教えて!旭丘高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:572件 / ページ数:58
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/03/01(木) ]
美術科の方に
中一のうちの子は近所のの画塾にいはいっているんですが。美術の内申は一応5ですがあまり絵に自信が持てないようです。河合塾に通っている方はやはり上手くなるのでしょうか?
併願校はどこにしましたか?美術部が活発な所で東邦 市工芸以外で教えてほしいです。
内申34全県58-60位で目指せる学校でお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
美芸大に行きたいのであれば、普通科をお勧めします。国公立、例えば地元の県立芸術大を目指すのなら、センター試験もある程度 取らなくてはいけません。美術科に通うと授業内容が違うのでセンターが取りにくくなります。

美術科に行っても、美大予備校は必須です。学校の授業や美術部だけではカバーできません。地元の私立の美大ならレベルが…なので合格できるかもしれませんが。

河合塾は美芸大に合格させるための塾ですから(教育大の美術とか、市大の建築系? の人も少しいます)もちろん上手くなりますし、大学ごとの過去問、出題傾向など情報量が豊富です。美術予備校では河合塾が圧勝です。

ただ絵が好きで芸大に行くつもりがないのであれば、美術科でも良いと思います。また高校卒業後、美術系の専門学校はやめておきましょう。

うちの子は普通科から県芸大に現役合格しました。河合塾に高1、高2は週2〜3回、高3は週6回。勉強の塾には行く時間がないので自主勉です。

芸大に行くつもりがないのであれば、大きなお世話ですね…。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
ご丁寧な返信ありがとうございます!

芸大、子供と行けたらいいなと思ってはいるのですが、やはり相当な頻度で美大予備校に行かれていたんですね。
子供も私もそこまで情熱があるかというと・・・。名古屋まで少し距離があるので。
週6とか通えるかな・・・と、名古屋の高校だにいけば学校帰りに通えるからいいのかなと、思いましたが。

我が家も専門学校は親としては将来仕事に役に立つ資格が取れるような学校でない限りはやめてほしいなと思うのが本音です。

差し障りがなければどちらの高校に行かれましたか教えていただけると有難いです・・・。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
松蔭でした。河合塾美術研究所は千種駅にしかありません。

予備校は高2の4月から行けば間に合うという書き込みをよく見かけますが、うちの子は1年生から通ったからこそ現役合格できたと思っています。夏休みにはデッサンの無料体験もありますよ。1年生のうちは夏、冬、春休みの短期講習に通って2年生から通われてもいいと思います。短期講習に通ってみると、そこまで好きじゃないかも? と気づく場合もあると思います。河合塾に通うのが苦痛になるようでは、芸大には向かないでしょうから…向き不向きを試してみるのもいい経験になると思います。

なんだか美術科の高校を否定しているようで申し訳ないですが、結局 予備校に通うのであれば、普通科をおすすめします。国公立ほど、センターもある程度は取らないといけないので。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/02(金) ]
超参考になりました
内緒さん@一般人 [ 2018/03/03(土) ]
ありがとうございます。
とても参考になりました!
うちは、名古屋に出るのに1時間ほどかかるので、もし普通科にしたときでも、学校帰りに通えるように名古屋 千種周辺の学校を選ぶのも一つの選択肢として考えようと思います。。

とりあえず、3月に無料体験があるみたいなので行ってみたいと思います。

旭丘受けないとなった場合、中学のうちは、一応美術部で書く機会はあるので河合塾も短期講習とかだけいってみようかなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
旭丘美術科を受験して不合格だった者です。
姉も美術系の進路なので参考になればと思います。
私と姉は小学校、中学校に美術系の部活はなかったので帰宅部で河合塾に中学入学から行っていました。
姉は旭丘の美術科に合格しましたが私は不合格でしたので画塾に行けば上手くはなりますが必ず合格とも限りません。
次に併願の話になりますが私は旭丘の他に瀬戸窯業のデザイン科を受験しました。
グループもBなので旭丘と併願出来ますし公立なので遠いですが安くておすすめです。
私立は東邦の他に浜松学芸という静岡県浜松市の私立高校を受験しました。
浜松駅から電車と徒歩あわせて20分くらいなので通学には名古屋市内からだと2時間くらいかかりますが他に私立高校では美術系がなく仕方なく受験しました。
その他にはあいち造形デザイン専門学校高等課程のデザイン科も受験候補になります。
こちらは私は受験しませんでしたが友達が市立工芸の併願として受験しました。
高卒資格も取れるので専門学校ですが中卒にはなりません。
私が知っているのはこれくらいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/06(火) ]
ボストンとニューヨークには、大学受験を目指す生徒のための特別な公立高校がそれぞれ3校の計6校ある。ただし、この学校には日本のように入試があり、合格しなければ入学を許可されない。いわば「エリート高校」だ。

このエリート高校の入試に落ちてしまった生徒たちは、ほかの公立高校に通うことになる。もちろん、入試で選抜が行われるエリート高校に比べると、ほかの公立高校の生徒の平均的な学力は圧倒的に低くなる。

アングリストらは、入試の合格ラインぎりぎりのところで合格したエリート高校の生徒たち(「介入群」と呼ぶ)と、ぎりぎりで落ちてほかの高校に行くことを余儀なくされた生徒たち(「対照群」と呼ぶ)は「比較可能」であると考えた。

介入群の生徒と対照群の生徒は、自分の意思でエリート高校を受験したものの、自分の意思で合否を決めたわけではない。また、合格ラインぎりぎりの生徒なので、学力はほとんど同じだと考えられる。

そうなると、「その後入学する高校の友人の学力」以外に、「自分の学力」に影響を与えそうな要素が似たもの同士になり、両者は比較可能になるのである。

この状況で、介入群と対照群の生徒の学力を比較する。そうすれば、学力の高い友人とともに高校生活を送ることが、生徒本人の学力に与える因果効果が明らかになる。

学力の高い友人に囲まれても自分の学力は上がらない

アングリストらが示した結果によると、ボストンとニューヨークの学校で、その後の学力に差は見られなかった。

「ピア効果」が存在するのかどうかについてはいまだ諸説あるものの、アングリストらと同様に、学力の高い友人と付き合う因果効果に迫った研究では、同様の結論にいたっているものも多い。

たとえば、全米経済研究所(NBER)のジェフリー・クリングらの研究では、アメリカ政府が実施している「チャンスのあるところへの引っ越し」という大規模なランダム化比較試験(第3回を参照)に注目した。

これは、子どものいる貧困層の家庭を対象に抽選をし、当選すると貧困率の低い地域に引っ越せるクーポンを受け取ることができるという政策のことだ。

当選した家族の子どもたちは、引っ越し先で自分たちよりも学力の高い友人たちと学校生活を送ることになるのだが、抽選に外れてもとの地域で生活していた子どもたちの学力と比較しても、統計的に有意な差がなかったことが報告されている(「統計的に有意な差がなかった」とは、その差は偶然の範囲で説明できる差であるということである)。

残念ながら、多くの保護者の期待を裏切って、勉強のできる友人に囲まれて高校生活を送っても、自分の子どもの学力にはほとんど影響がないということのようだ。自分の努力を棚に上げて、周囲の友人に過剰な期待をしてはならないということなのかもしれない。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
意味不明な文章を載せないでください。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
ここまでよく分からない投稿もなかなかない。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
で、どこを縦読みするんですか…
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
読解不能。
以上。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
もう少し分かりやすく投稿して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
要するにOECDは美味しいドラえもんの略称だと言いたいわけですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/22(木) ]
意味不。
やり直し。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/22(木) ]
何がいいたいん?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
現在、娘が某私立進学校の過程途中です。
学校を辞め定時制に編入し県立大学に行くとを望んでいるのですが可能でしょうか。
雰囲気や通う人についてなんでも知っていることがあれば教えていただきたいです。
秘密@在校生 [ 2018/01/27(土) ]
編入なんてできるんですか
内緒さん@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
私は定時制高校に行きつつ国公立を目指すなら塾が不可欠になるため不可能とは思いせんがオススメしません。
雰囲気は勉強から離れていた人がたくさんいるので勉強をやるというより高卒資格を何とか取るといった感じになります。
よって授業も国公立を目指すには物足りないものになってしまいます。
なので勉強をしっかりやって国公立に行くことを考えているならば私は通信制サポート校をオススメします。
通信制サポート校なら学年もそのまま転校が可能です。
今の学校から書類をもらい、通信制サポート校に転校書類を提出すれば転校完了です。
授業も勉強から離れて長く不登校だった生徒と大学進学を目指す生徒と別々に授業をするため国公立を目指すことも可能です。
特に個人的にオススメするのは学力別に授業をするトライ式高等学院です。
ハイレベルから高卒になれればいい人まで個別で授業を受けられます。
一度娘さんと検索してみて下さい。
名古屋には千種付近に校舎がありますよ。

追伸
明和高校の掲示板にも同じ書き込みがあったのでそちらにも同じ返信をしました。

与謝野晶子@在校生 [ 2018/02/08(木) ]
旭丘定時制に通ってるものです。定時制の生徒の多くは私立大学が多数です。国公立は不可能ではないけれど、相当な勉強が強いられます。ちなみに、数学1今現在全日制と同じレベルの問題をやってます。所々中学の問題もやりますが…
内緒さん@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
途中から入学は愛知の公立定時制はほとんどの場合不可能なので学年が遅れますよ。
それを承知で今の学校を辞めるか考えて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
天白1年@一般人 [ 2018/01/19(金) ]
内申45、当日点106点で落ちました。おそらく、ピアスの穴が開いていたので落ちました。面接のときはしっかりとした格好で行ってください!
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/24(水) ]
質問者が、テスト80点以下取ったことなくて、7位以下取ったことないって言ってるけど、90点以下取ったことなくて、3位以下取ったことないような人で、内申点45じゃない人なんて沢山いる。「テストの点数が良すぎるので、文句のつけようがないんです笑」?笑わせんな。そんな点数の人なんて、この学校には普通にいる。天白で大人しくしてな。まあ、どうせ釣りだろうが
内緒さん@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
テストが良くても絶対評価なら4や3くらいには出来るからね。
ま、釣りでしょうけど。
内緒@在校生 [ 2018/02/04(日) ]
旭の生徒は髪染め、ピアス、マニキュア、化粧等々、色々やってますよ。
そんな生徒たちを普段から見ている先生方が、面接で落とすなんてことありますかね??違和感。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
てか、なぜに旭と天白?
そんなに自信があるなら旭と菊里にすればよかったのに!
まぁ!みんなが言うように釣りっぽいから別にいいけどさ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
天白は火葬場近くの暗い学校、〇里は刑事被告人〇塚ヨットスクール校長の母校、まだ天白の方がましです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
半田が併願の中ではアクセス以外の点ではベストだけれどね。
知多半島の上位が抜けずにいるからトップクラスは一宮西、菊里、天白の中では1番いいだろうしブランドもあるからね。
どちらにしてもこのスレッドは釣りだろうけどね?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
マーク試験導入前までは旭丘等のトップ校では独自の採点規格があり90点も取れていなかったんでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
質問者さんはどこの大学行ったんだろう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
東海中3年@中学生 [ 2018/01/05(金) ]
東海高校に行くか、旭丘に行くか迷ってますどーすればいいですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/01/19(金) ]
確かに質問からは読み取れませんが、質問者さんが東海中学だからじゃないでしょうか…
内緒さん@一般人 [ 2018/01/19(金) ]
上の人に付け加えるなら
東海高校で文系に行くのは恥ずかしい。(10クラスあるうちの2クラスが、文系である)
旭丘高校なら、文系でもok
と、いうことだね
内緒さん@一般人 [ 2018/01/21(日) ]

11クラスのうち、3クラスだよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/22(月) ]
男子校に馴染めそうなら東海。
共学が良ければ旭丘。
ただ、実績は東海>旭丘。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
この質問も、釣りですね。「東海中」から、公立高校に行く人なんていない。(旭丘が東海に劣っているとかじゃなくて、そういう発想がない。)本当に合わなかったなら、もっと早い段階で公立中学に転校してるはず。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
高校から東海に行く子もいますよ。
質問者さんもそうなのでは?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
すみません。
私の時代は、10クラスでした。
高校になると、11クラスだったけど文系は2クラスでしたよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
よほどのことがないならそのまま東海高校に行くべきです。
中高一貫は先取り学習をしていますが、旭丘に入ったらまた数学などは数1Aから勉強をしなくてはならないので時間が無駄になります。
予備校に行き全科目先取りするとかなりお金がかかります。
今、東海で何か重大な事情がないならそのまま進学するのが1番です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/16(土) ]
在校生や卒業生の皆さんは学生生活に満足してますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/12/24(日) ]
うちの子は『他の高校なんて考えられない』と言っていました。充実しているようです。
旭丘生徒@在校生 [ 2017/12/25(月) ]
この國有数の素晴らしい學校です。満足しないことなどありえません。
Elite of elite@卒業生 [ 2017/12/25(月) ]
最高に楽しんで、いっぱい勉強していい大学へ行けました!愛知一の伝統を持つ学校ですし、大満足です!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/22(月) ]
とても楽しい3年間でしたが現役では県内の私立大学の滑り止めしか受からず、休学届けを出して2浪して予備校に2年通ってようやく希望の国立大学に合格しました。
楽しくて自由な学校で大好きでしたが遊びすぎないように後輩には伝えたいです。
内緒@在校生 [ 2018/02/05(月) ]
楽しいし、自分のレベルも確実に上がっていっている。大袈裟ではなくいままでの人生の中で一番楽しいし、人間関係も安定している。この学校で本当に良かった。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
こんなに楽しい学校生活になるなんて思いませんでした。
すごく毎日充実しています。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/08(木) ]
もう一度高校受験をして、旭丘に戻りたいです
内緒さん@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
めちゃくちゃ楽しい学校でした!
ありがとう!旭丘
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/12/13(水) ]
旭ヶ丘は国公立への進学率が高いと聞きました、本当ですか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/12/25(月) ]
日本の他の学校と比べてって意味ではないですか?
内緒さん@在校生 [ 2017/12/25(月) ]
まあ旭丘ほど優れた高校なんて全国探してもそうないですからね(笑)別に不思議はないです(笑)
内緒さん@一般人 [ 2017/12/30(土) ]
上の人へ
訂正した方がいいよ!
「旭丘ほど優れた
内緒さん@一般人 [ 2017/12/31(日) ]
昨今の日本の高校で台湾や韓国の大学に行くなんてかなりのレアケースなんだよなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
中国、韓国の大学に行きたいなら千種や名東の国際関係の学科からなら合格者がいるのでそちらに進学したいと思うのが普通でしょう。
海外大学進学を前提としていない旭丘から目指すのは遠回りです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/22(月) ]
文体からして質問者と最初の5コメは同一人物でしょう。
つまらない自作自演お疲れさん。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
あさひがおかってすげぇー!!
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
色んな意味で凄い学校ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/21(火) ]
旭丘高校のカリキュラムは、どうして、こんなに効率が悪いんですか?文系でも、数3をやる。社会も、全部やる。理科も生・物・化・地をやる。
少しならともかく、ここまで、受験に関係ない科目をやるから、浪人が多くなってしまうのではないでしょうか?先生たちは、どうしてこんなカリキュラムにしてるのでしょうかね?
内緒さん@一般人 [ 2017/11/22(水) ]
あと少しの我慢だよ。
数年したら数3が消えて、数3より簡単な数Cになる。
数Cが簡単と言っても旭丘、明和、菊里、向陽、一宮、半田レベルの生徒でないと数Cも数3並みに苦労するからね。
少なくとも三年次文理分けの旭丘生にとっては今より確実に負担が少なくなり旭丘の逆襲が始まる。
そうなると旭丘の進学実績も岡崎と同等になり自他共に認めるスーパー進学校になります。
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/23(木) ]
数3がなくなるんですか?数Cとは、どのような内容になるんですか?わかる範囲で教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/10(日) ]
旭丘は大学受験で文系には受かりやすいけど、理系はあまりいないよね。やっぱり理数の出来る人は少ない。
浪人生が多いのもこれが原因だね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
文系なら、東大、一橋、辺りならいいけど、京大の文系は少し簡単だと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/13(土) ]
今、京大法学部も人気ないからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/06(月) ]
受験校の参考にしたいので、他の公立高校(明和・一宮等)や難関私立高校(東海・滝等)と比較した旭丘高校の良いところや悪いところを教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2017/11/07(火) ]
あくまで個人的な意見ですが

まず、他の公立高校と比べて圧倒的に進学先が県外志向の人が多いです。具体的に言えば名大を受験する生徒は明和より少ないです。そういう雰囲気があるからなのか東大京大を目指す人も多く、もちろん現役で受かる人もいますが、浪人する人も、あるいは浪人しても受からない人もいます。周りに流されて、ほんとはやればできるんだ!って勘違いしている人がちょくちょくいるのかな、と思います。基本的にできない人はどんどん落ちぶれていってしまうので、学業のサポートをしてもらえないのは悪いところと言えるかもしれません。
個人的には、名大志望なら旭丘は選ばないほうがいいと思います。少しでも東大や京大を目指す気があるのならば旭丘でもいいと思いますが。

私立と比べると、授業の進度が違うのかなと思います。東海高校は高校からの入学だと、中学からいた人に追い付くのがたいへんだと聞いたことがあります。その点、旭丘はスタート地点は皆同じなのでまだ楽かと。
あとは男子校というのも大きな違いでしょう。
ただ、進学の面で言えば東海のほうが全体的にいいかなと思います。浪人率もそうですが、医学部や難関大進学は東海のほうが実績があるような気がします。
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/07(火) ]
丁寧な回答ありがとうございます。
卒業生の方なのに、とても公平に特徴を教えてくださって、とても参考になりました。僕は、国立大学医学部志望です。そのことを考えると、明和よりかは、旭丘なのかなと思いました。なので、東海と迷い中です。旭丘は、どのくらいの速度で授業が進むのでしょうか?数学のスピードを知りたいので教えてくれると嬉しいです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/11/10(金) ]
上記の者です。
数学については、文理関係なく数3の最後までが2年生で終わり、3年生では理系は数1A・2B、数3の演習(様々な大学の過去の入試問題を分野別に解く)の授業がそれぞれ週2~3回あります。なので、結構速いです。もし公立中学出身の方でしたら、おそらく中学の授業は簡単すぎてつまらないくらいだと思いますが、その感覚でいくと最初は衝撃を受けます。みんなそこそこできる人たちなので中学とは全然違います。ただ、個人的には予習はできなくてもしっかり復習をしていけば十分追い付けるスピードだと思います。
これはあくまで参考程度ですが、私は同じ塾に南女の理系の子がいましたが、2年生の後半は彼女より先の分野をやっていました。南女は中高一貫の私立なので高校数学の範囲を中学からやっているのに最後は追い越してしまっていたので、かなり速いのかなと感じました。ただ、旭丘の中だけに目を向ければみんな同じ進度なので、これといって授業速いな〜とはだんだん感じなくなりましたけどね。
現役での医学部の数だけ見れば、圧倒的に東海のほうが上な気はします。旭丘も医学部志望は多いですが、国公立の医学部となるとなかなか現役では少ないところです。
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/12(日) ]
なるほど...中高一貫校に勝るとも劣らぬスピードで進むのですね。さすが旭丘高校です...。でも、卒業生さんがおっしゃるように、みんな同じ進度だと、途中からは速いと感じなくなるかもしれませんね。3年生を演習に使えるというのも素晴らしいと思いました。確かに、国立医学部の現役は難しいのかもしれないですね。でも、旭丘でも、東海でも、両方とも素晴らしい学校ですから、最後は自分次第ですね。
まずは、両方とも合格出来る実力をつけて、入学してからも上位を取れるように頑張ります!
丁寧な回答ありがとうございました!
内緒さん@保護者 [ 2017/11/23(木) ]
娘が3年前に旭丘を卒業しました。
他校との比較にはならないかもしれませんが、旭丘は浪人する生徒が6割ぐらいいました。因みに娘も一浪後東京の国立大学に進学しました。
一つは、娘から聞くと最初から浪人するつもりで高校生活を謳歌している事と、もう一つは、大学で妥協しないで、行きたい大学を目指す生徒が多いような気がします。
確かに、大学みたいな雰囲気でとても充実した高校生活を送ってました。
あと、校則がゆるく、制服を着るのは3年間で数回、それ以外は私服で、娘は入学してすぐ茶髪にピアスでした。
勉強については、課題が少なかったですが、授業についていくのはスピードも早いだけあって慣れるまでは大変そうでした。
もし、質問者さんが迷われていて、通学時間にあまり差が無いようでしたら、旭丘をおすすめしたいです。
多分質問者さんぐらいのレベルで迷われているのなら、どの高校に行かれてもご希望の、大学は合格できると思います。
自分の娘を見て、旭丘高校は他の高校では体験できない何かが必ずあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
一般人@保護者 [ 2017/09/26(火) ]
先日の文化祭で、生徒会の方に質問するのを忘れていたのですが、旭丘高校の下校時間は何時でしょうか?
また、文化祭の準備やイベントの時は帰りが遅くなることはあるのでしょうか?

他校では、何かあっても強制的に18:00で門を閉める、というところが多いので、気になりました。
予備校に通うことも考えると、下校時間が決まっている方がありがたいので…

また、大学への現役合格者の、男女の内訳のデータは存在しますでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/09/26(火) ]
下校時間は一応17:00〜18:00と決まっていますが、それ以上やっている部活も多いです…ですが、弦楽部や吹奏楽部のような本校舎で音を出す部活は定時制との兼ね合いで17:00に完全下校しています。

文化祭準備については19:00まで延長されることもあります。また、学校祭6日目の後夜祭のときは19:30完全下校となっています。
一般人@質問した人 [ 2017/09/26(火) ]
内緒さん@一般人 さん、
お返事ありがとうございます。

部活による、ということなのですね。
それでも、次の予定があるから、という理由で途中で下校することも可能であればよいですが…なかなか難しいでしょうね。
さすがに文化祭準備の追い込みはそうなりますか。

詳しく良くわかりました。
改めてお礼申し上げます。
内緒@一般人 [ 2017/09/27(水) ]
行事については、役割によります。例えば、ですが、高3の鯱光祭の劇のときであれば、キャストは夏休みも練習で登校します。でも、役割(メイク、とか、小道具、とか大道具、とか音響、とかいろいろな役割があります)によって登校日数は変わりますから、忙しいなら楽な役割を担うこともできます。
また、普段だって、さすがに試合前にレギュラーが早く帰る、というのはまずいかもしれませんが、そうでないなら、用事がある日は授業後下校も可能でしょう。

無責任にサボる、というのではなく、ちゃんと理由があるなら、早くに下校、は問題ないと思いますよ。
一般人@質問した人 [ 2017/09/27(水) ]
内緒@一般人 さん
ありがとうございます。

そのときそのときの状況に応じて判断、ということなのですね。
たとえば予備校の時間が迫っているので、という理由で延長している部活動を途中で切り上げる、とか、文化祭準備でみんなが頑張っているけど申し訳ないが途中で下校させてもらう、などが考えられます。

親としては、多少遅くなっても、皆で何かをやり遂げるために居残るなら、勉強は自力で後で取り戻せばいい、とは思いますけどね。

むしろ、文化祭が皆さんとても活き活きと楽しそうにされていたので、あの雰囲気にどっぷり漬かってほしいな、と思いました。

ご説明有難うございました。
在校生@在校生 [ 2017/10/10(火) ]
男子の現役合格率は39%、女子は50%です
内緒さん@一般人 [ 2017/10/13(金) ]
それは難関大学や医学部医学科を目指す人が殆どだからです。

行ける大学より、行きたい大学。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

旭丘高校の情報
名称 旭丘
かな あさひがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 461-0032
住所 愛知県 名古屋市東区 出来町3-6-15
最寄駅 0.8km 大曽根駅 / 中央線
0.9km 大曽根駅 / ガイドウェイバス志段味線
0.9km ナゴヤドーム前矢田駅 / 4号線名城線
電話 052-721-5351
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved