教えて!小平高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:6件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/26(金) ]
去年から私立も授業料無料(条件有り)になり、学校を選ぶ選択肢が増えました。小平高校は人気があり良い学校という評判を聞きますが、具体的にどんな所が良いのか知りたいです。
英語科の授業も受験英語が中心であり、英語科だからと言って日常的にコミュニケーションが取れる英会話レベルにはならないように思います。
学校に置いてある洋書も、ペーパーブックが多く、英語に関してはレベルが高いとは思えないのですが。
他の都立高の卒業生@一般人 [ 2018/11/07(水) ]
「幼少期から英会話スクールに通い続けている」
「中学時代に1年以上の留学経験がある」
「ご自身が帰国子女」
「父母いずれかがネイティブスピーカー」
という場合を除けば、

偏差値60以下で入学できて、学校の授業カリキュラムをこなすだけで、日常英会話ができるようにしてくれる高校」
など、どこにも存在しませんよ。
もし、内緒さんの偏差値が70超で、よりどりみどりだというなら、素直に、慶応高、青学高、ICU高、都立国際高などを検討してはどうでしょう。

小平高の外国語コースは、入学時に要求される偏差値・内申点に比べると、英語学習の環境は、とても恵まれています。

受け身で授業に出席するだけでなく、
「Skype越しのネイティブとのマンツーマンレッスン」
「ペーパーバックの多読」などを含めて、学校のカリキュラム、学校で借りられる教材を「使い倒す」つもりで入学するなら、とても「お得」な学校です。

先生方の英語の技量の高さ、ネイティブ講師の数、洋書の蔵書数、生徒一人当たりの情報機器利用時間など、都立高とは思えないほど、とても恵まれています。

生徒自身がその気になれば、「手にすることが出来るもの」は、とても多い環境です(実際に、「使い倒している生徒」ばかり…というわけではありませんけど)。そして、そういう恵まれた環境を求めて、都内の遠方から集まる級友たちと切磋琢磨できるのも、大きなプラス要素です。

それから、中学生の内緒さんが、「大学受験」についてどこまでお調べになっているかは分かりませんが、小平高の外国語コースは、高校卒業後に、国際系の大学(東京外語、早稲田国際教養、上智、ICUなど)を目指す皆さんに、あるいは、「国際系」とまでは絞り切れていないけれど、有名な私立大学に進みたい、と考えている皆さんには、中でも、「中三のいまの時点で、すでに数学が苦手だ」という皆さんには、大いに検討に値すると思います。

数学を、高一で終えてよい」
「理数科目が少ない分、英語国語・社会科目が手厚い」
という外国語コースのカリキュラムは、高校二年になったときに、その有難みが分かります。

苦手だった数学が、高校ではいっそう難しくなり、
「自分は、文科系だな。大学も、(英語国語・社会の3科目で受ける)私立だな」とハッキリ自覚したにもかかわらず、毎週末や長期休暇に、苦手な理数科目の宿題・小テストに追われて、「解答の丸写し」という不毛な苦役に追われたり、
定期試験の都度、「赤点⇒追試・再試」という悲劇を繰り返している高二生は、小平高に限らず、どの高校にも、とても多いです。特に、入学時に偏差値60以上を要求する都立高で、「課題を、たくさん出します」と明言している高校では、そうしたザンネンな例が多いと思います。

小平高の外国語コースは、
数学の宿題、赤点の悪夢から解放され、英語国語・社会に特化した受験対策を、高二の四月から始められる」というカリキュラムです。
「高三で、第二外国語をやらなくてはいけない」と負担を考慮しても、トータルでは、とってもプラスであるのは間違いありません。

「理数科目が苦手で、五教科での偏差値では60未満だけど、三年後には、より上位の高校に行った友達に負けないような、難関大学にチャレンジしたい」という皆さんにも、とてもお勧めできます。

内緒さん@一般人 [ 2018/11/07(水) ]
国語コースでも高2以降で数学を選択することはできますか?
他の都立高の卒業生@一般人 [ 2018/11/07(水) ]
最新の話は、小平高の説明会で確認してもらった方が間違いがないと思いますが、数II、数Bは選択できますが、数IIIは選択できないようです。
また、理科は、理系の大学進学に必要となる、物理・化学の選択は、できないようです(センター試験用の、「生物基礎、化学基礎」は選択できるみたいですけど)。

これは、文科系の国公立大学(学芸大、埼玉大、首都大など)は受験できますが、理系の大学は、国公立・私立とわず、ほぼムリということを意味します。

中三の時点で、通知表の数学の評価が「4か5」なら、理科系に進む可能性はありますが、
「中三秋の今までで、一度でも、学年平均を下回ったことがある」
「三年生の一学期が『3』だった」という状況なら、
「理科系は向いていない」と割り切ることも大事だと思いますよ。

都立高入試は、共通問題を出題する高校のさらに上位に、「自校作成問題を出題する高校」が数校あるのはご存知と思いますが、大学受験では、そうした上位高に、ラクラク合格してしまう秀才たちとも、まったく同一の条件で競争することになります。

また、その競争には、小4、小5の時点から受験勉強をする習慣を確立させ、共通問題を出題する都立高校よりも、一年分以上、前倒しで理数科目を進めている、国立や私立の進学高の受験エリートたちも加わります。

さらには、一年間、朝から晩まで予備校の自習室にこもり、テレビもゲームもスマホも封印し、泣きながら机にかじりついて、英語国語・社会の三教科だけに特化して勉強し続けた、鬼の浪人生までが、多数、ライバルとして参戦します。

難関私大、有名私大(早慶上智MARCH)への道は、そういう参加メンバーでの、無差別級のレースだということは、よく覚悟しておいた方がいいです。

高二の秋まで、文系・理系の選択もせず、五教科をまんべんなく学び(≒ゆっくり&浅く学び)、三年生の四月の時点で、ようやく
数学が苦手だから文系か」と決断したものの、
「国立を受けるかもしれないから」と、理数系科目にも時間を割きながら秋までを過ごし、年明けのセンター試験で、理数科目で玉砕し、
「これは、私立しかないな」と現実を思い知らされたものの、その私立には、上述の、鬼の浪人生が群れをなして先頭集団として立ちふさがり、まったく差を縮めることができないまま2月が終わる、
…というパターンは、小平高に限らず、偏差値55〜65くらいを要求する都立高で、毎年、繰り返される光景です。

「もっと早くから、遅くとも高二の夏から、私立文系に特化した準備をしていたなら、少なくともMARCHレベルには届いていたのではないか。自分にも、早慶上智にワンチャンスあったのではないか」と後悔しながら、MARCHよりも下の私大に進む生徒は、とってもたくさんいます。

「幅広い選択肢」は、「幅広い教養」という側面はありますが、「早くから、特化した準備・対策をしている人たちとの競争では、決定的に不利」という事実は、同じ程度に、知っておくことが大事だと思います。

内緒さん@中学生 [ 2018/11/08(木) ]
他の都立高校の卒業生@一般人さん、ありがとうございます!
実際に、都立国際のバカロレアなども説明や見学に行きました。
他の都立高校の卒業生さんのコメントを読ませていただき、なるほど!と思いました。
この様に明確に教えていただけると、納得です!
ありがとうございました(^^)
内緒さん@一般人 [ 2018/11/28(水) ]
友達と行きたい高校が一緒でとても仲のいい子なので一緒に受験をしたいと思うのですが、今は埼玉県で卒業と同時に引っ越すので(2人とも)都立入試の違いをおしえてほしいです!また、外国語科と普通科は行事とかもまったく違うということなのでしょうか、?
他の都立高の卒業生@一般人 [ 2018/12/04(火) ]
埼玉の制度は分かりません
都教委のHPをご覧いただくのが間違いないでしょう

もしかしたら、特徴かもしれない・・・と思うことを挙げますと、

■学区制はないので、都内在住者なら、どの高校も受験できる

■一度にひとつの学校しが受験できず、その都度、合否が出る。第一志望が不合格だった場合、その点数を活用して、定員割れした他校に補欠合格・・・といった救済措置はなく、自身で後期募集校に出願しなおす必要がある

■多数の都立高で共通する問題で筆記試験を行う学校のほか、英数国や英のみ、より難しい問題で筆記試験を行う学校がある

■全日制のほかに、教育課程の選択肢が広い単位制や定時制があり、定時制にも、「午前から授業が始まり三年間で卒業できる」学校があるなど、学校によって、かなり個性があるものが少なくない

■さらに、ひとくちに全日制普通科といっても、さらに、難関国立大学受験に強い学校、国際教育に強い学校、理科系教育に強い学校、大学への推薦枠を多く有している学校とそうでない学校、校則が厳格な学校と寛大な学校、入学後に「特進クラス」「選抜クラス」といった学級編成をする学校としない学校ななど、学校別に、キャラも多様化しているので、各校のHPをお調べになるといいでしょう

小平高の一般コースと外国語コースは、学校行事は「共通」といってよいと思います
ただ、「カリキュラム」には違いがあるので、外国語コースの生徒しか受講できない授業もあれば、逆に、外国コースの生徒は受講でにない授業もありますね

また、外国語コースは、男女比が女子に偏る傾向が続いていて、「男女クラス」「女子のみクラス」という2クラスになっているので、「共学校のはずなのに、クラスは女子だけ」という空間があるのは、行事の違いよりも大きな違いかもしれません

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
私も小平高校合格しました。自己採点で370点く...
なにしろ毎年、高倍率ですもんね〜😅当...
都立推薦は私立推薦と違って一般より内申高くな...
小平高校の入学金、授業料その他かかる費用を教...
小平高校は、色付きの髪飾り(カチューシャ、ピ...
小平高校推薦(普通科)を受ける、中3の男子の皆...
小平一般受けるつもりです。内心37換算内申56去...
メイクはだめです。してる人もほとんど居ません...
大学によって、更には学部によって必要条件は違...
小平普通科志望の中学3年生です。素内申37で換...
私は換算37しかないんですが、400点中300点以...
小平高校を受けたいと思っている中学3年生の女...
学年にもよりますが、数人いるかいないかじゃな...
中3です。吹奏楽部に入りたいと思っているので...
1.月曜日以外のすべての日。活動は下校時間ギリ...
こんにちは!今年から小平高校の外国語コースに...
はじめまして。小平女子テニス部を引退した者で...
小平高校の吹部は休みが少ないとお聞きしたので...
小平高校の男子卓球部は具体的にどのような活動...
このくらいの偏差値の学校ならどこも似たような...
音楽選択したい方は正直多いです…残念ながら、...
定期テストですか?それなら英語以外はあまり大...
私の周りではほとんどがiPhone7,8,seです。これ...
58だとおもいます。最新の高校受検案内の本には...
電子辞書は持ってる人多いけど、自分は必要性感...
こんにちは、今年推薦→一般で外語に入学した者...
質問させていただきます。現在中2の女です。小...
小平高校は、サッカー部にマネージャーがいます...
過去最低だし他の人よりも全然低いので絶望しま...
勉強についてはどこの学校でもそうだと思います...
男子なのか女子なのかでも違います。推薦の話で...
在校生、卒業生の方に質問です!本番、5教科で...
卒業生です。聞きたいことあれば答えられる範囲...
小平高校吹奏楽部についてQ1.雰囲気はどんな感...
白玉♪@在校生さん!とても参考になりました!...
やはり「内緒2@在校生」さんぐらいの換算内申と...
一般人さんはそう思われているようですが、私は...
>>ちゃこちゃんわあー♡一緒だねー(*^^*)...
あ@一般人さんありがとうございます!すみませ...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
小平高校の情報
名称 小平
かな こだいら
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 187-0042
住所 東京都 小平市 仲町112
最寄駅 0.6km 小平駅 / 新宿線
0.6km 小平駅 / 拝島線
0.8km 青梅街道駅 / 多摩湖線
電話 042-341-5410
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved