画像
教えて!小金高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:64件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
小金高校で指定校推薦がもらえる大学はどこですか??
何人くらいの人が指定校推薦をもらえるのかも知りたいです🙇🏻‍♀️
内緒さん@中学生 [ 2023/10/09(月) ]
高校受験ナビより
慶応2 理科大6 明治5 青学7 立教5 中央10
偏差値それより下の大学はわからないけど、凄い数の推薦枠あると思う。
本当かどうかは分からないけど小金高校はあまり指定校推薦が使われないらしい。

内緒さん@卒業生 [ 2023/10/09(月) ]
指定校推薦取れる様な成績上位者の人は、もっと上の大学を受験して進学する人が多いので、あまり指定校推薦は使わないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/09(月) ]
慶応2枠ありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/09(月) ]
指定校の枠は増えるより減ることの方が多く、毎年変わるのでその数字は参考程度がいいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2023/10/09(月) ]
どうして減るケースが多いのですか?だとしたら、どこの高校もそのうち無くなるのでは?

内緒さん@一般人 [ 2023/10/09(月) ]
自分でスマホ使って調べろ!
世界平和を望む@卒業生 [ 2023/10/09(月) ]
↑ひっど!中学生さんの言う通り、増えたり減ったりで一方的に減ることはないよ。バイト先の予備校の先生いわく、減るのは推薦で行った人が中退したり成績不振だったり、何年にもわたってその枠を使う人がいないときだってさ。逆に、一般で入る人が増えれば頼まなくても指定校枠をくれるから、一般で好調なら減りはしないよ。
内緒さん@中学生 [ 2023/10/09(月) ]
ありがとうございます。
ここ数年小金高校はMARCH以上の進学率が上がってきているので難関大学の指定校数も増えてきそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/10(火) ]
いいように解釈してるけど難関大学はそんな簡単に増えないよ。卒業生がやらかすと枠が減るので減るのは簡単です。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/10(火) ]
県柏4、船橋東3、小金0
早稲田大学指定校人数枠
なんで?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/10(火) ]
上に理由書いてるじゃんww
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
慶應は小金にしかない不思議。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
3年前に比べると小金のMARCH以上指定校推薦枠数が増えている不思議
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
上に理由書いてるよんww
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
薬園台は早慶あり
内緒さん@中学生 [ 2023/10/11(水) ]
小金は早慶だと慶応商だけですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
慶應商2枠だけだけど小金は学校からのアナウンスでもありましたが、指定校制度を使う生徒は少なく一般受験で進学しています。
今年はMARCH以上で9件だけの利用で慶應も1枠余らせてます。
進学校になればなるほど指定校は余るそうですよ。
この様に小金は指定校に頼ることなくMARCH以上の現役進学率約6割を出してます。
小金生とって他校より指定校はそれほど重要でないことがわかります。
裏を返すと指定校を取れる生徒はその学校よりもっとレベルの高い大学に一般受験で合格できる実力があるということです。

内緒さん@卒業生 [ 2023/10/11(水) ]
行きたい学部学科があっても推薦基準(条件)に足りず諦める人もいます。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
学校のレベルが高くなるほど指定校取るより一般受験で合格する方が簡単といいますから。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
東葛の指定校は生徒から見向きされない都市伝説がある。

内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
指定校に頼る必要がないというのは、それだけ一般受験で合格できる実力が身につくということでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
指定校評定基準満たす生徒は国立や医学部第一志望者が多いんじゃね?東京一工旧帝レベル。

内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
指定校取れるレベルはその学校が滑り止めレベルなんたろう。
早慶蹴って筑波千葉大行く人もいるし全教科できるんだから国立狙うよな。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
今年の早慶の現役の合格延数(左)と進学者数(右)と指定校利用の比較。

V模擬偏差値は卒業生の入学時の偏差値
小金以外は今と違うので注意!

偏差値、早稲田、慶応、指定校利用数

小金63、、21-12、3-3、慶應1(利用可能枠2)
船橋東62、36-17、8-2、早稲田?(利用可能枠3)
県柏62、、17-13、4-2、早稲田?(利用可能枠4)

他の2校の指定校利用数分かる人教えてくれれば空欄埋めます。

内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
薬園台はどうですか?指定校使う人それなりにいるようなこと聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
東京一工旧帝レベルの人は少ないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
小金は交通の便が良いので地元の優秀な生徒は東葛や県船に行ってしまうので仕方ないです。
地方の旧帝大なら通える筑波千葉大選んだりしますし。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
久しぶりに交通の便の話しw‪‪w‪
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
慶応1枠余らせたとありますが、学部も関係してますよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
薬園台も指定とるより一般の方が楽という書き込みありますね
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
特に早慶の指定校は一般の方が楽な所が多いんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
簡単かどうかは学校のレベルと自分のレベルのギャップに依ると思う。
学校のレベルが高いほどギャップを広げるのが難しくなるので指定を取るのが難しく一般受験の方が楽に入れる。
逆にレベルが低いほど指定を取るのが簡単になり一般受験では入れなくなる。
内緒さん@関係者 [ 2023/10/12(木) ]
薬高生です。
令和5年度指定校
慶応(商2、理工1)計3 早稲田(教育、商、文化構想、文、人間、基幹、先進、創造 各1)計8
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
薬園台。早慶だけで11枠はすごいですね
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
今年はそのうち何枠使ったんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
今年の早慶の現役の合格延数(左)と進学者数(右)と指定校利用の比較。

「非」→非公開

V模擬偏差値は卒業生の入学時の偏差値
小金以外は今と違うので注意!

偏差値、早稲田、慶応、指定校利用数、利用可能枠

薬園台65、34-非、14-非、慶應2、早稲田7【慶應3、早稲田8】
小金63、、21-12、3-3、、慶應1【慶應2】
船橋東62、36-17、8-2、、早稲田?【早稲田3】
県柏62、、17-13、4-2、、早稲田?【早稲田4】

?の数分かる人、教えてくれれば空欄埋めます。
内緒さん@中学生 [ 2023/10/12(木) ]
薬園台は早慶の指定校が多いんですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
早慶の指定校を狙うのはとても大変です。定期テストではトップグループにいないとね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
この話になにか価値があるの?
内緒さん@在校生 [ 2023/10/13(金) ]
ないです。
質問者様は小金高校から指定校取れる大学と枠数が知りたいのです。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/13(金) ]
いくらあってもほとんど使われないなら絵に描いた餅ですが
内緒さん@一般人 [ 2023/10/13(金) ]
公式ホームページにありましたよ。

【主な推薦指定大学】(年度により変化があります)
慶応義塾(商) 東京理科(工・創域理工・先進工) 明治(文・商・政治経済) 青山学院大(文・
法・経営・総合文化政策) 立教(文・現代心理・経済) 中央(法・商・理工・国際経営・総合政
策・国際情報) 法政(法・文・理工・生命科) 学習院(法・経済・文・理・国際社会科)
聖路加国際(看護) 成蹊(経営・理工) 成城(社会イノベーション・文芸) 明治学院(文・
心理・経済・社会・法) 獨協(外国語・国際教養・法) 國學院 武蔵(社会・国際教養)
日本女子(家政・理) 東京女子(現代教養) 芝浦工業(工・システム理工・デザイン工・建築)
東邦(理・薬) 明治薬科(薬) 日本(法・理工・生産工・薬) など
内緒さん@中学生 [ 2023/10/13(金) ]
上智はないんですね
内緒さん@一般人 [ 2023/10/14(土) ]
枠があっても、内申点の基準が高いことは間違いないでしょう。1年の前期から3年の前期まで定期テストを全力で頑張れる自信はあるかな?高校の勉強は中学校より断然難しいよ。部活や遊びに流されてしまう人が多い中で流されずにコツコツ頑張れるかどうか良く考えてみてね。
内緒さん@中学生 [ 2023/10/14(土) ]
ありがとうございます。小金クラス以上だと難関大学の指定校取れるレベルの生徒は一般受験か国立目指すので指定校の枠が余ることがわかりました。

内緒さん@在校生 [ 2023/10/14(土) ]
正直、1年から3年前期まで定期テストを全力で頑張るのは大変だし凄いことと。指定校を目指すなら上の方の言う通りまわりに流されず真面目にコツコツできるかどうかだと思います。
内緒さん@中学生 [ 2023/10/14(土) ]
指定校推薦推しの口癖コツコツさんですね。ご無沙汰しております。前にもお話しましたが理科大の調査によると入学者に英、数、理のテストを行った所、推薦入学の生徒は一般の生徒の6割の点数に満たなかったというデータがあります。
実力つける為にも推薦頼みにならないように頑張ります。

内緒さん@在校生 [ 2023/10/14(土) ]
指定校推薦のデメリットは実力以上の大学に入ってしまい苦悩の末退学してしまうこと。高い入学金なので自分の学力をきちんと理解して指定校決めをしないとね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/14(土) ]
指定校推薦で大学に行くことは受験において選択肢の一つではあるので、自分の行きたい大学や学部に枠があって尚且つ内申点の基準を満たしているのであれば使用しても全然良いと思います。その為にコツコツ頑張って来た訳ですから堂々と使用しましょう。ただ小金以上の偏差値帯の学校の場合、学校の進路指導は指定校ではなく一般選抜で国公立や難関大を目指せ!となるので雰囲気的に指定校を使い辛いという面があります。
内緒さん@卒業生 [ 2023/10/14(土) ]
理科大などのレベルの高い『理系大学』は指定校推薦では行かないほうがいいでしょう。入学してから苦労します。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/14(土) ]
特に私大では約4割が学校推薦型選抜(指定校制と公募制)で入学のようです。

内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
これから少子化が加速するので、超難関大を除いては年内入試で合格者を獲得したい大学は増えてくるでしょう。それに伴い大学の授業の質や生徒の学力の低下が懸念されています。遠くない未来にはGMARCHに入学出来れば安泰、とは言えなくなってくる時代になるかもしれません。専門性と英語が武器になってくると思います。大学に入学してからも危機感を持つて過ごすことを心がけて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
小金で指定校使える人はその学校より上のレベルの大学に一般受験で入れる実力あるので指定校で入っても苦労することないと思います。
これが小金で指定校が使われない理由です。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
質問ですが、指定校で慶応・早稲田大学を狙う場合小金高校では必要内申点はいくつになるんですか?4.8以上とかですか?基準が4.8以上だと仮定して、基準を満たしていて慶応か早稲田を第一志望としている場合、指定校を取れるという可能性があるなら取ったほうがいいんじゃないんでしょうか?一般入試に回ったとしても確実に慶応・早稲田に合格できるという保障はないわけです。もしかしたら、それ以下の大学に入学することになる可能性も無きにしもあらずですよね。もちろん安易な理由で指定校に逃げるのはダメだと思いますが。知り合いは、江戸取から指定校推薦で早稲田に行きましたが大学でも成績が良いですよ。何故なら高校で毎日きちんと勉強する癖がついていたから。逆に、一般で入った子のほうが遊んでるみたいです。一概には言えないでしょうが。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
「一概に言えない」その通りだと思います。
推薦だろうが一般だろうが遊ぶ人は遊ぶし、真面目な人もいる。推薦、一般とひと括りにして考えるのは浅はかだと思います。
勿論自分が第一志望と考えている大学学部に指定校あって評定満たしてるなら普通に使いますよね。人気なら取れるかはわかりませんが。

内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
早慶希望なら最初から受験科目に絞って受験対策した方が確かだと思います。
指定校狙いで全科目頑張ったけど僅かに届かないとか他の人に取られてしまうとかその時になってみないと分かりませんよ。

内緒さん@卒業生 [ 2023/10/17(火) ]
どちらにしても早稲田の指定校はなく慶応の(商)のみ
内緒さん@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
年によって変わるので3年後はどうなってるか判りません。
3年くらい前は早稲田も在りましたよね。
指定校取れなかった場合はMARCHの指定に変更するか一般で早慶受けつつ国立狙うか。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
3年前ありました?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
https://www.chiba-c.ed.jp/kogane-h/annnai/annn09.html

ここの公式ページに主な指定校一覧でてて早稲田出あります。
ページ内リンク先の記事は2020年とかなんですが違うんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
上の公式ページのリンク先に

「本校の生徒は、家から通える国立大学を志望し、受験する生徒が多い傾向にあります」

とありますね。
地方の旧帝大より通える千葉大筑波大というのは本当でしたね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
早稲田の指定校はなくなったんですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/18(水) ]
慶應の指定校は残ってるですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/18(水) ]
千葉大と筑波大は一般での合格ですか?それとも推薦ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
小金高校を目指す中学3年生です。内申点が多分1...
まだあるのかな、服飾部。彼らの腕前は素晴らし...
まつげ切ったらダメですよ!そのままで大丈夫で...
松戸、流山、野田、の高校多分16校位のバスケッ...
最近卒業された方もしくは3年生あたりの方に質...
受験校を小金高校と柏南高校で迷っているもので...
芝柏ムズそうなんで、専松にしたんですが、流経...
国語は勉強法はムズいですよね。漢字満点は絶対...
真面目に答えると、大学進学率が高いという古い...
我が家も3年前に、前期落ちました。学校でクラ...
小金高校に現時点て入りたいなて思っているので...
理科、社会は学校のワークを極めます。まずはこ...
↑うぐっ(反論できない…………)まあ、確かに...
ここは受験ナビです
小金高校は、優しい人が多いです。本当にそう思...
答えの冊子の右下の(別冊ナビブック解答)とい...
理科大は100人くらいいたし。ただそのころから...
もし残念な結果だとしても高校入試はあくまで通...
・SPPは、大したことない。・学校は、近い方...
志望校なんて夏休み明けぐらいに絞ればいいのさ...
MARCH第一志望なら何学部も受けるでしょうし、...
2月初めの都内の難関私立落ちたら小金にすると...
SMARTは上智、明治、青学、立教、理科大ですよ...
偏差値というのは見るものではありません。あれ...
まず、書き込んである偏差値や点数が、何のもの...
入学生代表挨拶みたいなやつはありますか?また...
年によって変動はありますが最上位の推薦は慶應...
そうだと思います!私もひとりの人選びました!
リュックにするかスクバにするか迷ってるのです...
在校生さん、貴重な情報をありがとうございます...
毎年ボーダーの点数は話題になりますが、正確な...
適当に答えないほうがいいですよ。大事なことで...
自分は430とかでした内申が116しかなく、点数た...
不特定多数の人が見る掲示板。率直な意見が交わ...
受験者全体の点数傾向によって合否の程度も変わ...
自己採点と内申とm値足して540ほどです。作文も...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
小金高校の情報
名称 小金
かな こがね
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 270-0032
住所 千葉県 松戸市 新松戸北2-14-1
最寄駅 0.5km 小金城趾駅 / 流山線
0.8km 南流山駅 / 武蔵野線
0.9km 鰭ヶ崎駅 / 流山線
電話 047-341-4155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved