教えて!松山高校 (掲示板)
「松高」の検索結果:250件 / ページ数:25
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/29(水) ]
中三で松高を受けるつもりです。普通科志望で
内申が28、29、35と大体32平均なのですが低いですよね。
委員長をやってました。偏差値は60くらいです。受かる見込みはあるのでしょうか。何点くらい必要でしょうか。
内緒@一般人 [ 2021/12/31(金) ]
3年は3倍になるし、内申点は別に低くないです。
寧ろ、普通ぐらいかも。
北辰はA 2、順位も真ん中より上位では?
このまま気を抜かずに頑張ればきっと大丈夫ですよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/30(日) ]
坂戸高校に行こう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/10(金) ]
偏差値が61で内申が28、29、34です。このままでは厳しいでしょうか。また、できれば松山高校の雰囲気やいわゆる陽キャでも楽しめる高校なのか教えていただけたら嬉しいです
あと、指定校推薦枠について教えていただきたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/12(日) ]
理数科でしたら偏差値的には五分五分といったところですが、内申が少し低いので総合的に見たら少し厳しいと思います。
普通科でしたら余裕だと思います。

雰囲気ですが、所謂The青春みたいなものを味わいたいのであれば川南や和国をお勧めします。松高は伝統校な上、男子校なので昔ほどではないですが「漢」をすごく感じると思います。陽キャ陰キャの区別のようなものは確かにありますが、いじめや嫌がらせなどはほぼ無く、優しい人ばかりです。女子がいないので、女子関係で揉めたりピリピリしたり冷やかしを受けたりすることもないし、容姿を機にする必要もありません。
行事の盛り上がりは普通だと思います。ちなみに1番盛り上がる行事は新入生歓迎球技大会です。新入生歓迎という名がついていますが、実際は2、3年そして教員チームに圧倒的な力の差を見せつけられます。ですが、このように手加減無しで本気でできるのは男子校の良いところかもしれません。。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/12(日) ]
そうなんですね。ありがとうございます。このコメントから松高に行きたいという気持ちがより強くなりました。ちなみに普通科志望です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/06(月) ]
内申が1年 28 2年 30 3年 30
偏差値61で松高第一志望13位なんですけど
このままだと落ちますか…?
塾の先生にはかなり厳しいと言われています…
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/06(月) ]
4月から11月の北辰全て松高第一志望30位以内に入っています
内緒さん@一般人 [ 2021/12/06(月) ]
北辰すべてコンスタントに30位以内なら大丈夫だと思います。
後は最後の期末試験を少しでも高く得点して、少しでも内申を上げる努力をしてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/09(木) ]
試験当日に少しでも失敗すると落ちると思います。
なので当日のテストでしっかりと点を取れるように対策をしてください。合格することを祈っています。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/16(木) ]
皆さんありがとうございました!!
のこり2ヶ月必死に勉強したいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/07(日) ]
松山高校の雰囲気に惹かれ、志望している中3です。
現在偏差値は60ぐらいで普通科を志望しています。
また、特進クラスを目指しておりますが、数学が不得意なので、
大学は私立文系に進学したいと思っています。
しかし、特進クラスは国立受験対応のカリキュラムなので
私立文系なら普通科でよいと耳にしました。
自分は周りに流されやすい面もあるので、
勉強へのモチベーションが高い人が周りに多い環境にいたいと思うのですが
日東駒以上の私立文系希望の場合、普通科でも大丈夫ですか?
特進クラスと普通科は、クラスの雰囲気や勉強へのモチベーション等、違いますか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。
煎餅@在校生 [ 2021/11/15(月) ]
まず、国公立大学文系を受験するには理系科目だと数学IAIIBと理科基礎2科目が必要なのですが、これらの科目は普通科の文系に進学しても必修になっています。特進文系と普通科文系で大きく違うところは3年次に発展数学(復習を兼ねた受験対策の数学)が必修か選択科目かということくらいなのでどちらに進学しようが国公立大学も私立大学も目指せます。
特進や理数科は確かに国公立大学を目指している人が普通科に比べれば多いですが普通に私立専願もいますし、別に私立専願だろうが周りから変な扱いを受けるということもないです。もちろん普通科にも国公立大学を目指している人はいますし勉強熱心な人もいますが、特進や理数科の方が当然クラスのレベルとしては高く、勉強の意識が高い人が普通科に比べれば多いと思うので、自分が流されやすい性格と思うのでしたら特進に進んだ方が良いのではないかと思います。
ちなみに、各私立大学から高校に対して推薦枠がきて、その高校内で推薦枠を取ることができたら、ほぼ100%その大学に合格することができるという指定校推薦という入試制度があります。松高は昔のOBの方々のおかげで有名大学や難関大学の推薦枠が同偏差値帯の高校と比べたらかなり多くあります。なので、特進や理数科は狙えたけどあえて普通科に進学して、高い成績をキープして指定校推薦でMARCHなどの大学に進学する人も珍しくないです。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/18(木) ]
高校入学当初から数学の勉強は疎かにしない方がいいです。松高に限らず高校の数学は中学のそれより難しくなり、定期試験直前1週間で間に合わせようならそれこそ落第です。
指定校推薦を目指すなら、落第科目があると厳しく、また途中から国立大学を目指すことになったらキャッチアップに苦労します。

更に文系の大学へ進学しても、数学要素を取り入れた授業(経済学、統計学、情報処理等)を選択しなければなりません。

苦手でも文系でも、毎日数学の勉強は欠かさないことをお勧めします。
なお文系なら英国はしっかり学んでください。
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/20(土) ]
ありがとうございます。
今回の北辰の成績がよく、受験希望者の中での順位はかなり上位になり
合格にまた一歩近づいた感じがしました。
数学がかなり難しくなるとの事なので、高校に合格する事が出来ても油断せず、
勉強は続けていきたいと思います。
特進クラス目指して頑張ります。
貴重なご意見ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2021/09/30(木) ]
松高の特進クラスに入るには本番の入試のときの点数をあげればいけますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/16(土) ]
本番の入試は関係ありませんよ。

特進の選抜テストで上から1クラス分が合格です。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/16(土) ]
本番点を取れれば、特進テストも取れます、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
内申一年26、2年31で北辰テストの偏差値50です
松山高校合格できますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/07(木) ]
内申三年間平均32前後、偏差値五教科平均55前後

と出てる目安に照らし合わせ、足りないところをどう補うか?を考えましょう。

内申と偏差値が上記前後辺りにあれば後は足固め、どちらかが不足してるなら双方を引き上げるか、内申、偏差値のどちらかで補うか、ですね。

実際、偏差値50前後で合格してる人もいますが、内申が偏差値50前後なりに高いか、または運動部などの加点が付いてるはずです。公立なので特別な選抜方法はなく、基準上どこも大きな差はないですが、少し特別活動のウエイトが松高は高くなってる感はあります。

なお第三次選抜は第一次選抜で次点的な位置の人の復活選抜みたいなものなので、第一次選抜の合格層と大きな違いはないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2021/09/22(水) ]
9月の北辰で偏差値65で第一志望順位が2位だったんですけど、志望校を変えるべきですか?
あとおすすめの併願校を教えていたけると嬉しいです。
⠀@一般人 [ 2021/09/23(木) ]
志望大学によると思います。もし質問者さんがMARCH志望とかでしたら松高で普通に勉強していれば指定校推薦という制度を利用して大学に行けます。松高は偏差値の割に指定校の枠が豊富なので、もっと上のレベルだけど指定校狙いで松高にくるという人もいます。
併願は家からの距離や自分の価値観に合わせて決めた方が良いと思いますが参考までに、併願校はピンキリで上は川東、西武文理、城北埼玉の人を知っています。1番多いのは農三のI、IIコースあたりだと思います。僕も質問者さんと同じくらいの偏差値でしたが農三のIコースを受験し、スライドで上のIコース選抜に合格しました。
理数科は川東がちらほら、農三Iコース選抜は結構います
卒業生@保護者 [ 2021/09/23(木) ]
理数科なら良いんじゃないですか?
普通科でも、もっと高い偏差値の生徒もいましたけど。息子は偏差値65で普通科でした。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/25(土) ]
上位校を第一希望にして、最後に松山に落としてくる人もいると思います。
私がそうでした。最後まで、希望校に松山書きませんでした。
併願校は川越東です。
理数科でしたが、何人か川東いましたよ。基準は普通科併願で66以上です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/05/30(日) ]
現在中3で、松山高校入学を志望しています。
昨日松山高校の見学に行き、入学したいと強く思うようになりました。
でも肝心の成績は、1年29、2年31と評定は高くなく、先日の北辰テストの偏差値は57でした。
受験までの残りの期間、やれるだけの勉強をやって必ず入学をしたいと思っています。
当日点は何点取ることを目安に頑張ればいいですか?
また併願校はどこにしましたか?
教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/04(金) ]
北辰の偏差値的には、その調子を維持できれば全然良いところでしょうが、一年と二年の内申を考えると、三年の内申をもう少しアップさせたほうが良いかなあ。私立の説明会も考えれば、特に五教科(学校により三教科など色々ありますが)の内申は少しでもアップ出来たら良いですね。

そのへん念のため確実性を期すために塾や学校の先生ともよく相談してください。

あとは誰しもそうですが受検当日の倍率次第なので、何点あればとか考えず頑張ることですね。

入試が前年度は簡単で全体的に平均点が上昇したので、今年度は難化も考えられますので、努力に上限を自分で作らないことかと思います。

併願校は北辰偏差値や内申による。つまりそれぞれによるので、あまり参考にならないので書きません。ぶっちゃけ相談会で希望の学校やコースに厳しいことが判ったら?なので入れそうかどうかが先に来ます。そして私立の雰囲気の違い、またコースによる扱いの違いも大きいので、HPを見たりして絞ってから見学とかしてみることかなと。
⠀@在校生 [ 2021/06/05(土) ]
内申がかなり低いので普通科だとしても北辰の判定でA3を取れるくらいにしておかないと安心はできないと思います。試験の難易度は当然ながら毎年異なるので参考程度にですが、その内申を考慮すると340くらいは欲しいと思います。
併願は農三、城西川越、山学、星野、川東など幅広いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/06(日) ]
北辰偏差値57あったら安全圏A3がギリギリ出るか出ないかA2くらいは出てるのか、そこは57でも小数点以下がどうなのかにもよるが、何より手元にあるだろう成績表が最もリアルな情報なので、そこを一番参考にしてください。そして内申を考えればA3に越したことはないです。

この時期の57だったら小数点以下の数字にもよるが北辰での松高志望者順位100位(または志望者の17%以内)に入るか入らないかぐらいじゃないかと思いますが、ここを100位以内はもちろんのこと更に上位の常連にさせるのが安心な要素ですね。

併願先は北辰だけでなく内申も絡むので、上の各校だけでなく、そのほかも含めて夏休みまでに数校検討、そして確実に説明会の予約をゲットしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/06(日) ]
本番試験の難しさは毎年異なります。今春は問題が易しかったせいなのかコロナ禍で受験勉強に割ける時間が増えたせいなのか、県全体の平均点が300点を超えました。例年は230点台の年もあれば280点の年もあります。予想点数はあてになりません。

質問した方の内申はたしかに低いですが、まだ6月です。3年2学期の成績までが対象なので、これからの頑張りで十二分に内申を上げることができます。特に3年次の内申は重視されますので挽回するチャンスです。

北辰は57とまずまずですが、内申の件もあるので60は欲しいところです。これもまだ6月なので十分アップは可能です。ただし理社で偏差値を上げているとしたら少し注意です。暗記科目はいずれ追い上げられます。この時期だったら習得に時間がかかる英数国に時間をかけましょう。

併願校は在校生さんが上げた高校以外にもありますが、試験問題との相性や校風、通学時間等を考慮して決めてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/07(月) ]
既に北辰の成績表を手にしてるので、実際の棒グラフや順位などを見るのが確実かつ明快です。

普通科は偏差値57あれば今年も安全圏となってることと思います。ただ北辰は内申が考慮されてないです。質問主さんの場合ちょっと内申が足りないです。

ただ選抜基準が昨年度のままなら1:2:3、二年の内申が少し重視されてて三年生の比率が実は多くないんですよ。なので内申を上げることも大切ですがやっぱ入試で点数を多くとることだと。

内申をカバーするのに必要な偏差値については、当年度かつ同学年の志望者が並んで受ける北辰の成績表のデータを活用するのが一番確実かつ明快です。昨年度の倍率の影響で今年の志望者の動向も変わってる可能性もありますので、重視すべきは偏差値より志望者の順位だと思います(第一志望順位は流動的なので志望者全体のが良いと思う)。

ここを志望者上位50位圏内に入れるよう目標高く目指してみてください。
内緒さん@中学生 [ 2021/06/20(日) ]
こんにちは。質問した者です。
沢山のアドバイスありがとうございます。
今日2回目の北辰テストでした。まあまあの手応えはあったのですが、まだまだ勉強が足りないなと感じました。

前回の北辰は確かA 2だったかと思います。
内申点が低いので偏差値60、安全圏A3、順位を上げる事を頑張ります。
今は期末テストの勉強を死ぬ気でやっています。
38以上を目標に頑張ります。

どうしても松山高校に入りたいのでやり遂げます。
沢山の貴重なアドバイス本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/24(木) ]
偏差値57で安全圏A2なら偏差値58で安全圏A3になるかな。

一方、内申は大手塾の目安として内申33が示されてる。ただこれは一年から三年まで全学年での平均。

選抜基準の比率など詳細は端折るが質問者さんの場合は三年二学期で内申35だと、だいたい内申平均33の数字に近くなる(32.6)

もちろんそれを上回れるだけ上回れれば安心感が増すわけだが、内申は上がるかどうかが途中経過では分からないのが難点。

そしてテストの点が良ければ確実に内申が上がるというわけではない。言うなれば勉学という仕事の完璧度や努力、態度や日常の見せ方が先生に気に入られるか?みたいなところは現実ある。

内申のためにテスト頑張るみたいに書いておられるので、つい気になって書いてみました。

模試やら塾やらで示される合格ラインはあれど、確実合格のためには目標上限なしのつもりで頑張ることです。ただ過度な無理は禁物。
ときちゅあん@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
僕は偏差値70はありました。これでも、校内ではビリに近いです。そのレベルで松高にくるのはやめた方が身のためです。奴隷扱いされます!
内緒さん@一般人 [ 2021/08/27(金) ]
偏差値70?
それだけの偏差値あったら川高とか行くんじゃね?
川高でも70以下多いと思うが。
卒業生@一般人 [ 2021/09/23(木) ]
学年順位は出ないですよ。クラス順位のみ出ます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/21(金) ]
松山高校在学生の方に質問です。学校が終わってから1日何時間くらい勉強していますか?
みなさん塾に行ってる生徒さん多いのでしょうか?
転生したら松高生@卒業生 [ 2021/06/02(水) ]
自分は卒業生ですが、各自ピンキリでした。
おそらく学校は1日2時間以上は推奨していると思います。土日は1,5〜2倍でしょうか。
もちろん受験控えた3年生は別です(3年0学期というので、2年3学期から?)。

きつい部活やりながら2時間ひねり出すのは、疲れや睡魔等でしんどいので、5〜10分の隙間時間をうまく活用していくしかないです。授業直後の記憶があるうちにおさらいをしたり、朝勉・通学時等、時間を作り出す工夫が必要です。
自分は3時間以上でしたが、睡眠時間を削ったせいで授業中に居眠りしてしまいました。

塾は自分のペース優先で通うことを検討した方がいいですが、普段から他校の人の頑張りを知っておく必要はありかもしれません。特に松高より優秀な高校を。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/24(木) ]
城北埼玉だと、1年生は平日2.5時間 休日3.5時間、2年生は平日3時間 休日4時間が目安のようです。
上位高の皆さんはがんばっているようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/04/14(水) ]
山岳部に入部を考えてます。部活はハードですか?週に何回、何時間活動してますか?また、ブラックですか?
⠀@在校生 [ 2021/04/14(水) ]
松高山岳部員です。活動は山行に行く直前1、2週間くらいはトレーニングやミーティングがありますがそれ以外は基本ありません。トレーニングは走ったりしますがそこまでハードではないです。山行は1年の最初の方は山に慣れていないということもあって多少キツく感じることがあるかも知れませんが2年生にもなればそこら辺の山なら事前トレーニングなしでも気軽に登れるくらいになると思います。しかし、夏合宿で行くような山や歩荷訓練などはしっかりトレーニングをしてもキツいことがあります。ですが泊まりでの山はテントを張って皆んなで食事を作ったり遊んだり寝泊まりできるのでとても楽しいです。
ちなみにめちゃくちゃホワイトです。運動部で1番ホワイトだと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2021/04/18(日) ]
ありがとうございます。キャンプ楽しそうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

松山高校の情報
名称 松山
かな まつやま
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 56
郵便番号 355-0018
住所 埼玉県 東松山市 松山町1-6-10
最寄駅 1.4km 東松山駅 / 東上本線
1.8km 森林公園駅 / 東上本線
4.6km つきのわ駅 / 東上本線
電話 0493-22-0075
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved