教えて!東洋高校 (掲示板)
「中学校」の検索結果:118件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
保護者
@中学生 [ 2016/09/07(水) ]
中3受験生の保護者です。数校学校見学に行きました。 それぞれに良い所が有り迷っています。最終的に東洋高校を選んだ理由を在校生の方や保護者の方に ご意見お尋ねしたくメールさせて頂きました。どうぞ宜しくお願い致します。
パンダ@在校生 [ 2016/09/07(水) ]
1年生です。
ここの良いところは、若い先生がおおく、フレンドリーに相談出来る事ですかね。
あとは学力と交通の便で決めました。

お子さんの受験頑張ってください。
保護者@質問した人 [ 2016/09/07(水) ]
お返事ありがとうございました。
先生に相談しやすいのは良い環境ですね! 前向きに考えます。
卒業生@保護者 [ 2016/09/11(日) ]
昨春卒業した子供の保護者です。
併願でしたが、東洋高校でかえって良かったです。
まず、3年間通学する学校なので、水道橋駅前という立地はとても便利です。天候不良、猛暑の日もありますから。特に模試の前は寝不足でもとりあえず電車に乗れば、学校にすぐ着くというのはかなり良かったですね。
上に附属大学がないので、大学受験まで油断が許されない環境ということもあり、学力も伸びました。皆が高校からのスタートで、高校生活が始まる人間関係も良かったです。
説明会には同じ中学校の親子で行きましたが、説明会後に在校生の一人に質問してみたところ、その子はソングリーダー部の女の子でした。上履きの事で質問したところ、受け答えの態度、笑顔が眩しい位に良かったので、保護者の私たちも嬉しくなり、同時にこの学校への印象がとても良くなってしまったことを今もよく覚えています。
そして卒業式後、学校で書かされた子供からの保護者宛の手紙には、「この学校で良かった。ありがとう」と書かれていました。
学校選びはお子さんの意志が大前提の上での保護者の子育ての勘で、自分の子供の気質に合いそうか合わなそうかな?というアドバイスをすることになると思います。わずか15歳では当然親よりも気がつくことができない部分もあると思いますし、家族で話し合いながら、良い選択ができるといいですね。
保護者@質問した人 [ 2016/09/11(日) ]
貴重なご意見ありがとうございました。
全くそのとの通りと思います。私も制服の事で廊下にいらした先生に質問したのですが とても印象の良い受け答えして頂きお礼を言いましたら実は生徒さんだったんです!
この様なところにも校風の良さが感じられました。駅から近い、受験に力を入れている等も選ぶ基準の一つですね。同じ様な偏差値の高校でも先生方に全く受験の意思がなく、一年生から予備校に行ってもらいたいとお勧めの予備校のパンフ取り寄せる様に言われた時にはこんなものかなぁっと思いましたが 数校回ると違う事に気が付きました。
都立でなく私立に行かせるメリットの一つは受験対策です。
本人は自宅からアクセスの良い私立の共学希望です。 私達親は渋幕や中央大学(水道橋)も考えてますが 本人が中央大学に進学するつもりがない事と推薦でも倍率高いので 12月に東洋で単願頂き受験の苦労から早く逃れたい様子ですがこんなに早くから決めて良いのかとも思い相談させて頂きました。
しかし説明会や他も印象◎でした!
ありがとうございました(^-^)
卒業生@保護者 [ 2016/09/12(月) ]
コメントを拝見しました。あの渋幕を受験の候補としていること、中央大学高校の推薦基準に達していることから、東洋高校の特選コースでの併願推薦基準、5教科23、9教科内に2以下が無しという内申基準は楽にクリアしている事かと思います。
それであれば、東洋高校の併願推薦は落ちる要素もないので、東洋高校を併願で確約を取り、渋幕を受験するのが、一番お子さんの学力は直前まで伸びる可能性は高いですね。参考になるかわかりませんが、もし、迷わずどうしても東洋高校ということではなければ、併願推薦で他校の受験も挑戦した方が親子共々良いかもしれません。
東洋高校も良い高校です。専願の子も多いです。
でも、併願受験で必死にギリギリまで追い込みをかけて伸ばした学力と挑戦する気持ちは入学後にも役に立ちます。第一志望に落ちた挫折感を経験すると子供も成長しましたし、落ち込む子供を見るのは親も苦しかったけど、大学受験に生きた経験になったのも事実でした。でも、これもお子さん次第です。親や先生に言われて、仕方なく他を受験しても、意味ないですよね。
保護者
@質問した人 [ 2016/09/18(日) ]
ご丁寧にありがとうございました。 本人と話有い良いご報告が出来たらお返事しようと思っていたのですが中々意見が分かれたままで今日迄来てしまいました。 落ちると思うと挑戦校が怖いとか 自分のプライド的に落ちたという実績を作りたくないとか 12月に東洋で決めたらその後過酷な受験勉強をしなくて良い、気持ちが楽になり高1に向った勉強をして行ける、等々 落ちる事は恥ずかしくないと諭しましたが 今は気持ちが変わらないとの事でした。
受験迄もう少し有りますので向かい有って話をして行きます。
ありがとうございました。
卒業生@保護者 [ 2016/09/19(月) ]
中央大学高校については、実はうちも受験しています。後から言えることなのですが、中央大学高校に進学していたら、きっと、中央大学の理工学部に行くか看板学部の法学部の方を選択するべきか、それとも他の大学を目指すか本人がとても進路について苦悩した可能性があります。また、もう1つ別に合格した私立高校に進学しても、東洋で出会えたような仲間に恵まれなかったと本人は思っているのです。
近所の同級生に渋幕、中大高それぞれに通っていた子がいたので、色々な情報も入ってきました。渋幕は高校から入る子はとてつもなく優秀ですが、中学校からの入学組の授業に1年弱で追いつかなければいけない為、高1はかなり過酷なスケジュールになること、東大合格者は千葉県1位ですが、それも中学校からの入学組ばかりで、やはりスタートの差を縮めることが難しいそうでした。因みに近所の子は中学からの合格組で、推薦入試で今、早稲田大学です。また、中大高はやはり、周りの雰囲気が中大に行くのが当たり前の中、他大学を目指すのは心理的にもかなり厳しいものとなります。その子も中央大学にそのまま進学しました。だからといって、この3つの中で、東洋高校が一番良い高校だとは言いませんし、親からするともっとこうすれば本人にとって良いのでは?とその時々思い、うちもアドバイスはしてきましたけど、子供の気持ちは親の思う通りにはいかないものです。結局、本人には自由と責任は表裏一体、意志を尊重する代わりに、後から文句を言ったり、何かを言い訳にして、自分で努力しないのはないか?を確認した上で、最終的に子供に決めさせましたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/09/02(金) ]
東洋高校の文化祭に行きたいと思っている受験生です。受験生は中学校の制服で来た方が良いですか?個別相談?というものもあるらしいですがそれも制服での方が良かったりしますか?
保護者@保護者 [ 2016/09/04(日) ]

文化祭は半々だった感じでした。

制服でしたら着崩さない事ですね。

私服も学生らしい服装が良いと思います。

(東洋が身なりにうるさいので校則に沿った髪型や服装が好ましいと思います。)

個別相談は制服が多かったです。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/04(日) ]
ありがとうございます!制服で行こうと思います!
リン@卒業生 [ 2016/09/05(月) ]
東洋の文化祭は最高!盛り上がります(*^o^*)1年の劇は爆笑ものやレベル高い役者ぶりも観られます! 2年の屋台も安く美味かったりするし 部活発表もまたまたレベル高いです!1日で回りきれないから土日両日来てね(笑) 3年は残念ながら受験対策や模試で休みだけど 先生達と盛り上がります〜(o≧∇≦)o!!
*女子は制服が多かった気がします。保護者同伴中学生も結構いました。楽しんでくださいね。受験頑張ってね!
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/05(月) ]
とても楽しそうです!もっと行ってみたくなりました!制服で来る人が多いんですね。受験応援してくださってありがとうございます!頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2016/07/20(水) ]
通知表に1コだけ2がありました。

5教科で18あるんですが、先輩方で2があっても推薦が取れた方はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/07/28(木) ]
いないよ。そんな人は。

9教科で2があっても推薦が取れるとかあっても偏差値50以下のところだね。

1つでも内申点で2があるような生徒は中学校の校長が高校に推薦できるような人物と認めてもらえない。

2学期がんばらないと内申では東洋の推薦は無理。

内緒さん@一般人 [ 2016/08/12(金) ]
2がある人はとれません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/06/22(水) ]
5科の評定?って何年の何学期の使われるんですか?
あと、欠席30日程あると厳しいですか?

知ってる方いたら教えて下さい。
在校生@質問した人 [ 2016/06/26(日) ]
3年生の1学期か2学期かの成績で最低18あれば入れます。欠席がたくさんあると厳しいです
内緒さん@在校生 [ 2016/07/02(土) ]
去年は
単願→18で総進 20で特進 22で特選。3年生の1,2学期いつでもOKです。皆勤賞や検定準2(総進は3級)で一加点(最大で1のみ)中学校で許可されるぐらいの休みの量(願書を単願で出していいといわれるぐらい)だったら休みの量は問題ないと思います。

併願→人数の都合で特選のみ。成績は23必要。加点、休みは単願と同じ。

一般→条件はありませんが倍率があります。(単願、併願は基本倍率1.0です。)

学校に入ると「20日以上遅刻、欠席したら大学への推薦はできない」などと言われるので、入ったらできる限り休まないようにしたほうがいいと思います。(また、電車の遅延届は20分以上などでないと許可してくれないので余裕をもって登校することお勧めします。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@保護者 [ 2016/04/01(金) ]
お聞きしたいことがあります。
この高校の推薦は、みなさん内申・偏差値?どちらで推薦を取ったのかお聞きしたいです。

偏差値では、少し無理なので内申で推薦を貰っても授業についていけるのか心配なのでよろしくお願いいたします。
内緒@保護者 [ 2016/04/01(金) ]
昨年は偏差値、内申両方OKでしたが、今年は内申のみでした。昨年の一年生が多かったので色々変わり人数調整したようです。来年どうなるかは説明会で確認した方が良いと思います。内申は中学校によって多少変わるかも知れませんが、うちの子は単願で基準ジャストで入り、先日のクラス分けテストではほぼコース内平均点でした。一般で入る人と差がつくのも困るので、一応冬休みは頑張っていましたが。
内緒@保護者 [ 2016/04/02(土) ]
内申の良い子は真面目で大人の話をちゃんと理解して実行できるので、高校も大丈夫だと信じて合格にしてくれるのだと思います。
うちの子も新一年生なのでドキドキですが、入学後も同じように頑張れるなら、きっとついて行けると信じています。先輩方が皆さん言ってますが、宿題とテストは多いみたいです。それは覚悟した方が良さそうですね。でも先生方も若く活気があり、楽しいことも多いようなので良い学校生活が送れるのではないかと思っています。
匿名@卒業生 [ 2016/08/20(土) ]
私は、V模擬の偏差値、内申どちらも基準をクリアしていました。
頑張れるかどうかはお子さん次第だと思います。
私は比較的真面目にテストに取り組んでいましたので、特待生にもなれました。
小テストはかなり多いですが、その分授業の確認もでき、テスト対策はかなりはかどると思います。
授業でわからないところがあっても、先生に聞きに行けば優しく教えてくれますし、放課後や授業後に質問に行く生徒も結構いたので浮くようなことはないです。
高校生活楽しめるように頑張りますようお伝え下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
はりねずみ@中学生 [ 2016/03/07(月) ]
今週の土曜日に高校に行きますが東洋高校の制服と自身の中学校の制服、どちらで行きますか?
迷ってます。ぜひ教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/07(月) ]
私は制服がまだ届いてないので
今の中学の制服を着ていきます。
ふじこ@中学生 [ 2016/03/11(金) ]
私は東洋高校の制服が届きました!
私もどちらにしようか迷っています。
できれば、東洋高校の制服を着ていきたいです!
はりねずみさんはどっちで行きますか?
はりねずみ@質問した人 [ 2016/03/11(金) ]
中学校の制服にしようかと思います。
まだ中学校を卒業てないので...笑
ふじこ@中学生 [ 2016/03/12(土) ]
そうなんですか!
わかりました。ありがとうございます!
私もそうしようと思います。
テスト、頑張りましょう!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/04(金) ]
今年の春から特進コースで東洋高校で
お世話になります。
3月のクラス分けテストについて、
教科が書かれていないのですが、
どの教科がテストに出るか知っている方
教えていただけませんか?

宜しくお願いします。
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/09(水) ]
そうなんですか。渡される可能性があるんですね…
え、本当ですか⁈ 私もなので同じで嬉しいです!
よくよく考えてみたら、まだ中学卒業してないのに
もう、高校の制服を着るのはどうかと考えていました。
これも私の個人的な考えですが…笑
ねこねこ@中学生 [ 2016/03/09(水) ]
いや、ほんとかどうかわからないんで!!
間違ってたらすみません。
確かに、中学卒業してないのに高校の制服着るのも変ですね笑
内緒さん@一般人 [ 2016/03/10(木) ]
笑笑
頭の片隅に入れておきます。
まぁ、本当に私の個人的な考えですので…。
共々、テスト頑張りましょうね‼
わざわざありがとうございました。
ねこねこ@中学生 [ 2016/03/10(木) ]
そうしておいてください笑
内緒さんの意見を聞いて、確かに...ってなったので聞けてよかったです。
テスト頑張りましょう!!
こちらこそありがとうございました!
卒業生@保護者 [ 2016/03/10(木) ]
クラス分けテストの結果はかなり詳細に出ます。5月に1年生の保護者懇談会があります。やり方が変わらなけければ、オリエントホールで、まずは学年集会です。この時に学年の先生の紹介が改めて入学式以降に再度あります。そして、その後のお話で、各コース毎のクラス分けテストの平均点の発表があります。その時に保護者の手元には各コースの得点分布図が載せてある資料があります。合計点の点数毎に各コースの人数、何点に何人が集まっているかわかります。熱心の保護者は各コースと各科目の平均点を聞いて資料へ書き込んでいました。その後にクラス懇談会があり、担任の先生から封書に入ったクラス分けテストの個別成績表をもらいます。中身を見ると、校内順位、そして、得点分布図、各科目の得意なところや弱点がわかるグラフまであります。例えば、国語であれば、評論、古典、現代文でそれぞれどの位の点数が取れているか一目瞭然でわかるようなものです。でも、このクラス分けテストの為に勉強して臨む人は少ないと思います。特に併願組は全くしないと思います。成績でコースを落とされることはありません。でも、ものすごく良い成績を取った場合には、例えば特進コースの子が特選コースに声がかかる可能性があると噂で聞いたことがあります。入学式前は仮クラスという形で教室に分けられていますが、この仮クラスがそのまま入学式後の同じクラスのメンバーになる可能性が高いと思います。なぜ仮クラスという言い方になるのかは入学前なのはもちろんですが、もしかすると、このテストで優秀な子は総進ならば特進へ、特進ならば特選へと1つ上に声がかかる可能性があるから不確定というのもあるのかとも思います。つまり、特選コースは良くも悪くも特選コースのままですが。いずれにしても、このテストでそれ程の好成績を出す子はそんなにいないので、毎年いるかどうかもわかりませんが、実際には過去に数名いたようなことを聞いたことがあります。以上、参考になれば。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/10(木) ]
卒業生の保護者さん、本当に参考になります!
テストの結果が詳しく出るのですね。
明後日なので、とても緊張してます。
勉強しない人多いんですか?
私はてっきり、皆さんガッツリ勉強するのだと思い、1人で焦っていました。
でも、少しでも勉強したほうが気持ち的に安心するので3年間の復習をします。
また、仮クラスメンバー、大体そのまま1年生のクラスになると言うのはびっくりしました!
優秀な生徒さんにはコースの移動について声がかけられるなんて本当に凄いと思います。
やっぱり、できる子に先生方はもっと能力を伸ばして欲しいと思いますよね。私もそう思われるよう頑張らなくては…
本当にわざわざ教えていただきありがとうございました。参考にさせていただきます‼
卒業生@保護者 [ 2016/03/11(金) ]
もう少し詳しく説明すると、成績は1番上がS1です。S1-3、A1-3、B-1-3と最終的にはD-3までかなり細かく成績順の人数がコース毎に載っている資料を保護者は最初の学年懇談会でもらいます。この最高レベルのS1にはやはり特選コースの10名位がいました。得点率は85パーセント以上だと思います。自分の子供の成績からの推測なので、完璧な回答ではないです。でも、特選コースでもB-3の子もいて、逆にAランクに特進や総進コースの子たちがいるのもわかります。これがやはり、内申点があまり当てにならない部分もあるのかな?と思いますし、特選コースの子たちにとっては入学後すぐに特進や総進の子たちでもデキる子がいることを認識し、各コースへの変な先入観を持たずにすむのでいいと思います。私はどんなコースの子たちにも可能性があって、いくらでも伸びると思っています。併願組が対策なしが多いのはギリギリまで入試で追い込んでやり切った感が強いせいなだけです。このテストのためというわけでなく、中学校レベルの復習自体はした方がいいのは間違いありません。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/11(金) ]
卒業生の保護者さん、詳しい説明ありがとうございます。そこまで詳しく成績順に並べるのですね。コースが違うという理由でとても差がつくのだろうと思っていましたが、今のを聞くとコースが違うからといって個々の能力は様々だから特進や総進の中でも、特選にいてもおかしくない人がいるということなので、確かに内申があまり当てにならないような…って思います。
どんなコースでもやる気があれば伸びますね。
私は、特進だから特選の人から「特進かぁ…」って思われたら悲しいと思ってましたが変な先入観がなさそうで良いすね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/01(火) ]
東洋高校のクラス分けテストは、どんな感じですか? 難しいでしょうか?
卒業生@保護者 [ 2016/03/06(日) ]
回答がまだきていないので、参考までに。
レベル的には中学校の復習と入試レベルというところのようです。国、数、英です。恐らく、併願受験の子は全く対策しないと思います。専願でやる気のある人は入試が早く終わった事もあり、中学校の復習をして臨むかもしれないですが。自分の子どもの事は良く覚えていますが、対策なしでした。終わった後の感想は一般入試Aより少し簡単だったかもと言ってました。一般入試Aの得点開示が無かったのですが、その時の感触は3教科の合計は80%から85%の感触だったようです。そして、クラス分けテストの成績表は86%の得点率でした。英検準2級を取得していると英語は圧倒的に有利です。またマーチ以上の私立対策や都立のトップ3までの受験対策をしてきた人にとっては、東洋高校の入試問題より難しい過去問対策をしてきているので、対策なしでも、学年順位トップ50までに余裕で入ってくる可能性が高いと思います。年度にもよりますが、1位でも、正解率が90%はいかないレベルだったと思いますので、すごく簡単な復習レベルのテストとは言えないレベルです。多分今回も85%超えると、学年順位はシングルかもしれないです。得点率の平均点も特選でも70%ちょっとで、特進は70%に届いていなかった記憶ですから、難しく感じる人がいてもおかしくないですし、その人によると思います。
結果は5月の保護者会の後に保護者がクラス懇談会の場で担任の先生から受け取ります。またクラス分けテストは成績順でクラス分けするためのものではないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
とうようせい@一般人 [ 2016/02/17(水) ]
春から東洋生です!
私の学校からは、私しか東洋を受けた人がいません。
他にも同じような人いますか??
めいのー@一般人 [ 2016/02/18(木) ]
私もです(笑)

やっぱり同じ中学校の人がいないと心細いですよね(笑)
内緒さん@中学生 [ 2016/02/19(金) ]
私もです!!
出願の時、周りにいる人は何人かで来てたのでとても不安でした!!
同じ人いて良かったです(>_<)
とうようせい@質問した人 [ 2016/02/20(土) ]
ですよね!!
仲間がいてよかったです!でも、最初だけだし、
高校生活、たのしみましょっ!
内緒さん@中学生 [ 2016/03/02(水) ]
私も1人です!

やっぱり同じ中学の人がいないと
不安ですよね(´×ω×`)
内緒さん@中学生 [ 2016/03/04(金) ]
私もです。
心細いです…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@保護者 [ 2016/02/16(火) ]
春から特進コースに入ります。
春休み中に宿題が出ると聞きましたが、中学校の復習ですか?
それとも高校の予習でしょうか?
春休み一杯今の塾を続けたいのですが、これから春季講習の内容を面談で決めます。
中学校の内容を確実にするか、高校の予習をするか、考え中です。学校の成績はほぼオール4で、観点別だとAが3こ、Bが1こで5までもう少しと言うところです。
卒業生@保護者 [ 2016/02/21(日) ]
春休み中の宿題については記憶が子どもも曖昧です。中学校の復習、入試レベルだったかな?というところです。
もし、質問者さんの立場であれば、どうするか?を考えてみると入学前は中学校の復習を選択させます。理由は入学後は課題に負われます。中学校の復習をする時間はもう無いかも知れません。中学校の内容を復習できる時は3月いっぱいまでです。4月から、教科書が届き次第、高校の内容にシフトすることをお薦めします。
内緒@質問した人 [ 2016/02/22(月) ]
ありがとうございます。
中学校の復習をしっかりやっておいた方が良いですね。
卒業生@保護者 [ 2016/02/22(月) ]
クラス分けテストが3月下旬にあり、それも中学校の復習、レベルも入試問題レベルに近いものでした。このテストの点数の目標は特選85%、特進80%、総進75%でした。でも、実際の平均点の発表では、特選も70%ちょっとの回答率だったです。
この事からも中学校の総復習をする方が良いと思います。それがクラス分けテスト対策にもなり、高校入学後にも役に立つと思います。因みにクラス分けテストは3教科が85%超えたら学年順位は一桁でした。そんなにすごく簡単な問題ではなかったようでした。古典とか難関私立の過去問をやっていると有利ですし、英検準2級を取得しているかその勉強をしていると英語も9割いきます。でも、クラス分けテスト自体は成績順でクラスが決まるわけではないものです。
内緒@質問した人 [ 2016/02/23(火) ]
とても詳しく教えて頂き大変参考になりました。
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東洋高校の情報
名称 東洋
かな とうよう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 101-0061
住所 東京都 千代田区 三崎町1-4-16
最寄駅 0.1km 水道橋駅 / 6号線三田線
0.3km 水道橋駅 / 中央線
0.6km 神保町駅 / 11号線半蔵門線
電話 03-3291-3824
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved