高校受験ナビ
検索
公立
共学

静岡城北高校の学調

1ページ目質問396学調
しずおかじょうほく
偏差値 58
静岡城北高校のいいね1805
1649件の質問と3373件の回答
概要
1903年 - 静岡県立高等女学校設立。
廃校になった私立静岡高等女学校の生徒の一部を受け入れ。静岡市追手町の旧静岡製紙工場を仮校舎とする。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
静岡城北高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(静岡城北高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      普通科をめざしているのですが合格するにはどれくらいの内申、学調の点数がとれていれば安心ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      内申33
      学調160

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申34の学調160ぐらいで受かりますか

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      大丈夫だと思いますよ!

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      内申34で学調160ぐらいで受かりますか

      0件の回答開閉
    • 高校受験5

      内緒さん@一般人

      内申点29の場合、当日何点取ればいいですか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      去年は内申28で180点位で受かってる人いましたよ

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      内申点が29で、学調が166でした。普通科受かるでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      内申点が32で学調が168点でした。普通科志望です。合格出来る見込みはありますか?
      また倍率にもよると思いますが、城北高校の平均内申、平均入試得点はだいたいどのくらいなんでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      最終倍率出ましたね🍀15人移動とはあまり見たことがなくてびっくりしました。
      相談です。今まで受験へのモチベが保ててたのですが中々戻らなくて辛いです。
      内申38 学調二回183 入試の過去問を解いたあたり、数35 英35 国40 社37 理35くらいが平均値でした。残り1週間何をするべきですか…?
      また、受験生の皆さんあとちょっとが苦しいのでお互い鼓舞し合いましょう!!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      残り1週間、掲示板のことは忘れて復習を頑張りましょう!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申35、学調158です。城北か市立か迷ってます。現時点では、城北に志願しています。受かる確立はあると思いますか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      むしろ市立高校を受けた方が合格の可能性が高いです。城北は倍率がとても高く、市立はわれているので。当日割れることはないと思いますが去年と同じようにほぼ増えないでしょう。安心して志願変更しちゃっていいと思います。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      倍率去年よりぐんと上がりましたね…!
      内申が40以上ある場合、当日点何点で合格できるのでしょうか?
      また、ボーダー34と言われていますが、いまいちどういうものなのか掴めません。34あれば受かるということなのでしょうか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      なるほど…あくまで基準点という見方をしたほうがいいということですね!
      学調2が185なので、それくらい取る勢いで行きます!例題とても分かりやすいです、ありがとうございました!

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      内申が35で、学調が145点です。市立か城北か迷っています。城北は志願者が多く市立は定員割れしているので市立のほうが志望校変更で10人くらい増えても合格する確率が高いですか?それとも城北のままにしたほうがいいですか?模試でも毎回160など良い点数が取れるわけではなかったので不安です。どちらにしても本番は城北も市立も150点くらい必要ですか?教えていただけると嬉しいです

      10件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      迷ったら行きたい高校に行くのが一番

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      内申35で、学調が145です。城北か市立か悩んでいます。現時点では、城北高校に志願しています。受かる確率はありますか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      市高と城北高校とで迷っているということは市高志望から城北高校志望に落としたということだと思うので、市高の定員が割れているというのはとても珍しいことなので市高に挑戦してもいいんじゃないかなって個人的には思います。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      倍率が出ましたが、志願変更する人いますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      いると思うけど、多くても10人行かないですね。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      グローバル科を志望するものです。内申が33しかないのですが、第何段階くらいに入りそうですか💦英検準2級取得してます。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      お返事ありがとうございます!残り2週間頑張ります!

    • 高校受験3

      コアラのマーチ@中学生

      勉強へのモチベが全然上がらず、以前ほど打ち込めずにいます、、
      内申39 2回目学調183 実テ(1月)187です。
      しなきゃとは分かっているのですが、どうしても「なんとかなるでしょ」という邪な気持ちが頭をよぎってしまいます。自分が悪いのは重々承知なのですが、改善点やもっと勉強するべきかなどのアドバイスをお願いします🙇

      3件の回答移動
    • コアラのマーチ@質問した人

      どちらも優しすぎます、、😢💗あまり気負わずやっていこうかな!!笑

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      中2です。内申29、1月の学調では150点でした。4月から佐鳴に通う予定です。現時点の内申と学調で、目指しても良いでしょうか?やはり志望校を変えるべきでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ありがとうございます!!今のうちにやっておいた方がいい教科や内申点を上げる方法とかありますかね、?

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今年グローバル科を受けるものです。
      内申34の学調133英検準2持ちですが入れますでしょうか?
      この時の学調は裁量や面接で必要なんて知らなくてノー勉で挑んでしまいました。が、今は勉強を必死でやっているので150は行けると思います。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      学調は、裁量や面接で必要ではありません。学調は高校に行く資料では全くありません。あくまでも目安点です。中学校の先生が面談で使う資料です。
      ですが内申は高校に行く資料ですので大切です。 ...200字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      第3選抜行きほぼ確定です!
      第3選抜はなん点とれれば受かりますかね、?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      上の人、ボーダー34はあり得ないって塾や学校で言われたのでしょうか?
      塾では32では厳しいと言われたのですが、、、

    • 高校受験4

      受験生@中学生

      城北受ける方々の内申、学調の点数が知りたいです!!
      また、在校生の方に聞きたいのですが、内申40 学調187って受かりますか…

      10件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      2個上のものです、絶対受かって学校で会いましょうね!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      中3 グローバル科志望です
      内申36 学調189 英検準二級もってます。受かりそうですか?また、第一選抜に入りそうですか?
      あと、理数がすごく苦手で理科は30点ギリギリ、数学は30点にも届かないのですが35点くらい取らないとまずいですか?教えていただけるとありがたいです!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      グローバル科は昨年度の倍率は高かったです。その昨年度の内申平均は36 学調168です。(内申ボーダー33です。)
      今年は12月の最終進路希望がプラス1です。低倍率が予想されています。
      間違いなく第一段階に入りますし、テスト点も十分です。 ...60字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      ここの掲示板はあてにしないほうがいいのでしょうか?
      人によって言ってることがバラバラすぎたので…。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      全ては、集まりと倍率。
      正しい情報と個人的な予想(他に行って欲しいから厳しく言う人もいますね)を区別しましょう。

      正しい情報
      集まりは中学校の先生方や塾の先生方がかなり調整しているので、例年と大きく変わりません。
      なので、 ...100字以上