教えて!小田原高校 (掲示板)
「江南高校」の検索結果:20件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
きのこたけし@在校生 [ 2024/01/24(水) ]
小田原高校に通っている高一です。
注意喚起のためにこれを書いてます。
小田高には絶対に来ないでください!
小田高位の偏差値があるなら近くの平塚江南高校か茅ヶ崎北陵高校に行きましょう、。
なんでそういうことを言うかと言うと、
小田原高校は紛れも無い自称進学校だからです。小田高体操とかいう意味わからないやつやらされるし、国公立至上主義だし、正直しんどいです。
コメントで質問返します。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/24(水) ]
どんなところが自称進なんですか?
詳しく教えてください!
きのこたけし@質問した人 [ 2024/01/25(木) ]
まず先生が国立を凄い推してくるとこ、
課題が異常な程に多い、
課題の回答が配られない(1部)
ベネッセがすごい介入してくる、
小テストがものすごく多い
などです
自称進学校以外にも階段が長くていらいらします(笑)
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
難関大学を目指すならば最高の体制じゃないですか。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
課題が多い→ほんまか?!2年生全然課題ないけど
課題の解答が配られない→ほんまか?!今まで全て配られてきたが
ベネッセが介入してくる→そう。それで何か不満あるん?どうせ君は進研模試でも全科目最低七割も超えてないんじゃない?何でもかんでもネットに流されるのはやめよう。
小テストが多い→事実。まあでも中学校のときくらいの頻度
先生が国公立おしてくる→これは事実。そもそも生徒の間でも国公立支持があつい。
階段が長い!→長いが慣れてくる!生徒間でも屋根付きエレベータの導入が議論されてる(冗談笑)

きのこたけし@質問した人 [ 2024/01/27(土) ]
まあ結論は自分の勉強次第だから行きたいところに行くのがいいよね
なんか変なこと書いて申し訳ない
内緒さん@在校生 [ 2024/02/02(金) ]
2年生全然課題ないよ小テストと定期テストだけ頑張ってりゃそれで。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/12(金) ]
小田原高校志望の中3です
ステップに入っていてステップの模試では380-400点あたりを行き来していて特色は50点くらいです
前回のステップの模試では240人中50位くらいでした
内申は131あります
当日点は何点が目標になりますか?
和奏@在校生 [ 2024/01/14(日) ]
高1在校生です!
テストの難化易化によりますがとりあえず420点以上はとっておくと安心かなと思います!
過去問とかやってますか?去年だと小田原高校平均がたしか416点くらいでしたよ!
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/15(月) ]
420ですか…かなり高いですね
内申って少しは影響しますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/01/15(月) ]
現高1です。
クラスメイトに内申135で入試370の人がいます。特色は不明。
内申130以上だと400点届かなくてもおそらく大丈夫なのではと思う。倍率や入試内容にもよるので安心はできないけど。
入試1ケ月前不安な気持ちはとてもよく分かるが、ここを覗くよりがむしゃらに受験勉強した方がいいと思う。ここから伸びるやつも一定数いる。足元をすくわれるぞ
受験応援団@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
我が家でも受験の息子が。
昨日も深夜1時半過ぎまで机に向かって。

昨年11月27日に県教育委員会から発表された初回の進路希望調査では、定員319名に対し希望者が463名。
これに加えて湘南高校や厚木高校からの出願先変更組が。

小田原高校から平塚江南高校への乗り換え組は少数かと。やはり厳しい戦いに。

昨年のステップからの合格者は176名。
模試順位240人中50位くらいとのことなので、ちょっぴり安心をしながらも更に学習を積み上げて合格を勝ち取ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
内申が123なのですが、過去問は1番高い点数だと412点で凡ミスしてしまうと380くらいになってしまいます。
ステップだと小田原第1志望の人達の順位は半分より少し上です。
入試当日どれくらい取れば良いでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
神奈川県公立高校入試 合格者平均内申点 2023
小田原高校 普通 124.0

声の教育社の『2024 年度用 神奈川県 高校受験案内』
神奈川全県模試(伸学工房)
令和5〔2023〕年度 神奈川県公立高校入試に対する追跡調査結果

「合格者平均入試得点 2023」
01.横浜翠嵐高校 普通 465.2(93.0%)
02.湘南高校 普通 460.8(92.2%)
03.柏陽高校 普通 444.7(88.9%)
04.横浜緑ケ丘高校 普通 439.1(87.8%)
05.多摩高校 普通 432.9(86.6%)
06.横浜サイエンス 理数 432.8(86.6%)
07.厚木高校 普通 430.6(86.1%)
08.川和高校 普通 430.0(86.0%)
09.希望ケ丘高校 普通 425.6(85.1%)
10.神奈川総合高校 個性 423.2(84.6%)
11.大和高校 普通 422.0(84.4%)
12.光陵高校 普通 416.9(83.4%)
13.神奈川総合高校 国際 412.3(82.5%)
14.鎌倉高校 普通 411.8(82.4%)
15.小田原高校 普通 411.7(82.3%)
16.相模原高校 普通 409.2(81.8%)
17.横須賀高校 普通 405.8(81.2%)
18.横浜国際高校 IB 401.6(80.3%)
19.横浜平沼高校 普通 400.6(80.1%)
20.市立金沢高校 普通 398.8(79.8%)
20.平塚江南高校 普通 398.8(79.8%)
22.新城高校 普通 396.6(79.3%)
23.横浜国際高校 本体 393.0(78.6%)
24.茅ケ崎北陵高校 普通 391.5(78.3%)
25.市ケ尾高校 普通 388.8(77.8%)
26.海老名高校 普通 386.6(77.3%)
27.市立南高校 普通 382.3(76.5%)
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
ボーダーは上リストよりもう少し低いはずですし、
模試よりも本番が簡単な場合も多いですから、
諦めずにギリギリまで伸びれば行けますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/29(金) ]
そうなんですね。
SSHに指定されたことで倍率も上がりそうなので、もっと頑張っていきたいと思います!
内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
進学重点校に指定されたので柏陽や厚木から志願変更する人が多そうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/27(金) ]
神奈川県が県立高校の学力向上進学重点校をこれまでの5校から8校に増やしましたね。なんと小田原高校も横浜緑ヶ丘高校と多摩高校とともに指定されましたね。素晴らしい❗️これで名実共に神奈川県立高校の実力高校になりましたね。アッパレ小田原高校!
[ 31件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/10/31(火) ]
地域的な問題でしょ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/31(火) ]
小田原高校、確かにいい学校なんだろうね。うちの娘は毎日しつこいほど「学校か楽しい!」って言っている。重点校指定、おめでとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/31(火) ]
スレ主(質問した人)、立場がブレ過ぎ。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/31(火) ]
娘さんが楽しく通っている、それはなにより。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/31(火) ]
デフォルト機能知らないんでしょ
内緒さん@一般人 [ 2023/10/31(火) ]
優秀な人が集まるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/31(火) ]
なんか“デフォルト機能”とか、教えない方がよかったかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/31(火) ]
じゃぁ、“質問した人”以外はおしまいにしましょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/21(金) ]
中3の男子です。

そろそろ志望校を決めなければなりません。うちの担任は平塚江南高校出身なので、何かと高校時代の話をします。それはそれで良いのですが、私に平塚江南高校を勧めます。

私としては小田原高校も気になっているので、その事を話したら先生は「レベル的にはやや平塚江南高校が上だけど、そんなに気にする差ではない。両校を見学して雰囲気が合う方にしたら良い」と言われました。私は小田原高校の方が上だと思っていたのですが、どうもそうではないみたいでした。

ネットで確認したら先生の言う通偏差値は平塚江南高校の方が1ポイント上でした。塾の先生は「小田原高校と平塚江南高校では1ポイントどころか数ポイント小田原高校の方が上」と断言していました。どちらが正しいのか分からなくなりました。ちょっと頭が混乱しています。



内緒さん@一般人 [ 2023/04/21(金) ]
昔は平塚江南が上でしたが近年は小田原の方が難易度高いです。大学合格実績も随分差がつきました。校舎設備や駅からのアクセスなどを確認して判断してくださいね。
内緒さん@中学生 [ 2023/04/21(金) ]
質問した者です。

返信ありがとうございます。私の母も担任と同じ平塚江南高校卒業生です。なので母も平塚江南高校を勧めています。ただ、母が言うには
「平塚江南高校は女子の制服が変わってから特色がなくなった。昔の女王の制服はクラシカルでとても良かった。」と、嘆いていました。今度学校見学で両校をじっくり見てきたいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2023/04/21(金) ]
すみませんでした。誤字です。

×女王
○女子
内緒さん@一般人 [ 2023/04/22(土) ]
みんなの高校情報では

平塚江南高校偏差値67
小田原高校偏差値 66

この差はないのと同じ。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/24(月) ]
進学実績を見れば一目瞭然です。間違いなく、小田原高校の方が良いでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/25(火) ]
みんなの高校というサイトの口コミで雰囲気わかりますよ。情報は鵜吞みにせず自己判断で。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/17(水) ]
江南高校って東大合格者いましたっけ?小田高は駅近いし綺麗だし一足制ですよね
内緒さん@一般人 [ 2023/06/20(火) ]
江南卒の社会人です。
直近10年は明らかに小田高の方が進学実績良いし、小田原>>>江南で間違いないです。昔は江南良かったので、その先生の昔のイメージ的にそう思ったのでしょう。
俺の代で旧帝受かったの俺含めて10人もいなかったし、県西に在住なら小田原、藤沢あたりなら柏陽、緑ヶ丘狙った方が良いと思う。
内緒さん@在校生 [ 2023/07/13(木) ]
↑江南のOBの方、ちなみに旧帝大はどちらに進学されたんですか?
自分は旧帝に憧れています!いつ頃からどんな勉強法で現役か浪人かも気になります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/28(月) ]
みんなの学校情報で見る限り、小田原高校は偏差値66.鎌倉高校66で平塚江南高校は67になっています。平塚江南高校が格上とはちょっと悲しいです。たかが1ポイントの違いと言う人いるけど、この1ポイントの差が大きいんですよね。というか、この数値って本当に正しいんだろうか?疑問です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
合格者平均見たらわかる。絶対小田高勝ってるやん。進学実績もすごいけどどんどん差つけてやろ〜
内緒さん@中学生 [ 2022/03/01(火) ]
うちの担任も、この「みんなの学校情報」をプリントアウトしてそれを見ながら進路面談するんですよね。

三者面談で「小田原高校と鎌倉高校はほぼ同じレベルなので、あとはどちらの校風が合うかで決めてください。それとも少し冒険をして平塚江南高校にチャレンジしても悪くは無いですが、合格なら可能性は少し低くなります」みたいな事を言われました。

次の日に塾の先生にその事を話したら、「それは酷い!担任にうちの塾の資料を持って行って文句を言った方がいい」と怒っていました。でも内申の事もあるので担任には文句は言いませんでした。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/01(火) ]
親に聞いたら「中学校の先生は全県模試の資料を一番信頼してるんじゃないかな?」と言っていました。確かに全県模試は平塚江南高校の方が上にランクされていました。なので担任が「校風が合う学校を選ぶべき」というのは正しいとも思いました。

それにしても、あと数時間後に合格発表です。心配で4時に目が覚めてしまいました。今からドキドキしています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
部外者ですが、平塚江南より小田原は上なのは間違いないので運営に修正を求めたほうがよいかもしれませんね。
秦野も座間より上になっていたりとおかしすぎます。情報が古すぎますよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
小田高も江南高も同じレベルという事で、ここはシャンシャンシャンでどうでしょうか?
小田高@一般人 [ 2022/03/25(金) ]
どの模試データー見ても、明らかに小田高偏差値が高いのに、
なぜみんなの学校情報は変わらないの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
ステップ生はほぼ合格すると考えて良いですか。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/18(金) ]
う〜ん、ステップでもワンチャン狙って受けた人もいるから全員受かるわけではないと思いますが、ステップ平均とれてれば受かると思いますよ!内申がもし満点なら40~50点5科が低くても受かってたりします。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/18(金) ]
そうなんですね〜
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
今まで、同格だった平塚江南高校はステップ生の平均点を見る限りワンランク上というポジションが定着しましたね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/19(土) ]
そうですね。
少しですけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
昼行燈@保護者 [ 2021/10/24(日) ]
小田原高校の偏差値って、いったいどこのものが正確なんでしょうかね。娘が受験を希望しているのですが、担任の先生から「鎌倉高校より低いんだよ。江南高校の様な上の高校をを狙ってもいいんじゃないかな?」と言われ、
みんこうの偏差値コピーを見せらたそうです。

小田原高校が鎌倉高校より低いとは知りませんでした。偏差値で高校を決めるのは間違いとは思いますが、一つの重要な目安にはなると思います。てっきり江南高校より上のレベルと思っていたので驚いてしまいました、再検討することになりそうです。
匿名@一般人 [ 2021/10/24(日) ]
「みんこう」の偏差値は全県模試を参考にしている。
全県模試では 平塚江南>鎌倉>小田原となっているのは事実だよ。実際はこの逆だけどね。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/25(月) ]
この3校はほぼ横一線じゃないかな?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/26(火) ]
ネットに載ってる偏差値は結構曖昧なものですのであまり参考にならないかと。
過去の入試の平均点を見ると小田原が若干高いです。
鎌倉=平塚江南≦小田原といったところですかね。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/26(火) ]
まずその担任はいつのデータかも分からないみんこうを参考にしてる時点でレベルが低いですね。
現在の高校入試平均点では小田原>鎌倉>江南です。
質問者さんは担任の先生の言ったことを鵜呑みにして自分で調べることをしないのですか?お子さんが塾にいっていたらデータを見せてもらえるはずですが。
ほぼ一直線と他の方は仰っていますがそれは違います。
鎌倉高校が人気に比例し年々入試平均点を上げているのに対し、江南高校はどちらかと言えば定員割れしそうな倍率で、小田原、鎌倉とは倍率が大きくかけ離れています。
正直今の江南高校は落ち目だと思います。
入試情報を正確に持っていない教師が3年生の担当なんてお子さんはとても可哀想ですね笑笑

今はっきりと正確な三校のデータはSTEPが提示しているものだと思いますのでそちらを参考にしてみてはいかがでしょうか
内緒さん@在校生 [ 2021/10/26(火) ]
内申 偏差値
小田原 127 67
江南 120 66
鎌倉 116 65
2020カナガク情報によるものです。
担任の怪しい情報を信じるよりかは進学実績を信じてみては。
小田原高校は指定校も豊富にありますし三校のなかでは1番偏差値が高いのは事実です。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
全県模試って、いまいち信用できない気がするのは私だけだろうか?いまだに平塚江南>>鎌倉>小田原だから。これって受験生にとって混乱の元だよね。というか、全県模試偏差値を信用して学校を選んだらどうなるんだろうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
https://www.sconavi.com/kanagawa/629/

これって最新の情報なのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/25(木) ]
小田原高校を第一志望校にしています。塾の先生は「小田高は年々難しくなってきている。江南高校を完全に頭2つリードしている」と言っていました。来年もこの傾向が続くのでしょうか?ちょっと心配になってきました。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/25(木) ]
客観的数値で見た場合
小田原から見て平塚江南だと、今年のステップ平均で5科目10点下、特色は1点下程度です
小田原から見て厚木だと、今年のステップ平均で5科目20点上です、特色は問題が異なるので比較不能
こっちの差のほうがまだまだ大きいね
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/26(金) ]
小田原高校と平塚江南高校の差はここ数年開いてきてますね。原因はいくつかあります。

小田原高校は、古くからの城下町での頂点に立つ高校で、今でも地域の人からは今でも一目置かれている存在である。

それに対して江南高校は、近隣に湘南高校という厚い壁があり、それに加えて隣接地に平塚中等が出来、地域の最上層の子供たちはそちらを目指すようになった。

江南高校は今では鎌倉高校と同等若しくはその下にくる恐れもあります。鎌倉は駅から徒歩で5分。江南は駅からバスで20分。この差は大きいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
元藩校をルーツに持ち、更には神奈川県最古の高校である事を考えると平塚江南高校より格式が高いのは事実ですね。ただ難易度については同じくらいではないですかね?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
毎年出る学校ごとのステップ平均がその年のレベルをよく表してるよね
高校レベルでは地理的理由で選ぶ人も多いので、その平均から自分の現状立ち位置把握している人多そう
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
地域の住民から地元の高校として誇りに思ってくれる高校だよ、小田高は。地元民は誰もが「自分の子供は小田高に入れたい!」一度は思う高校だよ。羨ましい限りだ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
神奈川最古は秦野高校(三郡共立学校)じゃなかったっけ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/08(月) ]
一次のボーダー分かる方いらっしゃったら教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
もう少ししないと分からないですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
内申120、5教科400、特色30、面接84くらいじゃないかな?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
S1は888あたりと感じました
内緒さん@中学生 [ 2021/03/10(水) ]
今年の小田高、レベルが高かったように思うのですが…
内緒さん@関係者 [ 2021/03/10(水) ]

小田原高校は今年はかなり難化していると思います。といっても今年だけではなくここ数年難化傾向が続いていると思います。地域的な特徴として、ライバル校が見当たらないのもその一因だと思います。以前は平塚江南高校と競い合っていましたが、今では頭一つ抜き出た状況で推移しています。小田原藩の藩校をルーツに持つ学校の重みが再評価されてきていると思います。この傾向は今後も続くと思います。来年は更に難化が進みそうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

小田原高校の情報
名称 小田原
かな おだわら
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 250-0045
住所 神奈川県 小田原市 城山3-26-1
最寄駅 0.5km 小田原駅 / 東海道新幹線
0.6km 小田原駅 / 東海道線
0.7km 小田原駅 / 大雄山線
電話 0465-23-1201
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved