教えて!御殿場南高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:103件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/22(土) ]
今年の特進クラスは英語が1時間多くなった以外に、大学受験に対して何かプラスになる対策はあるのでしょうか?
国公立合格に特化せず、難関私大にも対応してますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/08/22(土) ]
まだ始まったばかりでわかりません。
今までと違う点というのも正直実感ないです。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/10(木) ]
オープンスクールで説明会に参加しました。
ES(旧特進)クラスは国公立と難関私大を目指すクラスらしいです。
英語が一時間多いだけと聞いてはいましたが、英検対策に充てているようですよ。
AO入試や指定校推薦では英検2級以上という条件の大学が多いらしく、英検対策として毎週一時間英語の授業を増やしてくれているようです。
塾で英検対策をお願いするとそれなりにお高いので、学校で無料で受けられるのであれば有りがたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/11(金) ]
「ES(旧特進)クラスは国公立と難関私大を目指すクラス」
なのに
「AO入試や指定校推薦では英検2級以上という条件の大学が多いらしく、英検対策として毎週一時間英語の授業を増やしている」
ってなんか、方針が定まっていないような気がするんですが?

それに「AO入試や指定校推薦では英検2級以上という条件の大学が多い」っていう説明はちょっと現実から離れていると思います。

内緒さん@卒業生 [ 2020/09/11(金) ]
二つ上のオープンスクールで説明会に参加したという一般人さんへ、
どの先生が説明したか知らないけれど、説明をそのまま鵜呑みにするのもどうかと思います。
まず、国公立大に指定校推薦はありません。
指定校推薦の条件は評定平均が主なもので英検2級以上を条件にしている大学はほとんどなかったと思います。
それに御殿場南校の指定校推薦に難関大と呼べる大学はなかったと思います。
AO入試に限っては英検2級以上を条件にしているところもありますが、限られた学部だったと思います。
内緒さん@在校生 [ 2020/09/12(土) ]

何故、そんなに否定的な意見ばかりするのですか?御南も変わろうとしているのだから、しばらく様子を見ましょうよ。
目標を実現するのは、本人の頑張りです。学校が悪いときめつけるのはどうかと思う。それとも、他校を経験した上で御南を否定してるのですか?
それ程、後悔するような学校ではないです。希望する進路が叶わなかった人は、在学中に遊び努力が足りなかった人。でも、その時は楽しんだのだから良い思い出ではないですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/09/12(土) ]
卒業生さんは否定しているのではなくて、説明の矛盾を指摘しているのだと思います。
実際、英語の+1時間が英検対策になっているという実感はあまりありません。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/12(土) ]
英語に力を入れるという事は悪いことではありませんが、これまでのセンター試験では英語の配点は筆記+リスニングで200点だったものが、新しい共通試験では100点に減らされています。
今更感は否めませんね。
受験勉強に7科目力を入れなければならない国公立大と3科目でいい私大、指定校推薦・AO入試受験者を一つのクラスで対応する事にも矛盾と限界を感じます。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/12(土) ]
学校のカリキュラムに頼るより、本人の意欲とやり方で学力は決まると思う。御南レベルだと、勉強出来ない理由を学校のせいにする傾向かありますね。御南レベル以上の学校で、学校のカリキュラム云々なんて言い訳書いてない。結局、良いシステムがあっても実際やるのは生徒だよね。是非、御南はもっと頑張って欲しい。期待してます。
内緒さん@卒業生 [ 2020/09/13(日) ]
「本人の意欲とやり方で学力は決まる」
という事であれば究極高校へは行かず、高卒認定試験をクリアして大学受験をしても良いという事となると思いますが、現実、そのような人が大学受験者の何パーセントいるのでしょうか?
自分のモチベーションを上げ続け、より効果的な勉強法を模索さるためには環境も必要だと思います。
「御南レベル以上の学校で、学校のカリキュラム云々なんて言い訳書いてない。」
のは結局カリキュラムや取り組みに不満を感じる人が少ないだけという考え方もできると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/13(日) ]
確かに!
2個上の方の意見も最もかもしれませんが、だったら、御南レベルの高校にはいく意味がないようにとってしまう人もいるかもしれません。
発言は慎重にした方がいいと思いますね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/21(金) ]
御南に東高レベルの人何人位居ますか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/08/22(土) ]
別に校風や施設の違いが進学実績に関係あるとは思わない。
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/22(土) ]
確かに三北は入試の倍率も高いし、中学時の内申や学調も後南に比べたらかなり高い人達が集まっているので、その文意欲の高い人が多いと思う。
沼西の場合は、多分芸術科がある影響もあると思うが、生徒一人一人の意思を尊重した指導がされているらしい。
中学時代の友人の話を聞く限りでは、国公立志願者だけでなく、難関私大、地方私大、専門学校、文系、理系、医療系、芸術系、それぞれに合った指導をしてくれるらしい。
普通科から音大に行きたいと言っても、芸術科の先生がら受験対策で個別指導してもらったらしい。
御南は特進には力入れてくれてるかもしれないけど、そこまで細かくない。
そりゃ、意欲も変わってくるよな~とは思うね。
ま、流されず、自分で努力できる人は御南で充分だと思う。
内緒さん@保護者 [ 2020/08/22(土) ]
なるほど。個人的には三北は、昔の御南のように沼東が微妙な学力の人の集まりで、南高との違いは入学から卒業まで学力が低下しないため実力相当以上の大学合格実績が出ている気がしました。沼西は正直、御南と礼儀等の差は大きいと思いますが、学力的にはそれほど差があるように思いません。あくまでも個人的な印象です。

御南の特進、普通クラスの生徒さんは、大学受験に対する意識の差ってあるのでしょうか?
定員割れしても、どれくらいの点数を取っている人が大半ですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/08/22(土) ]
そりゃ意識の差はありますよ。
どれくらいの点って言うのは入試の平均点のことですか?
それはここで聞いても不確かな答えしか出てこないと思うので学校に直接聞いてください。
合格の目安点に関しては一つ前の質問で答えてくれている人がいたので、それを見てください。
内緒さん@在校生 [ 2020/08/22(土) ]
それと、ここで色々聞いている保護者さんに一言言いたいんですが、個人的に他校に関しては感じていることがあるのに敢えてここで聞く必要ないんじゃ無いですか?
保護者だったら、御殿場南の事は自分で見てよく分かるんじゃないですか?
立て続けに質問してる意味がわかりません!
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/22(土) ]
多くの質問者さんが言う学力って何を基準に言っているのかっていうと、多分、多くの高校が進学実績で出している国公立大合格人数だと思うんですよ。
でも、今話題に上がっている三北は元々の生徒数が多いし、男子の多い御南と女子の多い沼西では国公立大合格人数だけ並べて比べられないと思うんです。
確かに沼西とではその人数が変わらない年もありますが沼西の場合、旧帝大、東工大、名工大、外語大、お茶の水といったその内容に目を見張る年が多いのも事実です。
御南の場合、時代の流れに柔軟に対応して、いつまでも国公立大やら難関私大など一部の生徒が努力して目指すところばかりに力をいれるのではなく、例えば大半の生徒が日東駒専レベルに合格できるような体制に切り替えていく時が来たのかもしれませんね。
内緒さん@保護者 [ 2020/08/22(土) ]
息子の学校選択のひとつとして御南も入っており、いろいろと意見を聞いておりました。過去の質問をみても否定的な意見が多く、本当にそうなのかどうかお聞きしたかったから質問させてもらいました。
三北、沼西よりレベルが下がっていようが、私個人的には学習意欲がどうなのか意見を聞かせて欲しかっただけです。
何度も質問してしまいすみませんでした。
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/23(日) ]
正直な話をしますと、学習意欲とか受験意識というものは、入学時にはそれなりにあっても、口だけだったり、徐々に無くなっていく傾向が強いのが今の御殿場南だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/13(木) ]
なるほど。特に頭が良くなくてもはいれるんだ!
希望すれば入れるのね!
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2020/08/19(水) ]
実際、特進から普通にドロップアウトする人、多いですか?
普通クラスは、出来ない人多いですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/08/19(水) ]
元々できない人多いからね。
内緒さん@中学生 [ 2020/08/19(水) ]
南高に入学した人の多くは、三北、沼西に届かない実力の人が大半ですよね?学校、楽しいですか?南高以外、選択肢は無かったのですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/08/19(水) ]
三北 沼東 行けたくらいの実力の南高生です。家から近いという理由だけで決めたので選択肢はありません。まあ確かに大半の人が頭が良くないですけど、簡単に高順位取れて、良い成績貰えるのし友達もたくさんいるのでとっても楽しいですよ。あとそんなにたくさん質問するくらいなら ここではなくて新しく質問した方がいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/20(木) ]
人それぞれでいいと思います。
上の方のように自分の実力よりも下の高校でも簡単に高順位とれるし、良い成績もらえるからいいと考えもありですね。
私大推薦はもらいやすくなると思います。
でも、個人的には頑張って少しでも実力の高い人が多くて、進路指導の行き届いている高校を目指した方が、入学後も実力を伸ばせていける環境にあると思いますよ。

内緒さん@一般人 [ 2020/08/20(木) ]
三北、沼西、御南の学力差はどれくらいですか。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/20(木) ]
塾の受講生、調査範囲などで変動はありますが、下記のページを参考にしてみてください。

https://sites.google.com/site/shizuokakennyuushi/ranking/numasyun

https://www.shuei-yobiko.co.jp/junior/juken-info/documents/ranking/2018shizuoka_rank1.pdf

ただし、この数字はあくまでも高校入試時の物です。
卒業時の大学進学実績(人数&内容)を見ると、三北>沼西>伊豆>御殿場南という感じです。
三北は入学時の学力そのまま維持継続。
沼西は入学時より卒業時の方が伸びる印象です。
伊豆中は残念ながら・・・・
御殿場南も頑張っていると思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/20(木) ]
学力差がどれくらいとかは気にしても仕方ないです。
その人が合格できる範囲にあるか無いか。
合格できる範囲の高校の中から、通学時間とか、校風とか、部活内容とかで決めればいいことだと思います。

その後、どのくらい学力を伸ばせるかは本人の努力次第ですよね。
自分が努力し続けられそうな環境の高校を選べばいいと思います。

ということで、元の質問からだいぶ離れてしまっているので、ここで終わりにしましょう!

もっと質問したいのなら、新しいトビを立ててください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/10(月) ]
特進は今年から変わるとのことですが、実際にこれまでと大きく違う点は何ですか?どれ位のレベルですか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/13(木) ]
だから、成績がどんなに良くっても、自分で勉強できる人の中には、あえて特進希望しない人もいるわけです。
中には強制的に勉強させられるのが嫌で希望しない人もいました。
内緒さん@質問した人 [ 2020/08/13(木) ]
特進だから頭が良い訳ではないのですね。
内緒さん@中学生 [ 2020/08/13(木) ]
英語に力を入れるって、例えば英検合格とかですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/08/13(木) ]
週に1時間だけ英語の授業が増えただけです
内緒さん@在校生 [ 2020/08/13(木) ]
同じ東部の公立高校で、希望制の海外語学研修(今年はコロナの影響で中止)がある高校もあるようですが、御殿場南はそういうのも無く、新たな特進のみ火曜日の7時限に英語の授業が増えただけです。
内緒さん@保護者 [ 2020/08/13(木) ]
英語力がついたかどうか確認するのに、英検等を積極的に受験させればよいのに。単純に英語の授業が増えても意味ないよね。出来ない生徒を出来るようにしてあげる手助けするのが先生なのに。
実際、特進の雰囲気はどうですか?
内緒さん@質問した人 [ 2020/08/14(金) ]
英語に力入れたり、中途半端な北高もマネするなら、英語科、国際科みたいなのを設置すれば良いのに。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/14(金) ]
↑ それは高校が決めることではなく、県が決めることだよ。
そんな事くらいわかるでしょ。
ここで言わないで県の教育課に提言してね。

って事で、この話題はもう終わり‼!!!!!
最初の質問の回答はもうとっくに出ている事だし、質問者さんも馬鹿じゃなかったらこの問答これ以上ダラダラのばしても意味ないってわかるでしょ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/04/08(水) ]
御南で東京大学合格目指す人いますか?また、頑張れば合格できますか?
3年@在校生 [ 2020/04/08(水) ]
かなりリアルな話をします。まず東大の受験科目は文系の場合国語数学、地歴b 2個、英語の5つです。御南の文系コースでは社会を一個しかやらないためどうしても東大に行きたいのなら独学をする必要があります。理系はすべての受験科目をカバーしているため独学は必要ありません。ただ御南の進学実績は、今も昔も学年トップで地方の旧帝大と言ったところです。下手に東大を目指すと学歴コンプが悪化する可能性がありますので、上の方の大学を狙うんだったら東北大辺りにした方がいいのではないでしょうか?御南からだったら地方国公立でも万々歳です。
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/09(木) ]
御南からでも、地方の旧帝大狙えますか?狙う人もいますか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/09(木) ]
狙うのは個人の自由ですのでどこの高校からでも狙えますよ。
但し、高校が大学にに合格させてくれるわけではないということは解っておいたほうがいいです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/15(水) ]
御南に行ってる時点でがんばれないでしょ?
がんばれるなら御南じゃないでしょ?
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/15(水) ]

出ましたね。御南否定派。
何故、そこまで学校にダメ出しする?
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/15(水) ]
卒業生の御南否定やめてほしいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/15(水) ]
御南って、そんなに悪くないと思うよ。頑張る子は頑張っている。やらない子は御南でなくてもどの学校にもいるよ。
何故か、妙に南高を否定(悪く)する人がいるよね。何故?
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/27(月) ]
今の結果を見ればわかるでしょ?
東海大が精一杯。
日大に合格でいるレベルは何%?
今の御南に行くなら日大三島へ行く方がいいよ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/28(火) ]
この休校中の対応で各学校の頑張り度がわかりますね。
御南はどうですか?
高校は何をしてくれていますか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/19(月) ]
10年に1人くらい、東大か京大に受かって進学する人はいますね。現役ではいなかった気がしますが……
昔からいる先生に聞いてみては?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/07(火) ]
なぜ特進クラスは、多くの方からダメだと言われながら、他のクラスと比べて、センター試験の得点や、国公立に限らず私立の難易度の高い大学の合格者数も多いのでしょうね。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]
特進クラスも今年から改革されたようなので、これまでの特進クラスをモデルに考えると、特進クラスの置き方に問題があると思う。
御殿場南の特進クラスは国公立大及び難関私立を目指すクラスと、定義されていました。
ところが、国公立大の受験と私大の受験では受験科目も違うし対策も違うはず。
これを同じクラスでやろうとするから中途半端な指導になってしまうし、個々の細かい希望に耳を傾けられない指導になってしまう。
これを他校と比べてみると、
伊豆中央高は学校の方針で生徒全員学部が国公立を目指す学校としてクラス分けはしていない。あえて言えば全クラスが特進クラス。
三島北高や沼津西高は国公立を目指す人の為の特進クラス。私大その他専門学校等を目指す人は選択科目別の普通クラスさらに細かい講習制度で後押しする。
これらと比べると、御殿場南の場合特進クラスに入ったとしてもここに応じた指導という面では物足りなさも否めないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]
特進クラス、人気あるのですか?どれくらいのレベルですか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/08(水) ]

人気があるってわけでもない。

今年から改革されるみたいだから今の特進のレベルはわからんが、自分の頃は中学時に学調170取れていれば余裕で特進入れてた。
御南で特進入るより三北や沼西の普通クラスのほうがよっぽどマシって言われてたよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]
特進って言っても、学力調査で200点取る生徒はいないんだね。ある意味、170点位の生徒でも国公立大にそれなり合格できるのは凄いね。なんだかんだで、御南はそれなりの結果出すね。
一応、みんな大学目指しているんだよね?
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/08(水) ]
学調170点くらいでも入れるけれど、そんな人たちが国公立とか難関私大に合格できてるわけではない。
特進の生徒がみんな国公立に行けてたら進学実績はもっといいよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]
最新の合格実績がHPで発表されましたね。
ここ6年で最高の実績と聞いていたので期待していたのですが、本当に残念です。
国公立合格者は47名と人数としてはここ6年で最高という情報も間違ってはいませんが、内容はイマイチですよね。
これで喜んでいる学校の姿が今の御南なんですね。
内緒さん@中学生 [ 2020/04/09(木) ]
特進って、何が変わるのですか?国公立大、私立問わず推薦狙いって事ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/09(木) ]
これまでの特進クラスは、私大の推薦はもらえません。
国公立の推薦を使い合格する人もいますが、国公立の推薦は、倍率も比較的高いため、合格するにはそれ相応の努力が必要です。
ほとんどの人は、一般試験で合格しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/13(金) ]
入試でとったテストの点数って先生に言えば教えてもらえるのでしょうか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/03/21(土) ]
御南のダメな所は解っていて直したいと思っていても在校生や卒業生の力だけではどうにもできないことってあるじゃん!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
色々議論されているなかで、上の方(在校生)を含め、御南ダメなところがあるとおっしゃっています。では、その『具体的内容』はなんなのでしょうか。今のままでは、よくなるとは思えません。どのような不満が多いのか、それは自惚れではないのか。やってる人はもうやってますよ。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/24(火) ]
では、やっている人はもうやっているという、そのやっている具体的な内容を教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
必死ですね。質問に質問で返さないでください。
やってる人はやっている、これで何が悪いのでしょうか。私の質問の種類とは全く別のものだと思いますよ。揚げ足を取らないでください。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/24(火) ]
読解力無いんですか?

何も悪いなんて言っていません。

「やっている人」は「何を?」やっているのか具体的に教えてほしいだけなんですが・・・

学校に頼らず個人的に勉強しているってことですか?
学校がよくなるように学校側に積極的に提案しているってことですか?
優秀な中学生の勧誘ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/24(火) ]
質問に対する回答に対しもっと詳しく知りたいと質問することは悪いことではないと思います。
私も、やっている人がやっっている事とは何なのか具体的に知りたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/25(水) ]
「やっている人はやっている」
そう書いている方が、具体的に何を「やっている」と言っているか真意はわかりませんが、仮に「部活や勉強を頑張って努力してやっている」と言っているのだと仮定しましょう。
ハッキリ言って、そういう人達はどこの学校にもいます。
逆に言えば、楽な方に流されて努力しないでダラダラとした高校生活を送ってしまう人もどこの学校にもいると思います。
ここで不満?を訴えている人の多くが思っていることは、御殿場南には努力を後押ししてくれる体制や雰囲気、努力をさらに引き延ばしてくれる体制が物足りない。と、感じているっていう事ではないでしょうか?
さらに言えば、楽な方に流されがちな人たちも自分なりの目標を持つ。持てるような後押しに欠ける体制だと感じているのではないでしょうか?

それが結果として数字(入試倍率、部活動成績、進学実績、掲示板でのマイナス意見…等)に出ているのだと思います。

内緒さん@卒業生 [ 2020/03/29(日) ]
やっている生徒の割合ですよね。
高1段階で部活から帰宅して2,3時間勉強している割合が、例えば沼東60%、三北40%、沼西20%、御南15%。
高2、高3とその割合が上がっていくのでしょう。
部活やって、帰ってきてから勉強している御南生はやっぱり少ないよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/03/13(金) ]
横浜国立大や、神戸大、千葉大などに合格するには、模試で何番ぐらいとればいいですか。
学年のレベルにもよると思いますが、だいたいでいいので教えてください。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/03/24(火) ]
最近の御南で、沼東や三北に行けるレベルが少なくても20〜30人もいるとは、思えません。
私立高校の授業料実質無償化などで、益々面倒見のよい私立に流れていくかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
沼東レベルは少ないとして、三北レベルはそこそこいますよ。
沼東は別格です。三北とは、全体的に見てみると劣っているように感じますが、事実、そこまで変わりません。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
三北と御南の差は、周りに流されない強い意志かなぁ。出来ない事は他人の責任にしない。やり方、考え方を変えれば良いのに。それが出来る出来ないは大きいね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/24(火) ]
三北とは、全事実、そこまで変わりません。
って、いつの時代の話ですか?

仮に入学時はそこまで変わらなくても、3年後これほどの差がついている現実は、強い意志を持っている人が多いかどうかだけではないと思います。
もし、本人の意思、考え方の違いだとして、弱い意志の生徒の集まりになってしまっている原因は何???

内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
考え方が大人か大人ではないかかな?
周りに流される=楽な方へ逃げることかな。勉強も部活も楽しょうとすればできるよね。ただ、結果はついてこないけど。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
結局、努力し続けることができない人の集まりってことですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
努力し続けたい人は他の学校を選んでいるってことですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
頑張る奴は、何処行っても頑張るよ。もっと、大人になりましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
今年の合格実績はどんな感じでしょうか。
静岡大学ぐらいのランクより上の国公立に進む人は何人ぐらいいますか?
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2020/04/10(金) ]
正直、どっちもどっち。変わんないよ。みんな沼西に憧れていたんだね。
御南にしたのが、余程悔しかったんだ。
内緒さん@中学生 [ 2020/04/10(金) ]
沼西って、そんなに凄いの?どっちも変わんねぇーよ。
三北は確かに頑張ってる。差はかなりある。御南頑張れ!
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/10(金) ]
沼西とそう変わらないという皆さん、そう思うのなら、是非 御南に入学して沼西並ぶ実績におしあげ、この学校を盛り上げてほしいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/10(金) ]
母校?の事、何でそんなに悪く言う?御南もどこも、そんなに変わんないよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/14(火) ]
今年はかなり健闘したと思うのですが。内容はイマイチかもしれませんが、数的には近年では頑張ったと思うのですが、どう思いますか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/15(水) ]
数的には比べられないと思うな。
というのは、そもそも国公立を目指していた人の人数自体が年度によって結構差があるから!
同じ国公立志願者でも、文系が多いか理系が多いかでも違いが出てくるしね。
こういった差は同じ高校の中でも年度によってかなり違うのに他の高校と横一直線には比べられないよ。
沼東や富士、韮山のような一番手校で学年の大半が国公立目指しているような学校ならその数もある程度の意味はあると思うけど、御殿場南のような2番手校は数より内容の方を気にするね。

静岡県東部だと、首都圏も通学圏内に入るし、実際東京まで新幹線通学している人も結構いる。
遠くの地方公立よりMARCHの方が就職にも強かったりするからそっち狙いが多いことも事実だしね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/15(水) ]
御殿場南が2番手校というのは、学区制があった頃ですね。

他の高校と数的に比べられないといっても、状況(国公立を目指していた人の人数の変動)はどこの高校も同じだし、最近の進学実績だけみたら学区制が無くなった今は2番手校とは言えないのでは?

昔なら御殿場南を志願していたような中学生が三島や沼津に流出し、定員割れが繰り返され、大学進学実績にも影響している状況が御殿場南の立ち位置だと思います。

過去の栄光が、どうしたら取り戻せるのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/15(水) ]
数十年前も今も進学実績は変わんねぇーよ。入試の倍率、志願する生徒の質は変わったと思う。三北、沼西に抜かされたと言われても、良く頑張ってるよ。
御南が二番じゃないから何?そんなのどうでもいいよ。そんなに、御南のレベルが下がったって言って、学校に恨みあるの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
一つ下の質問で、定期テストは関係ないという回答を目にしたので質問させていただきますが、定期テストってそんなに意味のないものですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
定期テストは個々の理解度、習熟度を測るうえではとても意味のあるものです。
また、定期テストを元に学校での成績が出されますので、推薦で大学を受験する際の出願条件の学力基準(評定平均)をクリアしているか否かに大きくかかわります。

ただ、一般で大学を受験する際に、この高校の定期テストでこのくらいの順位なら・・・という考え方は出来ないということです。
定期テストの難易度は高校によっても差がありますし、同じ高校の平均学力も年によって差があります。
目標とする大学・学部も年によって志願者数(倍率)に差があります。
そこは全国模試の結果を見て判断するのが一番です。

内緒さん@在校生 [ 2020/03/12(木) ]
言わせてもらうと、だいたい定期テストの順位と模試の順位は一緒。たまに例外あるけど。とりあえず定期テストできないとね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/12(木) ]
一つ上の人が言っているように、定期テストと模試の校内順位はほぼ一緒です。定期テストで高得点が取れるようになると、すぐにではありませんが、数カ月後の模試で高得点が取れるようになります。
定期テストが全てではありませんが、定期テストに向けて真面目に勉強すると、志望校合格に近づきます。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/18(水) ]
総合ではなく科目が大切だよね。
全体で見ている1,2年で英語が出来る子が偏差値の高い大学へ行ったね。
英検で準1級くらいをもっていたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

御殿場南高校の情報
名称 御殿場南
かな ごてんばみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 412-0043
住所 静岡県 御殿場市 新橋1450
最寄駅 0.8km 御殿場駅 / 御殿場線
2.1km 南御殿場駅 / 御殿場線
4.5km 富士岡駅 / 御殿場線
電話 0550-82-1272
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved