教えて!横浜緑ケ丘高校 (掲示板)
「平沼」の検索結果:46件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/27(水) ]
昨年、一昨年合格した方のこの時期の全県模試の点数を教えて欲しいです。全県は簡単と聞くので実際模試でどのくらい取れていれば当日戦えるのかわからなくて不安です。自分の中でひとつ目標として決めたいのでよろしくお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/27(水) ]
声の教育社の『2024 年度用 神奈川県 高校受験案内』
神奈川全県模試(伸学工房)
令和5〔2023〕年度 神奈川県公立高校入試に対する追跡調査結果

「合格者平均入試得点 2023」
01.横浜翠嵐高校 普通 465.2(93.0%)
02.湘南高校 普通 460.8(92.2%)
03.柏陽高校 普通 444.7(88.9%)
04.横浜緑ケ丘高校 普通 439.1(87.8%)
05.多摩高校 普通 432.9(86.6%)
06.横浜サイエンス 理数 432.8(86.6%)
07.厚木高校 普通 430.6(86.1%)
08.川和高校 普通 430.0(86.0%)
09.希望ケ丘高校 普通 425.6(85.1%)
10.神奈川総合高校 個性 423.2(84.6%)
11.大和高校 普通 422.0(84.4%)
12.光陵高校 普通 416.9(83.4%)
13.神奈川総合高校 国際 412.3(82.5%)
14.鎌倉高校 普通 411.8(82.4%)
15.小田原高校 普通 411.7(82.3%)
16.相模原高校 普通 409.2(81.8%)
17.横須賀高校 普通 405.8(81.2%)
18.横浜国際高校 IB 401.6(80.3%)
19.横浜平沼高校 普通 400.6(80.1%)
20.市立金沢高校 普通 398.8(79.8%)
20.平塚江南高校 普通 398.8(79.8%)
22.新城高校 普通 396.6(79.3%)
23.横浜国際高校 本体 393.0(78.6%)
24.茅ケ崎北陵高校 普通 391.5(78.3%)
25.市ケ尾高校 普通 388.8(77.8%)
26.海老名高校 普通 386.6(77.3%)
27.市立南高校 普通 382.3(76.5%)
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
重点校に指定された緑ヶ丘は更に人気が上がり、柏陽を抜きますね。緑ヶ丘の方が伝統校だしね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
03.柏陽高校 普通 444.7(88.9%)
04.横浜緑ケ丘高校 普通 439.1(87.8%)

差なんて誤差の範囲
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
進学重点校になることで、国公立現役合格率の17位は、3年後は何位になりますか。
2023年3月卒 国公立現役合格率
1 翠嵐 53.8%
2 柏陽 43.7%
3 サイフロ 42.2%
4 市立南 36.6%
5 厚木 35.6%
6 小田原 33.0%
7 湘南 32.6%
8 川和 27.9%
9 多摩 23.9%
10 平塚江南 19.6%
11 横須賀 18.8%
12 相模原 18.7%
13 光陵 18.3%
14 金沢 18.1%
15 横浜国際 18%
16 大和 17.5%
17 緑ケ丘 16%
18 希望ケ丘 15%
19 神奈総 13.7%
20 平沼 13.5%
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
いやここで言う勉強力は勉強する習慣や
さらに大きい要因は環境
環境に関してはガチで変わるで
内緒さん@一般人 [ 2023/11/19(日) ]
近くの柏陽とは伝統も違うし、この地域の優秀層が緑に集まるから柏陽を必ず抜く。柏陽は衰退する。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
入学時は同レベル、どう過ごすか重要。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
浪人しても国公立と早慶合格は4割。東京一工は1名。早慶には複数回合格者がいるだろうから、実質3割だろうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
山手学院のほうが緑ケ丘より偏差値高いよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
ザッツはいすくーるは、横浜の有隣堂(ダイアモンド地下街)でも買えるから、臨海生でも持っている人いるかもよ
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
何故、山手?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/26(日) ]
山手学院のほうが緑ヶ丘より
3年間の納入金ははるかに高いよ〜
内緒さん@一般人 [ 2023/11/26(日) ]
私学と公立の学費を比較する当たり前の投稿をする暇があるならば、今日はお休みですからフラワーセンターにでも行って分転換してきたらよいんじゃないですかね。
花が心を癒してくれますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
うーんと、緑は今の二年生からSSHに指定されたのですが、SSHとなってから入ったのは今の一年からなんです。
で、先生によると、SSHになってから少しずつだけど前より理系の割合が増えてると言ってたのでそれに連動して国公立志望増えるんじゃないですかね。
SSHになってお金入ったから理系志望増えたわけじゃなくて、SSHの看板があるから理系志望が入学してきたって感じぽいので進学重点高になってお金もらっても変わらんと思います〜
まあ少しは増えるだろうけど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
ここから日東駒専は、それなりにいますよね?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
重点校の柏陽ってヤバいね。緑は来年から重点校だから数年で逆転するね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
カナガクにあった合格者平均点をみると、最近は柏陽に次ぐ優秀な生徒が集まってきています。公立高校4位で、川和、厚木、サイフロ、多摩、その他の特色検査実施校より上位です。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
出口が残念だけど
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
残念と言えば柏陽も重点校なのに非常に残念過ぎる。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
2023年3月卒 国公立現役合格率
1 翠嵐 53.8%
2 柏陽 43.7%
3 サイフロ 42.2%
4 市立南 36.6%
5 厚木 35.6%
6 小田原 33.0%
7 湘南 32.6%
8 川和 27.9%
9 多摩 23.9%
10 平塚江南 19.6%
11 横須賀 18.8%
12 相模原 18.7%
13 光陵 18.3%
14 金沢 18.1%
15 横浜国際 18%
16 大和 17.5%
17 緑ケ丘 16%
18 希望ケ丘 15%
19 神奈総 13.7%
20 平沼 13.5%
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
はいはい、何時も現役進学率ね、見飽きたわ!柏陽の難関国立大合格の少なさを指摘されたくないカモフラージュね。重点校の割に難関国立大は少ないね。緑に追い越されないように頑張ってね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
市立金沢より低いレベルでは話になりません。そのうち希望ケ丘に抜かれますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
いや、緑ケ丘は復活する気がする。
学校としてのポテンシャルが高い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/27(金) ]
緑ケ丘、次年度から進学重点校になるらしいですね
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/09(木) ]
↑事実だよ。公立一貫を除くと3校。神奈川県の公立はレベルが低いからな。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/09(木) ]
数字が読めないみたい笑
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
>内緒さん@一般人[2023/11/09]
>数字が読めないみたい笑

数字は読めてるんじゃないですかね。
15人はいないのは事実。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
これだから神奈川の公立はダメなんだよな。翠嵐、湘南、厚木以外は東京一工国医に縁がないし、無頓着だから仕方がないか!あ〜ぁ残念。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
簡単な足し算もできないなんて残念
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
15の足し算の計算もできないなんて、神奈川公立ってどういうこと?笑
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
分母が違うから意味ないな。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
生徒数が多いから難関国立大が増えるなんて全然根拠がないな!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/14(土) ]
どうして柏陽とここまで差がつくのですか?
2023年3月卒 国公立現役合格率
翠嵐 53.8%
柏陽 43.7%
サイフロ 42.2%
市立南 36.6%
厚木 35.6%
小田原 33.0%
湘南 32.6%
川和 27.9%
多摩 23.9%
平塚江南 19.6%
横須賀 18.8%
相模原 18.7%
光陵 18.3%
金沢 18.1%
大和 17.5%
緑ケ丘 16%
希望ケ丘 15%
神奈総 13.7%
平沼 13.5%
[ 35件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
↑読めているみたいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
>内緒さん@一般人[2023/11/10]
>↑読めているみたいですよ。

しっかりと読めていればそんな発言にはならない
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
↑読解力がないみたい?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
緑ヶ丘が柏陽に代わって重点校として上位となり、柏陽は格下げになると言う意味でしょ。合っていると思いますけど?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
>内緒さん@一般人[2023/11/04]
>柏陽は重点校にも関わらず中途半端でお荷物だから、

緑ヶ丘の数字に目を瞑ってるんですかね。

>重点校に指定された緑ヶ丘が逆転し、柏陽はエントリー校に格下げとなる。

数字が読めているからの発言ではない。
これはあくまでも予想・願望。
可能性として有るのはわかる。
緑ヶ丘の方が元々名門だから。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
緑は大和や市金を抜かないと説得力ないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/19(日) ]
↑比較的容易な国公立を含めてマウントを取る柏陽関係者の投稿。決して難関国立大の話をしない。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
大和や市金を抜かないと説得力ないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/30(土) ]
なぜ緑ヶ丘に入学したのですか?
数駅で柏陽とかあると思いますが…
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
それは期待しない方がいいよ。柏陽と緑ヶ丘、どっちに行きたいかと言われたら柏陽だよね。重点とエントリーだったら、圧倒的に重点を選ぶよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
高校選びは進学実績より学校の雰囲気を見て自分に合う方を選ぶものだと思ってました。進学実績だけで決める人は柏陽かそれ以上を目指せば良いでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
柏陽以上にいかなくてもよくね
内緒さん@一般人 [ 2023/10/18(水) ]
柏陽は重点
緑はエントリー

さあどっちを選ぶ?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/19(木) ]
東京一工現役進学者
柏陽12名
緑ヶ丘8名
柏陽って重点校なのに難関国立大が少ない。柏陽レベルだったら緑ヶ丘で十分いいよね!
内緒さん@一般人 [ 2023/10/19(木) ]
2023年3月卒 国公立現役合格率
翠嵐 53.8%
柏陽 43.7%
サイフロ 42.2%
市立南 36.6%
厚木 35.6%
小田原 33.0%
湘南 32.6%
川和 27.9%
多摩 23.9%
平塚江南 19.6%
横須賀 18.8%
相模原 18.7%
光陵 18.3%
金沢 18.1%
大和 17.5%
緑ケ丘 16%
希望ケ丘 15%
神奈総 13.7%
平沼 13.5%
内緒さん@一般人 [ 2023/10/21(土) ]
緑ヶ丘の方がコスパ良し。柏陽は重点校の役割を果たしていない。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/22(日) ]
コスパ最高、楽して私大にいける。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/09(月) ]
緑ヶ丘志望の中学三年生です。緑ヶ丘高校は合格実績があまり良くないと父や塾の先生から言われ、反対されています。私はそれでも緑ヶ丘高校に魅力を感じていて、受験するつもりですが、やはり進学については少し心配です。私は筑波大学に行きたいと志しており、塾の高校受験ナビには緑ヶ丘から筑波に合格している人が毎年6人いらっしゃいました。そこで質問です。実際、塾に頼らずに国公立大学や難関私立大学に合格する人はどのくらいいますか。教えていただけると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
親御さんは学校のレベルに比して進学実績が良くないので他の学校を選べと仰っているのですか。それともこの偏差値帯の学校は進学実績が良くないのでもっと上のレベルの学校を目指せと仰っているのですか。
前者であればそれは誤解で偏差値相応です。後者であればそのとおりですので頑張って翠嵐、湘南を目指してください。

旧帝一工現役進学率(+早慶)<+横国>
翠嵐 26%(42%)<49%>
湘南 18%(38%)<47%>
柏陽 09%(23%)<31%>
サイフロ 07%(12%)<19%>
厚木 09%(23%)<30%>
川和 05%(24%)<32%>
緑ケ丘05%(23%)<27%>
多摩 05%(18%)<23%>
小田原03%(12%)<17%>
希望丘01%(10%)<12%>
光陵 01%(07%)<12%>
大和 01%(06%)<10%>
鎌倉 01%(08%)<10%>
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
緑高は国公立+早慶上理に約5割進学します
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/y-midorigaoka-h/shinro/r3sotugyousei.html
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
早慶上理でいいよ
無理して国公立大学目指して結経マーチなんかになったら元も子もない
質問者@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
ありがとうございます。親が柏陽出身で、進学について心配していて成績も十分足りているのでもっと上の高校を目指したらどうかという話にはよくなります。合格実績が低いのは誤解なんですね。親ともう少し話してみます。ありがとうございました。

その中でも独学で受かっている方はどれくらいかを教えていただけると幸いです。

早慶上理でよいということはどう言うことでしょうか?
大学は研究したいこと、やりたいことがあるからいくべき場所です。私は筑波大学生命環境学群生物学類応用化学コースに興味をもって志しています。なぜ早慶上理に妥協する必要があるのかがわかりません。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
緑ケ丘から毎年3割弱が国公立大学に進学します。柏陽やサイフロは緑ケ丘と比較して理系大学への進学率が高いです。今年度から緑ケ丘はSSH指定校になり理数系に力を入れていくことで理系進学も増えると思います。

国公立現役合格率
21年卒/22年卒
翠嵐 55%/56% 進学重点校
サイフロ 45%/42% SSH SGH
市立南 42%/38% 公立中高一貫
湘南 41%/40% 進学重点校
柏陽 40%/41% 進学重点校
厚木 32%/36% 進学重点校 SSH
多摩 30%/30% SSH
緑ヶ丘 27%/28% SSH 理数推進
小田原 27%/26% 理数推進
川和 27%/26% 進学重点校
相模原27%/25% SSH
横須賀21%/20% SSH
大和 19%/18%
金沢 16%/17%
光陵 15%/20%
平沼 13%/16%
希望ヶ丘 11%/12%
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
公立進学校に入学すると進研模試を受けます
高1から偏差値75、220点/300点取れれば県内で500位以内(難関私立中高一貫は受けていない)に入るので努力を続ければ筑波大は十分目指せる
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
筑波大学で生物学を勉強したいです
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
行きたい大学が決まってっいるなら柏楊でも緑ケ丘でも大きな差は無いとは思います。
自分のモチベーションが上がる方が良いのでは?
緑ケ丘はSSHになり理数系には機会が沢山ありますよ。
頑張れ〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/03(火) ]
緑高を志望している者です
step生なのですがstepのオープンで5教科はどうしても420いかないんです。内申は124しかなくて面接も可もなく不可もないくらいなので、特色を何点くらい取れれば合格できるでしょうか。また特色はこの前は69その前は46とあまり安定しないので、どうやったら安定して取れるかも教えてほしいです。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/05(木) ]
返信ありがとうございます!
ちなみに前回の順位は5教科だと60位以内、総合だと30位以内でした。
前回は特色が良かったのであまり参考にならないかもですが、、、
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
全然行けそうですけどね。その模試の順位を本番でも出せればの話ですが。ただ、貴方の内申は緑受験者の平均より約8くらい低いので、主に特色ミスったらアウトです。そこを考えて緑か希望ヶ丘か鎌高か平沼か横須賀か光稜なども検討材料にしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
まあ日講で判断すれば。
8日からだから後悔のないように取り組むべし。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
川和もねらい目、内申比率高いのでもともと倍率低いし、今年は1クラス分募集が増えるので低倍率ほぼ確定。400点超えれば二次枠で合格できそう。模試420なら、本番やらかしても400点は行くでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
22年 各校合格者5教科平均点
翠嵐 464.5点
湘南 452.2点
柏陽 440.3点
緑ケ丘 436.6点
厚木 431.7点
川和 429.9点
サイフロ 428.5点
多摩 426.4点
希望ヶ丘 416.6点
小田原 415.1点
大和 413.9点
相模原 411.8点
光陵 410.7点
横須賀 406.0点
平沼 400.3点
金沢 394.5点
市立南 378.8点
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
↑合格平均点と国公立大学の進学率は相関性はありますが、一部例外もあります。内申点、特色検査、校風、通学時間、進学実績などを考慮して志望校を選びましょう。

国公立現役合格率
21年卒/22年卒
翠嵐 55%/56% 進学重点校
サイフロ 45%/42% SSH SGH
市立南 42%/38% 公立中高一貫
湘南 41%/40% 進学重点校
柏陽 40%/41% 進学重点校
厚木 32%/36% 進学重点校 SSH
多摩 30%/30% SSH
緑ヶ丘 27%/28% SSH 理数推進
小田原 27%/26% 理数推進
川和 27%/26% 進学重点校
相模原27%/25% SSH
横須賀21%/20% SSH
大和 19%/18%
金沢 16%/17%
光陵 15%/20%
平沼 13%/16%
希望ヶ丘 11%/12%
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/09(月) ]
今日の日講は5教科413、特色63でした。
数学が89と良かったものの、社会理科が苦手でとても点数を落としてしまいました。また、英語は最後時間がなくて解ききれずに読解で10点落としてしまいました。何かアドバイスなどありましたら教えてほしいです!🙇‍♀️
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
理社が苦手=伸びしろあり
暗記科目は直前まで伸びますよ。頑張って!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/24(日) ]
みどりの1年生、2年生の男女比を教えてください。
内緒@一般人 [ 2022/07/25(月) ]
3対5くらいで女子多めです。
内緒さん@中学生 [ 2022/07/28(木) ]
平沼と迷っています
内緒さん@保護者 [ 2022/08/02(火) ]
一年生は男子4割女子6割ぐらいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
平沼とじゃレベルも校風も全然違う
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/01(火) ]
S1値993、S2値981でしたが、合格することができました。
合格された方の中で私より低い方いますか?
[ 38件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/03/05(土) ]
私はそこまで面接やらかした感なかったけれど面接点84.5点でした…
結構人によって差が出るんですかね🤔💭
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
企業や公務員の採用試験なんかだと、二次三次の面接試験なんかで、たかだか10数分の面接で採用不採用が決まっちゃうからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
面接で10点以上の差は大きい!
もっと面接点が高い人、低い人がいる可能性もあり
ボーダー付近になりそうな受験生は要注意!
面接官経験者@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
高校での経験ではないが、採点側経験者より。
面接は、準備しすぎるのも危険です。QAを準備して、暗記してしまうと、セリフのようになって、人となりが伝わりづらく、点数がつきづらいです。
辿々しくとも、その場の言葉で伝えると、面接時の気持ちを伝えられていると、面接官は受け取りやすく、点数がつけやすいです。
面接ですから、知りたいのは、何を言うかではなく、その問答を通して人となりを知りたいのです。
面接官経験者@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
続きです。すみませんが、長くなります。今年の受検に懸命に向かった皆さんにお伝えしたいと思います。
受検者全員面接点100点のように、差をつけない学校は、ほしい生徒に、人となりは求めない学校なのでと考えます。←内申点で、それは担保しているという判断かもしれません。
緑高のように、面接点に差をつける学校は、多少なりとも人となりをみたいという校風なのでしょう。
面接は、どんなに評価基準等を整備しても、主観的なものです。主観的に判断されることが嫌な方は、差をつけない学校を受検すべきなのかもしれません。また、自分のよくできたという感覚を優先して、「納得できない」と感じる方は(気持ちは本当によくわかりますが)、「評価は、他人が行うもの」という人の世の真理を、理解することが大切になるのではと思います。「自分としてはよくできた」という感覚は、他者からの評価で決まる受検、採用、昇任等への突発力は培えません。メタ認知して、矢印を自分に向けられるようになることが、高校、大学、社会人という長い社会的生活を豊かにする力になるのでは? と考えます。
世の中、理不尽と感じることは多いですが、懸命に、懸命に、努力した皆さんには、その理不尽さも含めてよく分析して、自己の成長につなげられるように歩んでいってほしいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/09(水) ]
今年、緑ケ丘に合格した者です。
面接を受けるにあたって色々準備していた頃に、母に「あまりセリフを暗記しない様に。ザックリどんな事を言うかだけ考えなさい。決して自分を良く言わない。嘘は言わない。そうじゃなきゃ突っ込まれた時に言葉に詰まったり、辻褄が合わなくなる。セリフではなく自分の言葉で話す事を心がけて。」と言われたので「これだけは絶対に言おう!」という事だけを忘れないようにする位で、あまり覚えて行ったりはしませんでした。
突っ込まれる事はありませんでしたが、自然に話せた気がします。
これが良かったのか、私は面接95点でした。
元企業面接官@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
面接では態度や受け応えも見てますが、内申点以外の中学時代の取組みも見てるはずです。部活での活動結果(全国大会出場等)や生徒会活動への参加など中学在学時の取組み含めて総合的に判断していると思います。
緑高は勉強の数字結果だけではない取り組みや人柄を評価するために、面接点で差をつけられるようにしているので、大変良い学校だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/22(月) ]
今年のS1値ボーダー、緑ケ丘1000、柏陽1020。面接点の差だけなので、今年の一次ボーダーは両校同じ
https://kanagaku.com/archives/58723
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

横浜緑ケ丘高校の情報
名称 横浜緑ケ丘
かな よこはまみどりがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 231-0832
住所 神奈川県 横浜市中区 本牧緑ヶ丘37-1
最寄駅 0.5km 山手駅 / 根岸線
1.7km 根岸駅 / 根岸線
1.9km 石川町駅 / 根岸線
電話 045-621-8641
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved