画像
教えて!宇都宮中央高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:66件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/11/29(日) ]
中央女子高の家政科に興味を持ち始めました。
でも点数が上がらず、この前の下野模試は努力圏でした。
学校での実力テストは270くらいで定期テストは390くらいです。
あきらめた方がいいのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/01(火) ]
学校の定期テストや実力の結果では学校毎に
レベルが違いますから、正確には判断できない
と思います。ここで一番参考になる結果は
下野模試ですね。努力圏だと厳しいというのが
正直なところです。受験するなら可能圏には
いたいところですよね。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/01(火) ]
可能圏に入るには何点必要なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/12/02(水) ]
330点〜350点あたりだと思います。
下野の合格圏が365点〜380点あたりです。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/02(水) ]
ありがとうございます。
可能圏に入れるように頑張ります。

偏差値1あげるのに必要な点数わかりますか?
匿名@一般人 [ 2015/12/09(水) ]
栃木県立の高校入試だと、5教科の合計点を7点位上げれば、偏差値は1上がります。つまり1教科あたり1〜2点上げればいいだけです。
5教科の合計を何十点も上げようと思うと、プレッシャーだけど、1教科あたり、1問か2問正解を増やすだけというふうに考えれば出来そうな気になると思いますよ。
受験迄、まだ3ヶ月あります。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/11/26(木) ]
小山高専と中央女子で悩んでいます。分野が違うのですがどちらも捨てられないのです。。。先のことを考えるとどっちがいいと思いますか?受かるとも限らないのですが(^_^;)
内緒さん@一般人 [ 2015/11/26(木) ]
小山高専→国立大を目指す前提の話です。私の会社にそのコースで千葉大工学部卒の青年がいまして、息子の中三時に相談しました。彼によると『高専の学生の1/4程が希望通り、2/4が選んだ学科や文系を含め悩み、1/4が失敗を感じてる』でした。彼は小山高専落ちたら石橋高校受験と考えてたそうです。息子も同じ条件での相談でした。2/4状態の彼によると千葉大に編入した時既に、同級生逹には仲間形成ができていた。大学生活でも編入はお薦めできない。僕なら石橋高校から大学をやり直したいでした。理系かと思ったら文系に行った大学生の長男の意見も聞き高専受験せず石橋高校としました。次男が楽しく勉強部活と頑張ってる姿に正解と感じます。大学も社会に出ても自分で出す結果に期待しています。ご参考下さい!
内緒さん@保護者 [ 2015/11/27(金) ]
経験者さんアドバイスありがとうございます。情報助かります。
我が家は父親が工学卒で現在某会社の研究員のため娘にも小さいころから理科系をいろいろ教えていました。そんな娘も嫌いではなくおまけに人との接触が苦手のため技術系の高専も望んではいるのですが、私としては普通科で一般の行政に進んでほしいと思っており、その点は娘も気持ちはあるようで決められないようです。
ここまで来て決められず焦っています。高専が受かる自信は無いのですが。高専と中女ですと偏差値は同じくらいでしょうか。東も検討していますが成績が・・・なんです。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/28(土) ]
私自身も工学部出で、理系が得意な息子逹に高専からの編入も手段とした話が前記です。工業系で進みたい進路が決まってる子が望むべきで、15で決まってないなら普通科に進み、同じような環境や能力の子達の中で本人が決めた方が良いが我が家の判断でした。一年後に理系文系の選択をし、理系クラスから文系大学に進む子もいるのです。最大で高専→私立→県立の受験もリスクと考えました。
長男の時に私立1→県立だったのですが、私立2の受験が結構いてビックリしました。特待条件の良い方をおさえる為だそうです。次男は私立2→県立でしたね。彼は理系希望なだけで、立つ位置が決まっておらず。長男も公務員希望なだけで、二人共深く掘る場所を模索中です。我が家では高専受験を選ばぬ今が良い選択でした。
内緒さん@保護者 [ 2015/11/30(月) ]
我が父子は夏休み明けの学校見学・説明会ですっかり気持ちが向いてしまったようです。
理系を望む理由のひとつに国語が苦手でいつも50点前後というリスクもあります。長文読解が苦手です。しかしこの時期に来て塾のおかげもありかなり伸びては来ました。でもやはり5科目だとダントツ低いです。理科で何とかカバーできている感じです。
私立の申し込みも終わり私立2にしました。どこに受かるかわからないし。本番には弱いので特に慎重です。
先々のことを考えるとやはり長い目で見て何だかの公務員を目指して欲しいところです。父親はやはり編入もできると考えが大きく捨てきれないようです。昨日は願書下書き始めました。成績が期待するほど良くはないのですが、もし受かってしまったら…と思う日々です。
女の子に高専は多いですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/12/01(火) ]
質問者は、最初からお母さんですね!受験生本人が希望するなら、応援するだけでしょう。1高専に女子います。2高専から国大編入目指すなら、実力以上も可能。3また長岡豊橋技大が通常ルートであります。4理系大学同様に、留年もあったはず。進学希望ならそれはないかな。
親にできることは、体調万全で当日送り出すだけです。どんな結果でも必ずでます。ネガティブな考えはせず、前向きに応援して下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2015/12/03(木) ]
すみません。受験校が決まらす悩んでいる我が子を見て、現在の状態をそのまま質問をさせて頂きました。
内緒さんの詳しい情報、本当に助かりました。
私も人生経験長い分、子供には将来苦労して欲しくないので今回の件、充分に参考させていただきます。
私立もあと1か月で始まります。見守るだけなのはわかっているのですが…つい口を出してしまうダメ親です。
本当にありがとうございました。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/11/02(月) ]
受験まであと125日、思うように点数が上がりません。偏差値もそう上がるものではないです。実テ370だと厳しいですか?
内緒さん@在校生 [ 2015/11/22(日) ]
普通科1年のものです。
去年の今頃は私も370前後でしたが、最後には400点に届くようになったのでこれからの努力次第だと思います!^ ^
入試で370点確実にとれればきっと大丈夫です!
宇中女はとっても素敵な高校なので絶対諦めずに頑張って下さい!
合格出来る事を願ってます!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/07/31(金) ]
宇都宮中央女子に行きたいのですが、テストは370位でも、通知表に2がついてしまいました。無理ですか。
内緒さん@質問した人 [ 2015/07/31(金) ]
370位→370点位です。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/01(土) ]
テストは定期テストですか?
定期テストは平均が極端に高ければあまりよい成績がつかないこともあります
あと、学年は何年生でしょうか?
わからないとアドバイスのしようがありません

基本的には栃木県の場合内申書は殆ど進学校においては参考にしないのであまり気にしなくてもよいとは思いますが
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/05(水) ]
すみません。3年で、いつも大体370点位です。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/05(水) ]
だから実力テストで370点前後なのか定期テストで370点前後なのかで結論が異なるのでそれを教えて下さい
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/08(土) ]
3年の 実力→365点 定期→390点位です。
前の模試では偏差値61くらいで可能圏でしたが、
通知表がやばく、いつも大体数学が55点前後なので、
心配です。
色々とすみません。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/08(土) ]
とりあえず担任教師との相談で志望校を伝えて
それから数学の点数をちょっとはよくしようか
内申不問に栃木の場合近いけど、科目ごとの点数のばらつきがあると不利だからね
なんで成績表悪いか原因分かる?
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/11(火) ]
2をとったのは2年のときなのですが、2年の時に数学のテストが大体50点位で、授業でも、
間違えるのが怖くて、自分から手を挙げられなかった事だと思います。そういうのを結構重視する先生だったので。。3年になってからはまだテストは大丈夫ですが、次の通知表が怖いです。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/23(日) ]
傾斜がかからない高校だからそんなに難しくないでしょう。
実力350が確実に取れたら問題ないとは思いますよ。
内申は8:2ですか?中1から3までの9教科の評定値を点数化したのが一般入試に加味されます。他に普段の授業態度とか部活の取り組み方とか欠席日数とか各種検定取得資格の情報なんかが内申書にはのって提出されます。今更焦ってもしょうがない。やるしかない。頑張って!
内緒さん@質問した人 [ 2015/10/17(土) ]
ありがとうございます。
そうですよね!頑張ります‼︎
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/05/16(土) ]
今年宇中女を受験しようと考えています。
今在学中の皆さんは中学生のころの成績はどのくらいでしたか?
あと、私は得意教科と不得意な教科の点数に大きな差があるのですがそのような人は合格は難しいですか?
内緒さん@在校生 [ 2015/05/17(日) ]
だいたい皆中学校の頃は上位層(20~30位以内)にはいたみたい。
バランスよく点を取った方がいいです。
まだ時間はたくさんあるから諦めないで頑張ってくださいね。
大切なのは合格したいという気持ちです。
内緒さん@在校生 [ 2015/05/23(土) ]

入学してみて、周りは中学校で10位後半から30位以内にはいた生徒がほとんどです。
点数はバランスよくとっておいたほうがいいです。
1教科だけ点数の低かった生徒が不合格だったと噂で聞きました。
ネガティブに考えず、地道にやれば必ず結果はついてきます。頑張ってくださいね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/06/03(水) ]
わたしの場合は全然勉強してなかったので、学年の半分くらいにいましたが、中3の時に必死で勉強したらなんとか合格しました。
私の場合、得意科目と苦手科目でかなり差がありました。
数学が全くできませんでしたが、その分得意の文系科目でとりました。もちろん数学も必死でやりましたが…
まあ、"こんな人もいたよー"くらいに思っていただけたらと思います。前の方もおっしゃってるように、点数はバランスよく取れたほうがいいと思います。
受験勉強大変だとは思いますが、最後まで諦めずに頑張ってください!!
内緒さん@在校生 [ 2015/06/28(日) ]
中学で何位?だと、中学校によってもレベルの差があるのでなんとも言い難いですね。
私が通っていた中学は割とレベルの高い方だったと思われます。よって中3の時は大体全体の4分の1程の順位にいました。
どちらかといいますと、中学校での順位よりも
外部のテストの点数や偏差値の方が参考になると思います。
これはあくまで私の意見ですが…
内緒さん@中学生 [ 2015/11/12(木) ]
今更の返信で申し訳ないです。
皆さん沢山のご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
これから本格的な受験シーズンになりますが相変わらず私は宇中女を目指して勉強しようと思います。
まだ、安心できるような成績では無いのでこれから一層の精進をしていきたいと思います。
ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/03/03(火) ]
突然失礼な書き込みで申し訳ないのですが、中女ってすごいのは一部の部活だけで、学習面では割と中途半端なんですか?私の友人たちは皆そのように言ってましたし、担任にも石橋や栃女、宇女のほうが断然いいと言ってました。ただ私には上位校の優劣が分かっていないので参考までに教えてください。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/03/07(土) ]
国公立大学に関しては、石橋には及ばないのは確かだが、比較的知名度の高い私大はむしろ石橋より良い印象もある。
宇北と比較すると、国公立・私立もかなり良い印象がある。
高校進学後の学校の教育方針・意欲の差は宇中女>>宇北は間違い無い。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/07(土) ]
最近の印象は宇北≧中女かな〜。
偏差値も掲載されてるのは古いでしょ。
石橋は急成長してるし、北も人気が高い。
東が中高一貫になってから、宇高には及ばない男子が共学に流れているから。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/08(日) ]
在校生が語ってる事の印象が強いですね。
中学時代に同じような学力で、宇中女と宇北へ進学した同じ部活動の女子は、私の知る限り宇中女の方が遥かに進学意欲も高く進学実績も良い印象。
運動部だから、そう感じるのかも知れない。
ちなみに、部活はバスケではありません。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/09(月) ]
東が中高一貫になってからは宇女に行ってた一部が東に流れて、むしろ宇女が落ち込んでる印象すらあるんだが
通りがかり@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
宇女の停滞感は如実に感じますね。元々、東大京大の最難関合格者はまれであるが、国公立の合格者も割合でいくと宇都宮東にかなわなくなっているのが現状。宇都宮東は今年東大5人、京大3人と卒業生160人弱の人数を考えればもはや宇女を抜き県内二番手が確実になった気がする。単純に女子だけを比較した場合は分からないが、共学校の女子の方が女子校に比べて男子生徒に影響を受け、引き上げてもらっている印象がある。女子校の存在感は今後益々薄れていくのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/13(金) ]
宇東は東大5人、京大3人とのことですが、そのうち女子は何人でしょうか。わかりましたら教えてください。
みお@卒業生 [ 2015/04/01(水) ]
毎回テストで赤点取っても見捨てられないし、友達いっぱい楽しい高校生活が送れますよ〜それが宇都宮中央女子校です。先生も最高に面倒見が良いし〜私もナースの学校へ行けました^_^国立行くなら宇都宮女子校に行く方がいいかも〜
内緒さん@一般人 [ 2015/04/29(水) ]
大学合格実績、大学進学実績、共に受験生や家族が選ばないと受験すらしないんですよ!学力だけで、東大、京大レベルであっても、希望がなければ無意味です!よって、宇女より宇中女より東の方がレベルが高いとは言えません!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/05/11(日) ]
来年度から県立高校は全県1学区募集となりますが、先生から「宇都宮の進学校はどこも激戦になる」と言われました。宇都宮中央女子は倍率はどのくらいなると思いますか?レベルも今までより難化するのでしょうか?不安です。中2女子です。宜しくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/11(日) ]
中央女子は校風に癖があるのでここ数年は不人気で比較的宇都宮の進学校と言われる学校の中では入りやすい高校とされていましたが
校風が地方の保守的な保護者層に受けのいい学校であることも手伝って、宇都宮の高校の中では全県一区化の影響を一番受けて難易度があがる高校だと思います
恐らく鹿沼・今市方面、塩谷方面からは今まで以上に受験者が増えるでしょうね。
だいたいここ数年は330点もあれば合格できるとされていたようですが350点程度必要になってくるかと
宇北と中央女子は今年はかなり人気になるかもしれません
内緒さん@一般人 [ 2014/05/11(日) ]
正直ここ数年の中女はかなりの低倍率。塾の先生も今は北高の方が入るのが難しいとおっしゃってました。最近共学校が人気ですから、宇高、宇女のトップ校以外は遠くからわざわざ別学を選ぶ人がそう多いとは思えません。東京の有名女子大だって今は軒並偏差値が下がっている時代です。なので、多少倍率は上がるかもしれませんが、さほど今と変わらないのでは。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/11(日) ]
宇都宮中央女子は割と中学校の進路指導で勧められやすい学校で根強いファンがいる学校ですね
鹿沼、矢板東、石橋辺りは共学と女子高の違いはあれど比較的校風が近く志願のシフトはしやすいと思います
むしろ不人気と見られた場合男子校における真岡高校のように逆に志願者が増えることになる気がします
個人的な見解ですが宇高宇女は元々トップなので突然難化するようなことは考えにくいと思います
むしろ、二番手校や中堅校で激戦になる高校が出てくるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2014/05/15(木) ]
旧学区に住む保護者の方々からすれば、宇中女が本番で330点ほど取れたら合格出来る!と聞けば、志望校として上げやすくなると思いますよ。
やはり県都の進学校に良いイメージを持つのは自然じゃないでしょうか。
志望校調査の早い段階では、思わぬ激戦になる気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/02/18(火) ]
特色選抜等の合格内定者が決まり、 一般選抜定員が少なくなりました。 石橋や宇都宮女子校などから宇都宮中央中央女子に変更してくることもあるかと思うのですが、 宇都宮中央女子の合格ラインは、上がると思われますか。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/18(火) ]
宇中女の志望者自体が少ないですから、合格ラインが上がってもわずかではないでしょうか。
従来も、推薦合格者は学力の優れた人優先でしたよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/21(金) ]
宇都宮中央女子の合格ラインが昨年・一昨年が底辺近くまで落ち込んでました。
それで、お買い得校と思われてしまい入試に失敗が許されない人が集まったのかもしれません。
実際、お買い得校なんかではないですけどね。
内緒さん@中学生 [ 2014/02/21(金) ]
宇都宮中央女子は決して入りやすい高校ではないとゆうことですか??
また、失敗が許されない人というのは、偏差値がギリギリな人のことですか??
内緒さん@一般人 [ 2014/02/22(土) ]
失敗が許されないというのは、私立へは絶対行きたくない!という人。
また、300点取れたら合格!なんて言われた事もありましたが、実際はもっと合格ラインは上で、今年は330点ないと危ないと思われます。
運動部の実績のある人が成績が悪くても合格する!と巷で勘違いされてますが、実際は本番で成績が悪かった運動部の生徒で不合格者が出ています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
受験生の保護者@保護者 [ 2014/01/27(月) ]
娘が宇中女志望です。
学校での実力テストはだいたい400点以上取れてます。
進学指導の先生には、油断しないでおけば合格は十分可能との返事をいただいてます。
娘は医療系大学の薬学部志望ですが、進学実績などはどうなのでしょう。
国公立薬学部が厳しいのは十分承知しています。
狙うのは私大薬学部になると思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/27(月) ]
女子校の場合、薬学や看護などの医療系大学は人気が高いので
どの高校でも医療系の進路指導には力を入れています
昨年の春には秋田大とはいえ国立大医学科にも合格者を出しているので
学校側の指導力については不安はないでしょう
ただ指定校推薦は激戦になるでしょうね
実力テストの結果を見る限り最近の中央志望者としては上位層に当たるように見えますから
いっそ合格後も高校の先取り学習を春休みに初めて
東北大学や北海道大学辺りの薬学部や看護学科を目指した方がいいかもしれません
国立大だと臨床志向が強い薬学部よりも研究志向が強い薬学部の方が入りやすい傾向があります
内緒さん@一般人 [ 2014/01/27(月) ]
知人の子供さんが薬学部へ通っています。
栃木県内の進学校からの進学ですが、地元の国際医療福祉大学薬学部は学業特待があり授業料免除(レベルが幾つか有るようです)の恩恵を受けています。
推薦ではなく、一般入試で学力を認められると授業料が最大100%免除もあるそうです。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/27(月) ]
娘さんは私大薬学部志望ということですが、将来は薬剤師になる事を目標にされているのでしょうか?学費の面を考えれば上の方が言われている国際医療福祉大学の薬学部で学業特待で入学された方が良いと思います。
薬剤師(薬学部薬学科6年制)であれば、国立大学・私立大学出身などはあまり関係ありません。就職(薬局の薬剤師)すれば同じです。
将来、役所関係や保健所、大学病院等の薬事部に就職して出世したいのであれば、国立大学の薬学科を薦めます。
大学病院で医学部生と行うポリクリ実習があり、自ら考え問題を解決できる高度な薬剤師を養成する取り組みがなされています。
製薬会社で研究員になりたいのであれば、国立大学の薬学部創薬・生命薬科学科(4年制)に進むことを薦めます。
私も以前一流大手製薬会社に勤務いましたが、研究所の研究員は、ほとんどの方が上位国立大学(旧帝大含む)薬学部創薬・生命薬科学科卒です。
彼らは、その中でも成績が上位であった方達です。東大・東北大・千葉大の薬学部出身も当然います!その位のレベルであれば、やはり公立入試の場合、点数は最低でも470点は取っておきたい所です。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/28(火) ]
聞くところでは、私大薬学部はピンキリで学力に応じた受験体制があるとか。
国公立の薬学部に関しては高嶺の花だと思いますが、宇女と中女には希望する生徒数も多いそうです。
情報ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/28(火) ]
国立大学の薬学部ですと、少なくとも中位以上のレベルの大学しか設置されていないのが現状です。宇女からでもトップレベルでないと合格出来ないでしょう。
はっきり言って、宇中女であれば学年で1.2番にいなければ合格できません。
大学の薬学部は、医学部に次ぐ難関学部です。
特に国立大学の薬学部は、毎年センターにおいては高倍率で80%から85%の得点率がないと受かりません!2次試験の得点次第で合否が決まります。
薬剤師志望であれば、私大でも全然大丈夫ですよ!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/29(水) ]
はっきり言って、宇中女から国公立大薬学部は現実的ではないです。
ダントツのトップクラスでの学力を要求されるでしょう。
しかし、薬学部が6年制になってからは私大薬学部の入学レベルは低下して、進研模試偏差値なら55程から合格可能ではないでしょうか。
宇中女でそこそこ上位で頑張れば私大薬学部は合格出来ると思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
薬局を経営しています。
薬剤師さんもピンキリで、出身校から一概には言えませんがレベルの差を感じます。
基礎になる学力は出身高校である程度判断させて貰ったりします。
やはり難易度の低い高校から大学を卒業し、国家試験をどうにか合格した人でも薬剤師にはなれていますが、力量不足というか世間で十分に認められる働きは出来ない人は数多くいます。
実際、調剤薬局で質問してみて下さい。
薬剤師各々の回答に色々なレベルを感じると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2014/02/02(日) ]
受験生の娘の母親が調剤薬局勤務の薬剤師さんと懇意で、学力と適正については問題ないだろうと言われたようです。
薬剤師への道はハードルが高いかな?と思いますが、後押し出来るようにしたいと思います。
地元栃木県に私大薬学部があるのも有り難いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/01/26(日) ]
宇都宮北高とどちらが
レベル高いですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
北高と中女どちらがレベル高いかは
栃木県高校偏差値ランキング2014に書いてあります。それによると…
宇中女(普通)60
北高(普通)58
宇中女(総家)56
でした。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
何に基づいた偏差値なんでしょうね、その高校偏差値って。

ただ、高校入学後に進研模試を実施してみて、学校平均値を出してみると宇中女と北高は、入学時のボーダーが高いはずの北高が負ける事はよくあるようで、北高の保護者が焦ってました。

入学時に関しては、宇北が上ですけどね。
半年後には逆転してしまう。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
偏差値は、サイトによっても違うから、一概には言えません。別サイトでは、北60、中女普通59ですよ。こっちの方が、昨今の実態に近いでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
北高=60、宇中女=58〜59が現在の正確な偏差値です。
この偏差値は、高校入学時の偏差値になります。
各受験サイトでのボーダーは正確な偏差値の数値を記載しているのもあれば正確でないのも多数あります。
中には、大学合格者数(卒業時)で偏差値を出す所や入学後の進研模試などの業者テストのデータで偏差値を出す所がありますが、中学生が見る高校受験での偏差値は、高校入学時(合格者の入試点数の平均点)の偏差値を記載するのが正しい。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
上の偏差値は、3年前からです。4年前以降の偏差値は北高=57〜58、宇中女60〜61です。
要するに、今の高3生から北高が宇中女を逆転し偏差値が2〜3上がっています。逆に宇中女は偏差値が2〜3下がっています。
両校の偏差値の上・下幅が、全く逆になっているということになります!
内緒さん@一般人 [ 2014/02/02(日) ]
入学してからは、偏差値は逆転してる!という回答に過剰に反応してるが、
入学するためのハードルは宇北の方が高い。

別段、それ程の事は無い。
宇北の生徒の場合、入学時に楽しい高校生活を期待して入学し、楽しめば勉強がやや疎かになる傾向がある!という事。
対して宇中女は、厳しい管理体制で入学当初から落ちこぼれる生徒を無くすようにしている。
それぞれの学校の特徴でもある。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/02(日) ]
上の方が言われ通りだと思います!
私も同感です。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/04(火) ]
宇中女と北高の決定的な違いは、学力の低下気味の生徒をどう指導しているか?にもあるようです。
宇中女では、進路希望に見合わない学力の生徒には、課題などが出たりします。
北高では、それらの点は緩いようですね。
それが、高校入学後の統一模試での偏差値の差になってます。
いわゆる落ちこぼれは、北高ほど出ません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宇都宮中央高校の情報
名称 宇都宮中央
かな うつのみやちゅうおう
旧称
かな
宇都宮中央女子
うつのみやちゅうおうじょし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 320-0072
住所 栃木県 宇都宮市 若草2-2-46
最寄駅 3.0km 東武宇都宮駅 / 宇都宮線
4.2km 宇都宮駅 / 東北新幹線
4.2km 宇都宮駅 / 日光線
電話 028-622-1766
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved