教えて!石橋高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:4件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/08/27(木) ]
長文すみません。中学3年女子です。現在、栃木女子高校と石橋高校で進学先を迷っています。
石高はとても魅力的で行きたいと思っているのですが、住んでいるところが県南で本当に遠いので、困っています(一日体験の際電車で1時間半、結果学校につくのに2時間近くかかりました)。それでも私は行きたいと思っていて、母も通学以外は大賛成です。
栃女はとても近いのですが、体験の際、毎日のようにある小テストが大変だとか、予習前提の授業など、勉強がハードだという話を多く聞きました。そこが不安です。
石橋高校も、授業の前にはノートを作っていて当たり前、といった感じなのでしょうか?どの高校に行ってもそれが普通なのでしょうか。
どなたか回答お願いします。
内緒さん@関係者 [ 2015/08/28(金) ]
予習するのはどの高校でも当然のことですよ?中学校の予習なしでいける甘い授業などどの高校に行っても望めません。まずその考えを改めてください。高校は予習・復習・宿題を怠った時点でどんどん置いていかれます。ただ、栃木女子と石橋の違いをのべるならば、確かに栃木女子は授業進度が県内最速といっても過言でないくらい速いです。石橋高校はその点県内の進学校の中では遅い部類に入りますが、小テストは普通に毎週ありますし、宿題は栃木女子より多いと思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/28(金) ]
やはりそうなんですね、改めます。予習・復習・宿題は、今から気を付けてやりたいと思います。
栃女が普通なのかと思ったら、少し早いのですね、大学受験のためでしょうか。石橋高校は卒業する時の偏差値が下がっている、という噂を耳にしたのですが、授業進度の関係もあるのでしょうか。栃女の一日体験の際、先輩方がみなそろって勉強が大変とおっしゃっていて、そんなことをきいたのは栃女だけだったため、ほかの高校は違うのかと思ってしまいました。
回答ありがとうございました、参考になりました。
長 文太郎@卒業生 [ 2015/08/29(土) ]
> 石橋高校も授業の前にはノートを作っていて当たり前といった感じなのでしょうか

ノートを作るというより、あらかじめ自分で勉強しておくという感じかな。自分で出来るところは自分でやってしまい、わからないところをマークして授業ではそこを重点的に聞くようにする。あるいは先生に質問しにいくという感じ。

ノートは学習の一手段であってそれ自体が目的ではないのです。私はほとんど教科書に書き込んでました。メモするように。ノートは教科書に書き込みきれない内容や問題演習に利用してました。
黒板に書かれたことを漏らさずノートに書き写す作業で授業時間の大半を費やすようではいけません。自分がわかりきっていることはノートにとる必要はないし、逆にこれは自分に足りない内容だと思えば脳内なり教科書なりノートなりにしっかり書き留める。その仕分けを可能にするのが予習だと思います。

今まで学習は授業ありきだったと思いますが、自己学習ありきになるといいんじゃないかと思います。自律的な学びが出来るようになれば大抵の目標はクリア出来ると思いますよ。
長 文太郎@卒業生 [ 2015/08/29(土) ]
> 石橋高校は卒業する時の偏差値が下がっている、という噂を耳にしたのですが授業進度の関係もあるのでしょうか

それよく言われるのだけど、授業進度はあまり関係ないと思います。確かに物理なんかは2月上旬まで授業ありましたが。

現状、石高からは東大京大の合格者はゼロです。でも石高より偏差値の低い真岡や大田原からはしばしば合格者は出るし東北大の合格者も多い。格上といっても偏差値にそれほど差はないと思われる栃高はコンスタントに東大合格者を複数名出している。この事実が石高は入ってから伸びないと言われてしまう理由だと思います。

まず確認してほしいのが、偏差値60の高校の在校生のレベルは全員が偏差値60というわけではないことです。まぐれや当日神がかって合格した生徒は普段の偏差値は55相当かもしれないし、逆に最上位層なら偏差値70ぐらいもいる可能性はあります。

東大や京大あるいは国公立大医学科といった難関大学進学実績は各校の上位層が出す結果です。そして飛び抜けた秀才を多く集められる高校は実績が良くなります。

秀才を集めやすい高校は宇高や宇女といった県トップ校、真岡や大田原といった旧学区トップ校です。合格レベルは遥かに越えているが、近くにその高校より上がないからそこに行くという感じです。

逆に、石高は宇都宮市からも小山市からもアクセスが良く栃木市からも来れなくはない。なので多くの受験生の検討の対象になるので偏差値は上がりやすい。けれど、成績が図抜けている生徒は宇高や宇女に行こうかという流れになり、石高はあまり選ばれない。結果、そこそこ優秀だが大物はいない学校になってしまう。

偏差値は敷居の高さで、難関大学進学実績は天井の高さと思ってくれればいいかなと思います。偏差値55の高校から東大合格というとなんだかアメリカンドリームを期待したくなると思いますが、その子が本当に偏差値55にとどまるレベルとは限りませんし、学校のおかげというより本人の意欲と努力でつかみとった結果と思うべきです。

難関大学進学実績よりも平均層進学実績を推測するといいと思います。平均層進学実績ならおおむね偏差値に比例するはずです。国公立大学合格者数とか見ればいいでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
そんなことありませんよ。1年のうちは2〜3時...
赤本などの過去問を解くことは大切ですが,1年...
授業は慣れれば辛くありません◎それにちゃんと...
特色で受かった人が上位層である訳ない…。ホン...
石橋高校の剣道部ってどうなの?若くて剣道歴が...
一般入試で合格出来る実力が有る子は推薦を受け...
評価ではないですが、お試し期間に行きました。...
生徒の素質を引き出す、授業や進路指導への厳し...
私は42歳です。中三当時、石高偏差値60でしたが...
私の時も、370点は必要と言われました。確かに...
時間帯ごとに指定された科目をやることになって...
1大体どの部活も初心者OKです。まあ強いて言う...
今年の大学受験の結果は、どうだったのでしょう...
現在息子が中学2年生で石橋高校の受験を考えて...
宇東の中高一貫化による、高校入学時の定員数が...
石橋はどのくらい授業進度早いんでしょうか?
まず先生の質は、宇女や宇高などの上位校とほと...
長文失礼します。現在宇都宮女子高校と石橋高校...
親に電車が止まったとき迎えに行けないからと反...
最初の質問者さんへお子さんはこれから中学生で...
来春受験予定の中学3年生です。石橋高校の特進...
2015年石橋高校の偏差値はいくつですか?資料に...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
石橋高校の情報
名称 石橋
かな いしばし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 329-0511
住所 栃木県 下野市 石橋845
最寄駅 0.9km 石橋駅 / 東北線
3.4km 国谷駅 / 宇都宮線
4.0km おもちゃのまち駅 / 宇都宮線
電話 0285-53-2517
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved