず不合格になってしまった知人もいましたので、決して油断しないように。健闘を祈ります。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/30(火) ]
平常心を保つきっかけを作れるといいですね。スポーツ選手のアンカリングとかルーティーンと同じです。普段の勉強や、模試の前に同じ事をしていると、本番でも「いつもと同じ」と思えるきっかけになりますよ。試験中に難問で焦った時も同じです。私はそうしてました。
中3@質問した人 [ 2018/10/30(火) ]
理科や特に社会の記述も怖いです。
例文通りでないとバツにされそうな気がするんです…
内緒さん@一般人 [ 2018/10/30(火) ]
バツでも合格点ですよ。
匿名@一般人 [ 2018/11/24(土) ]
宇都宮高校じゃなくて国立とかのもっといいとこいけば?つくふとか
中3@質問した人 [ 2018/11/25(日) ]
アドバイスありがとうございます。
筑附はちょっと…
難易度も桁違いなので視野にないです…
中3@質問した人 [ 2018/11/25(日) ]
あと公立中なので…
内緒さん@一般人 [ 2019/06/09(日) ]
全国最難関上位12校(男子)
2019年駿台偏差値
1筑駒(東京)
2灘(兵庫)
3開成(東京)
4慶應志木(埼玉)
4東大寺(奈良)
6渋幕(千葉)
7学芸大附(東京)
8筑附(東京)
9早実(東京)
10久留米大附(福岡)
11慶應義塾(神奈川)
12ラサール(鹿児島)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2018/10/12(金) ]
男子校進学に抵抗はありませんでしたか?
中1の保護者です。他県から来て、県立校トップが別学なのに驚きました。息子も気乗りせず、せっかく中学で良いスタートを切れたのに、他の高校を考え始めてしまいました。

関係者の方々はそのあたりのことは気になりませんでしたか?
気になるということは宇高向きでないのでしょうか…それとも学年が上がると変わるのでしょうか。
親としては戸惑っており、心境など聞かせて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2018/11/01(木) ]
宇高どころか栃木ってネタになるだけ。ブランド勝負なんて残念に決まってる。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/02(金) ]
そもそも共学と別学のスレです。ネームバリューは論点がずれてます。質問者の方も宇高の方がネームバリューが上って最初から分かってると思いますよ。そしてそれが全国区でないことも、社会に出てから大きなメリットが無いことも。
「全県の優秀な子が都内の有名私立に行ける訳じゃない」からこそ、ネームバリューは大学勝負になります。
共学志向なら石高、大学で全国区のネームバリューを手に入れれば良い。
それ以上の結論があるとは思えない。
内緒@質問した人 [ 2018/11/04(日) ]
まとめてくださったんですが、もう一点気になり書かせてください。(高校のネームバリューについては了承しました。)
準難関大についてです。確かに筑波千葉横国あたりはひとまずの目標でした。ユニークな専攻がある、現役率高そう、OBの印象もよかったもので。これは昔のイメージ含みます。今は違うのでしょうか?旧帝大以上でないとよしとされないのですか?
上記の大学への進学数は、宇高からもそこまで多くないようで。石橋はもっと少ないです。
個人的な価値観では、最難関私大より実力派、くらいのイメージでしたが、ずれていたらご指摘ください。立地や就職も考慮して他をめざす傾向ですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/11/04(日) ]
宇高の場合、校内模試の平均点の基準が東北大入試レベルなので基本的に旧帝大大好き
特に最近人気が落ちている東北大と北大は執着レベルで大好きという学校だから
筑波志望の時点で教員志望と思われたりとかね
内緒@質問した人 [ 2018/11/05(月) ]
そうなんですね〜すごい学校ですね!
うちとは基準が違いました。
国立大の人気が落ちているようで焦りましたが、とはいえ楽に入れるわけないでしょうし、今後も地道にやってほしいです。
内緒さん@保護者 [ 2018/11/11(日) ]
私も県外出身で、栃木県の文化に戸惑った一人です。上位校の別学もそうですが、国公立重視の文化もです。
私自身、旧帝に2度合格(いわゆる文転組)、私大を選びました。周囲も別に不思議に思っていませんでしたし、ここで話題になったネームバリューの面でも社会人になってからも正しい選択だったと思っています。子供にも最低でも大学は都内を経験して欲しいため、私大を勧めています。都内で旧帝は無理があるため、息子も納得してます。
なイショ@在校生 [ 2019/02/15(金) ]
私は親に宇高に行けばモテるよなどと唆されてまんまと入ってしまった愚か者ですが正直女子がいた方がやる気が出ます。
内緒@質問した人 [ 2019/02/23(土) ]
在校生さん、率直なご意見ありがとうございます。いいとこ見せたくて頑張る、その力は侮れない気がします。本人の適正を見ていきたいです。
宇高(卒)でモテるのは、もっと先の話かもしれませんね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宇都宮高校の情報
名称 宇都宮
かな うつのみや
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 320-0846
住所 栃木県 宇都宮市 滝ノ原3-5-70
最寄駅 0.4km 鶴田駅 / 日光線
0.8km 南宇都宮駅 / 宇都宮線
1.1km 江曽島駅 / 宇都宮線
電話 028-633-1426
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved