画像
教えて!中央大学杉並高校 (掲示板)
「中大以外」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/27(月) ]
中3です

最近まで、都立青山を第一志望として、落ちたら中杉に行きたいと考えていたんですが、最近になって、中杉のオープンスクール?や、中杉についていろいろ調べていくうちに、中杉も楽しそうで行きたいと考えるようになってきました……

でも、青山も行きたくて……
中杉の方で、青山などの、他の高校を志望していたけど、中杉に進学して、結果的に良かったよ、や
その逆で、都立に行った方がよかったよ、などあれば教えてくれると嬉しいです……
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
一人の人間が複数の高校を比較することは出来ないので、
内緒さん@保護者 [ 2023/12/03(日) ]
中大進学で満足できそうであれば中杉。
それ以上を目指す気持が少しでもある、もしくは中大にない学部へ行く可能性があるなら青山へ。
頑張って下さい!
内緒さん@在校生 [ 2023/12/09(土) ]
中杉は内部進学でそのまま中大に進学する生徒が9割と、すべての中大付属高校のなかでも一番多いです。そのなかで他大受験の勉強をするとなると相当な強い忍耐力がないと「仲良い子もいるしそのまま中大でいっか〜」となります(実際私がそうです、、)。また、学校での授業も他大受験を全く想定していないので、やはり中大以外の大学に進学したいのであれば青山がいいかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/13(月) ]
私は中杉に合格できると思っていなかったほどで、中杉の授業のレベルについていくためには何らかの学習が必要かなと思っています。
合格発表の際にサクシードという塾の案内をもらったのですが、在校生の皆さんは塾などに行っているのでしょうか?
ぽんた@保護者 [ 2017/03/16(木) ]
中大以外に進学しようと思う人は塾に行ってください」と最初に言われます。他大学受験のセミナーはあるが、そのための授業はしないからです。土曜日講座でいくつかあるけれど、受験対策にはなりません。

塾に行っていない人のほうが圧倒的に多いと思います。部活や他のことに時間を使えるのが付属校という考え方の人もたくさんいます。

全学年、強制的にスタディサプリをやりますし、結構な量の課題が出ます。
法学部を狙っていて上位にいないといけない以外は、塾はあまりいらないと思います。
匿名@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
中大以上の大学に行きたいなら中杉に入るべきじゃない。
付属に入る意味を理解して欲しい。
特命@一般人 [ 2017/04/01(土) ]
必ずしも、中大より格上の大学へ行くのが良い訳ではない。行きたい大学へ進学すべきです。
偏差値だけではないよ、大学選びは。
山の手@在校生 [ 2017/04/02(日) ]
都内の方が通学やバイトが便利だし、キャンパスライフも楽しげ
内緒さん@一般人 [ 2017/06/23(金) ]
中央って、法学部が都心回帰するって、新聞で見た気がする。
一般@一般人 [ 2017/09/22(金) ]
都市回帰は都市伝説?まぼろしー
内緒さん@一般人 [ 2017/11/26(日) ]
中大の都心回帰は頓挫が決定しましたよ。
これから先も永遠に多摩の山奥キャンパスです。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/03(日) ]
東京に住んでるやつらは、都内だったら場所はあまり気にしない。
杉並世田谷周辺に住んでると、空いてる下り電車が楽でいいと思う。
後楽園でも多摩キャンでも大体40分以内で行けるから、どっちでもいい発想なんだけどね。
学校ぐらいは、広々した緑が多い環境に憧れる。
都心!都心!と騒がない。
君とは逆(笑)

先ずは大学受かれや!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/05(木) ]
中3女子です。中杉の推薦を受けます。
内申は40程度で、面接は多分平気だと思います。しかし、過去問が27年度で6割程度なのですが、合格は厳しいですか?あと17日で出来ることなどあったら教えてください!!
在校生@保護者 [ 2017/01/05(木) ]
内申点が40以上であれば7割後半をキープ出来れば合格ラインだと思います。
また、内申点が40ギリギリもしくは40を切ってしまうようならば、8割以上取れないと厳しいと思います...
内緒さん@保護者 [ 2017/01/05(木) ]
推薦に特化せず、今から一般の過去問も少しずつやっておきましょう。

うちは(推薦は他校でしたが)推薦×からの一般複数受験へシフトとなり、かなりハードだったようです。結局、中杉にご縁があり、現在に至ります。
匿名@一般人 [ 2017/01/05(木) ]
推薦入試の場合、英数国ではあまり差がつかないので、理社が大切です。一教科ごとの解答時間が限られているので、的確な問題把握力が必要です。
特に理科は、自宅での実験を繰り返し、机上の知識と実験結果を結びつけ、盤石な思考を身につけましょう!
あと二週間、過去問&瞑想のインターバルを反復、平常心で臨めるように鍛錬して下さい。
心理戦としては、試験当日、机に参考書を積み上げ、試験開始直前に「完璧だぜ!」と絶叫して、参考書をゴミ箱に投げ入れましょう。これだけで、周囲の何人かは度肝を抜かれ、自滅すると思われます。
健闘をお祈りします!
内緒さん@中学生 [ 2017/01/05(木) ]
皆さん役立つアドバイスをありがとうございます。
参考にして、残り少ない時間やれるだけのことはやってみようと思います。ありがとうございました!
正道@一般人 [ 2017/01/12(木) ]
中大しか行けない高校で本当にいいの?
卒業生@保護者 [ 2017/01/13(金) ]
中大以外の上位校に進学された方はいらっしゃいます。
中大しか行けないと断言されるのは違った解釈ですし、本人のヤル気次第だとも思います。
受験生のみなさん、周りに惑わされる事なく、頑張ってください!
名無し@在校生 [ 2017/01/19(木) ]
そうかな、中央大学に行きたいから附属校を選んだよ。
プライド@在校生 [ 2017/01/19(木) ]
中央大学に行きたいから附属校に入った
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/10(火) ]
リスニングに不具合があった教室だったんですがどのような対応になるでしょうか...リスニング始まらない&聞こえないで散々でした。
[ 97件 ]の回答が省略されています。(全て表示
不合格@中学生 [ 2015/03/02(月) ]
都立合格しました。
頑張って早慶か国公立大学を狙います。
さよなら中杉。
合格@中学生 [ 2015/03/03(火) ]
別の学校に行きます!
不合格@中学生 [ 2015/03/04(水) ]
第二志望の私立行きます。頑張ります。
合格@中学生 [ 2015/03/18(水) ]
中央大学では納得がいかず進学校にしました
受験生@保護者 [ 2015/03/22(日) ]
来年以降は絶対に今年のような大失態を起こさないようにして下さい。
学校の無能かつ無責任な対応で多くの受験生の将来に影響を与えたのだから。
誰の受験(・・?@在校生 [ 2015/08/04(火) ]
怖いね、ここは。

親の心配も当然ちゃあ当然だけど、これから受験する人には十分な勉強と、ゴタゴタにも揺るがない精神力を持って臨んでほしいです。

結局、受験するのは君自身なんだから頑張ってください。

内緒@一般人 [ 2015/12/25(金) ]
在校生です
なんか学校の先生によく似た文体というか文章の書き込みがあるなー
保護者のふりした先生だったりしてwww
内緒@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
中央大学ってまとめないで。
他の附属あるからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
受験生@中学生 [ 2014/09/20(土) ]
なぜ中大以外の進学者が少ないのでしょうか?
大学受験に対する取り組みがない、ということですか?
内緒@在校生 [ 2014/09/20(土) ]
進学対策のクラス分けや授業はありません。
過去の実績からすると他大学を目指すなら浪人の覚悟は必要です。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/20(土) ]
それは附属だからとしか言いようがありません。
WやKの附属だったらこのような質問は出ませんよね。
ほぼ全員が中央大学に上がれるので、多くの人はそれを前提に入学します。
それはもったいないと思うのかもしれませんが、そのようなことはありませんし、もったいないと思う人は附属を選択しなければいいわけです。
卒業論文など附属ならではの課題が結構多いので、受験勉強との両立は覚悟が必要です。
WKJ@質問した人 [ 2014/09/23(火) ]
有り難うございます。
他大学を受験する場合には浪人の覚悟が必要、と掲示板にあったので高校は進学校にする決心がつきました。
匿名@一般人 [ 2014/09/25(木) ]
↑、W(aseda)K(eio)J(ochi)さん、洒落た名前です!!
現役で希望の大学に入れるといいですね!!
でも、高校生活は大学入試の準備期間だけではありませんから、様々な視点で学校選びをされると良いでしょう。がんばって下さい〜!!
WKJ@質問した人 [ 2014/09/25(木) ]
有り難うございます。
いまの自分には何も見えてません。
高校の3年間で将来の方向性を決めて受験する大学・学部も決めるようにします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆい@中学生 [ 2014/08/19(火) ]
私が知ってるだけで学年160人中20ぐらいが受けるそうです。そんなに倍率高いのでしょうか?みなさんの学校はどうですか?また今年の倍率どれくらいでしょうか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2014/09/01(月) ]
私の友達も5、6人受けようかなーといってますよ。説明会に行った人は15人ぐらいいたみたいです。まぁ結構近いですからね。
内緒さん@質問した人 [ 2014/09/01(月) ]
近いと結構受ける人いますもんね。ありがとうございます。
内緒@在校生 [ 2014/09/21(日) ]
近くの幼稚園に行くんじゃないからね。
中大以外には行かない、という意志がある受験生が望ましい。
一般人@一般人 [ 2014/10/01(水) ]
そんな体質ではスーパーグローバル大学に上がれないな。
内緒@在校生 [ 2014/10/15(水) ]
学校は、他大学を受験する人もちゃんと認めてくれて、後押ししてくれますよ。
内緒@在校生 [ 2014/11/08(土) ]
うちは附属校なんで特別な受験用の教授はありませんから。
中大より上を目指す人は浪人してますよ。
内緒さん@在校生 [ 2014/11/16(日) ]
浪人というより、他大受験をしたい人は、中大と他大を併願して、ダメだったら中大に戻ってくる、という感じです。
浪人はどちらかというと少ないです。
内緒@在校生 [ 2014/11/27(木) ]
正確には浪人が少ない、ではなく他大学の受験者が少ないから浪人も少ないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ガーナ@中学生 [ 2013/09/19(木) ]
中杉から国公立大学を受験することは可能ですか?
学校は受験に協力的ですか?それとも全て自分で受験勉強しなきゃいけないですか?
内緒さん@在校生 [ 2013/09/21(土) ]
可能です。
しかし、少数なので、受験の雰囲気は全くありません。自力で勉強するしかありません。
内緒さん@卒業生 [ 2013/09/23(月) ]
そう、入ったときの能力だけでいえば、国公立に受かる素材がいるけど、3年間の授業はまったく受験向きではないので、学校だけの勉強では受験にまったく太刀打ちできない。協力的か否かでいえば、非協力的。そもそもこの学校に入る時点で、他大を考えないほうがいい。少しでもその気があるなら受験すらしないほうがいい。
国立大学進学生@卒業生 [ 2013/10/18(金) ]
中杉は学費がかなり高いです。大学受験の対策は他の進学校に比べると一切行いません。国立大学を受験するのであれば、大学にもよりますが、塾に通うことは必須だと考えます。塾に通わず独学で東大・京大に受かる人はそもそも中杉に来ないからです。また、中杉は卒業論文など受験とは直接関係のない事に力をいれる学校で、受験生には時間的拘束も多いです。国立大学受験を考えてるのであればおすすめはしません。
内緒さん@在校生 [ 2014/03/20(木) ]
95%の生徒は中大へ進学します。
残り5%の中の一部生徒が中大より偏差値が高い大学へ進学しています。
大学受験を意識していない授業との両立で受験勉強をすることは並大抵の努力ではありません。
ここは中学の時点で中大を選択した生徒の為の高校です。
中大以外の大学へ進学したいなら他校を受験して下さい。
一般@保護者 [ 2014/04/06(日) ]
サンデー毎日見れば分かるよ。ゼロだよゼロ。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/29(火) ]
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
中央大学杉並高校の情報
名称 中央大学杉並
かな ちゅうおうだいがくすぎなみ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 167-0035
住所 東京都 杉並区 今川2-7-1
最寄駅 1.1km 上井草駅 / 新宿線
1.2km 井荻駅 / 新宿線
1.6km 西荻窪駅 / 中央線
電話 03-3390-3175
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved