教えて!市ヶ尾高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:8件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
素朴な疑問@保護者 [ 2014/11/30(日) ]
素朴な疑問です。的外れだったら申し訳ありません。
市ヶ尾に限りませんが、この時期になってもまだ内申がいくつ、偏差値がいくつで合格可能性はという質問を時々みかけます。
確かに私が中学生の頃のような学区は存在せず志望校の選択の幅は広がり難しくなったことはあると思いますが中学・塾の先生の意見や模試や過去の合格者平均の数字をみればもう答えは出ているのでは無いでしょうか?もっと早い時期にどれくらいの数値を目標にしたいと言うのなら理解出来るのですが・・・
娘はまだ中2ですが、市ヶ尾も含めまだいろいろ悩んでいるようです。但し校風等で悩んでいるだけで内申や偏差値が見えた時には普通悩まないのではと言っています。私が無知なだけかもしれませんが・・・
ぼのぼの/既卒保護者@一般人 [ 2014/11/30(日) ]
こんにちは。(^^)
素朴な疑問@保護者さん宅のような、親子共に受験に準備万端のご家庭ならばそうだと思います。

しかしながら例えば中学の先生があまり熱心ではない、親御さんが今回の神奈川県の受験システムに精通していない、塾に通っていない場合などもあります。
中学の先生も、もし強く推した高校を落ちた場合に責任を問われかねないため、昔ほど強く推せません。また東京や埼玉と神奈川は受験のシステムが違うため転居していたりすると全く事情が変わってきます。
神奈川も学区制がなくなったのはつい最近で数年前までは越境は可能だが違う学区からは上位○%しかとらないとかのルールがあり、また3年前には前期後期受験があったりここ数年で神奈川のシステムが変動してますので、兄弟でも少し歳が違うと受験制度自体変わっています。

また塾に通っていない子というのも意外といます。
うちも市ヶ尾に行った子は高3になるまで塾に行ったことありませんでした。塾に通ってない場合は特に情報が希薄で、ネットでの情報は有用無用どちらもあり注意が必要ですが、うちではとても助かった方なので、それもあってもし一助になればと投稿しています。

うちの場合、塾に行った上の子も行かなかった下の子も受験ギリギリまで志望校を子供たちが迷いました。
小中共に公立校だった子供たちにとって、ある意味人生で最初の大きな選択であり権利でもありますので当然の事でしょう。
親として子供の選択を見守りました。
親が決めた道(高校)ではなく自分で決めた道(高校)でしたので、その後二人とも悔いのない高校3年間を送り、各々自分で決めた第一志望の大学に進めました。(^^)

また各家庭の事情もある場合もあります。
経済的事情から絶対に公立を選択しなければならず安全圏の高校でないといけない場合と私立も視野に公立は一段上にチャレンジできる場合、内申点は届かないけども今になって成績が伸びてきて上の高校を目指せる場合、内申点又は偏差値のどちらかは届いているもののもう片方が届いてない、しかしどうしてもその高校を目指したい場合など。

また高校受験の先にある大学受験の現在のシステムを考えれば、上位校の下の方に滑り込むよりも、あえて下位校の上位で好成績を残した方が、指定校推薦、AO入試や自己推薦、公募推薦に有利で上の大学に行ける可能性が高くなる場合もあります。
さらにやりたい部活の強弱、交通費、女子生徒であれば部活等で遅くなった場合の高校からの帰路の安全確保など、子供もそして子供から相談を受ける親もギリギリまで迷うのも致し方ないでしょう。

まだ14.15歳の子供ですので、自信はあっても不安を払拭するために誰かに背中を押してもらいたい場合もあるでしょう。逆に冷静に志望校を下げるきっかけが欲しい場合もあるでしょう。
各家庭、各子供それぞれ事情が違うこともあるでしょう。
私はそれでいいと思います。(^^)

内緒さん@一般人 [ 2014/11/30(日) ]
塾、本、ネットで合格の目安となる内申と偏差値は皆大体分かってる。しかし目安以上なのに落ちた人以下でも合格してる人がいるのも事実。そういう人の情報が欲しいんだよ。
安全圏の高校をみんなが受けるわけじゃない。目安以下の成績だけどチャレンジする層は特にそういう情報を聞いて背中を押してもらいたいのでは?
素朴な疑問@質問した人 [ 2014/12/01(月) ]
なるほど、一応わが家では、どんなに悪くとも合格者平均の内申マイナス2まで、模試では時々可能圏におちることはあってもほぼ可能圏に入っている学校しか受けないようにと言うのを本人との了解事項にしていますが、皆さんのおっしゃることもよくわかります。
なぜなら私自身が内申では無理ではという学校を当時あったアテストの成績では合格圏であったためチャレンジ受験をした人間だからです。
(無事合格しましたし・・・)
但し、娘には今後の人生においても事にあたる際にはしっかりと準備し堅実な人生を歩んでほしいと思っているためあえて受験校選択には基準のラインを緩いながらも課しています。
丁寧な回答ありがとうございました。

素朴な疑問@一般人 [ 2014/12/01(月) ]
ほぼ可能圏→ほぼ確実圏
失礼いたしました。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/01(月) ]
内申と実力は大体マッチしてるものだが内申は低いが偏差値は高いという人もいますからね。
昔の合否判定は内申とアテストで6割か7割くらいしめてましたよね。昔は当日の試験で挽回は難しかったが今の制度だと内申の割合は殆どの高校で3〜4割。二次選考もあるし入試で挽回できるチャンスが昔より高いからチャレンジ層も多い。
素朴な疑問@質問した人 [ 2014/12/06(土) ]
なるほど、わかり易い説明ありがとうございます。市ヶ尾は私が受験生だった当時も内申110〜120くらいの子がいく学校で今とほとんど同じくらいですね。
ランクが上がったり下がったりする学校が制度が変わり多く出ている中でここまで数十年変わらない学校も珍しいかもしれません。
娘がここを選択するかはまだ何ともいえませんが親としてしっかりささえてあげたいと思っています。
TDA@卒業生 [ 2014/12/07(日) ]
アテストがある時代なら、昭和49年の市ヶ尾創立以降、新設校の立場でそんなに偏差値も内申の値もそんなに高くなかったのでは?
内緒さん@一般人 [ 2014/12/08(月) ]
アテストの時代は成績が相対評価だから今の内申のつけ方とは全く異なる。110〜120って違くないか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
内申で若干の余力がありますので、面接が平均以...
市ヶ尾って進学実績だけみると偏差値58という...
国の政策で、首都圏の私立大学合格者をかなり減...
失礼しました。3月の話ですね。
↑まず、漢字の勉強して。農大に失礼。
内申129/135144/150です内申はまあいい方だとは...
懇談会の中で保護者に先生が明日は9時登校だか...
私は保護者の立場で、昨年は我が子にどこが相応...
昨年は積もりそうな雪で、試験の朝は早めに行き...
同感です。親子は違っているようで、本当に良く...
内緒@一般人さんはやはり開示請求された方が良...
今年の受験生、点数とか内申とか「ほんとに市高...
大学受験で塾には通う必要がありますか?塾行か...
大和や平沼は入学時の偏差値を考えると進学実績...
前期試験を受けた者です。成績は、110/135です...
私は昨年、内申が133/150で、360点で受かってい...
市ヶ尾高校志望している中3です。文化祭や説明...
二度目のコメント失礼します。私の最初の回答が...
私は今、市ヶ尾高校が良いな〜と思っています!...
こんばんは市ヶ尾前期で合格したものです☆市ヶ...
内申が127で、模試の点数は、340点で、偏差値45...
面接点を加えずとも一次選考、二次選考共に合格...
来年は新入試です。いままでのデータはほとんど...
そんなのわかるはずないと思うけど。塾や模試の...
来年、市ヶ尾高校を、受験します!吹奏楽部に入...
内申がよければ低くても大丈夫です。4.4.2です...
ステップ平均マイナス10点がボーダーと言われて...
清潔で且つそれが自然な髪質髪型であれば、面接...
桜美林の選抜じゃなければ、普通に併願出来る。...
TS様、TK様無事合格しました。が、又、娘が...
内申高い人が合格する制度、実力もないのに内申...
○市ヶ尾ってギャルとかヤンキーとかっています...
AO入試や公募推薦、自己推薦入試の場合、大学...
柔道部初心者OK、長髪OKのまったり系。それ...
昨年のデータからは、面接点が平均以上で345あ...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
市ヶ尾高校の情報
名称 市ヶ尾
かな いちがお
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 225-0024
住所 神奈川県 横浜市青葉区 市ヶ尾町1854
最寄駅 1.2km 市が尾駅 / 田園都市線
1.5km 藤が丘駅 / 田園都市線
1.9km 青葉台駅 / 田園都市線
電話 045-971-2041
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved