教えて!石橋高校 (掲示板)
「大学合格」の検索結果:13件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人@中学生 [ 2021/03/15(月) ]
点数開示行かれた方何点でしたか??
内緒@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
432点でした!
自己採点が360点くらいで不安だったのですが、点数開示に行ってびっくりしました。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
どうしたら、自己採点70点以上まちがえるんだ!
記述を全部0点にしたとか?
それにしても、高得点での合格だね。なんか今年の卒業生は難関大学合格者いないようなんで、合格めさしてがんばれ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
石橋高校は偏差値のわりに進学実績が芳しくないのはなぜなのでしょうか?
悪くはないけどパッとしない気がします。
国公立合格者は多いけど、医学部含めた難関大合格者が少ないですね。
やはり中途半端な学力の生ばかりだからでしょうか?
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
「気づいたんじゃないの?」
何を?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
6個上の
恥ずかしいレベルって分からせるのも重要では?

ということに対して、どのように分からせるの?っていうことだよ。

気づいたというのは、質問者がここの回答を見ていたとしたら、もしかしたら自分が受験に関して無知だということに気づいたのかなと思った。
これは私の憶測だけどね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/09(火) ]
掲示板に荒らしは付き物。
知性のある荒らしは「上手いな」って思わせる。ニヤってしながら読める。ディベートみたいなもの。知性の無い荒らしはただの雑音。この質問者がどっちかはそれぞれ判断すれば良いこと。
不思議なのは、そんなにあちこちの高校の進学実績調べておいて、その違いがどこから発生するのか何で分からないんだろうってところ。志望校選択に偏差値は必要条件であって、十分条件じゃない。典型的な十分条件は通学時間。人によっては共学/別学だったり、部活だったり、制服がかわいいなんていうのもある。石高生だって大高の徒歩圏内に住んでたら相当な割合で大高を選んでると思う。
引用されてる大高のスレなんか素直だよね。一方こっちは悪意満点。いい煽りのネタになるって嬉しそう。返り討ちになるのは必然って何で分からなかったんだろう。あと、申し訳ないけど、放置を人に強制するのも無意味だと思う。
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/09(火) ]
「分からせた」から「気づいた」のでは?
申し訳ありませんが、「どのように分からせるんでしょうか?」という質問の意味が分かりません。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
そうだね。
上の人が言うように、いい煽りのネタになると思って書き込んだのかもしれないけど、質問者と同じくバカという言葉を使うのはいけないが、誰かが丁寧な説明をしてくれたので、言い返せなくなっているんだね。
だから質問者はここには興味ないのかもしれないと思っている。
それとも私たちがこうやって議論しているのを見てほくそ笑んでいるのかわからないが、はっきり言えることは、煽りにもなっていないということ。
確かに放置を強制するのは不可能だし、そんなつもりはないよ。ただこういう人には反応しないのが一番効くのかなと(相手にしない)ことが効くのかなと個人的に思っているだけ。
放置したくない人はどうぞご自由に。
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/09(火) ]
この質問者の場合は、地理的な要因でボーダーと上位層の学力差が大きい高校と小さい高校が発生するという事がわかっていなかったと思う。分かっていれば、当然そういう回答を想定して、上手い切り返しを準備しているはず。それが、いわゆる確信犯や釣り。そういうタイプは確かに放置が一番だと思う。でも、この質問者は違うのでは?そこまでの準備ができていない。分からせることによって終わったように見える。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
たしかに!
わからせたことで、終わったね。
質問者も自分の無知に気づきここではこれ以上煽っても無駄だと思ったんだろうね。
その証拠に正論言われてか書き込みが全然ないもん。
完全なる準備不足
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
そうだねとか確かにとか。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/19(火) ]
学習合宿がなくなってしまうのは、揉み消されたとはいえ、やはり盗撮事件のようないかがわしいことがあったからでしょうか・・・?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
そんなことどうでもいいわ!
今年の大学合格実績がなんだか芳しくなさそう。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/21(木) ]
悪意しか感じない質問ですね
学校に聞いてください
内緒さん@一般人 [ 2019/03/21(木) ]
あなたの質問がいかがわしいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/02(火) ]
今年の大学合格実績を週刊誌でみたけど、あまりよくないね。学習合宿より大事なものがあるのではないかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/02(火) ]
意味不明、理解不能
内緒さん@一般人 [ 2019/04/02(火) ]
学習合宿などやっても意味ないから、やめていいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/02(火) ]
意味ないという根拠は?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/03(水) ]
>学習合宿より大事なものがあるのではないかな?
誰も学習合宿が一番大事なんて思ってないけど?
内緒さん@関係者 [ 2019/04/18(木) ]
TO質問者〉もう数年前の話ですがそれも一理あると思います。退学・停学者もでましたしね。学校としても学外でのトラブルを避けるというところでもそのような方針にしたのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
石橋高校から東大合格者は何人でましたか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/20(月) ]
相変わらず難関大学合格者は少ないですね。
来年度に期待します。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
君たちは、どうなの?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
文星のホームページ見ましたが、東大2名は28年度(昨年)の結果のようです。
内緒@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
某週刊誌によると、横国3筑波2横市3以外に石橋高校は見つけられませんでしたが…。東北大学0ですか?
黒須陽一郎@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
今週のサンデー毎日には、石橋高校は上記の大学の他に東北4名古屋、大阪、九州が1人ずつ、一橋は2人と合格者が出てました。因みに私立大では上智5人は凄い。ICUにも3人合格してるし。ただ立教が3人なのが悲しいが。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
↑立教が難化したのか、ただ受験者数が少なかったかのどちらかでしょうね。他のMarch合格者はそんなに少なくないですよね。
黒須陽一郎@一般人 [ 2017/03/22(水) ]
明、法、中は15人前後、青山学院は6人、理大は8人と合格者が出てたと思います。宇高、宇女に追い付け、追い越せと言う気概を持って、石橋高には頑張ってもらいたい。期待に応えられるだけの学校と思っているので。
内緒@在校生 [ 2017/03/23(木) ]
宇都宮東と栃高にまず進学実績で勝たないと、宇高、宇女に追いつけ追い越せの気概以前に、調子に乗ってるゴミ程度にしか石橋は思われないんやで。頑張らんとなぁ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/08/27(木) ]
長文すみません。中学3年女子です。現在、栃木女子高校と石橋高校で進学先を迷っています。
石高はとても魅力的で行きたいと思っているのですが、住んでいるところが県南で本当に遠いので、困っています(一日体験の際電車で1時間半、結果学校につくのに2時間近くかかりました)。それでも私は行きたいと思っていて、母も通学以外は大賛成です。
栃女はとても近いのですが、体験の際、毎日のようにある小テストが大変だとか、予習前提の授業など、勉強がハードだという話を多く聞きました。そこが不安です。
石橋高校も、授業の前にはノートを作っていて当たり前、といった感じなのでしょうか?どの高校に行ってもそれが普通なのでしょうか。
どなたか回答お願いします。
内緒さん@関係者 [ 2015/08/28(金) ]
予習するのはどの高校でも当然のことですよ?中学校の予習なしでいける甘い授業などどの高校に行っても望めません。まずその考えを改めてください。高校は予習・復習・宿題を怠った時点でどんどん置いていかれます。ただ、栃木女子と石橋の違いをのべるならば、確かに栃木女子は授業進度が県内最速といっても過言でないくらい速いです。石橋高校はその点県内の進学校の中では遅い部類に入りますが、小テストは普通に毎週ありますし、宿題は栃木女子より多いと思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/28(金) ]
やはりそうなんですね、改めます。予習・復習・宿題は、今から気を付けてやりたいと思います。
栃女が普通なのかと思ったら、少し早いのですね、大学受験のためでしょうか。石橋高校は卒業する時の偏差値が下がっている、という噂を耳にしたのですが、授業進度の関係もあるのでしょうか。栃女の一日体験の際、先輩方がみなそろって勉強が大変とおっしゃっていて、そんなことをきいたのは栃女だけだったため、ほかの高校は違うのかと思ってしまいました。
回答ありがとうございました、参考になりました。
長 文太郎@卒業生 [ 2015/08/29(土) ]
> 石橋高校も授業の前にはノートを作っていて当たり前といった感じなのでしょうか

ノートを作るというより、あらかじめ自分で勉強しておくという感じかな。自分で出来るところは自分でやってしまい、わからないところをマークして授業ではそこを重点的に聞くようにする。あるいは先生に質問しにいくという感じ。

ノートは学習の一手段であってそれ自体が目的ではないのです。私はほとんど教科書に書き込んでました。メモするように。ノートは教科書に書き込みきれない内容や問題演習に利用してました。
黒板に書かれたことを漏らさずノートに書き写す作業で授業時間の大半を費やすようではいけません。自分がわかりきっていることはノートにとる必要はないし、逆にこれは自分に足りない内容だと思えば脳内なり教科書なりノートなりにしっかり書き留める。その仕分けを可能にするのが予習だと思います。

今まで学習は授業ありきだったと思いますが、自己学習ありきになるといいんじゃないかと思います。自律的な学びが出来るようになれば大抵の目標はクリア出来ると思いますよ。
長 文太郎@卒業生 [ 2015/08/29(土) ]
> 石橋高校は卒業する時の偏差値が下がっている、という噂を耳にしたのですが授業進度の関係もあるのでしょうか

それよく言われるのだけど、授業進度はあまり関係ないと思います。確かに物理なんかは2月上旬まで授業ありましたが。

現状、石高からは東大京大の合格者はゼロです。でも石高より偏差値の低い真岡や大田原からはしばしば合格者は出るし東北大の合格者も多い。格上といっても偏差値にそれほど差はないと思われる栃高はコンスタントに東大合格者を複数名出している。この事実が石高は入ってから伸びないと言われてしまう理由だと思います。

まず確認してほしいのが、偏差値60の高校の在校生のレベルは全員が偏差値60というわけではないことです。まぐれや当日神がかって合格した生徒は普段の偏差値は55相当かもしれないし、逆に最上位層なら偏差値70ぐらいもいる可能性はあります。

東大や京大あるいは国公立大医学科といった難関大学進学実績は各校の上位層が出す結果です。そして飛び抜けた秀才を多く集められる高校は実績が良くなります。

秀才を集めやすい高校は宇高や宇女といった県トップ校、真岡や大田原といった旧学区トップ校です。合格レベルは遥かに越えているが、近くにその高校より上がないからそこに行くという感じです。

逆に、石高は宇都宮市からも小山市からもアクセスが良く栃木市からも来れなくはない。なので多くの受験生の検討の対象になるので偏差値は上がりやすい。けれど、成績が図抜けている生徒は宇高や宇女に行こうかという流れになり、石高はあまり選ばれない。結果、そこそこ優秀だが大物はいない学校になってしまう。

偏差値は敷居の高さで、難関大学進学実績は天井の高さと思ってくれればいいかなと思います。偏差値55の高校から東大合格というとなんだかアメリカンドリームを期待したくなると思いますが、その子が本当に偏差値55にとどまるレベルとは限りませんし、学校のおかげというより本人の意欲と努力でつかみとった結果と思うべきです。

難関大学進学実績よりも平均層進学実績を推測するといいと思います。平均層進学実績ならおおむね偏差値に比例するはずです。国公立大学合格者数とか見ればいいでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
石破繁@在校生 [ 2014/07/05(土) ]
HPに掲げている「受験は団体戦」ってどういうことですか?そういう文字が書かれた鉢巻を着けさせられるんですか?団体戦勝利の定義は?ねえ。どういうことですか?
私は自分の進路しか興味がないのですが。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/05(土) ]
受験勉強を、たった1人でやっていくより、クラス単位もしくは学校単位で情報を共有し、同じ時間勉強するなら、より効率的に勉強する事も可能だと思います。

そういった解釈で、学校で受験に対する意識向上を図る事を言ってると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/05(土) ]
受験って競争試験だからやり方間違うと足の引っ張り合いだとか相手を蹴落としたり押しのけたりして自分が上にいこうとするような殺伐とした雰囲気になる恐れがある。

そうではなく周囲の人間を同志として切磋琢磨して実力を磨いていこうという雰囲気作りをしているんじゃない?みんなそれぞれの進路に向かって努力しみんなで志望校に合格しよう的なスローガンというか。
名無し@卒業生 [ 2014/07/08(火) ]
自分も石高生だった頃は、この言葉が嫌いでした。
でも、よく考えると、「人の迷惑になることはするな」ってことだと思います。クラスが煩いと勉強に集中できなくなりますからね。センター直前・後の殺伐とした雰囲気は、今でも印象に残ってます。
名無し@一般人 [ 2014/07/12(土) ]
勝利の目安は国公立大学合格者数。推薦で私大にに決まってる生徒にもセンター試験を受けさせて沖縄の国立大学とか受けさせるんです。「最後までやらないと後悔するぞ(推薦取り消すぞ・・)」とか言ってね。団体戦というより団体競技ですね。これは先生の都合です。
内緒さん@在校生 [ 2014/07/18(金) ]
互いに教え合ったり、競い合ったりして
受験勉強法頑張ろうねってことかと。

最終的にはその仲間も敵になるので
個人的には受験は個人戦だと思ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/22(水) ]
石橋と栃木高校で迷ってます。どちらが偏差値的に高いでしょうか。
[ 65件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/02/08(土) ]
確かに早ければ早いほど宇北と互角かそれ以上になる可能性は高いが、落ちる所まで落ちて(南レベル)共学になっても石橋や宇北とは互角レベルにはならないはず。同じ土俵には立てないと思う。違う言い方をすれば、時すでに遅し!だろう。
南よりは偏差値が2〜3上のレベル(55位)の共学校という位置付けになるであろう。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/08(土) ]
見下されるような事する生徒は、野球部ではありません。
書けば、すぐに特定されてしまいますから書けません。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/08(土) ]
> 落ちる所まで落ちて(南レベル)共学になっても石橋や宇北とは互角レベルにはならないはず

それには同意。宇北とはっきり差がついてから共学化しても挽回は厳しいだろう。受験生にとってはその時の偏差値や進学実績が一番の関心事で、伝統校であることやO.G.の厚みはそれほど心に響かないと思う。特に男子受験生にとっては。

宇中女が女子校のまま巻き返す目はあるのだろうか。住民の意見が気になると述べたが今後宇中女の偏差値や倍率がどうなるかで推察が出来るかな。人気がなければ偏差値も倍率もジリ貧になってしまうだろうし。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/08(土) ]
> すぐに特定されてしまいますから書けません

特定されるほど一部あるいは一時期のことならば、さも石高生全体が悪いともとれる書き方は控えてほしい。もちろんけじめのつかない者に対し憤りを感じるのは当然であり、卒業生としては残念に感じるが。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/09(日) ]
石高O.B.の方、少し悪く取り過ぎてませんか?
最初から、見下してるわけではない!と書いた。
そう取られてしまうマナー違反がいつもの事になってるのが残念なんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/09(日) ]
宇中女は石橋とは正反対の校風だからなあ
宇女にも噛みつくようなところがあるし、栃木県の女子校の中でも独特すぎる
石橋は修学旅行でもなんか問題が起きて体罰かなんかやった事件があったなあ。
今年、栃高より合格最低点がよかった学年で数字をある程度戻さないと厳しいかも
内緒さん@一般人 [ 2014/02/10(月) ]
あー、あの帰りの新幹線でのスクワット300回事件か。消灯時間過ぎても就寝せずにいた生徒たちへのペナルティとして課したら、生徒の1人が腿の筋肉を損傷したかなんかで十日間ぐらい入院したという。

私と学年は違うけど友人と、「あれたぶん生徒側もノリでやったんじゃね」と話していた。

生徒たちとしては、ルールを破ったのは自分らだしこれぐらいのペナルティは受けるべき、いい筋トレになる、あとでいいネタ…思い出になる、とか考えてやったんじゃないかな。
おそらく自分が同じ場面にいたらやっていたと思うし、先生たちも絶対に300回やらせるとまでは思っていなかったと思う。

報道された当時はビックリしたけど、あの事件は根の深い問題ではないと思う。
内緒さん@在校生 [ 2014/02/11(火) ]
この場で高校を見下したりする発言は
控えて頂きたいと思っています。

見下されるようなことをしているのは石高生
とか書き込まないで下さい、腹が立ちます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生の保護者@保護者 [ 2013/11/13(水) ]
石橋高校を受験するにあたり、県内の地区毎の平均の学力を聞いてみると、宇都宮や自治医大辺りの生徒さんは学力が高く、私達の住む地域はそれに較べるとかなり落ちるらしいです。
実際、そんな事もあり宇都宮や自治医大辺りの生徒さんの割合は多いのでしょうか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/11/25(月) ]
宇東って二番手だから東大京大が出る高校じゃなかったし
宇大中心で男子校版の石橋みたいな学校だったのに妙に親受けがよくて謎だった
最上位は栃高どころか真岡や大田原に負けてたし、学校としての特徴もなかったから
共学の中高一貫になってよかったとさえ思ってたのに不満が多くて意外な印象がある
内緒さん@一般人 [ 2013/11/26(火) ]
少し前の話だけど、
宇都宮駅東の中学は、失敗覚悟で宇東受験が多かった。
当然のように不合格になって作新へ進学するんだよ。
記念受験てやつ。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/26(火) ]
↑宇東はようやく中入生の一期が卒業したところだし、まだ生徒も職員も保護者も手探りな面があるだろう。制度の変わり目にごちゃごちゃするのは仕方ない。卒業生が社会でどう活躍するのかもわからないし、評価が定まるまでまだ大分かかるだろうな。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/27(水) ]
最終的に同じ職場に就職するんでも、高校が宇高宇女なのと石橋や宇東だとイメージは微妙に変わるだろうね。
まして、資格職だと高校の人脈が違うからと地元の者は期待感も違うんじゃないかな。

ま、自分の所は資格を持って勤務してるせいか扱いが微妙に違うね。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/27(水) ]
医者はともかく地方公務員だと宇東が強い印象。むしろ県庁以外だと宇高弱くないか
内緒さん@一般人 [ 2013/11/27(水) ]
当たってますよ、その指摘。
〇〇師会などとなると圧倒的にその数が多かったりしますからね。
内緒さん@ [ 2013/11/28(木) ]
石高はいい所だったよ。
先生が教育熱心で面倒見が良かった。
卒業したのは10年以上前だな。

内緒さん@一般人 [ 2013/12/02(月) ]
10年少し前、石橋へ勤務していた私の高校の同級生だった教師が、「石高が東を抜いたぞ!」と興奮して語ってたから、みんなが燃えていたんだね。
彼も若かったから一生懸命だったみたい。
今の石高の生徒は、学習課題が大量に出されると愚痴や不満が多くなったそうだ。
停滞してる理由はそこにあるのかもね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
田口@中学生 [ 2013/10/29(火) ]
ここの偏差値は石橋が60と表示されてますが実際はどの位の偏差値ですか?かなり偏差値が上がってると先輩から聞いたので。私は中2です。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/11/03(日) ]
お二人の指摘と、県教育委員会の「県立高等学校入学者選抜実施細則」なるものを見ながらまとめてみる。

調査書(内申点)については必修9教科の学習の記録の5段階評定のみを点数化。学校活動や部活動での功績は一切点数化されず、「調査書の点数化されない部分」の扱いになる。各学年の評定は素点か傾斜かは不明。

一般入試においては、調査書点200学力検査800合計1000点で受験者全員に順位をつけ、定員の80%以内の上位者(石高ならおよそ140~150位以内)は原則合格。一応は調査書の点数化されない部分も見るらしいが。(一次審議)

残りの20%の合格者決定については、1000点満点の順位だけでなく、調査書の点数化されない部分についても「十分に」総合的に判断してなされるとのこと。(二次審議)
+αの部分については各校の選抜委員会の裁量にかかるのではっきりはわからない。

ここで、オール5のAくんとオール4のBくんの二人を考える。総合点のみでBくんが逆転するにはやはり26点以上(学力検査分500点満点換算)必要。

二次審議にかかる場合は総合点および調査書の点数化されない部分などを合わせた「総合的評価」で逆転することもありうる。
例え総合点ではBくんが追い付けなかったとしても、それ以外に評価できる部分があれば、学力検査素点で26点も挽回できなくてもBくんの方が総合的に高い評価を得ることがありうる。先述の通り総合的評価は具体的にどこまで総合点を補うかはわからないけれど。

ごめん、すげぇ長文になったわ。「単純に考えて」の指摘だというのは受け止めてるつもりだったんだが。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/03(日) ]
いやぁ、ていねいな説明は受験も保護者も参考にすると良いでしょう。
ちなみに、石橋高校は運動部などで全国大会などへ行った経歴が有っても評価は低いみたいですね。
こんな学校の特徴も知っておくべきだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/04(月) ]
> 石橋高校は運動部などで全国大会などへ行った経歴が有っても評価は低いみたいですね

俺もそのようなことをどこかの掲示板で見かけたな。生徒会会長や部活動県大会上位入賞あたりが最高評価。つまりは関東大会や全国大会に出場経験があっても、県大会上位入賞と評価は同じになると。
まあ本当かどうかは確かめられないが、
石高は当日点を最重視、調査書の点数化されない部分についてはあまり当てにならないと考えておいた方がいいかも。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/05(火) ]
石橋高校の場合、数年前に全国総体出場し筑波大進学者はいましたが、大部分は中学時の実績を維持出来ず消えていきます。
運動部の受け入れ体制自体が薄いですね。
学校のカラーがそうさせるのかもしれないです。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/16(土) ]
特色選抜希望者の倍率を見て、今年も一般入試の激戦が予想されます。
また少し偏差値は上昇する気配です。
このサイトでの評価より相当高いと思います。
内申点の事を考えると具体的な数値を出しにくいのですが、私は宇東高と同等じゃないか!と感じます。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/16(土) ]
入試直前の下野模試偏差値63だった僕が、現在定期テスト・実力テストともに中位をうようよしている。そんな感じです。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/17(日) ]
一般入試だと宇東高がすべて特色選抜になるため比べられないのだが・・・

ボーダーが63くらいになるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/22(金) ]
最近の石橋高校はレベルが急上昇し、入試時点では栃高と遜色ないくらいではないでしょうかね。
ただ大学合格実績では栃高の方が上位層が多い分、差はあります。石橋も宇北カラーになりつつありますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/03/14(木) ]
今年の大学合格実績が思わしくないようですが、何か理由はありますか?
在校生の方、思い当たることがあったら教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/15(金) ]
在校生ではありませんが、失礼します。
私立大学が定員の1.3倍を超えて入学者を入れると、国からの補助金カット?も影響して合格者数が少ないのかな?と思っています。
国公立大学の発表が終わってからでないと、分かりませんね。
あ@在校生 [ 2013/03/16(土) ]
センターですね。

今年は全国的に平均点も低いようですから。
渡辺@卒業生 [ 2013/03/16(土) ]
安全策を取る人が多いく国立は宇大や群馬、埼玉、茨城辺りの合格者がかなり増加してると思う。それで例年に比べ難関国立大学の合格者が減ったのでは?私立は多分例年並ではないか?
内緒さん@一般人 [ 2013/03/17(日) ]
今年、栃木県全体で良い話しを聞きませんよ。
私立は、確かに合格者数は少ないですし。
これから補欠合格者が出るかな?
という予想してます。
内緒さん@卒業生 [ 2013/03/25(月) ]
それでも国公立の合格者数は、100人こえたんですね。第一志望かどうかは分かりませんが・・・在校生のみんなは自分の志望校に行けるようがんばってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

石橋高校の情報
名称 石橋
かな いしばし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 329-0511
住所 栃木県 下野市 石橋845
最寄駅 0.9km 石橋駅 / 東北線
3.4km 国谷駅 / 宇都宮線
4.0km おもちゃのまち駅 / 宇都宮線
電話 0285-53-2517
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved