教えて!厚木高校 (掲示板)
「廃校」の検索結果:5件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/05/10(日) ]
明治にすら受からない人ってどのくらいいますか?
[ 52件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/05/23(土) ]
長文の人、川和ゴンプが強そう
内緒さん@一般人 [ 2020/05/23(土) ]
厚木高校の校長インタビューで「地方の国公立大にも、もっと生徒に目を向けさせたい」とあってぞっとした。
いやいや、地方の、島根大とか、長崎県立大とかよりも、早稲田大や慶應大のほうが、ずっっと将来の視野を広げられるし、
刺激も多いし、通学も楽でない?もっといえば、島根大や長崎県立大よりも、明治大とか立教大とかのMARCHのほうが就職は良い。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/23(土) ]
高校受験の世界では、厚高よりも明大明治の方が遥かに位置付けが上
内緒さん@一般人 [ 2020/05/23(土) ]
進学重点校 SSH

この辺りにこだわって進学実績凋落するのは本末転倒
カタチにとらわれて生徒の将来をスポイルしている
内緒さん@一般人 [ 2020/05/23(土) ]
多分、堀越から明治に行った山Pがいるから明大をナメてるんだと思うw
内緒さん@一般人 [ 2020/08/10(月) ]
早慶<<<<<地方無名国立
内緒さん@一般人 [ 2020/10/29(木) ]
大学に進学することがこの世の全てじゃないから、高校を馬鹿にして何が楽しいの?こんな書き込みをする人達を育ててしまった高校の方が劣っている。大人の世界をこの人たちは知らないんだな可哀想に。こういう人達はきっと大学の学歴でマウントを取るんだな。今年の受験生はこのような人達みたいに志望校に入っても満足せずに将来を見つめて頑張っていって欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/09(土) ]
明治なんか海老名からでも50以上受かる。誰でも受かるってこと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
今年の実績は最悪ですね
川和に惨敗

これでは川和が進学重点校に指定されるかわりに厚木が外されそうですね。
[ 47件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]
川和は横国と都立の数が多いだけに見えるんですが・・・
東大の理3はすごいですが もともとできる人だと聞いています。
数字や進学先の傾向から 翠嵐や柏陽のように 医学部・理系志望が増えたのかな?と思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/09(木) ]
川和高校(卒業生318名)
東京3・京都2・一橋7・東京工業6・北海道1・東北2・名古屋1・九州1
筑波1・千葉2・電気通信7・東京外語2・東洋海洋2・東京農工3・横浜国大26・東京都立15・横浜市大6
早稲田98・慶應義塾35・上智26・東京理科46・明治243・青山学院67・立教63・中央83・法政97・学習院13

厚木高校(卒業生355名)
東京2・京都3・一橋2・東京工業9・北海道6・東北6・名古屋1・大阪3・九州1
筑波5・千葉5・埼玉1・東京学芸2・電気通信4・東京外語2・東京農工4・横浜国大21・東京都立12・横浜市大4
早稲田43・慶應義塾24・上智11・東京理科42・明治124・青山学院64・立教44・中央79・法政84・学習院11
内緒さん@在校生 [ 2020/04/09(木) ]
みんなどんだけ厚高くそくそ言ってんのw
そのレベルすらないくせに言ってる連中の妬み乙
内緒さん@一般人 [ 2020/04/09(木) ]
厚校は、くそ呼ばわりされるべきレベルでは無いが、妬まれる程でも無い
内緒さん@一般人 [ 2020/04/23(木) ]
厚木の良さは第三中学以来の伝統と県央地区を中心とした人脈。全盛期に比し私立の中間一貫校の存在感が増している中で全国区進学校と同じスケールで価値観を計ってもギャップがあるだけかなという気もします。確かに、最近の川和の入試合格点(ステップ)と、今年の合格実績を比較すると、忸怩たる思いがあることも否定はしません。だけど「厚高があなたに何をしてくれたかというよりは、あなたが母校に何をしてくれるのか。」も考えてみて欲しいなあ。
今自分の成績が今一なのを、もし、かなりの部分が高校のせいにあると考えている人の投稿も多いのだとしたら、残念な気がします。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/25(土) ]
厚木高校は、片田舎の普通の公立校です
内緒さん@一般人 [ 2020/04/25(土) ]
神奈川は全体的に公立高校が凋落しています。
一流と称して違和感が無いのは横浜翠嵐、湘南のみで、あとは川和が健闘している位です。厚高には入学の時点でトップ層がほぼ皆無なので、今の進学実績は何ら不思議ではありません。
厚高生は、自負の学力を棚に上げて学校に不満を言う前に、一生懸命勉強して下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/30(木) ]
全盛期に近い卒業生です。「高校は、高校生として必要な知識を教えるところです。受験知識は高校の授業とは乖離しているところはるかも知れませんが、それは高校の授業のマターではありません。」と国語科の市川元(東大卒)先生の入学初期の授業で言われた記憶があります。高校の授業に受験の全てを求めることが正解でしょうか?高校の教育課程と受験知識は別物、周囲の級友に刺激をもらえるか否かがポイントの一つでは無いですか?。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/09/14(水) ]
吹奏楽部の成績が最近悪くなってる気がするのですが、顧問とかが変わったのでしょうか?
それとも、たまたまだったのですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/10/31(月) ]
軽音にとられているわけではないかと。吹部出身はさほど多くないですし。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/04(金) ]
本当のことは部員にしか分からないのでここで言われていることは真に受けないほうがよいかと。
調べたところ、12日に体験授業というものがあるそうですね。なので授業は受けなくてもその日に厚高に行けば部員さんたちに質問はできるのでは?
吹奏楽ファン@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
厚木高校吹奏楽部は10年くらい前にも地区落ちしたことがありますよ。
それでも這い上がって去年までは地区を抜けていたので今後に期待は出来ると思います。なので一概に県相がいいとかどこが良くないとかは言えないと思います。
またアンサンブルコンテストを観に行きましたが、厚高の金管五重奏が県大会に進んでましたよ。
モチベーションが下がっているのかどうかは知りませんが顧問のせいではないと思いますよ。噂とか憶測にすぎませんが、有馬に赴任された先生のほうがよほど厳しいらしいです。また創る音楽も顧問のせいで質が落ちたとは思いません。
一般@一般人 [ 2016/11/07(月) ]
確かに、アンサンブルのコンクールで実力を示すやり方もある。それはそれで職人気質というか、技量も楽曲理解も深まると思うし、
各自の資質を最大限に生かせて良いのでは?
内緒さん@在校生 [ 2016/11/08(火) ]
今の顧問の先生は音大出身でトランペット経験者なので前の顧問の先生に比べれば金管に力を入れてるかな、という気がします。今年のアンサンブルコンテストも先生がかなり指導をしていたようですし、県央1位通過という結果も出してます。

金管をひいきしているというような話も聞いたので、木管の人たちは納得してないのかもしれません。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/08(火) ]
厚校の吹奏楽に入るには相当な覚悟が必要。
他の部活に比べても朝が早く、練習時間が長い。厚校は課題の量が多く、授業も難しいため、睡眠不足で授業中は寝てしまう、提出物が期日に出せないなど勉強との両立は難しいところがある。
事実、厚校は中学校で吹奏楽をやっていた人が多いが、今の1年生の人数が少ない。
一概には言えないが、難関大学を目指したい、国際交流などをしたいなどの目標や、やりたいことがあるのなら、入部はおすすめしない。また部費も少し高く、朝練も毎日なので親ともよく相談してみて欲しい。
高校生活で部活を何よりも頑張りたいのならば、充実した活動が出来るだろう。

顧問は気分屋な面があり部員が振り回されることがある。変わっているところも多いが、音楽には一生懸命。厳しいというより、ストイックというべきか。しかし経験が浅く、音楽以外の面についてや指導者としてはまだまだなところもある。
各楽器では有名な講師の方々にも指導を受けている。

コンクールの結果が悪かったのは、部活全体で意識が揃っていなかったこと、他校の上達に対して県大会出場は当然だという油断があったことなどが原因だと思う。

内緒さん@在校生 [ 2016/11/08(火) ]
正直なところ、厚高生で授業中に寝る人はたくさんいます笑 帰宅部でも寝てるし、というか、どの部活に入っているとかは全く関係ないですね笑 なんの部活の人でも寝る人は寝ます。逆に寝ない人はどんなにしんどい部活に入っていても寝ません。学力や勉強への態度は本当に所属部活に関係ないですよ笑 提出物云々も同じです。
国際交流とかは吹部だと確かに出来ないですね。朝練が早いのも正しい。まあダンドリと野球部とか(たまにサッカー部も)朝練の早さは同じだけど。
吹部の進学率は意外にも良いですよ笑 引退した後に今まで部活に注いできたエネルギーを上手く勉強に活かせるからかな。
顧問の先生は気分屋な「キャラ」なだけで、実際はすごく部員のこと考えてる人です。というか顧問と部活という関係上、振り回す振り回される文句言う文句言われるとかはあって当然では?音楽の経験は浅いのかどうかは知りませんけど、信頼して大丈夫でしょう。夏のコンテスト(?)が落ちたのだって今年だけって聞いてるし、去年は別の大会で全国行ってました。(壮行会開いたので覚えてます。)音楽よく分からないけど、普通にうちの吹部は上手いでしょ。 てかどこの学校だって、仮に強豪校だとしても楽器ごとに講師の先生くらい呼ぶのでは?全部の楽器がわかる顧問なんていなそうだし。
とりあえず、今も吹部は頑張って毎日練習してますよ笑 大変なこともありそうだけど、吹部の友だちとかは元気にしてるし楽しそうですよ。来年の夏にリベンジしてほしいです。

最後に、この掲示板はあてにしない方がいいですよ。
僕も体験授業のときに質問するのが最善だと思います。
長文失礼しましたo(_ _)o
内緒さん@一般人 [ 2016/11/09(水) ]
廃校にしたいなら署名でも集めて県教育委員会の方に提出して下さい。即刻却下されると思いますけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
いま世間の進学校では東大合格者が何人?なんて話で盛り上がってます。湘南や翠嵐とかの。
厚木高校はどうですか?
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/26(土) ]
結局受験は個人戦だと思うのは私だけですかね…
内緒さん@一般人 [ 2016/03/26(土) ]
厚木が川和に負けたって、今年の実績見る限りでは、そうは思えないのですが・・・。

内緒さん@卒業生 [ 2016/03/27(日) ]
そう、じゃあもうここにはこないよ。さらば母校。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/28(月) ]
つーかさ、ここでコメしてたり野次飛ばしている卒業生って名乗っている奴ら本当暇人すぎな。そんな奴が厚高の名を背負ってるとか本当この学校かわいそう。現役にはせいぜいここにいるような先輩方(仮)のようにはなってほしくないね。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/05(火) ]
相模原中等は現役東大合格者6人だよ。
160人しかいないのにね。
内緒さん@在校生 [ 2016/04/06(水) ]
↑ふーん。だから?何が言いたいの?
あのさ、ここの住民全般に言える事だけど他校持ち出して特定の学校の批判すんのやめようよ。進学実績下がったから何?、抜かされたから何?他の学校が凄く頑張ってる、てだけなんだからそれで終わらせろよ。その学校の頑張りが及ばなかっただけで頑張ってないわけじゃないんだからさ、廃校にしろとか全否定すんのだけは止めろ。子供目線から見ても見苦しい、恥ずかしいわこんな大人ばかりなの。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/07(木) ]
↑単純に人数の割には東大合格者が少ないねってことです。前期後期の高校受験制度が無くなり内申だけで合格した生徒がいなくなり、実力重視で高校受験を乗り越えた生徒が大学受験をしたのでもっといるのかと思いました。
内緒さん@在校生 [ 2016/04/09(土) ]
↑ああそうですか。当たり前じゃないですか。
相模原中等の人たちは倍率10倍の中を勝ち上がってきた精鋭たちで、元々の才能然り努力しかり素晴らしいものがありますもの。
それに比べ厚高は相模原中等受験失敗組や高校受験直前期の詰め込み学習でかろうじて合格したような人ばかりなのだから。実力の差は歴然です。モチベーションだって低い人多いですし。比べてはいけない対象ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
厚木在住@中学生 [ 2014/12/14(日) ]
現在 中2女子です。
現在塾に通っているのですが、学区が撤廃されてから厚木高校はどんどん人気がおちていると塾から言われました。逆に翠嵐や川和や湘南は人気があがっているとのことです。とうぜん優秀な生徒もそれらの高校にながれてしまうと思うのですが、なぜ学区が撤廃されたら人気がおちてしまうんでしょうか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
マイウェイ@一般人 [ 2014/12/23(火) ]
どんな噂があろうと、完璧な学校は無いし。
いい話も悪い話も含めて承知の上で、でも自分でそれでも一番いいと感じた道を選べばいいと思うよ。
どこを選択しても、一長一短あるでしょうしね。

何事も選択は完璧なんて無くて
どこ選んでもメリットデメリット両方あるだろうから。

でもそのどちらを見て行くか?の連続が毎日や人生になるんじゃないかなぁー
通りすがり@一般人 [ 2014/12/24(水) ]
子供が人気の某高校に通ってますが、見るのと入るのでは違い、毎日愚痴だらけです。
選択は出会いの運もあるのか、入らないとわからない事も沢山あります。
また周りが満足でも、自分の感想は辛い場合もあるし、結局どこに行こうと自分次第な気もしています。勉強と人間関係と先生との出会い、毎日の予想以上の疲労など、想定外の事もあるし、高校の評価は様々な角度から、考えるべきかとも思います。受験生の皆さんは、なるべく幸せな道が選べるようにお祈りしています。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/25(木) ]
通う本人が不満なければ人気なんか関係ないでしょ。大学受験に高校の人気度で有利不利があるわけじゃないし。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/25(木) ]
同感です。噂や評判は各学校色々ありますが、あくまでまぁ参考程度で、良くも悪くも必ずその通りと言う保証にはならないです。入ってからも、満足度は自分の心が決めるのだと思いますよ。今は先ず勉強頑張って下さいね。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/27(土) ]
開成行ったほうがいいぞ
内緒さん@一般人 [ 2014/12/30(火) ]
娘が今年、厚高に入学しました。毎日片道2時間の通学です。学年でただ一人の受験でした。自慢話みたいですが周りの優秀な子は県相に通う土地柄です。厚高って何処?なんて聞いてくる人もいます。しかし、娘の話を聞くたびに厚高を目指したのは間違いのない選択肢であったと思われます。他校と比較するなどかなわぬことですが娘が厚高に誇りと愛着を持っていることがよくわかります。素晴らしい財産を持った学校だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/11(金) ]
厚木は廃校にしろ
内緒さん@一般人 [ 2015/09/13(日) ]
↑↑2時間もかけて厚木にに通ってるの?
県相が物足りないならなんで湘南、柏陽、翠嵐にしなかったの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
厚木高校の情報
名称 厚木
かな あつぎ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 243-0031
住所 神奈川県 厚木市 戸室2-24-1
最寄駅 1.4km 本厚木駅 / 小田原線
2.4km 厚木駅 / 小田原線
2.5km 厚木駅 / 相模線
電話 046-221-4078
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved