教えて!みなと総合高校 (掲示板)
「数学」の検索結果:89件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
ぬ@中学生 [ 2024/03/13(水) ]
数学の課題予習の範囲も含まれてて結構ピンチなんですけど塾とかで教えて貰ってましたかー??
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/20(水) ]
どれだけ間違えても成績に入ったりはしないし授業でやるのでまだ完璧に理解出来なくても大丈夫ですけど、不安だったら塾の方に教えてもらうと授業始まってからが楽になるので良いと思います。自分は塾の方に聞いたりはしなかったです。
ぬ@質問した人 [ 2024/03/24(日) ]
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/03/02(土) ]
・理科の選択科目は、物理基礎か生物基礎のどちらかを選ぶ。地学基礎は選ばない。芸術選択は不得意科目を除外するだけで、とくに言うことない。好きな科目を選んで!
・電子辞書はマストじゃないけど、あったほうが断然便利だから、買っておく!
英語数学は一年生のうちから一生懸命勉強する! ターゲット1900と青チャートIAを今のうちに買って、テスト対策で優位に立つ!

在校生からのアドバイスは以上です!!
質問があったらどうぞ宜しく!!
内緒さん@中学生 [ 2024/03/02(土) ]
ありがとうございます😭😭😭
中学の時英語苦手だったので、高校では英語メッチャ頑張ります!!ターゲット1900届きました!全然わかんないけど頑張ります
内緒さん@中学生 [ 2024/03/11(月) ]
地学選ばない方がいい理由ってなんですか?
23期@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
地学選んじゃった、、、
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/12(火) ]
文系だったら生物か地学おすすめだよ暗記科目だから、物理は計算がありそう
私も地学になっちゃったけど中学でやったことあるような、、って感じな内容が体感半分近くだったからわたし的には良い選択だと思うよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/03/01(金) ]
合格しても勉強しといたほうがいいって書いてる人もいるけど、説明会が終わったら、入学前課題が英語数学出されるから、どのみち勉強モードだよ。
やりたいことは今のうちにね😎
🍵@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
質問です!!
入学前課題は高校数学英語の予習のような
ものですか??
内緒さん@在校生 [ 2024/03/02(土) ]
その通りです。
13日か14日15日あたりに渡されると思います。
ターゲット1900と青チャート数IAはいずれ買うことになるから、始まる前に自分で買っておくほうが👌
定期テスト対策にもなるし。
🍵@中学生 [ 2024/03/02(土) ]
ありがとうございます!!
参考書どれを買おうかちょうど悩んでいて
助かりました🙌
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
アドバイスさん@在校生 [ 2024/02/29(木) ]
合格した皆さん、おめでとうございます!
在校生からいくつかアドバイスさせていただきたいことがあります。英語数学と電子書籍の3点です。
まず、この先どんな進路を進むにしても、英語の力は必ず必要になります。高校入試のとき、苦手な英語を他の科目でカバーした人は、もうこの先それは通用しないことを強く強く強く、忠告しておきます。英語は必ず出来るようにしておいてください。そうでないと、あなたに未来はないです、多分。英語が苦手な人は、この春休みの間に、中学の英語のワークは完璧にマスターしたほうがいいです。また、個人的に英単語帳を買っておくことをオススメします。どうせ買うことになるから、早い内に買っておきましょう!「ターゲット1900」がイチオシです!
電子辞書の購入の案内が来ていると思いますが、その電子辞書の中に、デジタル版ターゲット1900が搭載されています。ですが、デジタル版ではやっぱり不便なので、紙で買っておきましょう!
これが一つ目です。英語は必ず必要になる! そして「ターゲット1900」を買って、四月までに一通り一周する!
そして二つ目に、すでに書いた、電子辞書の購入ですが、授業で使うかどうかはよりけりですが、買っておきましょう! スマホで代用できるという意見もありますが、買っておきましょう! なぜなら全科目で役に立つので、分からないことがあったら即調べられるからです。あくまで個人の感覚ですが、在校生の半数は購入しています。電子辞書は学校指定のものでなくてもいいので、買っておきましょう!
それで三つ目は数学です。理系に進む人はもちろんですが、専門学校に進む人の多くも、一年生でやる数学は当然必要になってくるので、学校で配られたワークはズルする事なく、きっちりやりましょう。とくに積み重ねが大事ので、つまづかないように頑張ってください! 文系の人も、「一年生でやる数学」は重要なので、一年生のうちは落ちこぼれないように、頑張ってください!
中学と違って問題集は書き込み式ではないので、ルーズリーフか、A4のコピー用紙を用意して解いていきましょう。ノートでもいいですが、あまりおすすめしません。たくさん問題を解くので、あっというまに終わってしまってコスパが悪いからです。
ひとまず以上です。英語数学が高校生の勉強ではなによりも大事なので、この2科目は得意教科にできるように、春休み頑張ってください!
アドバイスさん@質問した人 [ 2024/02/29(木) ]
引き続きです。
選択科目を何にするのか案内が来ていると思います。
総合高校といえども、一年生のうちはほとんどが必履修科目です。2科目分しか選ぶことが出来ませんが、それ以降は半分以上選択科目なので、頑張りましょう!
一年生でやることのすべては、できて当たり前です! 苦手を作らないように本当に、頑張りましょう!
で、一年生の選択科目のアドバイスです。
芸術科目の選択ははっきり言って、何を選んでも大丈夫です。音楽が苦手なら音楽は避けたほうがいいし、書道が苦手なら書道は避けたほうがいいし、美術が苦手なら美術は避けたほうがいいし、消去法で選びましょう。
次に残り二つの選択科目ですが、理科基礎を選ぶことをとくにやっぱりオススメします。どのみち理科基礎はどれかひとつの科目を除いてやらなければならないので、早い内にこなしておきましょう!
まず、物理基礎はとっても暗記することが少ないです。テスト問題も、ワークと教科書の問題を解いていれば余裕で90点を超える程度です。「公式に条件を代入していく」だけなので、一番のオススメ科目です!
次に生物基礎ですが、暗記が中心となります。物理基礎と違って公式に代入するようなことはありません。暗記するのが苦でない人におすすめします。テスト問題もワークと教科書の問題を解いていれば、余裕で90点を超えます。暗記が出来れば!この暗記に挫折する人が多いので、個人的には物理基礎をおすすめしますが、どのみち取らなければなりません。なぜなら、地学基礎は選んではいけないからです!
地学基礎ですが、これは選んではいけません。まず、共通テストの科目を受ける人数を見てもらえれば分かるように、非常に受ける人が少ないです。得点調整がないので非常に不利です。とにかく地学基礎ですが、この科目を必要としている大学、専門学校はほとんどなく、化学基礎、物理基礎、生物基礎のすべてが出来る人を求めているので(ちなみに化学基礎はすでに必修科目に組みこまれています)、とにかく取るだけ無駄です。地学基礎だけは取らないように気をつけましょう。よほど学びたいなら話は別ですが、、、
アドバイスさん@質問した人 [ 2024/02/29(木) ]
在校生からのアドバイスです。
ノートの購入についてですが、おすすめしません。ルーズリーフか、A4のコピー用紙でほとんど大丈夫です。ノートじゃなきゃダメ、と言われることはまずあり得ません!
ただ、国語だけはノートのほうが使い勝手がいいので、2冊買っておくことをオススメします。(国語は流れが大切だし、国語のノートは授業の時と試験前の時しか開かないので、そのときあれ?どこ行ったっけ?とならないようにするため)
ということで、時間を無駄にしないように、勉強頑張りましょう!
内緒さん@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
親切に教えてくださりありがとうございます😭😭😭
めっちゃ参考になりました‼️‼️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
受験生の皆さんお疲れ様でした。ゆっくり休んでよく寝て美味しいものを食べよう。
国語→全体的に難化
数学→ 大問ごとの出題数や配点に変化
英語→やや難化
理科→ 大問ごとの出題数や配点に変化
社会→やや難化
だそうです。まあ全体的に難化って感じですね。
ただ、理科が完答が無かったのは個人的に嬉しかったです。
内緒ちゃん@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
おつかれさまです!
ほんとにむずかしかったですよね泣
ゆっくり休みましょう☘
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
模試の入試予想得点結構受けてるのに、50点以上違った!!!
詳しい@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
それでどうした?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
そっちこそどうしたの?人に当たるくらい嫌なことあったの??
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/14(水) ]
なんかすごく難化しているみたいだから希望はあるよ。
内緒@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
内緒さん@卒業生さん、難化してるってほんとですか、?
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/14(水) ]
数学と社会以外は難化してるって情報がある
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/14(水) ]
何処の板も難しかったって。みんな模試の予想点からかなり低いみたい涙。希望あるよ。
終わった受験生@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
受験お疲れ様です。
私は模試の点数と100点ほど異なりました。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/14(水) ]
やっぱり難しかったんですね ...
まだ結果は出てないので、待つしかないですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
限界生@中学生 [ 2024/02/01(木) ]
内申113です!!倍率が1.58と出たのですが、過去問模試が全然取れません!!
国語 70~80
数学 60~65
社会 50~55
英語 45~55
理科 50~60
合計260~280
と言う非常に壊滅的な点数しか取れません!!
模試では合格率60%と出てきてB判定です。
学校の先生には〇〇さんの成績なら300取れればなんとか、、。でもきたそうだったら志願変更も視野に入れてみて、、。と言われました😭

このまま高校を変えるしかないのでしょうか??
私は私立を受けておらず公立一本で挑む人です。やはりリスクを負うより確実をとって下の高校に行くべきでしょうか??
親は〇〇のしたいようにしなさい。後悔しないようにすればなんとかなるよ。という受験ガチ!!と言う親ではありません。なので落ちても周りからの批判を喰らうことはないのですが、、。
どうしたら良いでしょうか?!
聞きたいことは、志願変更をするべきか、受かる確率はどんくらいか、点数はどれくらい取れば良いか、残りの2週間どのように勉強すれば良いかです!!
長くてすみません!心優しい方どうかご回答お願いします!!
限界生@質問した人 [ 2024/02/01(木) ]
すみません!学校の先生あたりの
ふつうの@保護者 [ 2024/02/01(木) ]
300点行かないのなら一つランク落としても絶対大丈夫とはいえないです。リスクの回避はひとつ落とすことではなくて私立併願しておくことだったと思います。
でも、今から言っても仕方がないので、みなと総合をチャレンジして不合格だった場合どうするのか、その選択が受け入れられるのか。
または、ひとつふたつランクを落として合格して納得してその高校に通うことが出来るのか、みなと総合も合格する点数が取れていた時に後悔しないかです。
60パーB判定信じてあと2週間気合い入れる!!が最善かなぁ。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/01(木) ]
模試での判定を鑑みると、厳しい気がします。
自分の子なら、岸根辺りに志願変更を検討します。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
チャレンジするのは良いと思いますが、落ちた場合の事は考えていますか。釜利谷高校になってしまいますよ。志願変更日まで過去問やりまくって、300点行けばこのまま受ける、300点いかないのであれば家族と話し合って変更先を決めるとか自分で考えておきましょう。
今のところ氷取沢高校はあまり倍率ない気がしましたけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
限界受験生@中学生 [ 2024/01/21(日) ]
市内のものです。
内申113で模試では300点以上を取った事がなく、予想点は270点ほどとされており、合格率は60%とされています。
このままでは絶対に受からないことも承知の上なのですが、あと3週間弱どのように勉強をすれば良いでしょうか。またどのようにメンタル維持をすれば良いでしょうか。今にでもプレッシャーで押し潰されそうです😭😭
どの掲示板を見ても今年は350点は必要といわれており絶対無理だ、、と志願変更の選択と考えております。
どうか心優しい方残り3週間弱でできる各教科の勉強方法、またメンタル維持の仕方を教えてください!!
また、どのくらいの点数を取れば大丈夫かなーなどの目安も教えてください!!
パ@在校生 [ 2024/01/22(月) ]
頑張ればそこからでも全然受かる可能性あると思いますよ。自分は最後の方特に理社詰めてました。英語とか数学は最後に詰めても無理だと思ったので。社会も理科もとにかく反復で勉強して覚えまくったら本番社会98点取れたし、理科も85点ぐらいは取れました。過去問解くのも大事だと思うけど社会だったら年表とか図自分で作ったりだとか、理科だったら公式をまとめて書き出して覚えるとかそういう勉強もいいと思います。自分も最後の模試熱出しながら受けてボロボロだったのでメンタルキツかったんですけど、1回どっかで全部吐き出した方がスッキリして切り替えやすいと思います。自信もって勉強して本番挑めば絶対受かると思うので頑張ってください。
限界受験生@質問した人 [ 2024/01/22(月) ]
もうほんっとにありがとうございます😭😭
パさんのおかげで元気出てきました!!
私も理科と社会を詰めて頑張ります!!
本当にありがとうございます🥲🙏🏻
自信持っていきます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
限界受験生@中学生 [ 2024/01/02(火) ]
内申113、模試を今週末初めて受けます!!
ぶっちゃけ本当に何にも勉強してなくて、社理は30%程しか理解してないと思います。こんなにも勉強していないのは私くらいだと思うのですが、模試では何点を目安に目指せばよろしいでしょうか??
同じくらいの内申の人を見ていると皆さん300は超えてないと厳しいとおっしゃっているので、やはり300点以上はないと厳しいでしょうか??
また、今年は倍率が高いので合格圏内はどのくらいの内申でどのくらいの試験点数からでしょうか。去年よりも入試は難しくなると思いますか??
たくさん聞いてしまいすみません!こんなことを質問するなら勉強しろと思うと思うのですが、どうか答えてくださると幸いです!!
心優しい方どうかご回答よろしくお願いします🙇🏻‍♀️
限界受験生@質問した人 [ 2024/01/02(火) ]
すみません!追加で私は公立一本だけであり、塾も入っていません。今から入ることも私立を考えることもありません!そんな私ですが本当に遅いと思うのですが受験勉強方法がいまいち確立できていません!今は高校入試の全復習の冊子と苦手な分野を学校のワークで基礎を固めているという感じです!また、過去問も一応解いています!このままの勉強法で平気でしょうか??追加で長いと思うのですが、どうかご回答お願いします🙏🏻
内緒さん@在校生 [ 2024/01/07(日) ]
今年は倍率が高いそうなので模試は300以上を目標にするといいと思います。内申は大体107以上だと思います(例年の内申基準が107程だったので)…。私が受験した時は倍率が例年よりも低かったこともあり内申が全然達していなくても当日点200代で受かった人もいます。ですが倍率が高くなるとのことなので内申が107以上あっても当日点300は無いと難しいかもしれません…。入試の難易度は分かりませんが、ボーダーラインは倍率や平均点などによって変わるのでは無いでしょうか。私はこの時期過去問を何回も解いたり、問題集などで苦手を潰したり、暗記が苦手だったので理社をとにかくやっていました(特に社会)。余裕があれば得意科目の応用もやっていました。過去問を解く、基礎から復習するという勉強はいいと思います。一応ではなくしっかり過去問解いて真剣に模試を受けてください。私の言っていることが全て正しい訳では無いので鵜呑みにせず勉強を頑張ってください。応援してます!
限界受験生@質問した人 [ 2024/01/07(日) ]
ありがとうございます!!私今日模試を受けたのですがまだ80点くらい足りてなくてほんっとにやばいので、社会と理科と数学の解いたら解いた分だけ上がる強化を重点的にやってきます!!志望校変更をするかもですが、ギリギリまで頑張ります!!気合い入りました!ありがとうございます!!
ふつうの@保護者 [ 2024/01/12(金) ]
入試の難易度が上がれば平均点は下がるから勉強してない人に有利だよ。
簡単な問題だったら勉強していなくても点取れるから勉強していない人に有利だよ。
倍率だけじゃわからないよね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
いちねんせい@在校生 [ 2023/12/14(木) ]
みなと22期(現1年生)の者です。
見る限り質問が多かったもの、そして在校生視点で伝えたいことをまとめておきます。もし興味があれば見てみてください 👍🏻💖

【内申・当日点・倍率】
内申98/135 、 当日点318 、面接点98 、倍率 1.25 でした!
私の場合、倍率が低かったため入試直前1月の模試で合格率45%のE判定でも受かることができました。参考にならないと思いますが誰にでも可能性はあると思ってください。

【校則】
みなとの校則は 緩い で有名ですし、実際緩いです。ただ、いくつか注意点があります。
式典や体育、正装の日はピアス等のアクセサリーを外さなければなりません。外さずに絆創膏で隠したり透ピの人もいるので、実際問題バレなければ勝ちです。オススメは中学校を卒業してから入学式までの春休み期間中にピアスを開けること!ピアスホールが安定するまでに1ヶ月程かかるので早めに開けた方が後々ラクです。
髪染めもできます。どんなに派手な髪色でも先生は何も言いません。ただ、今年の1年生だと 産業社会と人間 という授業で学校の外部に出て授業(探究)をしに行くことがあるので、その場合は黒染め又は派手すぎない髪色に染めなければいけません。時期的には早くて11月後半、遅くて1月や2月頃です。2年生以降の髪染めに関してはまだわかりませんし、来年以降どうなるかも分かりませんが参考程度に!
スカートの下にジャージ履くの禁止、パーカー禁止、ブレザーを着ずにカーディガンのみでの登校禁止 など意味のわからないルールがいくつかありますが、実際校則違反してる人は多いので呆れて何も言わない先生もいれば口うるさく注意してくる先生もいます。

【授業等】
今年は 月曜・火曜が7限(16:10)まで、水〜金曜日が6限(15:10)まで授業があります。2年生や3年生になれば空きコマが出てくるし、部活動がある人もいるので人により下校時間は前後します。
内職もできます。科目によりますが基本的に先生は何も言いません。
とにかくテストが多いです。現1年生でいうと、数学、英コミ、現国(漢字)は毎週テストがあり、歴史や化学、論表などはたまに小テストが入ります。単位制で定期テストだけだと成績が大きく左右されてしまう分、定期テスト以外での小テストが本当に多いです。

【男女比】
男女|2:8 の割合です。私のクラスでいうと 40人学級のうち男子は9人、そのうち2人は在県の中国人です。ほぼ女子校と言っていいほど男の子はいないですが、男女の仲間割れや男女仲が悪いこともありません。比較的みんな男女問わず仲良くなれると思います。

基本的にまとめられることはまとめてみました !
他に気になることがあれば、私が答えられる範囲内でよければ教えます。入試まで残り2ヶ月、ラストスパート本当に頑張ってください。みなとで会えることを楽しみに待ってます 🎀
内緒さん@中学生 [ 2023/12/14(木) ]
在校生のリアルな話が聞けて嬉しいです。
質問ですが、みなと生は放課後どこで遊ぶことが多いですか?私は市外の人でみなと生は見かけたことがないので….
今週の土曜日に説明会で初めてみな総に行きます!楽しみです!
いちねんせい@質問した人 [ 2023/12/15(金) ]
横浜乗り換えの電車に乗って来てる子達が多いので、基本的定期圏内の 桜木町 とか 横浜 が多いかなーって感じです!
私は反対か方面なので横浜は定期外ですが、放課後遊びに行くときは全然横浜も行っちゃいます🎀
みなとは本当に立地が良いのでどこを行くにしても行きやすいし、学校の周りも栄えてるのが自慢だと思ってます(т т)‪‪♡
内緒さん@中学生 [ 2023/12/15(金) ]
回答ありがとうございます‼
確かに、みな総は立地が良くて良いな〜と思って気になってました!楽しそう❣
内緒@中学生 [ 2023/12/16(土) ]
沢山のアドバイスありがとうございます!今、まさに目指している最中です。6月に学校にみなと総合の先生が説明に来てくれて話しを聞きました、そこで行きたいと思いあがきましたが、内申87と厳しい現実となりました。それでも諦められず模試に塾に家でともがいてるところです、、、
面接がない入試となるので己の点数でのチャレンジですが、90以下の内申で合格された方の入試点など教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

みなと総合高校の情報
名称 みなと総合
かな みなとそうごう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 231-0023
住所 神奈川県 横浜市中区 山下町231
最寄駅 0.3km 石川町駅 / 根岸線
0.5km 関内駅 / 根岸線
0.6km 関内駅 / 1号線
電話 045-662-3710
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved