教えて!小田原高校 (掲示板)
「神奈川県」の検索結果:25件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/18(土) ]
小田原高校を志望するものです。
先月の全県偏差値が54でした。教科ごとで違うのですが内訳をのせると
国60数64社59理49英54でした
(社会は先月50切っていたからあてにならない)
内申90/135なので、1次は無理だとわかっています
あと2ヶ月で小田原、新城、座間に届くと思いますか?
もし可能性があるのであれば死ぬ気で頑張ってみようと思います
厳しめでもいいのでご意見の方よろしくお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
小田原で一次が無理であれば模試の点数は5科で400以上はないと厳しいですよ。流石に後2ヶ月でそこまで上げられるとは思えません。それに特色もありますし、対策してますか?
悪い事は言いません、小田原は諦めましょう。
他の志望校については分かりません、ごめんなさい。
全体的にもう少し点数を上げられるよう、難しい問題は捨てて基本的な所を固めるだけでもアップ出来るのではないかと思います。頑張って下さい!!
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
なぜそこに新城が入ってるのか分かりませんが、どの高校も可能性はないと思います。300点弱でも入れそうな高校を探すべきです。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
各教科、偏差値で出されてもよく分からないので5科の得点を出して貰った方が参考になります。
上に出てるのは各教科の偏差値ですよね?違ってたらごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/20(月) ]
急激に偏差値が伸びれば話しは別ですが、正直今のままでは確率は5%もないと思います。ただ0ではないので書かれているように死ぬ気で頑張ってみてください。暗記科目を伸ばせれば座間は届くと思いますよ。
新城高校がどこにあるか知りませんが入っているとおかしいんですかね。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/21(火) ]
ごめんなさい上のは偏差値です。
点数は
数84国82英54理49社会61です。
分かりにくくて申し訳ありません
内緒さん@一般人 [ 2021/12/23(木) ]
秦野高校をお勧めします。座間でも少し心配な得点だと思います。
内緒@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
小田原高校なら全教科80点台は取っておきたいところですので、おすすめできません。秦野の方が座間より少々偏差値が上だと思われます。座間、西湘高校あたりなら可能性があるのでは…。小田原高校でも、高校受験に力を入れすぎて、入学した途端力尽きて高校の勉強を疎かにしている方は何人もいます。上位をキープできそうな高校に行くことをおすすめします。ゴールは大学受験なのですから。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
伊志田高校なら合格できるよ
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
神奈川県公立高校入試 合格者平均点 2021
座間 385.7
秦野 373.0
ttps://kanagaku.com/archives/50297

座間の方が秦野より難しいです。10点以上違いますので。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
もう遅いと思いますが、、チョー難しかったんですよぉあの全県
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
酒匂川@一般人 [ 2021/10/11(月) ]
小田原高校か秦野高校をを目指しています。その2校ともまだ合格ラインに達していませんがこれから必死に勉強をしようと決意しています。

質問ですが、小田原高校は運動部は活発ですか?全国大会に行けるような部活はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/10/12(火) ]
少林寺拳法(運動部といっていいのかはわかりませんが)がよく全国にいっています。バスケも神奈川県の県立高校だと上位にいます。野球とサッカーはイマイチです。水泳は今年?全国行った人が1人いたような、、ハンドは弱いです。弓道は全国レベルだったような
活発かどうかはわかりませんが、バスケと野球はブラック部活といわれています。地味に剣道も。弓道は入部者が多いですがきつくてやめる人も多いです。バドは別に強くはありません。

ところで小田原高校と秦野高校だったら随分レベルに差があるのですが大丈夫ですか?特色対策もあります。
部活を本気でやりたいのなら秦野高校をオススメします。
中学三年生の方でしたら内申点の比重も考慮した方がいいと思います。
酒匂川@一般人 [ 2021/10/12(火) ]
詳しい説明ありがとうございます。

たしかに小田高と秦高とでは差がずいぶんありますね。現実的には秦高を受験する事になりそうですが、小田高は憧れの高校なので少しでも近づきたい気持ちがあるので諦めきれません。

内申はもう手遅れですので、どうしても小田高にするならば2次狙いで行くしか道はなさそうです。もう少し悩もうと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/21(木) ]
秦野高校か西湘高校にした方が良いのでは?西湘も進学率良さそうですよ。
内緒さん@中学生 [ 2021/10/23(土) ]
小田原高校にとって西湘高校はライバルなの?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/23(土) ]
1個うえの方は質問を読みましたか?
STEP偏差値で小田原と西湘は11以上離れています。
まぁ、この違いを大差ないというなら話は別ですが。
質問者さんは現時点で秦野高校、小田原高校ともに偏差値が届いてない、内申もなく2次狙いになってしまうという現状を踏まえて、現実的なところをみて西湘を勧めたんだと思います。
中学生なら誰がみてもわかるものではなくもっとまともな質問をできるようになりましょうね。

秦野高校なら今からの頑張りでどうにでもなると思います。大学受験とは違い、高校受験はそれぐらい短期間でどうにかなります。
頑張ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/25(木) ]
小田原高校を第一志望校にしています。塾の先生は「小田高は年々難しくなってきている。江南高校を完全に頭2つリードしている」と言っていました。来年もこの傾向が続くのでしょうか?ちょっと心配になってきました。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/25(木) ]
客観的数値で見た場合
小田原から見て平塚江南だと、今年のステップ平均で5科目10点下、特色は1点下程度です
小田原から見て厚木だと、今年のステップ平均で5科目20点上です、特色は問題が異なるので比較不能
こっちの差のほうがまだまだ大きいね
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/26(金) ]
小田原高校と平塚江南高校の差はここ数年開いてきてますね。原因はいくつかあります。

小田原高校は、古くからの城下町での頂点に立つ高校で、今でも地域の人からは今でも一目置かれている存在である。

それに対して江南高校は、近隣に湘南高校という厚い壁があり、それに加えて隣接地に平塚中等が出来、地域の最上層の子供たちはそちらを目指すようになった。

江南高校は今では鎌倉高校と同等若しくはその下にくる恐れもあります。鎌倉は駅から徒歩で5分。江南は駅からバスで20分。この差は大きいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
元藩校をルーツに持ち、更には神奈川県最古の高校である事を考えると平塚江南高校より格式が高いのは事実ですね。ただ難易度については同じくらいではないですかね?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
毎年出る学校ごとのステップ平均がその年のレベルをよく表してるよね
高校レベルでは地理的理由で選ぶ人も多いので、その平均から自分の現状立ち位置把握している人多そう
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
地域の住民から地元の高校として誇りに思ってくれる高校だよ、小田高は。地元民は誰もが「自分の子供は小田高に入れたい!」一度は思う高校だよ。羨ましい限りだ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
神奈川最古は秦野高校(三郡共立学校)じゃなかったっけ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
今日の合格者説明会で剣道部の勧誘必死すぎww
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/19(金) ]
へー、弓道部と少林寺拳法部が全国大会に行ったんだ。凄いなー!!まさに文武両道だね。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/19(金) ]
ちゃんと規則守って休みあっての成績だからすごいよね
内緒さん@一般人 [ 2021/03/19(金) ]
ブラックってどんなかんじなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/19(金) ]
週5活動して、週2休みっていわれてるのに、週6、7活動してる。緊急事態宣言をうけての新しい規則もガン無視。この前は最終下校時間も30分ちかく守らなかったらしい。全ては顧問のせいらしいけどね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/20(土) ]
勉強もスポーツもナンバーワンを目指して頑張ってください。神奈川県唯一の藩校としての名声を、日本全国にその名を響かせてください!
匿名@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
剣道部、骨折しても
動かせるなら稽古できるって休ませてもらえないと聞いた。
本当にブラック。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
剣道部、登校禁止の日とか部活動禁止の日にも電気消して部活してたww
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
剣道部に入ろうとか少しでも思ってる人は考え直すべき
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/01(月) ]
不合格でした。
繰り上げ合格の場合どんな感じになるんですか?
誰か追加合格の方、以外の詳しい方も答えてくれれば嬉しいです。
痛々しいと感じるかもしれませんがまだ希望を信じるのが精一杯なんです
どなたかお願いします
内緒さん@在校生 [ 2021/03/01(月) ]
残念ながら、公立高校は繰り上げはほぼないです
内緒さん@中学生 [ 2021/03/01(月) ]
そうですか痛々しいですよね。最後まで希望を捨てられないでいるなんて。私は春から向上高校の特進コースに入学します。
このままじゃ高校に行くのが億劫になってしまうので何か私立のいいところ、出来れば慰めて貰えればと思います、
優しい方がいたら、お願いしたいです。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/01(月) ]
上は併願私学から国立大学 下はここではないですが、トップ高と呼ばれる高校へ進学しました。
親目線ですが、間違いなく私学の方が良いです。面倒見の良さ、進学のフォロー等含めて全てです。
公立は所詮公立です。ある程度の事しかしてくれません。よく言えば自主性、悪く言えば放任ですし、大学の進学率なんて予備校任せです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
私も辞退を検討しましたが、神奈川県の場合、ルールとして県立高校は合否発表後の辞退はありません。
発表前日までの取り消しです。受験しなかった取り扱い。
それによる欠員の繰上げはありませんので、待っていても仕方ないです。

早く前を向いて、次に繋げて下さい。
私立の方が教育は手厚いですから、次で逆転すればよいのです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/15(月) ]
悔しいですよね…お気持ちお察しします。
我が家は公立トップ校に入学した子と泣く泣く私立に入学した子がいます。
公立の子はギリギリで入学出来、喜びと共に油断しこのまでは名も聞いたこともない大学しか受からないと先生に言われました。
私立の子は悔しくて校内トップ層をキープしています。
知り合いで併願校に進んだお子さんは特進の面倒見の良さ、悔しさをバネに東工大に入学されました。
他にも併願校に入学したのが悔しくてmarchに合格し大学生活を満喫している子達もいます。
高校は通過点、結局は大学です。
この経験は質問者さんの人生の糧になるはずです。
生かすも殺すもあなた次第。頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/24(水) ]
多分落ちていると思います。自分で採点したらケアレスミスで30点くらい得点を失っていることが分かりました。悔しくて悔しくて毎日泣いています。因みに内申は131です。自己採点では388点でした。4月からは併願校の私立校に行くことになります。悔しいですが気持ちを切り替えて頑張ろうと思っています。
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
ボーダーを心配している一人、質問者さんと近い点数です。面接はほぼ皆84点と塾で聞いています。
去年の合格者で数点高い人がいるネット情報がありました。2倍しても5点もプラスになっていません。今はその数点でも欲しいですが、、面接で加点がある人は部活で実績がある人と聞いた事があります。
でも、質問者さんは特色の点によって合格の可能性十分にあるんのではないでしょうか!カナガク情報、5月のデータなのでどのぐらいの精度かわかりませんが、この数値を見て元気が出ました^_^
一緒に合格しましょう!!
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
サイトは投稿できないのでしょうか?
カナガク検索してみて下さい。

神奈川県公立高校 合格可能性 80 %基準値 2021
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
親と子どもの目線でいろいろな意見とても参考になります!
この掲示板は特にボーダーで不安な人にとっては本音(嘆き?)を言えるありがたい場所なんだなぁと。
落ち決定の身にはありがたかったです。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/26(金) ]
ここは、得点の高い人の書き込みが多いですよ。考えてみてください!志願者の半分、いや1/4の書き込みもないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
ですよね!
何だかんだと5人に4人は合格ですもんね!
ダメだダメだと思っていても意外と行ける気がしてきました✨
というか発表までが長すぎます💦
内緒さん@在校生 [ 2021/02/26(金) ]
皆さんさ、合格だった場合はここで報告してあげるといいよ。後輩の為にもね。残念だった人も悔しいと思うけど書いてほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
特色普通なら合格すると思うんだけど。。
内申117と5科419点と一緒だよ。
諦める点数なの?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
おれもこの人の特色の自己採点結果がない事が気になる
釣りなのかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/23(日) ]
小田高は学力向上進学重点校になり得ますか?
そろそろエントリー校から本指定になる高校が出てきてもおかしくなさそうですが。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/23(日) ]
国公立への進学実績が大事でそれを見られるみたいです。小田原はいいと思いますが、指定されるほどは達してないんじゃないですかね。出口を見られるけど、入り口も川和や緑、多摩なんかの方がいいですし。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/23(日) ]
国公立実績なんて、どこも浪人ばっかだから意味ないけどね
内緒さん@一般人 [ 2020/02/26(水) ]
学力向上進学重点校の指定基準は、難関国公立(東京一工)・旧帝大・医学部合格者が合計10名以上だそうです(出典:『厚高同窓会報』第53号3頁、http://www.atsukou-dousou.org/11_kaihou/pdf_kaihou/kaihou53.pdf)。2019年度の小田原高校の上記合格実績は8名でしたので、指定までもうひと頑張りといったところではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/26(水) ]
上記投稿を訂正します。浪人を含めると、小田原高校の合格実績も既に指定基準を超えていそうです。厚高の校長先生がおっしゃっておられる基準は、あるいは現役合格実績のことかもしれません。そう考えなければ、都立高校の進学指導重点校指定基準と比較して、神奈川県の指定基準が甘すぎますよね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/29(土) ]
現状、神奈川県立高校で国公立大現役合格率が15パーセント水準に到達しているのは毎年8から9校だけであり、上位4校(つまり、学力向上進学重点校)と下位4校(エントリー校)との明白な格差は、同現役合格率25パーセントのラインに存在すると思われます。こう考えると、エントリー校の現状で今後重点校に昇格する程国公立大現役合格率を伸ばすのは、ほぼ無理だと思います。成績優秀な上位受験生の地域的偏在を考慮すると、現在のエントリー校では小田原高校だけが重点校昇格の可能性があると考えられるでしょう。

2018年 神奈川県立高校国公立大学現役進学率(15%以上)
出典『サンデー毎日』2018年6月2日号81-87 頁。
1.横浜翠嵐 39.4% 学力向上進学重点校
2.湘南 30.2% 学力向上進学重点校
3.厚木 29.5% 学力向上進学重点校
4.柏陽 26.9% 学力向上進学重点校
5.小田原 20.9% エントリー校
6.川和 18.0% エントリー校
7.相模原 17.0% エントリー校
8.多摩 15.0% エントリー校

2019年 神奈川県立高校国公立大学現役進学率(15%以上)
出典ORION「学力向上進学重点校とは?」2019年6月2日、〈https://www.slow-life.work/entry/2019/06/02/110000〉。
1.横浜翠嵐 41.2% 学力向上進学重点校
2.柏陽 33.1% 学力向上進学重点校
3.湘南 27.9% 学力向上進学重点校
4.厚木 26.7% 学力向上進学重点校
5.小田原 20.9% エントリー校
6.川和 19.9% エントリー校
7.横浜緑ヶ丘 16.4% エントリー校
8.相模原 15.8% エントリー校
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
重点校以前に小田原高校の今年私大の進学実績ガタガタ。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/27(月) ]
あの進学実績で進学重点校はさすがにみっともないし恥ずかしい。小田高は名門のイメージあったのに、凋落したな。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/14(日) ]
今年の小田高生どうした?笑私大は愚か、小田高が長年力入れている国公立もガタガタじゃん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/10(月) ]
2018年(平成30年)の神奈川県入試を解いたことがある方、何点取れましたでしょうか。小田原高校に合格した方や今年小田原高校を受験する方で教えて下さると嬉しいです ( .. )
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
わたしは380点でした。合格しました。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
420くらいでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あみ@中学生 [ 2016/06/27(月) ]
小田原市民にしか、存在感ないのは、偏差値のせいですか。厚木や湘南みたいに、存在感ないのは、なぜですか。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/21(木) ]
昔からそうでしょう。
オダコウ、オダコウって、他の地域の人が聞いたら、高校の名前?オダコウ高校か?という感じです。小田原でしか通用しないですし、それほど優秀でも無いし。
オダコウって音も田舎くさいってのもあります。
神奈川県の高校知らない人には、ケンツルの方がオダコウより格好よく聞こえます。
一般@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
こちらの質問者さんも句読点の使い方が独特ですね。
そそり立つ@卒業生 [ 2017/02/02(木) ]
小田高落ちた奴の逆怨みっぽいですね
内緒さん@在校生 [ 2017/04/26(水) ]
小田高出ても、6大学の底辺ばかり。私も、そう。社会人になったら、存在感ない高校、井の中の蛙とわかりました。横浜翠嵐は、他県にも知られていて、自惚れるの、やめました。
内緒さん@在校生 [ 2017/04/27(木) ]
句読点多いね。でも。小田高生、こんな人も結構、合格してたよ。所詮、偏差値70切ってる学校だから、仕方ない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/01/30(土) ]
【公立志願状況2016/1/29】学校名・学科コース名(定員)志願者数 倍率(昨年1/30の倍率)
小田原(318)361 1.14(1.42)

伸びませんが、どうしたのでしょうか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2016/02/04(木) ]
遠いけど、県相から移ります。
内緒さん@中学生 [ 2016/02/04(木) ]
希望ヶ丘から志願変更です。
頑張って通いたい。
内緒さん@中学生 [ 2016/02/04(木) ]
大和からです。
ランクアップになるけど。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/04(木) ]
湘南からランク下げて志願変更します。
内緒@在校生 [ 2016/02/04(木) ]
今の時期に、倍率に翻弄されているようでは失敗するでしょう。面接シート、特色対策、本気で入りたい人は真剣に対策をとってきています。3年間通うのです。もっと冷静に判断するべきです。志願変更は一度だけ。しなければ良かったと後悔しないように。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/05(金) ]
倍率を無視し、気合いで特攻する人こそ、公立入試失敗者になりやすい。
昨年などは、翠嵐から倍率の低い柏陽に志願変更して大成功、という人が多かったと聞いている。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/05(金) ]
どうしても小田原に来てほしくない人がいるみたいですねw
内緒さん@一般人 [ 2016/02/21(日) ]
いってみたいけどなあ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

小田原高校の情報
名称 小田原
かな おだわら
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 250-0045
住所 神奈川県 小田原市 城山3-26-1
最寄駅 0.5km 小田原駅 / 東海道新幹線
0.6km 小田原駅 / 東海道線
0.7km 小田原駅 / 大雄山線
電話 0465-23-1201
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved