教えて!川和高校 (掲示板)
「伝統校」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
川和の倍率ヤバいな。
学力、進学実績に直結するから、来年以降は少しでも倍率が上がるといいけど。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
高内申を意識せずに取れるのは凄い才能ですね。
うちは意識的に高い内申を目指しました。
意識的にやらなければ無理だったと思います。
特に4観点が3観点に変化したのがキツかった。
A○を2観点必須は変わらないけど、
相対的に比率が上がり、より難しくなったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
上のほうで、川和と多摩の違いを書いていらっしゃる方がいるけど、内申がどうのという前に、単に「近い」という理由で学校を選んでいる子もたくさんいるから、そんなにハッキリと気質は分かれないと思います。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
あと多摩は新校舎ってのもあるか。内申の壁も高いし。
@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
4観点から3観点になり内申が取りにくくなって、内申に自信が無い人が増えたのかもですね。多摩の方が当日勝負を掛けやすいので内申低くくても挑戦しがち。川和も内申の割合を変えない限り低倍率は続きそう=ボーダー値が下がる=進学実績がさ下がる?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
>4観点から3観点になり内申が取りにくくなって、

元々内申は余り好きではなかったんですが、
4観点を3観点に変更したのは個人的には改悪だったと思います。
1観点しか落とせないなんて、かなりの博打行為。
正直元に戻して欲しいです。
無理なのはわかってます。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
東京都出身ですが、旧学区域トップ校とはそういうものです。
(結局 進学校(なんちゃって進学校・自称進学校・進学校ありますがここでは進学校です)に行ってしまえばどの大学も狙えるので)経済的・地理的な事情で高校を選ぶ人等様々です。
伝統校なので代々住んでいる人からの見方も違います。
メディアで東大ばかり言われていますが、大学は将来何をしたいかで大学名では決してありません。
東大が一番偏差値高いように見えますが、学部学科によって違います。また東大でも理1,2,3 文1,2,3で一番でなくなるようです。
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/学部系統別で私立と国立のそれぞれ学部学科の偏差値を見てみてください。(例えば政治・経済では 早稲田が70 東大文1が67.5、国際関係では 東大はなく上智・国際教養。また、東大理3(医学部)がどの学部学科より一番偏差値は高いですが、防衛医大は学費かからず日本一偏差値の灘高校から出身者が多いようです。)
ただこれも一概には言えません。(経済状況による利点・医者含む士業資格・宗教・人脈等々)

いくらお金をかけても、東大はどの学部学科も教養科目だけを2年間勉強し4年目は就活で、勉強したい科目は1年程です。何か国内のリーダーを目指す人等ではないでしょうか。

川和高校は、将来何になりたいかを見据えて、一流学部学科を現役合格で目指すのでしょう。そういう意味で自由なのでしょう。そしてトップ高校に通う人ほど斜め上の考えの人も多いです。(例えば「灘高校は偏差値は日本一番ですが現役東大合格者数は開成高校が日本一番」のように、開成高校は元々東大の前身で親戚みたいなつながりがありますが、灘高校は東大を意識し過ぎていないのではないでしょうか。)
何留もして東大ではなく現役で、大したものです。
重点校でしょう。

社会にでればわかります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
東大と早稲田の偏差値を比べてもね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
なんちゃって〜・自称〜・進学校・超進学校とありますが、進学校とは一流学科の現役進学を目指す高校のはずです。

昔は相対評価でしたが、
おそらく相対評価上位3%程度(主要5科目オール5(内申書))が横浜市内で行く高校はどこでしょうね。
(横浜市に長く住んでいる人もいるようですが。)

横浜市相対評価上位3%=750人
まだ横浜市トップ校といわれる高校(翠嵐・柏陽・川和)収容人数=900人程度

内申書が重要視される高校ということは、堅実に学業を重ねて来た人たちです。様々な学校が増えたようですが、侮ることはできないと思います。

あなたは地域の学校でトップだったのですか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
併願や一般で決まっている私立はどこですか?

私は桐蔭です。絶望的な点数だったので、おそらく桐蔭に通うことになりそうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
そっか…。桐蔭なら高校からの人しかいないし伝統校だからしっかり頑張って大学受験で結果出してまたこっちに書き込んじゃえ!
頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
併願で中央大学附属横浜です。
一橋か早稲田に入りたいから絶対行きたくない…
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
中大横浜外部進学クラスなら充分一工や早慶に行けるよ。校舎も明るくて綺麗だし良い学校だよ!
内緒さん@在校生 [ 2022/02/19(土) ]
あのさ?そんなんどの高校行こうが本人次第だよ。中横レベルだと高入だと相当頑張らないと国立は無理。勿論ここもね。上位2割だからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
↑あのー関心がないならほっておいてください。学校によって差がないとは思っていません。
それになぜこのタイミングで在校生さんが出てくるのか、無神経ではありませんか?

それに、併願私立は学校によってかなり差があります。
川和を希望している人がどんな高校を抑えにして、もしかしから同じ高校になるかも知れないのなら参考になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒@一般人 [ 2018/08/01(水) ]
3、4年前にあった「SSKH」のKは、
どこへ行ってしまったのでしょうか?

厚木に進学重点校でかわされ、最近ではSSHに
なってしまいこれからが心配です。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/06(月) ]
SSHに指定されているのは横浜サイエンスと希望ヶ丘高校ですよ?
内緒さん@一般人 [ 2018/08/06(月) ]
前から公立トップ3としてSSH(湘南 翠嵐 柏陽)というのがあって、これに対して某進学塾がステップに対抗するために、自塾の合格者数か多くて進学実績が上がってきたK(川和)を加えて、公立トップはSSKHと命名した。

まあ、上の2校には明らかに劣るけど、柏陽 厚木には国立合格者が少ない位で大きな差は無いと思う。次の重点校が選ばれるとしたら最有力候補だろうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/07(火) ]
ここ数年川和高校の進学実績が伸びたのは、敢えて特色検査を実施せず、かつ内申重視の配点を維持して、他の旧学区トップ校との差別化に成功した結果に過ぎない。

川和高校が特色検査を実施するようになれば、中学の学力上位層が敢えて川和高校を受験しようとするインセンティブは無くなる。旧制中学以来の伝統校でない点も痛いところ。常識的に考えれば、川和高校を含むエントリー上位校は、希望ヶ丘や横浜緑ヶ丘、多摩高などが団子状態の同学力水準に収斂していくはずと思われる。

事実、SゼミナールもHPを見ると、川和の重点校落選以来、既に無理筋なK押しの扇動を断念した模様です(笑)。当然だが、今後重点4校との差はどんどん拡大していくだろう。

内緒さん@一般人 [ 2018/08/09(木) ]
厚木に「かわされ」等という、川和関係者の根拠なき上から目線の言い方が、厚木高校を含む伝統校関係者の不快感を増幅しているのですよ(笑)。匿名掲示板での物言いであるとはいえ、大人として多少は配慮されてはいかがですか。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/09(木) ]
投稿者が川和関係者とは限らないないでしょう。大抵、その高校とは無関係の野次馬による書き込みですよ。
翠嵐板や湘南板でもあたかも関係者の様な口ぶりでも殆どは部外者。興味本位で上位校の板を煽る書き込みをする人がいるんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/09(木) ]
そうそう。
殆どは部外者。
厚木に「かわされ」に不快感を示してる、あなたも厚木高校関係者ではないでしょ?
ひ!?@一般人 [ 2018/11/21(水) ]
トップ高校に入った、だけで、自分の子供が凄いとおもっている子供と親に疑問す!
勉学だけではなく、自分の可能性を追求していく人はあたながたの子供が進学した大学より遥かに上の大学に進学しますよ!

(´⊙ω⊙`)@一般人 [ 2018/11/27(火) ]
⬆よくわかんないのは自分だけ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/08/17(木) ]
湘南翠嵐との違いは?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/09/08(金) ]
翠嵐と同じレベルの時期なんか、ないです。
内緒@一般人 [ 2017/09/09(土) ]

ありますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/09(土) ]
旧学区のトップ校という意味では、同じかもだけど、それでも明らかに翠嵐の方がレベルは上だったと思う。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/09(土) ]
大昔は公立は湘南高校がトップだったのが、学区が出来てからはそれぞれがお山の大将だったから、上も下も無かったろ。
私も50代@一般人 [ 2017/09/09(土) ]
北部学区と東部学区が分かれるまで、翠嵐がトップ校で川和は2番手。分かれてからも名残のように何となく翠嵐の方が上のように感じていましたね。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/10(日) ]
50代の卒業生さんが今の翠嵐と川和の中身の違いを細かく知ってるのかい?
内緒さん@一般人 [ 2017/09/11(月) ]
ウギァーーーー↑
内緒さん@一般人 [ 2019/07/13(土) ]
ヒント

50代以降の卒業生にも知らしめるために高校に入りたいんです!
誰もが知ってる高校じゃないと意味ないんです!
知られて名前で驚かせてやりたいんです!
人にどう思われるかに重点を置いているんです!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/08/30(火) ]
川和は9割が私大志望なんでしょうか?
厚木と迷っていますが国公立大学を目指すならやはり厚木でしょうか?
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
一部上場企業では、大学名だけでなく、高校名も選考基準とするという話がある。
大学は、特定六大学(東大、京大、一橋大、東工大、早慶)と決まっているが、高校は、各都道府県の、旧制中学や女学校がかなり有利と聞く。
その意味では、神奈川では、湘南、翠嵐、小田原、厚木、横須賀、希望ケ丘、緑ヶ丘、平沼、平塚江南などが有利であり、柏陽、川和、多摩、光陵、県相、サイフロなどの比較的新しい高校は不利である。
という意味では、将来を考えると厚木に軍配かな?
内緒さん@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
厚木に決まりだな。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
はい、却下。高校にも拘る企業は現状のレベルを調べてますよ。そうでないと高校名を選考基準になどできませんよ。
柏陽や川和らがここ数年でレベルが上がった訳じゃあるまいし。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
一橋の5対1、京大の4対1は、厚高の強みだね。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
国立進学実績 厚木≧川和
私大進学実績 厚木<川和
内緒さん@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
上の式の提供、ありがとうございます。
データで、「国公立大学なら、厚木が有利」ということを示すことができました。
よって、質問者の「国公立大学を目指すならやはり厚木でしょうか?」という質問に対しては、「はい、厚木高校を選んで下さい。」が正解となります。
以上で、このスレをクローズします。
皆さん、ご協力ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/28(金) ]
勝手にクローズかよ笑
結論、自宅から近いほうがいい。です。
どちらもかわりません。
個人次第です。
または塾次第。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/03(木) ]
↑↑
データを見る限り若干厚木が国立の実績がいいという程度。ほぼ同じだよ。結論、どちらでも好きな方で!どちらに行ったとしても大学受験に有利不利はない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/12/23(水) ]
川和高校か多摩高校で迷っている者です。

内心は130で、県模試では72くらいの偏差値です。このくらいでも、川和高校に落ちることはありますか??自分はとても心配です。
また、多摩高校の方が行事等が盛り上がると聞きますが、川和高校の行事はどんな感じでしょうか?教えてくださると幸いです。
この時期なので志望校を早く決めたいです。
よろしくお願いします!
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2015/12/29(火) ]
てか学芸いけるんじゃない
米朝@保護者 [ 2015/12/31(木) ]
つく駒受けてみれば?
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/01(金) ]
川和は結構自由。雰囲気はとてもいいよ。それに最近は進路成績も良くなっています。部活はどの部活もハイレベルで、県大会とかでも好成績を残してるし、全国大会に出るところもあります。勉強も部活も全力で取り組める環境が揃ってるから高校生活はとても充実してた。
多摩は出口が悪いって聞きますね。四年制高校なんて揶揄されることもあるみたい。
内緒さん@関係者 [ 2016/01/02(土) ]
多摩に比べ川和の方が高校生活の密度が濃いイメージがあります。
大学進学で言えば特に現役合格の実績は川和が圧倒していますね。
内緒さん@保護者 [ 2016/01/04(月) ]
多摩は留学する子がいると聞いていますが、川和はどうなのでしょう?
知っている方がいらしたらお願い致します。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/20(水) ]
多摩行け。実質レベルはあっちの方が上
内緒さん@一般人 [ 2016/01/27(水) ]
現役で大学狙うなら神奈川県の公立では川和が抜群の成績です。まさしく文武両道を公言できる高校です。勉強だけでなく充実した学生生活をというのであれば、湘南か川和がおすすめです。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/30(土) ]
たまの方がより充実した高校生活を送れるって聞くよ。川和つまんね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/09/16(水) ]
内申37で川和高校に合格した方はいるでしょうか?

定期テストどうしても450点を越えられません。
(平均は60点。)
いつも400点前後をウロウロしています。
定期テスト400点前後で
成績は5が2科目。体育が3で残りはすべて4です。

どうしても川和に入りたくて、もがいています。

[ 171件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/10/01(木) ]
正しいかどうかは別にして早慶入れれば学部関係なく勝ち組と思ってる早慶信者は多数存在します。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/01(木) ]
早慶の上位学部から下位学部まで全て受けてどっか引っかかればみたいな人いるが何を勉強したいんだか分かんないよね。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/01(木) ]
例えば
湘南 早稲田政経 30 と
川和 早稲田教育30
数では同じだが内容は雲泥の差
内緒さん@一般人 [ 2015/10/01(木) ]
教育でも本当に教育学を学びたいならいいんじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2015/10/01(木) ]
教育学を学ぶのが早稲田教育ではないよ
教職取らない人たくさんいるし、教育の中で細かく細分化されてる
とりあえず早稲田の名前がほしくて受ける人も多い
中には第一希望で入り、教師になる人もいますがね
内緒さん@一般人 [ 2015/10/01(木) ]
書き方に語弊があるよ。教育学を学ぶのは教育学部だよ。教育学部には教育学科以外の学科もあるという事でしょ。
一般人@保護者 [ 2015/10/26(月) ]
ここの書き込みの変な人が川和の成りすましであることを祈ります。

川和は、内申重視高校なので、内申が悪いけど実力ある人はSSか厚高受けた方が合計点で上回ると思うよ。

内緒さん@一般人 [ 2015/12/05(土) ]
内申37で合格した人はいます。
入試で高点数が取れた人です。

逆に内申が高くても不合格だった人もいます。
入試で点数が取れなかった人です。

実力と内申、両方あれば、
面接でよほどのことがない限り合格します。

頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
川和高校の情報
名称 川和
かな かわわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 224-0057
住所 神奈川県 横浜市都筑区 川和町2226-1
最寄駅 0.8km 都筑ふれあいの丘駅 / 4号線
1.1km 川和町駅 / 4号線
1.9km 市が尾駅 / 田園都市線
電話 045-941-2436
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved