画像
教えて!東葛飾高校 (掲示板)
「難易度」の検索結果:240件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/12/18(金) ]
柏市に在住の東葛志望者です。
S模擬を毎回受けてるのですが点数は毎回450〜460偏差値は71〜72あたりです。
実力テストでは470くらいとれます。
内申はおそらく131です。この状況で東葛飾高校前期で受かりますでしょうか?
ファイト!!@在校生 [ 2015/12/19(土) ]
秋以降、上位校志望者はV模擬を受ける人が多いようですから、S模擬の場合は少し辛く見積もった方がいいとは思いますが、その成績なら充分目指せると思います。頑張って下さい。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/19(土) ]
V模擬は受けないのでしょうか?
こちらの方が、難易度が千葉県入試問題に近いので、イメージがつかみやすいと思いますよ。

でも、その成績ならまず前期合格でしょうね。
頑張れ@一般人 [ 2015/12/19(土) ]
v模擬とs模擬だと数学難易度が全然違うらしいですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2015/12/22(火) ]
ありがとうございます!もっとアドバイスなどをいただけるとありがたいです!
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/29(火) ]
アドバイスは必要ないでしょう。それほど質問者さんの成績は良いです。このまま油断さえしなければ、ほぼ確実に前期合格できる位置にいます。あとは体調管理をしっかり。当日に実力を発揮出来るようにすれば何の問題もないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2015/12/29(火) ]
ありがとうございます。
最近体調管理をおろそかにしていたので気をつけようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/11/29(日) ]
おそらく合格すると思われる娘。
市進など大手塾では、校内テスト対策として過去問が配られ、テストはほぼそこから出題されていると聞きましたが本当ですか?
指定校推薦を狙う場合、過去問を配布する塾に行っておいた方がいいんですかね。
過去問を配布する塾は他にどこがありますか?また先輩などには見せてもらうことはできるのでしょうか。
あと、指定校推薦はどこの大学のどんな学部がありますか。
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/30(月) ]
おそらく合格すると、確信できるほど優秀なお子さんならば、指定校推薦を利用せず、一般受験で最難関国公立を狙った方が良いと思います。東葛飾に余裕で合格できる学力なら、その方が遥かに良い進学先に行けますよ。指定校は早慶等です。上位100人近くが国公立に現役で受かる高校なので、指定校を狙う人は余りいません。この高校で上位なら、自力で指定校より良い大学に受かるからです。それに自分のしたい勉強ができる大学の推薦がたまたまあるなんてことは滅多にありませんしね。ちなみに指定校推薦のある大学・学部は、毎年変わりますので、次年度の枠がどのようになるかは現時点で知っている人はいないです。
内緒さん@在校生 [ 2015/11/30(月) ]
過去問による各高校の定期テスト対策は、どこの塾でも結構やっている事だと思いますが、この高校では上の方のおっしゃる通り、余り定期テストに熱心な人はいない印象です。指定校推薦などあてにせず、自力でやりたい勉強のできる大学・学部に進む為に、1年生のうちからコツコツ頑張る人と、部活や行事に没頭して3年生から受験勉強頑張る人の二種類が大多数な気がします。もし定期テストで高得点取る事が目的なら、大手の塾に通う事が近道かも知れませんが、それだともしかすると人によっては、実力で受験した方が良い進学先に行けるチャンスを逃す事になるかも知れません。でもまずは、高校に合格する事ですね。入学してから、いろいろな塾の体験授業などに参加して、自分のニーズに合った塾を探すと良いと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/04(金) ]
卒業する頃に感じたことがあります。なぜだろうと。入学した頃は入試の成績が反映された成績が出ます。でも3年経つと掻き回されていて入学した当時とは大方入れ替わっています。
部活に入らずに有名塾に通っていた奴が、部活に夢中でいつ塾いった?奴よりランク下の大学に入ってる。授業=昼寝タイムの奴が結構いい大学に入ってたりする。カバン開けたら弁当しか入ってなくて笑われた奴がk大に入ってる。
入ってからが分からない。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/10(木) ]
県立高校の受験問題を、過去問集などで見てみればわかると思いますが、難易度はとても低く、基礎が理解できていれば、あとは暗記でほぼ点が取れます。高校受験までは、地頭が良ければ特別な勉強などしなくても、ここに合格することは難しいことではありません。

問題は入学してからだと思います。授業内容は難しく、教師が何を言っているのか分からないとぼやき始める生徒もいます。簡単な暗記問題を学習塾で繰り返しやるように言われ、それで点数を稼いで合格した子達が嘆き始めるのです。高校に入ってからは地頭で勝負。地道に有名塾に通っても、地頭の良い授業中寝てた奴に敵わないのは、そういうことも原因にあるからだと思います。

質問者さんのお子さんが、どちらのタイプなのか、それによって指定校推薦や過去問や塾の事など検討されてはいかがでしょうか。でも上でもどなたか言ってますが、ここに入学してからで間に合いますね。まずは高校受験頑張って下さい。
素人@一般人 [ 2015/12/10(木) ]
時代が違う、20年前の他高卒の私の話で恐縮ですが、
高校受験時は早田附属落ち、大学受験でリベンジのつもりが、理系得意から高校の勉強でつまずき、文系となり、高校受験時には受ける気すらならかったMARChに指定高校推薦で入りました。
進学校ほど指定校推薦が余るのは今も昔も変わらないと思います。校内の試験は所詮範囲が限定されてますし、塾は不要ではないでしょうか?
進学校ほど学校の定期テストに周りは興味なく、模試の結果重視になりますね。
3年時に選択の余地を残せていた自分は、結果として指定校推薦で良かったと今でも思ってます。
1つだけアドバイスさせてください。
上智は指定校でも容赦なく落ちますのでご注意を。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/11(金) ]
同じ親として子供に選択肢の幅を持たせたい気持ちはよく分かります。娘さんにも思いがあるでしょうから合格してから話あって決めれば良いと思います。
受験に100%はありません。私の子供もようやく偏差値70超えるようになり学校、塾からほぼ確実と言われましたが、内申が低いため安心できません。もっと伸びて欲しいと思います。これからの追い込みが本当の勝負です。自分の時は全く不安もなかったのですが、子供のことになると。。努力が報われてほしいものです。
来年の春お会いできればいいですね。

内緒さん@卒業生 [ 2015/12/12(土) ]
指定校狙いということは、国公立じゃなくていい、ということですね。だとすれば、普通に受験した方がレベル高い大学に行ける可能性が高いですよ。私立はいくつでも受けられるわけですから。
自分より優秀な同級生が指定校で「まあまあ」のところに進学してたりするので、もったいないなあ、と。
落ちるリスクないし、早めに決まるから、そこは楽なんですけどね。指定校は。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/12(土) ]
指定校推薦取れるくらい成績上位 = 自力で指定校より遥かに良い大学に受かる…っていうレベルの高校だから、ここは。指定校推薦に躍起になってる人を見たことないですね。みんな大学の名前より、自分のやりたい勉強や研究ができる大学を自力で目指しています。中学校の時の友達に聞きましたが、偏差値が60くらいから下の高校では、指定校推薦の取り合いが激しいそうです。自力ではとても入れないような大学に入る為に、成績だけでなく、スカートを折ったりしないとか、先生に良く質問に行って頑張っている印象をつけたりとか、涙ぐましい努力をしている人達もいるとか聞きました。指定校推薦って、成績だけでなく、品行方正で委員会活動などもやってないと、人気のある大学のものは貰えないらしく。大変なんですね、初めて知りました。
一般受験で進学した@卒業生 [ 2015/12/19(土) ]
上の人たちとだいたい同じです。

今の時点で「おそらく合格」と言えるぐらい勉強ができるなら、塾に行ってまで推薦なんてセコいこと考えないで一般受験をおすすめします。
一般受験で進学した@卒業生 [ 2015/12/19(土) ]
ついでに、親として心配されるお気持ちもわかりますが、そしてイラッとされると思いますが、お子さんには自立を、ご自身には子離れをされることをおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
東葛志望の中三@中学生 [ 2015/10/24(土) ]
内申が112ぐらいです。
v模擬の偏差値がどれくらいなら合格の見込みありますか?
また、入試本番でどれくらいの点数を取ればよいですか?
木枯らし一号@在校生 [ 2015/10/25(日) ]
合格の可能性60%が、V模擬偏差値で68と出ています。あくまでも前期の偏差値です。後期は多少下がるはずです。私は後期合格ですが、V模擬偏差値は、最高でも67でした。何とか粘って合格です。最後まであきらめずに、頑張って下さい!!入試本番(前期)では、最低でも430点は欲しいですね。あとは、作文と問題の難易度によりますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/10/13(火) ]
こんばんは。東葛を希望している受験生です。
内申が推定120くらいだと思うのですが入試の点数どのくらい取れば安全ですか?
内緒@保護者 [ 2015/10/14(水) ]
今年の前期のボーダーは内申+得点が540点台だったと思います。
内申120だと425点位は必要ですね。
頑張ってください!
内緒@保護者 [ 2015/10/14(水) ]
上の者です。
ボーダーは毎年変わるので最低でも430は必要かも
しれないですね。
内申も学校によって調整されて増減しますよ。
うちの子は前期落ちで後期で合格出来ましたが、
前期合格目指して頑張ってくださいね!
まだまだ日はありますよ〜
内緒さん@中学生 [ 2015/10/14(水) ]
430点以上取れれば安心という所ですかね?
ありがとうございました!
頑張ります!
内緒さん@卒業生 [ 2015/10/14(水) ]
余裕を持って安心できるのは、450からだと思います。もちろん毎年同じくらいの難易度で、平均点も同じくらいだとして、のお話。
430は、ギリギリ受かるかもというボーダーラインの点数。昨年度前期435点で落ちた人を知っています。内申120あったそうです。
内緒さん@保護者 [ 2015/10/22(木) ]
昨年度前期428点内申117で合格の情報を開示されてました。因みに総計だと541点合格も。
内緒さん@卒業生 [ 2015/10/22(木) ]
↑作文が明暗を分けたのでは?評価が2段階違えば、簡単に逆転される計算になりますから。

なんにしても上の人は滑り込みセーフの点数だと思うので、受験生の皆さんは、もう少し余裕を持った点数とれるように頑張りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/08/07(金) ]
東葛志望の中3です。
この前の説明会行ってもう絶対行きたいなと
思ったんですけど、
V模擬420内申点106です
受かる見込みはありますか?そして、
このぐらいだと本番で何点とれば受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2015/08/07(金) ]
http://www.sakurashingaku.com/clinic/tokatsu2015/

とある塾からの情報ではありますが、参考にはなると思いますよ。
内申が高いとは言えないので、本番で頑張りましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2015/08/10(月) ]
内申106でも当日のテスト460以上取れば合格できると思います。実際自分がそうでした。3年間5教科はオール5でしたが、実技教科が悉く苦手で内申が低かったです。開示内申107と点数467で前期合格しています。ほとんどの受験生が内申120くらいで挑んでくるので、その差を埋めるだけの得点をすれば良いと思います。今の時期にV模擬420取れているなら見込みありますよ。内申20点の差を埋めるには、450以上は必要かと。半年あるので諦めないで受験勉強頑張って下さい!
某君@在校生 [ 2015/08/11(火) ]
どうも〜、こんばんわー^ ^
自分は内申が112でした。(低め)
そんでもって受験本番では前期の点数が350点代でお前はどこ志望だってくらいの点数取っちゃって普通に落ちたんですが笑、後期は425点取って見事合格することが出来ました!👏
ぶっちゃけV模擬で420取る実力があるなら本番に実力が発揮できれば前期はスンナリ合格しちゃうと思いますよ笑。
僕の周りには前期410点台で合格した奴とかザラです。僕の一個前の人のコメントにありますが、460なんて取って入学しようものならもう神童扱いですわ笑。
だからといって気を抜いてはいけません!余裕があるならその余裕を保ち続けてください!そして華の東葛入学を勝ち取ってください!楽しいですよ〜^o^
内緒さん@一般人 [ 2015/08/11(火) ]
その位の内申だと、前期435点以上、後期なら445点以上位でギリギリ受かるラインかと。(作文、その他の評価は含みません)
もちろん、問題の難易度でボーダーラインは変わりますが。

点数に関して言うならば、得点開示しての情報でなく、自己採点の場合は多少の誤差が生じます。自分は、辛めの採点だったせいか25点も差がありました(極端な例かもしれませんが)

試験はフタを開けてみなければわからないところもありますから、点数は参考程度にとどめて、本番で稼げるよう頑張って下さい。

内緒さん@卒業生 [ 2015/08/13(木) ]
某君さんの点数は開示したものですか?それで受かったのはとても運が良い事だと思います。後期は前期に比べ試験の難易度が下がるので、440はないと受からないと、今までの経験から思っていました。友達が前期410で合格とか。何年度の受験生ですか?もしかして前期例年になく難易度の高い問題が出て、受験生がパニックになった年度の入学生でしょうか?数年前ありましたよね。前期に東葛飾受験者でさえ400点いかない人が出た年が。受験生ほとんどが自分は落ちたとパニックになって、でも蓋を開けたら皆点数取れてなくて…390でも東葛飾前期合格してました、その年は。

例年通りの難易度なら、上の人が言うように430は最低でも必要だと思います。内申が低めなら、その分得点する必要があるので、更にプラス20あると安心ですね。

V模擬は結構難易度高いですから、420あるならじゅうぶん射程圏内だと思います。勉強頑張って合格目指して下さい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
m@中学生 [ 2015/08/05(水) ]
こんにちは。東葛飾高等学校を志望している中3です。

6月に受けたV模擬では偏差値が50後半でした。学校のテスト順位は学年の3分の1程です。
酷いテスト結果にしては内申は良い方だと思います。(五科20以上・九科40程)

絶対行きたい!!という気持ちはあります。

〇今からでも間に合う(偏差値10アップ・合格)でしょうか?
〇どういう勉強をしたらいいですか?
〇今の可能性はどのくらいでしょうか?

塾には行っておらず、△会をやっています。
夏は添削問題を解く&復習の繰り返し(復習・予習)+αをし、それが終わったら問題をひたすら解いて復習をして・・・と考えています。

集中力は続きます。勉強は好きです。
真剣な質問なので、宜しくお願いいたします。

※厳しいことは承知していますが、馬鹿にするような言い方はやめてください。
内緒さん@在校生 [ 2015/08/05(水) ]
まず、今からでも間に合うかどうかについて。この夏死ぬ気で頑張れば間に合うと思います。
どういう勉強をすればよいかということについて。V模擬は実際の入試問題と難易度は同じくらいなので練習という意味で毎回受験することをお勧めします。
あと、東葛の場合、何点取れるかではなく何点落とさずにすむかの勝負だと個人的に思うので、どの教科もある程度完璧を目指す必要があると思います。
質問者さんが勉強がお好きということでしたら伸びしろはかなりありそうですね。
各教科の点数の内訳がわからないので具体的なアドバイスはできませんが今のままでは可能性はないと思います。
まだ本番まで半年くらいあります。諦めずに頑張ってください。
m@質問した人 [ 2015/08/05(水) ]
ありがとうございます。

V模擬では国:75点、数:43点、英:68点、社:56点、理:64点でした。8月にもう一度受けます。
学校のテストでは、国語90点以上、数学は50点そこそこ、英語90点以上、社会は70−85点、理科は頑張れば90点以上です。

数学がとにかく苦手です。社会は地理が覚えられません。

偏差値は60を超えることもあります。

勉強は好きですが、今まで一度も伸びたことがないのです。ほかの人はググンと伸びていたりはするのですが・・・
暑い夏だぜ@保護者 [ 2015/08/05(水) ]
塾に行かずに頑張っておられるのですね。
時間の管理、計画など大変だと思いますが、△会の進め方のアドバイスを参考になさると良いと思います。質問に対するサポート体制もあるはずですので、積極的に活用してみてはどうでしょう。まずはしっかり基礎を固めて、苦手分野を作らないようにする事が先決だと思います。

我が子も塾なしでした(同じく通信教育です)が、V模擬は毎回受けていました。ただ、全体的に演習量不足で苦手な分野(国語の長文)などは、市販の物を買い足したりしました。あれこれ手を出すより決まった物を完璧にという考え方もあるのですが、入試の国語数学の前期試験はなかなか手ごわく、点が伸びませんでした。もう少しいろんなパターンに対応出来るように、演習を積んでおけば良かったように思います。

来年の入試が今年と同じような傾向だとするならば、英理社で90点以上とってくる人はいっぱいいると思います。そちらは完璧を目指すくらい気合いを入れましょう。

偉そうな事を言ってしまいましたが、きっとこのあとも、どなたかが的確なアドバイスを下さると思います。実行可能で自分に合った物を取り入れて頑張って下さい。

カレー@一般人 [ 2015/08/06(木) ]
英語・社会・理科はひたすら暗記をして90点以上を目指す。
地理苦手と言ってる場合じゃないので、何とか覚えましょう。
国語は、漢字・文法・古文・漢文など暗記で取れる点を落とさないように。
数学は、何が苦手なのかよく見極めて、基本の総復習を夏休み中に終わらせるように。

出題の傾向というのがあるから、それに向けた対策を。
あと、県立第一志望なら△会よりも学校のワークを使って総復習する方が効果があるかもしれません。
質問者さんの成績を見ると、基本が十分に出来ていないように思われます。

内緒さん@卒業生 [ 2015/08/06(木) ]
上の方の言う通り、学校の教科書やワークを3年間分復習して、基礎を固める必要があると思います。

△会の教材は、基礎が既にできている人向けのものです。土台がない上に何かを積み上げようとしても、うまく積み上がらない…質問者さんが伸びない訳はそれが原因かと。

基礎を固めれば、偏差値10上げるのは半年もあれば可能だと思います。V模擬などの模擬試験で50後半取れているなら、じゅうぶん見込みありますので、諦めないで。

県立の試験問題は、全て基本問題しか出ません。偏差値30後半から70前半までの高校を受ける人が、全て同じ問題に取り組むのですから、難関私立のような難問は出ないです。

それでも受験目前で方向転換せざるおえない場合もあるかもしれませんが、その時はその時。高校は最終学歴ではないので、背伸びするのは返って良くない事もありますし。

でも夏休みの今、諦める必要はありません。時間はたっぷりあります。△会と並行して、教科書の見直しからやってみては?教科書、結構バカにできないですよ。理科・社会なんて教科書丸暗記すれば100点近く取れるはずです。残りの夏休み、頑張って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2015/08/07(金) ]
私も中3で東葛めざしてます
理科、社会は教科書を読むのが一番いいです。
私は地理、歴史、理科1、理科2、理科3全てを10回以上は読んだと思います。最初は本当に面倒くさいですが、勉強が好きということなら大丈夫でしょう
実際にこの勉強方法で理科、社会は模擬試験や実力テストで偏差値72、73くらいをキープできています
自慢になってしまいましたが…笑
m@質問した人 [ 2015/08/07(金) ]
皆さん、本当にありがとうございます!!
大変参考になります(* *)

教科書、すごいのですね。
何度も読みます!
確かに基礎ができていないので、基礎からきちんと学びなおした上で応用演習をしていきたいと思います。

上の同じ中3の方、72・73キープは凄いですね!
10回以上ですか…。頑張ります。

もしアドバイスやおすすめの方法がまだまだあれば、教えていただけると大変助かります。

内緒さん@一般人 [ 2015/08/09(日) ]
質問者さん、素直な人ですね。文章から伝わってきます。伸びる人は素直な性格の人が多いです。きっとこれから成績上がると思います。モチベーションも高いし。応援したくなりました。

V模擬国語が75あるので、読解力はある方なのでしょうか。どこで点を取っているのか知らないので安易には言えませんが、読解力があるなら学力は上がる筈です。どんな問題を解くにも、何を問われているか理解できなければ正解を導く事はできません。理系に進む際にも、読解能力は高いに越した事はないのです。もし読解問題で点を稼いでいるなら、勉強のやり方次第で成績はもっとあげられると思います。

数学、今のままでは困りますね。でも数学は点数上げやすい教科ですので、諦めないで。東葛飾高校志望なら「ハイクラス徹底問題集 高校入試 数学」が解法が詳しく分かりやすいのでお勧めなのですが、その点数だとまだ手がつけられないので、この夏は基礎固めを。7割以上取れるようになってきたら上記のような問題集に取り組めると良いですね。△会をやっているなら、それで十分かもしれませんが。

理科・社会は中学までは暗記のみで点が取れます。ひたすら暗記しましょう。

英語は、どこで点を落としてますか?読解問題を解くのに、知っている単語だけでなんとなく訳していませんか?できれば教科書との対照表のついた英文法の参考書を使うと読解問題で大きく点が取れるようになります。お風呂の時間などを利用して単語もたくさん覚えましょう。

いろいろ言いましたが、質問者さんの事を詳しく知っている訳ではないので、間違ったアドバイスになっている可能性もあります。鵜呑みにするのではなく、皆さんの意見から、自分に合ったやり方を模索して、これからも勉強頑張って下さい。

合格できますように!
m@質問した人 [ 2015/08/10(月) ]
ありがとうございます!!
大変嬉しいです(* *)

V模擬国語はですね、読解はほぼ正解しています。おそらく漢字書きがあまりできていないようなので、漢字練習もきちんとやっていこうと思います。
その「やり方次第」というのは沢山あるとは思いますが、例えば何が挙げられますか?

やはり数学はまだまだ基礎ができていませんよね…
上記の問題集、参考にしてみます!

理科社会は暗記でとれるのですか!
皆さんもそうおっしゃっていますね!

英語は書き換え問題やリスニング、英答問題や語順整序ができていないようです。
読解は、家ではいつも知らない単語を調べたりはするのですが、テストではそういう訳にもいかないので、自分なりに訳しています。
単語を覚えたり文法をきちんと学習すれば良いのですね。
書き換え問題はいつも間違えるのですが、どうすれば解けるようになりますか?

はい!合格できるように頑張ります!
応援ありがとうございます(* *)
カレー@一般人 [ 2015/08/11(火) ]
漢字は、中学の範囲の漢字の読みと書きを完璧にしましょう。
今からやれば間に合います。
出題傾向が変わっていなければ、漢字だけで15点取れます。
これは必ず満点を取るように。

読解問題で点数を取れるなら、あとは文法(用言の活用と敬語が頻出)、古文(簡単)、漢文(超簡単)などの知識系を固めれば、国語は高得点を狙えます。

英語の書き換えと語順整序は、英作文の問題集で集中的に鍛えるのが良いです。
典型的なパターンを数十個も覚えてしまえば、十分に対応できるはずです。

なお単語・熟語・文法をしっかり仕上げていくのは当然と考えて下さい。

リスニングは耳を鍛えるしかないので、15〜30分でもいいから、毎日英語を聴く。
シャドーイングが効果的です。

がんばれ〜〜

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/06/28(日) ]
今中学3年の男子です。東葛飾高校行きたいんですが学力テスト400点で内申点は平均よりも上です。
本番では普通は何点ぐらい取れば合格しますか?
内緒さん@一般人 [ 2015/06/28(日) ]
中学校で行われる実力テストは、県立高校入試問題に比べて難易度がかなり低いので、450点くらいはとれていると安心です。

入試の時は430点以上が前期合格の大体の目安です。内申120から130くらいだとした場合。
もちろん年度毎に難易度は変わるので、あくまでも本当に目安でしかありませんが。

夏前で400取れているなら、これからの頑張り次第でもっと点数上げられると思いますので、油断せず勉強していけば、じゅうぶん狙えると思います。頑張って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2015/07/05(日) ]
今のままの実力だと小金・県柏が妥当。
でも受験まで半年以上もあるから。
このまま頑張ればきっと合格できるよ!
諦めないで!
内緒さん@在校生 [ 2015/07/06(月) ]
前期のボーダーラインが内申と当日の点数合わせて540前後って聞いたことあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/20(月) ]
内申点は、中1の時にどのくらい取りましたか?
受験は東葛を目標にしたいと思います。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2015/05/10(日) ]
高校は最終学歴ではないので、3年間必至になって勉強してまで入るものではないと思いますよ。

特に東葛飾は。地頭の良い人達がほとんどですから、ガリ勉して入った人達は入学してから苦労しているようです。県立高校の入試問題は基本問題ばかりなので、地頭がよければ3ヶ月ほど集中して勉強すれば高得点取れるし。駅伝やっていて部活引退が受検直前だった友達や、塾にも行かず部活や生徒会活動ばかりしていた友達がたくさん受かっています。

勉強は時間より集中力が大事。
勉強を頑張るのも偉いですが、あとあと息切れしてスランプに陥らないよう気をつけて下さい。
人それぞれだし、他に好きな事ができる部活も見つけたようなので、これ以上はおせっかいかと思いましたが。レベルの高い吹部での経験は、受検にも役立ちそうな気がして、他人事ながらちょっと残念だったものですから。

3年生の夏休み後から、みんな本気出して勉強するようになるので、それまで良い順位だった子の成績が落ちる現象が毎年起きますが、そんな時にもめげずに頑張って、合格できる事を祈っています。

はりたん@中学生 [ 2015/05/11(月) ]
来年、東葛を受験したいと思っています。
内申が低くて、合計で110いくかどうかってかんじです。これでも、本番良ければ大丈夫でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2015/05/12(火) ]
内申が110なくても前期で受かっている人たくさんいますよ。当日のテストで高得点取れれば受かります。
内緒さん@在校生 [ 2015/05/13(水) ]
毎年、前期のボーダーが内申と当日の点数の合計で530±10くらいと言われているので、そのくらいになるように点数取れればいいと思います。
はりたん@中学生 [ 2015/05/19(火) ]
わかりました!
頑張ります!
内緒@保護者 [ 2015/05/22(金) ]
ご参考までに。

今年、後期で合格した子供の保護者です。
得点開示しましたが、前期試験で407点、内申129で不合格でした。お友達は410点で合格しています(内申と作文の評価は不明ですが)。この位が、ボーダーラインだったのかと思います。

学校側の審査基準や、問題の難易度で当然ボーダーラインは変わりますが、前期の場合は試験と内申で540は欲しいところだと思います。何と言っても、本番の得点が大事だと思いますので、1点でも多く取れるよう頑張って下さいね。

後期でギリギリ滑り込みましたが、子供より点数が良かった生徒(430点台)が不合格になっているケースもあるようです。受験は、水物だとつくづく思い知らされました。周りは優秀な人だらけで勉強での苦労もあるようですが、いろんなキャラの人達と巡り会えて本当に楽しそうに通っています。まだまだ時間はあります。応援しています。頑張って下さいね。

はりたん@中学生 [ 2015/07/09(木) ]
わざわざ、いろいろ答えてくださってありがとうございます。お礼の言葉がおくれてしまい、すみませんでした。
さて、いよいよ夏休みが近づいてきました。この時期が勝負だ!と思っていますが、具体的に何をしたらいいのかわかりません。
みなさんは東葛飾高校合格に向けて、中3の夏休みに具体的に何をしましたか?
蝉丸@一般人 [ 2015/07/24(金) ]
はりたんさんへ

掲示板の質問はどんどん更新されますので、新しい質問は続きから書かず、「新しく質問する」と言う所から改めて質問した方が目にとまりやすいと思いますよ。暑い夏休み、体調を崩さないよう頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
川駿@中学生 [ 2015/03/06(金) ]
こんにちは。自分は東葛飾高校を目指している中学2年です。中学3年生のみなさんは入試お疲れさまでした。さて、本題に入りますが、最初は
今まで受けてきた、テストや模試等の成績を書きたいと思います。まずは学校の定期テストの結果についてです。1年の第一回454点(9)1年の第二回458点(4)1年の第三回464点(4)1年の第四回461点(1)2年の第一回475点(3)2年の第二回471点(3)2年の第三回486点(1)2年の第四回488点(1)()内は順位です(約100人中)
続いて実力テスト(業者が作った結構難しい問題)についてです。1年426点(68)→2年第一回427点(68)→2年第二回463点(71)()内は偏差値です。又2年の第一回から2年の第二回にかけて
猛勉強しました。最後に模試です。模試は一回しか受けたことがないのですが(中2の冬)その時の点数は484点(68)で千葉県で一応3位でした
受けてる人が5000人ほどしかいませんでしたが笑
前置きが長くなってしまいましたが、質問に移りたいと思います。
質問1 この状態で東葛飾高校を前期で合格することは可能ですか?
質問2 中学3年生になったら学校で実力テストがあり、V模擬等の模擬試験を受けようと思いますが、在校生のかたはそこでは何点くらいとっていましたか?また、偏差値も教えて下さい。
質問3 V模擬は難しいと聞いたのですが、本当に難しいのですか?できればどんな問題が出るか
具体的に教えて下さるとありがたいです。(特に数学
質問4 これが1番悩んでいることです。自分の勉強の予定としては3、4、5、6月基礎を重点的にやる。7月は少し難しめの問題をやる。8月からは
tel帳(全国高校入試問題正解?)をやる。このような予定です。自分は塾には行っていないので
夏から行こうと思いました。しかし夏期講習は
おそらく復習からやり直すと思うので自分の勉強の予定に合っていません。なので、塾には行かずに頑張ろうと考え始めたのですが、塾に行かないことは良くないことなのですか?また、塾に行かずに合格した人はいるのですか?
かなり長い文になってしまったのですが、本当に真面目な質問なのでたくさん回答お願いします!
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2015/03/07(土) ]
僕はここではありませんが、今春県内の御三家に受かったものです。質問者さんの成績すごいですね!まだ1年ありますし、これ以上に伸びると思います!ただ、質問者さんのようにコツコツ頑張ってきた人ほど、10月から11月で伸び悩むという現象が起こります。夏休みに猛勉強してきた人が伸びる時期だからです。その時期で落ち込んだり、勉強をやめたりしないで下さい。勉強を続ければ年明けごろに急に伸びます!あとは、気持ちの問題でしょう。勉強に疲れた時は息抜きとかしながら頑張って下さい!
受験期間は長いようで短いです。その時間を有効に使って、是非合格を勝ち取って下さい!応援しています!
T@卒業生 [ 2015/03/07(土) ]
塾なしで、高校受験を成功させた友達がいました。
高校に入ってからも燃え尽きていませんでした。ほとんどの友達はスパルタの塾のハードの日々に疲れたのか、受験に疲れたのか、その時はよくわかりませんでしたが、後になって考えると、自分のペースがとれない大変さや、部活が終わって、遅い時間にわざわざよく塾通いしたものだと思います。大学受験もその友達は予備校に行くつもりがなかったので、学校の授業をよく聞いて先生に聞きにいったりしていました。通信教材のみで大学受験も成功していました。本来は学校の授業を、大切にしてやるべきだと思います。自分自身も大学受験は成功とは言えなかったのですが、予備校はとにかく浪人にひっぱるところ多いので注意です。もう1年いてくれれば、生徒は確保できるし、2浪したくないから、沢山の受講をしてくるいいお客様なんでしょう。現在はサブリや通信教材も充実しています。がんばって下さいね。東葛にも、一応指定校推薦ありますから。応援しています。
川駿@質問した人 [ 2015/03/08(日) ]
内緒さん@保護者さん 質問全部を細かく教えていただいて本当にありがとうございます!また、点数や偏差値も教えてくれて、とても参考になりましたお子さんも合格おめでとうございます!
内緒さん@中学生さん 合格おめでとうございます!回答ありがとうございます!また、悩んだ時は質問するのでその時はお願いします!
T@卒業生さん 塾なしで高校受験を成功させた人がいるという実際にあった話をしてくれて、とても参考になりました!ありがとうございます!
川駿@質問した人 [ 2015/03/08(日) ]
もうひとつ質問いいですか?先ほど勉強している時に難しい問題を解いてみようと思い専松(今予定している私立は芝柏ですが)の過去問を解いてみたのですが(国語)81点でした。これは
東葛飾高校の在校生さんから見るといい方でしょうか?悪いでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/08(日) ]
質問者さん今中2ですよね?

中学校の履修全部終わってるんですか?
独学で?

専松国語81は良い点数ですよ。
塾にも通ってないのに中3までの出題良く解けましたね。すごいと思いますよ。
その調子なら受かると思います。
川駿@質問した人 [ 2015/03/08(日) ]
国語は学年関係なく解ける問題なので(漢字も)
かなり解けました。結構難しかったですが。
数学は三年生で習う内容が多く全く手がつけられませんでした笑
内緒さん@中学生 [ 2015/03/09(月) ]
こんにちは。今年東葛飾高校に合格した者です。質問者さん、とても頑張っているんですね。素晴らしいです。

今のまま頑張れば、合格できる可能性はだいぶ高いと思いますよ。

V模擬は点数に差がありましたが、偏差値は69ぐらいです。
今年の前期入試では、自己採点ですが435〜445くらいです。

因みに、学校での実力テストは450〜460くらい。私の周りの今年合格した友達もそれくらいの点数だったと聞きました。

私は通信教育をやっていたので塾に行っていませんでした。
塾に行ってなくて合格した人は結構いると思いますよ。あとは、冬期講習あたりの時期から個別指導の塾で苦手な教科のみ教えてもらっていた友達もいました。

専松の過去問の点数も良いようですし、このまま努力し続けてくださいね。
一緒に楽しい高校生活が送れることを楽しみにしています。頑張ってください!応援しまいます!!
のえる@質問した人 [ 2015/03/21(土) ]
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/03/04(水) ]
今回の平均点は去年よりも上がりますよね?
通りすがり@一般人 [ 2015/03/05(木) ]
特色化が廃止されて一般受験に移行したこの数年の中では、一番易化されたでしょう。高得点争いだったことでしょう。最後まで東葛でがんばった皆さん、支えた親御さん、お疲れさまでした。結果がどうであっても、新しい次の扉の学校で充実した高校生活がまっていますよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/05(木) ]
↑なぜそう思うのですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/05(木) ]
中央や柏の葉でも、クラスの子の得点は高いです。自己採点の部分はありますが、確かに あきらかに得点は高いですよ。全体が高いというか、難問奇問はなかったと思います。特徴としては、聞き取る力という新しい分野が登場したということでしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2015/03/05(木) ]
県柏受験者です。県柏は、東葛飾とは随分レベル差がありますが、今年度前期の合格者は400越えていると思われる人が多いです。あくまでも自己採点ですけど。内申と合計で520から530くらいが前期合格してるようです。例年500あれば合格楽勝と言われる県柏が、今年前期は500で落ちてます。前期の平均点は、以上の傾向から、例年より高いと思われます。後期も、あくまでも自分の周囲の声からの推測ですが、難易度は低く平均点が高いのではとかんじます。開示が始まったら、自分はどれくらいの点数で受かったのか、聞きに行こうと思ってます。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
小金受験でした。いつもですと、380点内申120は合格ラインという感じらしいのですが、問題が簡単だったので、400点内申120という人が合格(もしくは得点でカバー)そのあたりだったのでしょうか?合計だと 520あたりでしょうか?点数開示に行けば、はっきりしますかね。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
小金は内申良く見る学校なので、点数だけではボーダー分かりにくいと思います。

高校によって採点基準も選考基準も違うので、何点だから合格とか言えないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東葛飾高校の情報
名称 東葛飾
かな ひがしかつしか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 277-8570
住所 千葉県 柏市 旭町3-2-1
最寄駅 0.5km 柏駅 / 常磐線
0.6km 柏駅 / 野田線
1.9km 南柏駅 / 常磐線
電話 04-7143-4271
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved