画像
教えて!石橋高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:42件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/09/30(月) ]
石橋高校を目指す人は、共学校だから?
それとも、本当は宇高宇女は厳しいから?
本気で大学進学を考えているなら担任は宇高宇女を勧める!と言いますが、本当はどうなんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2013/09/30(月) ]
宇都宮南部の中学に子供が通っていた時、出願後に宇高・宇女高から石高へ変更が複数いました。
内緒さん@一般人 [ 2013/09/30(月) ]
石橋だと宇大までですね。旧帝大などの難関大は同じ共学でも宇東や鹿沼にも劣ります
あまり難関大学を目指す雰囲気ではないのかもしれません
内緒さん@卒業生 [ 2013/09/30(月) ]
宇大までということはないと思います。
それ以上の偏差値の大学にも合格しています。
しかし、多くの生徒は旧帝大などの難関大を目指していないのは同意です。
今年度卒業生進学データ@一般人 [ 2013/09/30(月) ]
一部共学校のみ

石橋 東北2 筑波0 宇大17 明治10 青学3 立教8 中央12 法政18
鹿沼 東北5 筑波3 宇大11 明治6 青学4 立教9 中央31 法政13
宇東 東北9 筑波5 宇大10 明治20 青学10 立教11 中央22 法政24
小山 東北2 筑波2 宇大12 明治7 青学2 立教5 中央6 法政6
矢東 東北3 筑波1 宇大14 明治10 青学2 立教9 中央2 法政5
内緒さん@一般人 [ 2013/09/30(月) ]
本気で難関大学進学を目指すには、やはり宇高・宇女高を勧める理由が分かります。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/01(火) ]
実質的には宇大止まりと言っても良い進学実績です。
これを知っておいて志望校を決めなさい!という事なんでしょう。
宇高宇女だと、かなり下位でも宇大進学は可能ですからね。
高校進学後の伸びは期待出来ない?
内緒さん@一般人 [ 2013/10/01(火) ]
石橋高校の入試倍率は高いし、合格点も厳しいせいか合格後に燃え尽きるような生徒は多いみたいですね。
大学センター試験の点数もそれ程高くないようだし、在校生からの過去の回答に文武両道を実践出来る事も有りましたが、ごく一部に過ぎないのかな。
名無し@保護者 [ 2013/10/01(火) ]
進学実績を聞いてみて、厳しいんだなとは思ってましたが頑張って入学しても緩む傾向は感じますよ。
内緒@一般人 [ 2013/10/01(火) ]
現3年生は理系希望者が多い為、2年生から男子クラスをつくりました。久々の男子クラス、
結構楽しいみたいですよ。合唱コンクールも、もちろん男子のみですが上手でした。下級生には今のところ、全クラス共学です。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/01(火) ]
石高初めて?でしょうかね男子クラス。
でも、同じ学校に男女がいれば共学校です(笑)。
石高の生徒さん達は、高校生活を有意義に過ごしているのが分かりますね。
自分は男子校だったので、少し羨ましいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/01(火) ]
宇都宮から市外に進学するのは二線級が多いから三年後まずいことになるかも…
内緒さん@一般人 [ 2013/10/01(火) ]
私は男子校出身だったので共学が羨ましかったですが、宇高や宇女に行ける子が共学だからという理由で石橋に行くなんてことあるんですか?そんな子見たことありません。

宇高、宇女のほうが進学実績が優れていますが、これは指導がいいんですかね?県立の中でそんなに指導方法って違うんですか?それに県で一番かしこい女子を集めてる割には、宇女はそんなに進路実績良くない気がしますし。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/01(火) ]
そもそも石橋に行く時点で難関大に進む気はない子のような気がします
進学実績が共学では宇東や鹿沼に劣り小山と最上位層に差がないのは
学力や素質以前にモチベーションに大差があるとしか考えられません
共学でも中高一貫の宇東や学区トップの鹿沼には難関大志望の生徒が一定数いるのでしょうが
石橋にはそこまで強いモチベーションを持った生徒はいないように思えます
内緒さん@一般人 [ 2013/10/01(火) ]
県南の共学進学校志望の最上位層は中学受験で埼玉の私立中高一貫に抜けている可能性もありますね
もちろん、高校受験でも抜けている可能性があります
内緒さん@一般人 [ 2013/10/01(火) ]
うちは身内に、宇高へ進学した者と石高へ進学した者がいます。
やはり、高校受験時点での学力の差はありました。
県立とはいえ、宇高の進学指導は私立も驚くモノがあります。
逆に、石高にはそこまで洗練された進学指導は見られませんでした。
最終的に、旧帝大と日東駒専ほどの差がつきました。
それくらい違いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2013/10/01(火) ]
石橋高校へ子供が進学した時点で、すべてが達成したような雰囲気を感じたのは確か!
学校でも、厳しさが真岡高校ほど感じない!という保護者もいたのも確か!
内緒さん@一般人 [ 2013/10/01(火) ]
石橋高校が無理でやむなく真岡へ進学、同じように石橋に進学した知り合いと宇大や茨城大や群馬大で再会…なんて話はよくききますね
女子校は共学ほど表面上は差がついてないように見えますが、女子の場合現役・地元志向がかなり強いので
案外いい大学に進んでいたりします。男子校や
共学から立教・青学などに合格しても殆ど
進学しませんが、女子校の場合かなりの確率で
有名私大に合格=進学しているようです。
内緒さん@質問した人 [ 2013/10/02(水) ]
両親と僕は4年前栃木県に越して来ました。
公立高校で男子校女子校があるのも少し違和感がありました。
両親も共学校の進学校が理想的と感じてるようです。
学業優先なら、男子校で頑張れ!という感じが栃木県の理想?なんでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/02(水) ]
栃木だと生徒側に共学=遊ぶための学校で勉強するのはカッコ悪いみたいな風潮があると思います(特に公立)
最近では学校側はなんとか勉学に向かわせようとはしているようですが、ようやく宇大で実績が出るようになった程度です
どうしても共学で難関大へ進学したいのなら私立の方が向いているかもしれません
宇短附は中高一貫コースと文系中心にそれなりの結果を出していますし
作新学院も医歯薬系では実績があります
県南なら佐野日大や国学院栃木という選択肢もありますし、県外というのもありでしょう
内緒さん@一般人 [ 2013/10/02(水) ]
学力的に、宇高・宇女高へ行ける実力があるなら、共学校なんて気にせずレベルの高い所を目指すべきです!
石橋高校で伸びる生徒は稀です!
内緒さん@質問した人 [ 2013/10/02(水) ]
将来、やってみたい職業があるのですが、それにはかなりのレベルの大学へ進学しないとなりません。
やはり、更に上を目指してみます。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/07(月) ]
もしかして医学部を目指しているのでしょうか?
それでしたら、是非とも宇高・栃高を目指し国公立の医学部を目指すべきです。
ちなみに宇高からは例年国公立大学医学部へは二桁の合格者を出しています。
その他にも私立医学部も多数合格者は出ていますよ。石橋高校からは、無理では無いが厳しいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/08(火) ]
栃木県の場合、東大と国立大医学部は昔からある旧制中学からの高校が圧倒的なんです。
石橋高校からもゼロで無いにしろ、かなり難しいですね。
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/10(木) ]
分かりやすいと評判の先生は宇高宇女に人事異動されるのですから、石高が敵わないのは当たり前ですよ。でも、充実した高校時代を過ごしたいと思うなら石高は行事も多いですから、とても良いと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/12(土) ]
つーか、結局はそいつの素質次第だろ。
センスのあるやつは勝ち進み、そうでないやつは淘汰されていく。
どこの高校に進もうと、入学した時点でその人その人で決まっちまう。
努力とかでどうにかなるやつはほんの一握りだけなんだから。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/13(日) ]
卒業生さんの言われる事からすると、国立難関大学医学部などを目指す人は石橋高校を目指す道理も無い!という事なんでしょうか。
確かに、石橋高校に来る生徒には納得部分はありますね。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/15(火) ]
高校を選択する時点で高校でやりたい事へのモチベーションの違い!って大切ですよ。
石橋高校を選択する生徒が低いのでは無くて、宇高宇女を目指す生徒にはより高いモノがあるんでしょう。
内緒@保護者 [ 2013/10/15(火) ]
生徒の素質を引き出す、授業や進路指導への厳しさや情熱を感じないのは確か。以前は受験期以外もかなり遅くまで教室の自習の灯りがついていたが、最近は早々に真っ暗…。生徒を鍛えられない学校や教員のユルイ雰囲気が今の石橋をダメにしていると感じる。最も、栃木県は宇高など一部を除き、教員が楽をし過ぎている印象。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/15(火) ]
教員自身が意識改革をおこない、かつ、生徒が自主的に学習をおこなえば、今のユルいふんいき?から逸脱できるかもしれません。言うは易く、行うは難しですが。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/15(火) ]
石橋高校のレベルが上昇し、倍率も高く優秀な生徒が集まって来ていますが、高校受験で力を尽きてなかなか高校入学後に伸び悩んでいる生徒が出てきている雰囲気も感じられます。
宇北のようなカラーにならないように大学進学実績を今以上に伸ばしてもらいたいと思います。
受験生の母@一般人 [ 2013/10/15(火) ]
ある塾講師が栃高、栃女を勧めるのが分かります。
又卒業生の保護者に
国立に行かせたいのなら、面倒見の良い高校に行った方が良いとアドバイスをもらいました。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/16(水) ]
宇北が進学実績を徐々に向上させ、鹿沼が安定していることを考えれば石橋の進学実績の落ち込みは気になりますね。
入学難易度が高いのに最上位層は次点の小山と変わらないのではお買い損高校と化しているような
秘密@一般人 [ 2013/10/16(水) ]
モチベーション語るなら難関大学の進学実績
ではなく第一志望の大学への進学の実績を
見るべきではないでしょうか。
それに宇高や宇女の底辺に当たる人間だって
小高の中間辺りまで落ちることもありますよ。
どの高校に入学するにせよ、最後は個人の
努力次第だと思うんです。
内緒@一般人 [ 2013/10/16(水) ]
一日体験で学校に行けば分かるような気がする。楽しそうだもの。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/17(木) ]
宇高や宇女の底辺にいる生徒の進学実績を実際に見てみると、その数はかなり少ないですし、石高などと比較にもなりませんよ。
高校生活を楽しく過ごすという事は、大学進学という目的のために高校を選択した生徒からすると、より充実した高校生活を送る方へ考え方を変えて貰いたいですね。
受験生@保護者 [ 2013/10/17(木) ]
知り合いは別学に違和感を感じて私立に奨学生として行きました。
やる気もあったのでしょうが、大学受験で良い結果を出しました。
本人曰く、少人数はきめ細かく面倒を見てくれるから良いとか。なかなか栃木にいると踏ん切りつきませんが。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/17(木) ]
どうしても共学がいいなら私立校の方がいいと思う。
私立なら大学受験でリベンジ目論んでる子もいるし、実は教員の学歴は作新の方が高かったりします
(宇短附と文星は県立天下りが多い)
公立の共学校は栃木ではお勧めしにくいです。
内緒さん@質問した人 [ 2013/10/18(金) ]
正直、公立共学校で最もレベルが上だと思っていた高校なら国立大の偏差値の高い所へもう少し合格者がいると思っていました。
高校での進学実績は中学の進路指導ではあまり詳しく判らないと言われ、皆さんの意見は大変参考になりました。
数学が好きで得意科目なので、極めてみたいのと医療系学部にも興味があります。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/18(金) ]
今から10年少し前、高校の同級生が石橋高校の教員でした。
その時、石橋は宇東高の進学実績に追い付き抜き去るよ!と嬉しそうに語ってましたね。
あの頃は入学した生徒を教員もレベルアップさせよう!と意欲が溢れてましたね。
そこそこの実績が出てきて、皆が緩んだ雰囲気になってるのかもしれないです。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/19(土) ]
あくまで私の周囲だけを見て考えたことですが。

石高に来た生徒は共学だから来たというより、やはり宇高宇女には届かないからという理由の方が多いと思います。
そこそこ優秀であるというプライドと、一級品ではないという劣等感というか諦めみたいなものを両方とも持っている感じです。

大学へのこだわりも、自分の可能性を限界まで突き詰めて難関に挑戦するというよりは、三年間各自なりに努力し無理なく手が届く大学を志望する生徒が多いのでは。

特に首都圏のトップクラスの進学校は浪人率が5割以上というところもあります。学校全体が一浪くらい大した問題ではないという雰囲気があったり、予備校に行ったら同級生がたくさんいたということもよくあるようです。
また人によっては自分よりレベルが下の高校の出身者と同じ大学に行くのは心境として複雑というのもあったりします。

対して石高は浪人率は1割程度ではないかと思います。現役合格にこだわる校風かと。私の代の先生にはもう一年高校の勉強するより、さっさと大学の学問を始めた方が良いのではという提案をしていた方もいます。

石高とトップ進学校には、やはり文化や意識の違いがあります。どの学校であれば自分の本領が発揮できるか色々な面から検討されるとよいのではと思います。

とりあえず石高は、悪人はいない大物はいない。身の程をわきまえている。マイペースというかのんびり屋が多いというのが全体的な印象です。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/08(日) ]
宇高、宇女に届かない、或いは宇東の定員が少ない
と言う理由で石橋に来る人は多いようです。
宇都宮地区から来てる生徒が増えてきている
理由も頷けます。

確かに難関大の合格実績を見ると、宇高、宇女
の他、鹿沼、宇東、栃高、栃女の方が上回って
いるように感じられます。難関大を目指してる方
や取り敢えず上を目指してみると言う方は以上の
所を受験するのをオススメします。

ですが、最近の企業は学歴を気にしないと言う
のが増えてきています。また、地方の大学も
面白い研究をしています。近畿大学のマグロとか。
そういった研究をしに地方の大学を受けたいと言う
のであるならば、石橋もいいと思います。今まで
上げた高校は皆、進学校ですし、しかも無理に教師
が難関大を受けさせるようなことはありません。

あとはやりたい部活があるかどうかも高校選び
には必要ですかね。三年の大事な時期での学力
向上を望むのなら一、二年の間は余力を持って
おくことも大切ですから。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/08(水) ]
親兄弟が石高だから、という理由の生徒もけっこういた気がするな。私も兄弟ともに石高卒だし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
石橋高校の情報
名称 石橋
かな いしばし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 329-0511
住所 栃木県 下野市 石橋845
最寄駅 0.9km 石橋駅 / 東北線
3.4km 国谷駅 / 宇都宮線
4.0km おもちゃのまち駅 / 宇都宮線
電話 0285-53-2517
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved