教えて!松山高校 (掲示板)
質問数:1068件 / ページ数:107
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/12/16(土) ]
子を松高に行かせようとしている親です
内申点は30・34・38で、北辰偏差値は56〜57です。この場合松高は行けますか?
また、行けるなら当日何点くらい取ればいいでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/18(月) ]
偏差値が若干低めだけど、ウェイトが高い3年次の内申が高いので、受かりそうです。
過去問解いてみて、作文抜きで300点超えれば今の学力でも大丈夫でしょう(今は超えていなくても心配不要です!あと2ヶ月あるから)。

ひとまず350点取る意気込みで頑張ってください。過去問解いて350点超えているなら特進目指すつもりで。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/20(水) ]
偏差値56〜57はあまり勉強していない証拠ですよ。(親御さんすみません…)
なので伸びしろは十二分にあります。現状でも何とか合格できそうですが、確実に受かるためにも350点を目標に、最後まで優しく時には強く応援してあげてください。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/24(日) ]
え?でも松高の偏差値56ですよね?
内緒さん@一般人 [ 2017/12/25(月) ]
56は合格圏だけど平均よりやや下なので、自信もって受験するにはもう少しレベルアップした方が安心ですよ。他に特別活動で実績あれば大丈夫ですが。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/27(水) ]
北辰のデータでは、普通科の合格者の50%、つまりちょうど真ん中の合格者の偏差値が57.9ということですよね。
しかし、それは合格後に保護者がデータを北辰側に提出した場合の数字に限りますし、9月、10月しか北辰を受けてない人が最後追い上げる場合はデータにはあらわれません。うちみたいに7月、9月のみ私立確約のために北辰を受け、60代後半をだしても北辰側にはデータを送ってないうちもあると思います。
しかし、高校受験とは比べ物にならないくらい、高校の勉強は大変で、息子も勉強時間が高校になり大分増えました。

質問者のお子様はかなりの確率で合格するとは思いますが解答された方が言いたいのは、合格が確実ではないことと、高校入学後に大学受験の一般受験、指定校推薦どちらを目指すにせよ高校受験の勉強を最後まで努力して基礎を固める事がどれだけ大事な事かをお伝えしたいんだと思います。

高校生の親からすると、皆様の方が大学受験まで時間があり、羨ましいです。
どうか、風邪などひかずに当日力を出しきれる事をお祈りしています。

内緒さん@一般人 [ 2017/12/27(水) ]
今のまま、努力を続ければ合格ですよ!

ただ、最後追い上げる人もいるからウサギとカメのウサギにならないように気をつけて。

ちなみにわたしも北辰に合格高校報告してない。
偏差値とかの数字は完全なデータではないし、合格点も年度によりかわるから、余裕を持った方がいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/28(木) ]
直近の第7回北辰が実施された12月頭から、本番の受験まで3か月もあります。3か月もあれば合格圏外だった人も、その間の頑張りで十分挽回できるし、逆に圏内でものんびり過ごしてしまいますと本番で思わず痛い目に遭います。

だから、よほど成績に余裕がない限りは3月の受験本番まで油断できませんよ。(余裕がある人は特進を目指してください。目標ができて勉強に張り合いがでます)

あと、これは特に松高に限ったことではないですが、北辰が合格圏の56〜57位でもまだ学力に穴が空きだらけです。松高に受かってもその後の勉強を怠ると、3年後の大学受験はとても残念な結果になります。
なので、松高に合格決定後もこの高校受験の流れを中断することなく、3年間真面目に勉強することを強くお勧めします。さすがに3年間ずっと受験勉強並みという意味では決してありませんが、後悔しないようがんばってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/12/15(金) ]
松高の赤点基準って具体的には何点でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/12/17(日) ]
成績が振るわないのですか?
基準は、科目や不振の理由等で様々と思いますので、その科目の先生や担任に聞くのが確実です。
平均点が普通に60〜70点の科目なら30点台あたりでしょうが、平均点が低いと基準はもっと下がるはずです。
追試や課題提出等、救済措置もおそらく個別対応なので、必ず先生に相談してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/12(火) ]
一年内申31、二年年内申32、三年内申35で理数を受けたいとおもっています偏差値がどのくらい必要ですか?あと当日の点数最低限何とればいけますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/12/13(水) ]
もう、ここまでくると偏差値は関係ないかと。
63くらいあっても落ちてる人もいれば、偏差値50台でも最後追い上げてうかる人もいるので。

実際受かった人も50台から、60台後半までいるからなんとも言えない、、。いつもなら、370点くらいがボーダーかな。

ただ、数学と理科が倍なので、この2科が得意なら、内申多少低くてもチャンスあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/13(水) ]
数学と、理科が好きで得意なら是非頑張ってください。

数学は進みが本当に早いですし、理科はSSHで国から補助も出ているので、実験器具も充実していますし、やる気さえあれば深い所まで探究できます。
将来理系に進みたい人には、勉強だけでなく、色々な体験ができるのでオススメです。

合否は当日点で決まります。例年2倍くらいある倍率も今年は10月時点で低倍率だったようなので、理数科に進みたい人にとっては穴場かと。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/09(土) ]
特進クラスのテストって、どんな、問題が出ますか
内緒さん@一般人 [ 2017/12/13(水) ]
国、数、英の3教科で、試験については合格発表の日に案内が来ますし、説明会もあると思います。
どんな問題かは教師によるのでわかりませんが、入試や北辰に似たような感じだと思いますよ。

入試にむけて、当日400点以上で受かるつもりで頑張れば、特進合格するのではないでしょうか。

英語数学は特に積み重ねですし、大学入試でも核になる科目です。中学の範囲を完璧にし基礎を固めておくと、高校でも成績が伸びやすいですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
AAA@中学生 [ 2017/12/02(土) ]
僕は現在中3で埼玉県立松山高校に受験しようと思っています。内申点は1年30、2年34、3年一学期は37でした。また、北辰の偏差値は52〜54くらいです。あとは部活で県大会優勝したり、ボランティア3年間活動したり、学級委員副委員長や実行委員を2回務めました。あとはどのような対策をしたら松高に受かるでしょうか?教えてください。お願いします!
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/06(水) ]
特別活動を加えれば内申はやや高めですが、北辰が低いのが気になります。当日点が重視されるので。52〜54位だったら、基礎がなっていない所があるかと思いますので、まだぐんぐん伸びるはずです。過去の北辰や過去問を解いてできなかった箇所を洗い出しましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名希望@一般人 [ 2017/11/27(月) ]
内申
1・2年合計 53
3年 30
1年時1・2(5段階)、3年時2あり

北辰 55

上記の場合、合格行けるでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2017/11/30(木) ]
内申がかなり厳しい。。なので当日試験のでき次第です。
12月の時点で過去問を6割取れれば、以降の勉強のがんばりで可能性あります。今度の日曜と1月の北辰で偏差値を上げて60超えれば更にOKかな。
あきらめるにはまだ早いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/11/26(日) ]
普通科を受けたいと思ってるんですが、
偏差値61

内申

一年 30 二年 33 三年 35

受かりますか、また、特進に入りたいのですが、行けますかね?
ニュー北味@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
偏差値61どおりの実力を本番で発揮できれば絶対落ちないです。過去問や想定問題は必ず解いて本番対策してください。

特進は英数国の偏差値60以上が目安です。ただし選抜試験日が3月16日と結構先なので、今は60に届かなくても直前まで地道に勉強し続けた人にもチャンスがありますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/02(土) ]
ありがとうございます、入試まで、地道に、頑張っていきたいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/15(水) ]
松山高校に進学したい中3です。

内申は33:33:34になりそうです。
偏差値は67を2回と、66を2回とりました。
学級委員を一回経験しています。

合格出来ますか?
アドバイスなどお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/17(金) ]
内申が低いけど偏差値が十分高いので、よほどの事がない限り落ちません。理数科か特進が対象のレベルです。偏差値どおりの得点ができるよう過去問を解いておくと良いです。
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/17(金) ]
返信ありがとうございます!

特進で受けてみたいと思います。
特進では指定校推薦はもらえないのでしょうか?
そこが気がかりです。
内緒マン@一般人 [ 2017/11/19(日) ]
偏差値66〜67の学力のある人が、特進みたいな勉強にメリットのあるクラスで3年間真面目に過ごせば、一般入試でも難関大学へ受かるのではないでしょうか。
高校入試と大学入試は同一視できないけど、内申低いのに北辰が高いタイプなら、大学入試も推薦よりも一般入試タイプのように思えます。

指定校先には希望する大学や専攻が必ずしもあるとは限らないので、真剣に将来を考えるなら選択肢が多い一般入試での受験をお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/20(月) ]
返信ありがとうございます!

とても参考になりました!

特進目指して頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/13(月) ]
1年の内申が33で、2年が37で、3年が40でした!偏差値は大体59とかです!当日はどれくらい点を取ればいいですか?教えて下さい!
内緒さん@一般人 [ 2017/11/14(火) ]
内申が高めなので、当日が昨年の試験と同じレベルだったら300点取れば大丈夫です。
でも今から最低点の事を気にしたら成績は伸び悩んでしまうので、400点取って&特進も余裕合格するつもりでがんばりましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/29(水) ]
返信ありがとうございます!!

ちなみに、この成績だと特進は無理ですか??
内緒さん@一般人 [ 2017/12/06(水) ]
特進の選抜試験はだいぶ先だから、まじめに直前まで勉強すれば可能性あります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/10/24(火) ]
偏差値がなかなかのびません。理社は、どんな勉強方法がありますか?
オススメ教えてください!
内緒さん@在校生 [ 2017/10/26(木) ]
僕は理社は中1から使ってた中学のワークを掘り出しできるまで、繰り返しといていきました。
直前まで伸びるから頑張って下さい
内緒さん@在校生 [ 2017/10/26(木) ]
それで過去問も繰り返して解いたかな
内緒さん@質問した人 [ 2017/10/27(金) ]
回答ありがとうございます!ぎりぎりまで、粘って頑張ります!
内緒さん@卒業生 [ 2017/10/27(金) ]
社会科はとにかく暗記です。単元をそれだけ独立して覚えるだけでなく、それに関係したものも同時に覚えましょう。
たとえば歴史なら、ある出来事があれば、その原因となった過去の流れ・その出来事が原因でその後起きた出来事・関連人物・同じ頃に起きた出来事等。

理科は分野が幾つもあるので、不得意分野があれば基礎から学び直すしかないです。
図解や説明が自分自身にとって分かりやすい参考書や問題集を使ってください。
どうしても分からない単元は、理解に時間を浪費してしまうので先生に聞くといいです。

↑在校生さんおすすめのワークもいいですね。
基礎がある程度出来上がれば、過去問や北辰の問題を解いて、本番試験の問題に慣れるとともに、不得意・未習部分を把握しましょう。
インプット(暗記)とともにアウトプット(問題を解くこと)が重要です。
内緒さん@質問した人 [ 2017/10/27(金) ]
丁寧に説明してくださりありがとうございます!
お二方の勉強方法試してみます!
苦手を、克服します‼
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

松山高校の情報
名称 松山
かな まつやま
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 56
郵便番号 355-0018
住所 埼玉県 東松山市 松山町1-6-10
最寄駅 1.4km 東松山駅 / 東上本線
1.8km 森林公園駅 / 東上本線
4.6km つきのわ駅 / 東上本線
電話 0493-22-0075
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved