画像
教えて!宇都宮高校 (掲示板)
「公立」の検索結果:59件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
中学2年@中学生 [ 2012/09/23(日) ]
中学2年です。自分達が受験の時は、自己推薦制度が導入されます。それって非常にどんなもんなのかわかりにくいです。枠がどれくらいあるのか、または高校によって全くないのか…。
なぜ、今頃になってその制度が導入される事になったのか…他の県では廃止になってる高校もあるのに。実は反対派です!
内緒さん@保護者 [ 2012/10/15(月) ]
宇高の場合、大学入試に自己推薦制度AO入試を利用する生徒はいますが、実際はAOで失敗して従来の入試で合格が多数です。
ですから、この制度に頼る生徒は少ないです。
それもあって、高校の入試にも、自己推薦制度より実際の入試による学力重視を理想とするように思います。
受験生を持って進学資料を見るたびに、本物の学力を付ける教育に熱心なんだ、と感心します。
内緒さん@保護者@一般人 [ 2012/11/22(木) ]
公立の宇高は3年間しか時間がありません、ライバルは都内の6年制の私立中高一貫高です。宇高は圧倒的に仕上がる時期が遅いのです。宇高生は最後の最後に爆発的に伸びるのです。推薦での合格実績は×です。後期試験まで、あきらめない人間が勝ちます。
内緒さん@保護者 [ 2012/12/08(土) ]
いい御意見ありがとうございます。
運動部で夏まで活躍した生徒は、校内模試が3回目以降、飛躍的に伸びます。
本当に力の有る生徒がいますよ。
ですからA.O.入試で失敗して、その後の前期入試そして後期までもチャンスを見付ける生徒も多いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2012/07/26(木) ]
東大に現役合格するためには何番以内に入るべきですか?
内緒さん@卒業生 [ 2012/07/27(金) ]
確実に合格だろうって言えるのはトップ10くらいですかね。トップ10に入らなくても受かる人もいますけどね。
バンカラ@保護者 [ 2012/07/28(土) ]
今年の合格者数は少なかったですが、40番ほどの人も合格しています。
現役合格者数が20人以上の時などは、50番前後までが合格圏ともいえます。
ただし、校内模試による順位の方が信憑性は高いですよ。
内緒さん@保護者 [ 2012/08/04(土) ]
今年度、平成24年度進学資料からすると、校内模試の席次50番以降の人も合格者が出ています。
それもスゴいが、全体の真ん中位の子が、国公立の医学部に合格しています。
恐れ入りました!
内緒さん@在校生 [ 2012/09/12(水) ]
宇高は、年々レベルが降下していて、今年の1年生においては、進研模試の学校偏差値が61でした。どうにも厳しい事態です。

かつて県下1位の偏差値を誇る高校との知名度でしたが、今はかろうじて東大進学者が県下1位ですが、偏差値はがた落ち…地元の大人達は、未だ神々しい優秀進学校と崇めていますが、在校生達はとっくに感じています。自分達の高校が、地に落ちて来た事を…。

第1回進研模試での、東大合格圏上位者は、たった4名でいよいよ3年後には、合格数1桁突入の危機です。

合格数が3年位前から10人余りの数に減ったのは、単に不景気や震災の影響で、失敗した時浪人や学費の高い私立大に行かせられないとか、東京への下宿仕送り問題や通学費用など、経済的に厳しい状況を、裏付けて居ましたが、実際に毎年30人前後はチャレンジしているそうで、力不足が大問題のようです。

今年の1年生では、5月の時点で、東大希望者が50人程居たと先生が話されていましたが、身の程知らずと言うのか…世間知らずと言うのか…宇高に入れば誰でも東大に入れるような錯覚なのか…?

ずっとお山の大将でやって来たおごりと言うか〜井の中の蛙大海を知らずとは、この事でしょうね。

頑張らねばなりませんね。
バンカラ@卒業生 [ 2013/01/18(金) ]
確かに、業者試験では悪かったみたいだね。
授業の予習復習を徹底的に出来る環境作りをしているから、今後に期待。
東大も二桁合格、国公立医学部20名現役合格するだけの人材がいるから、まあ充分な気がする。
最高の頃からは確かに下がっているね。
でも、要は個人の人間性なんだから、勉強だけってのもどうかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
青蘭@一般人 [ 2012/07/24(火) ]
茨城の入試問題と栃木の入試問題はどちらが簡単ですか。
内緒さん@在校生 [ 2012/07/25(水) ]
何故その質問をこのサイトに持って来られたのかが疑問です。

関東圏では、公立高校の問題は、試験日が遅い程難易度が上がると、噂されていますので、本当なら茨城県の方が1日遅いですね。

神奈川などは試験日が早く問題は易しいようですが、上位高校は独自校問題を取り入れてますし、東京なども然りです。

栃木県は、独自校問題の代わりに傾斜配点を採用しています。宇高では、5〜6年前まで全教科傾斜配点が有りましたし、最近は新課程の調整の為理科は外れているものの、4教科傾斜配点です。

栃木県の県立入試問題の特徴は、国語数学がかなり難しいとされ、英語と理科、社会は易しいとされています。(でも全教科、論述問題が沢山有ります)

南関東の方が難易度が易しいのは、受験生徒数が多く採点基準を平等にするのが至難と言う問題が有って、論述などの複雑な問題を減らしているようです。

北関東では生徒数が少ないですが、高校の数も少ないので、入試は厳しい状況で有ることでは、栃木県も茨城県も大差なさそうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆうき@保護者 [ 2012/05/10(木) ]
小学1年の息子を持つ母です。

合格された方って皆さん何歳位から1日に何時間勉強されました?
それと週にどれくらい塾へ聞きましたか?

無理やり親から勉強しなさいと言われなくても自らやる子でしたか?

まだ先ですが息子にはこの高校へと思っているので何でもお聞きしたいです。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2012/06/26(火) ]
質問者ではないですが、皆様物凄ーーーく為になるお話ばかりで、とっても深く考えさせられ勉強になりました。
保護者の方々、卒業生様…皆様さすがにご立派で、本当に頭の下がる思いです。
親子二代@保護者 [ 2012/07/01(日) ]
親子二代です。
ごく当たり前に、心も体も健康でいれば必然的にしっかりとした学習成果がついて来る、と考えています。
中学時代は勉強より部活動で目立っていました。
県大会入賞の常連です。全国大会にも出場しています。
塾は週に2回、個人経営の塾です。
ですが、部活動優先で早上がりの常連でしたね。
本格的に受験体制に入ったのは、年末近くから、やはり宇高OBの個人塾へも行って、確実な合格ラインまで上げる目的です。
お陰で余裕を持って合格出来ました。
今は高3でまた受験生ですが、部活動でそれなりの成績も残したので、しっかり切り替えて受験体制に入っているようです。
希望校は宇高生のごく皆さんが希望する大学ですね。
私立大学なら、早慶上智理科大などになります。
親が受験のノウハウに若干長けている位ですね。
子供を信頼しています。
つぶやき@一般人 [ 2012/07/19(木) ]
宇高の生徒さんて、どことなく品があって、とっても素敵です。頭良いせいからなのか、独特の雰囲気があり、憧れます。
インテリやくざ@一般人 [ 2012/07/24(火) ]
うちの子供も同じ年だけど、小1からさせる勉強ってなんなんだろう?机に向かわせるより、自然とか、人とかと向き合わせて、なんでもよく食べて、挨拶とかお礼がちゃんとできて、早寝早起きできれば100点満点のような気がする。

確かに、栃木で生まれて栃木で就職するなら
宇高はブランドかも。でも、関西の人からすると、栃木ってどこよ?のレベルだし、都会の人の感覚だと私立>公立っていうのがふつうだから、そのブランドがどこまで続くかわからない。確かに有名で素晴らしいOBはたくさんいるのかもしれないけどね。

親が尻をひっぱたいて無理無理入っても、学校に行けなくなる子もいるし、宇高に行って、一流大学にはいれたけれど、社会人になったらイマイチで、社会人としてどーなのよ?という人も結構いる。宇高というか世間一般で一流と言われる学校にいったから、その後の人生が安泰という時代は終わってる。
だいたい、20年前に一流企業だった銀行はいっぱいつぶれて、つぶしがきかない有名大卒の人たちはいっぱいいる。

こんな時代だからこそ、大切なのは、どこの学校にいってどこの会社に勤めてという属性より、どんなことがあっても生き延びられる生命力だと3・11以降、強く思う。

そう考えたとき、街で日常的にみかける多くの青白い、ひょろ〜とした宇高のお兄ちゃんたちに一抹の不安をあたしは感じる。

栃木で生まれて、当時は公立進学校で共学校なんてまともなところはなかったから、調子こんで東京の学校にいって見事に落ちこぼれた経験から書かせてもらうと、親ががんばりすぎると、子供は伸びない。(うちは親は別にがんばってなかったけど。)仮に、想定する学校に合格したとしても、それっきりで終わる可能性大。母校は当時赤門に1学年3ケタ送り込んでいたけれど、駒場にいったとたんにおかしくなってた同級生がいっぱいいた。
対人関係がダメダメでちゃんと就職できない人もいたし。まあ、成績がいいのと頭がいいのは違うんだよね〜。

成績がいいのと、地頭がいいのはちょっと違う。地頭が良ければ、社会に出てからもなんとかなるけれど、成績がいいだけだとただの使えない馬鹿野郎になる可能性が大。社会人の最初の頃は東大出の馬鹿野郎の同期にえらい迷惑をかけられた。

本気で頭がいいやつは、親に言われなくても勉強するし、尻をひっぱたかれなくても、最後に帳尻を合わせられると思う。

最後に質問者のおかーさん、あなた小1から机に向かって、親に言われずに勉強した?自分ができなかったことは子供にやらせられないよね。
内緒さん@一般人 [ 2012/08/18(土) ]
本当に栃木というところは、『どこの高校出身?』というところから入って大学よりも高校なんだなぁ〜と不思議に思う。近所の70歳のおじいちゃん、未だに『…さんは、…高校落ちゃったんだよね』と言われてる。おじいちゃんになっても言われ続けるって…何とも言えないわぁ(x_x;)
内緒さん@保護者@一般人 [ 2012/11/22(木) ]
目的は東大や国公医学部合格です。その為には都内の有名私立中高一貫高です。合格者の桁がちがいます。栃木県からも流れていますよ。その意味では宇高といえども残りカスかもしれません。ただし宇高は公立高として、一流であることは、まちがいありません。
内緒さん@卒業生 [ 2013/02/07(木) ]
宇高の生徒って、どことなく上品ですか?30年以上前の私達はまるで下品そのもの!でした。
校庭を走る日光線の修学旅行列車の小学生から、おやつを分けて貰うサルみたいな輩もおりました。
そんな元サルみたいな男もやがて立派?な大人になり、学校の先生になって偉そうな事を言い、或いは病気の治療をする医師となっていたりと、
元は小学生からおやつを分けてもらっていたサルみたいな高校生だったんです。
スイマセン、でも事実だから。
内緒@一般人 [ 2013/03/20(水) ]
この春入学します。
うちの息子は公立中ですが、中3の部活引退までは10位にも入れない成績でした。

引退してから放課後図書館や塾の自習室に通い始め、ようやく本腰入れて勉強を始め、だんだん順位を上げて一桁位を取るようになりました。だから最終〆切まで、宇高か石橋かで迷ってました。

最終的には本人の意志でしたが、塾の先生や担任の先生が「まだあきらめるのは早い」といってくださったのが決め手でしたかね。

たぶんぎりぎりで合格だったので、これからが大変なのでしょうが、気の合う友達を作って、息子らしく学校生活を楽しんでくれたらいいなと思っています。

塾はN開センターでした。手厚いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/03/23(金) ]
野球部は強いですか。
マネージャーは可愛いですか。
顧問は男 女ですか。
内緒さん@一般人 [ 2012/03/30(金) ]
弱いと思います。

可愛いいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2012/04/01(日) ]
最近まで野球部だった者です

例年よりは強い。

マネージャーとかw

昨年度までの監督は異動
代わりに宇南の監督(男)がきます。

文武両道(特に野球)は相当な覚悟が必要かと(´Д` )

以上、本気で答えましたw
内緒さん@保護者 [ 2012/07/02(月) ]
マネージャーといってもね。
男子校ですからね
バンカラ@保護者 [ 2012/07/07(土) ]
弱いです、と言われる方もいますが、東京六大学の慶大の捕手に宇高出身がおります。
野球部ではありませんが、本年度の陸上栃木県選手権800m2位、昨年優勝者の方は東大在籍、宇高出身ですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2014/04/21(月) ]
公立高校ながら男子校なので、女子マネジャーはいません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
名無し@一般人 [ 2012/02/12(日) ]
今年の一年生が進研模試で宇都宮女子高に負けたって聞いたんですけど、本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2012/02/22(水) ]
rialに負けてますよ。
名無し@一般人 [ 2012/03/11(日) ]
2012年度の栃木の高校の偏差値を見ました。本当に負けてましたね。僅差かと思っていましたが宇女とは偏差値が2違う…。このレベルで2の違いは大きいですよね。それどころか宇短附にすら負けてます。その上、幸福の科学、佐野日大、作新とも並んでますよ。公立中高一貫校の動きも気になるところです。もう少し頑張らないといけませんね。
内緒さん@一般人 [ 2012/03/13(火) ]
勉強する項目の順序が学校により異なっているためではないでしょうか。宇都宮高校は、テスト内容に含まれた三角関数をまだやってないため、その部分だけが完全に抜けてしまっていたようです。
宇高@在校生 [ 2012/10/06(土) ]
1年です。
この学年は頭が悪いらしい…

でも開成受かって、宇高来ている人もいる。バカなのは下の人。
だと、信じたい。そうしないと頑張る意義を見いだせなくなる……
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2010/11/23(火) ]
自分は見学にいかなかったのでよくわからないのですが、この高校は栃高と同じような校風だと聞いています。

実際はどのような校風ですか?

ご回答宜しくおねがいします。
栃高@一般人 [ 2010/11/30(火) ]
僕は栃高生で、高校見学は宇高も栃高も行きましたが、簡潔に纏めると以下のような感じです。

宇高:割と女子校との関わりが多く、文化祭も比較的女子高生が多く来る。
しかし、勉強、勉強というイメージが世間的には強い。

栃高:耐久レースなど地域と一体の行事が多く、地域住民からの信頼は厚い。(耐久レースは栃木県警が全面協力)
しかし、女子校との関わりは少ない。(栃高栃女交歓会も行かない人がほとんど。)

というような感じで一長一短です。
どちらを選んでも後悔はないと思います。

受検頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2010/12/03(金) ]
ご回答ありがとうごさいます。
参考になりました。
内緒さん@一般人 [ 2010/12/04(土) ]
宇高受かる力あるんなら宇高行っとけ
無理なら栃高でいいけど
栃高@一般人 [ 2010/12/04(土) ]
度々すみません。
一応補足です。

もしも、高校から先のことまで考えていましたら、参考にしてください。
進学を前提に考えています。

(1)東大入学を本気で考えている。
(2)東大を始め難関大学の入学を考えている。
(3)とりあえず国公立大学への入学を考えている。
(4)私立大学・短期大学を含め、とりあえず進学することを考えている。

(1)に当て嵌まるなら、宇高をお勧めします。
公立の星と呼ばれているように、宇高は東大合格率は公立校トップクラスです。
もちろん栃高からも毎年何人か排出していますが、率でいえば宇高の方が断然高いです。

(2)に当て嵌まるなら、宇高でも栃高でも大丈夫です。
難関大学への進学率は栃高も宇高に匹敵する程ですので、倍率等を参考に行きたい方に行けば良いと思います。

(3)に当て嵌まるなら、栃高をお勧めします。
宇高は確かに東大合格率は高いです。しかし、その分落ちた人も多いです。
宇高は自分の能力より高い大学を受けて落ちてしまう人が多いそうです。受かれば文句なしですが…。
その分栃高は自分の能力に見合った大学を選び、先生も親身にフォローしてくれます。(それが教師の仕事だと言ってしまえばそれまでですが。)
なので、国公立大学を目指しているなら栃高をお勧めします。

(4)に当て嵌まるなら、宇高でも栃高でも良いと思います。
私立大学ならどちらも高い合格率を誇っていますので行きたい方に行けば良いかと思います。

参考にするかどうかはあなた次第ですが、大切なのは、一生に一度しかない高校生活を楽しめる学校を選べるかどうかです。
僕は栃高に入ったことを後悔はしてません。楽しい毎日を過ごしています。
こう言うと、栃高を勧めているように感じるかもしれませんが、価値観は人それぞれですので、自分の信じる道を進めば良いと思います。
宇高の@卒業生 [ 2011/02/09(水) ]
校風は、大人しい体育会系です。学校は文武両道という事で、部活も勉強も手は抜かないというスタンスでした。自分はこれが好きでした。私のいたクラスは、40人中36人がピアノを習っていました。男子校の汚い、だらしないイメージとは裏腹に、清潔で、皆小奇麗だった事を覚えています。クラスの半分がさわやかスポーツマンで、もう半分は大人しい子でした。各クラスに2人ぐらいは、全然空気が読めないやつもいましたけれど...
K-rule@在校生 [ 2011/04/16(土) ]
宇高ライフを楽しんでおります在校生です。
とても自由な校風で楽しい学校ですね。制服とかあってもないようなもの・・・は言いすぎか(汗
中学もセルフコントロール重視の制服がない学校だったのでなんだか高校もあまり中学とのギャップを感じることなく生活できてます。
ですがやはり勉強は結構大変です。今1年生ですが平日でも2時間ぐらいは勉強してます。それでやっと授業の予習と復習を兼ねた問題演習を済ませてます。休日はもうちょっと勉強してます。
私はあまり頭がよくないので普通の宇高生だったらこんなに時間はかからないと思いますが、それでもみんなたくさん勉強してお互いに切磋琢磨してます。
これから入学する人には、「合格するのは当たり前。受かってからが本番だ」というような意気込みでがんばって欲しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
親ばか@保護者 [ 2010/02/20(土) ]
中学生の保護者です。
息子が医者になりたいと目標を持っています。我が家は地方公務員なので、医学部進学の学費はとても捻出できません。
宇高生は医学部を目指す場合、自治医大より国公立ですか?また、自治医大進学希望者は多いのでしょうか?実際、自治医大は県で3名しか入学できないようなので、ほぼ宇高生なのでしょうか?
夢@一般人 [ 2010/02/21(日) ]
知り合いの話しによると自治医科大学は県内2名(と聞きましたが3名なのでしょうか)のうち1名を宇高に指定校として出しているらしいです。ですから定期テストの成績と調査書が重要になると思います。
親ばか@一般人 [ 2010/02/22(月) ]
お返事ありがとうございました。
栃木県枠は3名で他県は2名のようです。これは自治医大のHPにも掲載されていました。しかし、3名しか枠がないのに内1名に指定校推薦があるなんて・・・やっぱり宇高でないと自治医大は難しいですかね。もちろん他の学校ではムリと言っている訳ではありませんので、気を悪くしないで下さい。
親ばか@一般人 [ 2010/02/24(水) ]
在校生の方にお伺いしたいのですが、医学部を希望される方はどのくらいの割合でしょうか?そのうち国公立、私立、自治医大の希望状況の内訳とかわかりますか?
親ばか@保護者 [ 2010/02/28(日) ]
訂正します。
自治医大入試ですが来年度は栃木県の場合、地元枠3名を含む合格予定人数は5〜6名の誤りでした。
失礼しました。
いずれにしても他の大学医学部より狭き門に変わりないですね・・・
経験した親@一般人 [ 2013/01/20(日) ]
公立希望が30人、私立はすべり止め、自治は受かればラッキーて感じですか。自治と国公立を選べるならば、ほとんど国公立に行くでしょうが、途中で選択をせまられます。基本国公立狙いで、自治は『運だめし』て感じです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
名無し@中学生 [ 2009/07/20(月) ]
三年になると成績順にクラス分けをして、一番下のクラスは、カス組と呼ばれ、先生達にもあまり相手にされないと聞きましたが、本当ですか?
現役宇高生より@在校生 [ 2009/08/20(木) ]
事実です
受かってからもちゃんと勉強しましょうね
滝の原人@在校生 [ 2009/08/20(木) ]
あるはずがありません。

英語数学に関しては習熟度別のクラスでの授業となりますが、先生に相手をされないなどということは有り得ません。

風評に流されないようにしましょう。
内緒さん@在校生 [ 2009/09/22(火) ]
ありえません。
事実ってどこからそんなこと聞いたのか…(笑)

クラスは文理で別れるだけ。
国立とか私立の区分もありません。

あと、宇高の先生は成績で蔑むような真似はしません。
どんな生徒にも正面から向き合ってくれますよ。
内緒さん@一般人 [ 2009/11/08(日) ]
宇高の先生はみんないい人です。成績が悪くてもちゃんと親身になって相談にのってくれるようです。
クラスは3年になると数学英語がレベル別になります。
内緒さん@卒業生 [ 2010/02/04(木) ]
英語数学は習熟度別でクラス分けがなされますが、
「成績が悪くてもちゃんと親身になって相談にのってくれる」というのは事実です

しかし、
やはり公立高校なので授業が上手ではない先生も存在はします。
英語数学の能力の高い先生が必ずしも教えることが上手とはかぎりませんからね)

習熟度別で下のクラスはそういった先生が担当する場合が多いような印象を受けたのでそれだけ伝えます。

まぁ授業が良くなくても、自分の勉強の仕方や質問の仕方など『先生の使い方』で成績を上げることは可能です。要は自分次第なことに変わりはありません。
内緒さん@保護者 [ 2013/01/18(金) ]
なりすまし回答者には困ったもんです。
在校生・保護者でなければ知り得ない事を、ワザワザデタラメ回答するんだから、
これも有名税?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
宇都宮高校の情報
名称 宇都宮
かな うつのみや
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 320-0846
住所 栃木県 宇都宮市 滝ノ原3-5-70
最寄駅 0.4km 鶴田駅 / 日光線
0.8km 南宇都宮駅 / 宇都宮線
1.1km 江曽島駅 / 宇都宮線
電話 028-633-1426
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved