教えて!丹羽高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:85件
[ 最新の回答を表示 ]
部活動についての話題
内緒@一般人 [ 2013/10/01(火) ]
今、吹奏楽部の保護者会が、開かれているはずです。
出席された方、内容を教えて下さい。
内緒@保護者 [ 2013/10/01(火) ]
保護者会には出ていませんので回答になりませんが、あなたは今後の吹奏楽部がどのようになることが一番良いと考えていますか?意見を聞かせてください。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/02(水) ]
校長不参加。
顧問「頑張る」
部長パパ仕切る

結果 顧問についていくということで一致団結
内緒@質問した人 [ 2013/10/02(水) ]
ありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2013/10/02(水) ]
今回の保護者会には出席できませんでしたが、部長のお父様がかなり仕切っていたようですね。

あまり前に出すぎると子供さんが可愛そうな気がしますが・・・。

内緒@保護者 [ 2013/10/02(水) ]
私も仕事の都合で出席できなかったのですが、どういう
話し合いになったのでしょうか?

わだかまりなく話し合いができたのなら良いのですが、
正直少し心配です。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/02(水) ]
そうですか。。。
残念ながら、これまでと変わらないですね。おそらく。
でも、校長不参加とは舐めてますね。
責任回避のためにでなかったとしか思えない。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/02(水) ]
顧問についていけないから保護者会を開いたのでは?
ぜんぜんダメですね。そんなことでは。
何の進展も改善も期待できないかと。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/02(水) ]
顧問についていくことで纏まるなら、はじめから保護者会なんて開く必要無かったですよね?
誰も異を唱えなかったのかなぁ?
このサイトへの書き込みますからは考えられないですが。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/02(水) ]
この会の中、また部員さんが3人辞めたそうです。
それ以外の部員さんたちは、顧問についていくって
ことなんでしょうね。

内緒@保護者 [ 2013/10/02(水) ]
↑ 「辞めない部員=現顧問についていく」 というように部員を選別することはできないと思います。今回のゴタゴタに振り回された部員(辞めた人も含めて)は何も責任はありません。責任のない人を色分けしたら可哀そうです。
残った理由は、顧問についていくというより、
吹奏楽という部活を続けたいということだと思います。あたたかく応援してあげましょう。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/02(水) ]
私はあいにく参加できず、子供からの話しかきいてないのですが。。。

信頼できない、ついていきたくないと
思っているなら昨日発言するべきだったのではないでしょうか?
生徒も保護者もだいぶ諦めがはいってる気が
しましたけど、どうなんでしょう?

おそらく上の方がかいた辞めた部員3人が
勇気をだして意見をいっていたようですが、
司会?の方(代表の方だったみたいです。いつ代表は決められたのでしょうか?)に遮られていたり、
「過去の問題」ではなく「これからどうするか」を
考えてくれというようなことを言われていて、
なんだかかわいそうになりました。。。

素直に思ってることをいいあう会だと思っていたので
正直ちょっとびっくりしました。。。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/02(水) ]
仕切ってたのは部長さんのパパさんだとか。
しっかり責任とってもらいましょう。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/02(水) ]
校長の不参加は無責任にも程があります。
保護者会の前に部員たちだけ集めて話をしたそうじゃないですか。
一連の件に対するご自分の判断が失敗だと感じてるから、保護者から逃げているんでしょう。

部員は今後も辞めていく子が出るでしょうね。
大人に不信感を持ってしまってる部員たちが可哀想でなりません。

現体制のまま、この先吹奏楽部が良い方向にいくことはあり得ないでしょう。
精神的に追い詰められている子供たちにとって、部活を辞めた方が救いかもしれません。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/02(水) ]
校長と現顧問にはしっかり責任とってもらいたいです。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/02(水) ]
せっかく生徒が勇気を出して先生とぶつっかているのを、部長パパが返答するのはおかしい!新たにスタートするにはあの問題に蓋をするのではなく、しっかり生徒と先生はぶつからなければ信頼は生まれないと思う

内緒さん@一般人 [ 2013/10/03(木) ]
学校としては保護者会もやったことだし、結果顧問についていくということで纏まってしまったのなら、もう後の祭りじゃないですか?
騒ぐなら先日の保護者会で騒がないと。
折角のチャンスを不意にしたんですよね。
部長パパさんはどうかとは思いますが、おかしいと思う保護者はいなかったのか?
その保護者は部員側に立って援護しなかったのか?
不甲斐ない大人たちに部員達は失望してるんじゃないです?
内緒さん@一般人 [ 2013/10/03(木) ]
保護者は定期開催するとか、何か勝ち取ったと言えるようなものはないのでしょうか?
内緒さん@関係者 [ 2013/10/03(木) ]
顧問も「私は絶対続ける」と言い張っているのだから、信頼回復(できるかどうか・・・)するしかないのでは・・・。
ついていけない子は辞めるしかないでしょう。

前回の保護者会の約束はどうなったのか

結局、信頼を回復させるためにはここを明白にしなければ、これからの活動について考えるのは難しいのではないでしょうか?

部長パパは「前向き」を連発してましたが、実際生徒の意見でそうではない子もいたし、大人の事情を隠していることにも納得できない子もいたし、
それを解決しないままでは、気持ちの上では前向きにはなれないと思います。

たぶん活動を続けていくうちにまた新たな問題が
出てくるのは必須ですね。

保護者や生徒の中には言いたいことがあっても、部長パパに言いくるめられるのを恐れて発言できなかった人もいると思いますよ。

あのような場では一保護者としてもう少し自制するべきですよ。

部長パパ個人の意見を聞いてるわけではないし、
正直ピント外れと思う場面もかなりありました。

部長パパに賛同できない生徒さんがいれば、部長さんにもよくない感情を持つことも考えられますし、
逆に重荷になるんではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2013/10/03(木) ]
質問です。

皆さんは学校と顧問に、
『何に対して、どうしてほしい』とお思いですか?

理由も教えていただきたいです。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/03(木) ]
とりあえず一度解散。

そして、現顧問を信頼して、現顧問のもと吹奏楽を心からやりたいと思う部員だけを集めて、新吹奏楽部を作ればいいと思う。

今のままだと結局不満やわだかまりがありつつも
流れのまま続けていく部員がいると思うので、
いつか大きな問題が起こる気がする。

顧問はあれだけ保護者や生徒に非難されても、続けるといっているのだから、何が何でも吹奏楽の顧問がやりたいんでしょう。

内緒@一般人 [ 2013/10/03(木) ]
解散・・・確かに。
「自分はこの丹羽高校で吹奏楽をやりたいのかどうか」と、改めて部員みんなの意思確認をとる1つの方法かもしれません。
もし続けるって決めたら、まずは(過去や顧問ではなく)前を見て、自分の力を信じて頑張ってほしいし、家族もそれをサポートしていきたいと思います。
せっかくみんな優れた力を持っているのに、もったいないです・・・。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/03(木) ]

その方が、顧問にとっても良いことだと思います。
一から自分が育てた吹奏楽部の方が愛着もあるだろうし、生徒の気持ちをしっかり考えられるのではないでしょうか。
本当は良い形で世代交代することが一番良かったのだけど、すでに校長も保護者の前に顔も出さない状態。
お手上げですよね。
あれだけの実績を残しながら0からのスタートになるのは本当に悔しい気持ちでいっぱいだけど、
もう、あの時の吹奏楽部はどこにもありません。
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/03(木) ]
私はもう引退した身なので、口出しはあまりしないつもりだったのですが、
今の状況はあまりにも後輩たちがかわいそうすぎます。
特に夏の大会で良い成績を残し引退しようとしていたのに、
それができなくなってしまったやめた後輩たち。

保護者会に出席してないので、なんともいえませんが、保護者の方はここにかきこまれているようなことを
お話されたんですか?

>質問です。
皆さんは学校と顧問に、
『何に対して、どうしてほしい』とお思いですか?
理由も教えていただきたいです。

元吹奏楽部員の意見として、もう一度前顧問と前講師に指導していただきたいです。
年内に前顧問・前講師を戻すことができれば、後輩たちの夏のコンクールにも、定期演奏会にも間に合います。
内緒@一般人 [ 2013/10/03(木) ]
・・・お気持ちはとてもわかりますが、前顧問と前講師の先生はもう丹羽高校にはいらっしゃらないのです。
希望者が引き続き高度なご指導を受けたいのであれば、学校以外でご縁をつくるしかないのではありませんか?
また結果はともかくも、部長さんのお父様には保護者会でのお骨折り、ありがとうございましたとお伝えしたいです。
誰だってやりたくない嫌な役目、なんとか皆の意見をまとめようと奮闘してくださったと思います。またその場で辞めたという3人の子達も、どちらがいいのか自分ですごく考えて出した答えだと思います。
そして今後、「続けたけどやっぱり合わないや・・・」逆に、「部活やめてたけどやっぱやりたい。」ってそれぞれ気持ちが変わったとしても、その時の気持ちを尊重してあげられたらと思います。

ご縁があれば必ずまたどこかで巡り逢いますから。音楽を愛する卒業生の方、今はコンクールだけにとらわれないでください。

内緒さん@一般人 [ 2013/10/03(木) ]
生徒の「辞めたいと言った友達を一緒に頑張ろう!と引き留める状況にない部活 仲間に何も言えなくてつらかった」の言葉、、聞いていて涙が出ました

生徒、保護者が過去の事を話すと部長パパとその仲間が阻止してきて、これからの事以外話せない状況でした
内緒さん@質問した人 [ 2013/10/03(木) ]
ありがとうございます。質問した者です。

↑卒業生の方の言うように前顧問、前講師が戻ってきてくれれば一番だと思います。円満辞職ではないので実際に指導を受けた生徒たちにしてみれば、もういない、で片付けることが出来ないと思います。

個人的な考えです。①戻ってきてもらうには、前講師、前顧問を辞めさせた理由(金銭やパワハラ等)の不当性(不当解雇)を証明して、撤回・謝罪をしてもらい、前顧問、前講師が戻って来られる状態を作る必要がありますね。一連の起因である現顧問がいるままでは戻るに戻れないでしょうし…。

解散については、推測ですが…②解散の権限は顧問や学校にあり部員や保護者では出来ないのでは…と思います。なので残念ながら、顧問が辞めるつもりのない以上解散は望めないそ、結局は顧問を信頼できない、ついていかない部員が辞めるしかないのですよね。

今のままではそのうち大きな問題は起こると思います。
既に新体制になってから、行事などでの部員の動きは鈍くなっているように思います。部の運営に対する顧問たちの責任・意識の低さも感じます。大きな問題が起こるのも時間の問題かと。
今は前顧問の元で得た信頼から学校外での活動依頼も多く入ってますが、今後どんどん減っていくでしょうね。
数年後には活動していないかもしれません。

これからのことはもちろん考えなければいけませんが、ではどんな具体案が出たのでしょうか?

保護者会で発言された生徒さん、保護者の方々、それ以外でも行動を起こしてきた皆さんも、これからのことを考え、吹奏楽部を良くしたいという思いから動かれたのではないのでしょうか。
結局これからのことと言いつつ、単に棚上げしているだけに感じます。

現体制を維持するのなら、③生徒や保護者が顧問と信頼関係を築けるまで、定例の保護者会を開催し、部活動の報告を受けたり、吹奏楽部PTAというのでしょうか…そういう場を作って保護者も参加出来る部活を目指すというのはどうでしょうか。

ただ、上のほうでおっしゃられていたように、諦めがはいっている生徒や保護者の方もいますよね。。

長くなってしまい、すみません。
初代OB@卒業生 [ 2013/10/03(木) ]
前顧問と部活を立ち上げた、初代OBです。
今回のこと、非常に残念に思います。
今までの成り行きを見たり、聞いたりし
色々と考えましたが
私も一度解散した方が良いのではと思っています。

前顧問が着任されたのが、私が2年生の時でした。
その前の年は、また別の顧問の先生がみえましたが
吹奏楽部は、ほぼ廃部状況となっていました。

原因は、わかりませんが
部員は登録していても、部活には来ない
(私もそのうちの一人でしたが)
いつ部活をやっているのかも、わからない状況でした。

部員がいなければ、部活は成り立たず
解散、になるように思います。
簡単な言葉になってしまい、申し訳ないですが…
前の方が言ってみえましたが
一度、部員に意思を聞いてみるのが良いかと思います。

ただ、部活をやりたくても
やれなくなった部員達の気持ちはどうなるのか…
考えても、答えがでず、悔しい限りです。

現顧問の先生方の行動は
同じ大人として、目に余るものばかりです。
こんな状況になっても、がんばると言い張るのなら
もうこれ以上、部活も人も
傷つけないでいただきたいです。
内緒@一般人 [ 2013/10/03(木) ]
・・・あの、ここは「前顧問・前講師を戻す会」の広場ですか??
話がメビウスの輪のようですね。
落ちます。
内緒@関係者 [ 2013/10/03(木) ]
いいんじゃないですか。質問にこたえただけでしょう。それぞれの吹奏楽部への想いは自由です。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/03(木) ]

そういうことを言ってるわけではないと思います。

保護者も生徒も、前顧問・前講師が戻ってくることはないということは理解していると思います。

現顧問に対しての不信感は前回の保護者会から
ずっとつながっている問題なのだと思います。

その問題に全く触れようとせず話を進めていこうと
するので、生徒間、保護者間でも気持ちにズレが
出るのは当たり前のことではないでしょうか?

金銭問題についても、実際に教育委員会に問合せをした方が何人かいらっしゃるようですし、それに
基づいて、もう一度校長から前顧問を辞めさせた理由を聞いてみたらどうでしょう?

前顧問が実際に金銭問題があった、パワハラをしていたって事実があるのなら、生徒も保護者も
現顧問についてくと思いますが、そうでないと信じている保護者や生徒がいるから、同じ方向を
向かないのではないですか?

そこをはっきりさせることは決して後ろ向きな
考えではないと思います。

ちなみに上の方、あなたの考えは?

内緒さん@一般人 [ 2013/10/03(木) ]
部長パパを擁護するコメントがありますが、違うでしょ。
騒ぎを抑えようとしただけで、良くしていこうということでは無かったと思います。
駄目ですよ、部員には言いたいことを思う存分ぶちまけさせてあげないと。
保護者会に参加するだけでも勇気がいることなのに、そこでの発言を止めるなんて言語道断です。
部長パパは立派な大人でしょう。自分のとった言動にはしっかり責任をとってもらわないと。
部員達は可哀想ですが、全員で去ることも辞さない覚悟で、望まないとダメですね。
現顧問も校長も2年我慢すれば現部員も居なくなるのでと考えているのでしょう。部長パパも我が子はもう少しで居なくなることだし、穏便におさめたかったんじゃないですか?
まさか、事前に3者で打ち合わせがされてるとは、さすがに思いたくはないですが、あっても不思議ではないですよね。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/03(木) ]
少なくともです。
事実関係がどうであれ、現在の状況を招いた責任は現顧問と校長にある。
部員達や保護者達の不信感を払拭する努力がそもそのない。
努力してますといったところで、実際出来ていないのだから、同じこと。
先ずはきちんと説明してもらわないことには、始まらないでしょう?
そのための保護者会だったはずなのに。。。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/04(金) ]
今思うことは、少なくとも最後まで残った保護者の方は「現顧問についていく」と決められた方達なのでしょ?
あの場で発言せずに見ているだけの人はここに書き込む権利がないのではないでしょうか?
あの時、辞めた子たちも「後で言いたくないので」と前置きして意見を言ってました。
かなり勇気がいることだと思いますよ。

親の気持ちと自分の子供の気持ちにズレがないことを祈りますが・・・。
内緒@一般人 [ 2013/10/04(金) ]
違ってたらごめんなさい。
前顧問の金銭問題、パワハラは事実なんですよね?
内緒さん@関係者 [ 2013/10/04(金) ]
詳しいことがわからないのですが、保護者会で最後まで残った=顧問についていく、という前提で会は開かれたのですか?

告知から開催まで時間がなかったので、都合がつかなくて出られなかった人にも報告が欲しいです。

こちらをみて、残る→顧問についていくで纏まったのだから、今後意見を言わせてもらえないのかなという感じがして恐ろしいです。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/04(金) ]


校長の返事がないので、わかりませんが保護者の中で
教育委員会に金銭の問題のことで問い合わせた方がいらっしゃったそうですが、(講師に払う金額・部費から支払われていること・学校を通さずに受け渡しされていたこと)教育委員会の返答では
とくに問題ないそうです。

パワハラの問題も顧問は「パワハラという言葉で
一括りにするのはどうかと思いますが、実際に上に
相談していたのは事実です」と保護者会では言われてました。
「決められたルールの中での吹奏楽部の活動の仕方に前顧問との考え方の違いがあった」とも。

どう思われますか?
内緒さん@関係者 [ 2013/10/04(金) ]
パワハラという言葉で一括りにするのはどうかと思いますが・・・
パワハラはなかったと受けとれます。

決められたルールの中での吹奏楽部の活動の仕方に前顧問との考え方の違いがあった・・・
前顧問の体制での実績、部員たちの様子からは、信頼関係が成り立った上の厳しさはあっても、抑圧された部活動ではなかったと思います。
内緒さん@保護者 [ 2013/10/04(金) ]
周りがどんなにこれは厳しい指導であって
パワハラでないと言っても相手(現顧問)
がパワハラだととらえればそうなってしま
うと思います。
部員たちは信頼していたからこそ厳しい練習
にも耐えていたのですが・・・。
ただ学校側はこの機に乗じて新体制にしてしまえば金銭的にも体面的にもよしという事
で今回の人事を断行したのだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/05(土) ]
学校がやったこともパワハラなんじゃ。。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/05(土) ]
前講師は上が辞めさせた、前顧問は勝手に辞めた。
今の部活の雰囲気が悪いのは皆(部員)の努力が足りないから。

言うことが二転三転する上にこの様な発言をする方ですからね・・・パワハラが相手の受け取り方次第と言っても現顧問の言い分をそのまま信用することは出来ません。

↑上の発言もその場での言い逃れに聞こえなくもないです。。。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/05(土) ]
曲が仕上がった状態じゃないままイベントを迎えてしまう・・・という生徒の発言もありましたが、「努力する」とか「頑張る」という顧問の言葉じゃ
かたづけられない現実的な問題だと思う。

イベントを見に来られる方は内情を知っているわけではないし、「丹羽高だから」とわざわざ聞きに来てくださっている方もたくさんいます。
いつまでも抽象的な言葉で片付けていないで、具体的な練習スケジュールを考えた方がよいと思う。
そういう案がないので、保護者や生徒は不安なんだと思う。
以前は毎週土・日は1日中部活もあって、正直大変だと思ったこともあったけど、今は曲が仕上がってもいないのに、休みだったり半日だったり。
危機感がなさすぎと思う。
それは顧問だけではなく、生徒もそうだと思う。
とくに2年生は1年半、厳しい練習にも耐えてきたし、どんな練習をしていたかも知ってるはず。
「みんな一緒に楽しく」って部活だったら別にいいけど。

内緒@一般人 [ 2013/10/05(土) ]
ぶっちゃけ2004年10月に新聞記事になった愛工大名電事件に近いこと、この学校でもしたんじゃないの?だったら戻るの無理だろ〜。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/05(土) ]

もう新しい講師も決まっているし、このスレは今後の活動について真剣に考えている人たちのものです。

そういう発言はやめていただけますか?
内緒さん@関係者 [ 2013/10/05(土) ]
↑↑今の問題とまったく関係ないし、そういう問題じゃない。
内緒@保護者 [ 2013/10/05(土) ]
顧問ついていくかどうかなどという踏絵を部員にさせてはいけません。だから一度解散というのも反対です。一人の顧問についていくかいかないかだけで部活を選ぶことが変だと思います。補佐の先生を含めれば6人の先生がいます。部員の皆さんも言いやすい先生にどんどん意見を言って、部員・顧問で、新しい部活を創造していくことは無理なのでしょうか。

騒動の原因は教えていただけませんが、部員に責任がないことは確かなようです。
ならば、混乱を招いた大人の代表として顧問や校長は部員に謝罪し、けじめをつけ、そのうえで、顧問の先生が「ついてこい」という態度でなく「一緒にやろう」という態度では出来ないのでしょうか。それができない顧問なら、昨年までの指導者のいない部活で再スタートしたらどうでしょうか。

昨年までの私立高校並みの強力な指導者がいないのが一般的な公立高校の部活だと思います。
今年の野球部のような部員の意識の高い部活を目指してみるのはダメでしょうか。

20日(日)の公開練習のときにも意見・要望どんどん言えば良いかと思います。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/05(土) ]
意識の高い部活 賛成です。
10年前 前顧問の先生に指導をお願いしたOBの方たちのように 吹奏楽やりたい 上を目指したい気持ちを強く持つ姿勢が
顧問に伝わると思いたいです。
幸い 昨年1年間厳しい指導についてきた2年生がいます。努力の経験があります。これ以上
仲間を失わず団結して 乗り越えることを
信じたいです。
先生、部員だけじゃなく
保護者のみなさんも傷ついています。
まだ解決はしていませんが
どこかで 癒しあえる場所があるといいと思います。

内緒さん@関係者 [ 2013/10/06(日) ]
失礼ながら、それを現体制に望むのは無理だと思います。残念ですが現顧問や校長には常識を疑う部分が多々あります。
部員たちは以前から高い意識を持って部活に望んでいました。しかし顧問が変わりそれを望めない部活になってしまったと感じ、辞めていったのです。

信頼ある指導者がいてこそ、部員も高い意識を持てるようになるのではないでしょうか。
指導力とは何も技術的なことだけではありません、教育者としてです。
「厳しいけど頑張ったことは先生がしっかり見ていてくれた」と言った部員がいました。果たして今、そして今後この言葉を生徒たちは言えるのでしょうか。
努力も高い意識も応えてくれる相手がいなければ到底乗り越えることは出来ないです。
生徒の意識次第でどうにかなる問題ではです。

もう今の部活に期待は持てません。ただ悔しいです。辞めていった生徒たちはもっと悔しいと思います。
せめて↑で言われたように、混乱を招いたことを校長や顧問は部員に謝罪するべきだと思いますが、そんな気配すらない方たちです。
今、部員たちの周りには生徒の側に立って真剣になってくれる大人はいないのです。
部員たちに、信用出来ないなんて悲しい言葉を言われても心に響かないんです。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/06(日) ]
保護者会で、お話がまとまったように思われましたが、まだまだ違う考えをお持ちの方がたくさんいるのですね。

10/1の保護者会に出席できなかった方を含め、もう一度20日に話し合いをしたらどうですか?

せっかく保護者会に出席されたのなら思っていること発言せずに、ここに書き込むばかりでは解決には
ならないと思います。

過去の問題をそのままにして、現顧問についていくことはできないと思っている方。
前顧問は部員を見捨てて辞めたと思っている方。
過去のことは忘れて、これからの活動だけを考えていこうと思っている方。

保護者の思いも様々です。

参加できなかった保護者たちの意見も聞いて、もう一度方向性を確認すると良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/06(日) ]
先日の保護者会は連絡から3日後ぐらいでしたから突然すぎて予定が立たなかった方も多いでしょうし、生徒も一時間程しか参加できませんでした。生徒から「事実を知りたい 保護者だけで話すのはやめてほしい」との意見もありましたので、土日の昼に時間を作り、校長参加で前講師、顧問のことから、これからのことまでしっかり話をしないと、いつまでもモヤモヤするばっかりで解決しないでしょう。

部長パパがまとめに入ったとき「ここに残られた保護者の方は前向きに進むことに賛成ですね」と言われましたが、不服の方は退席を促されたわけでもないのでそれはおかしいですよね!OB OG 三年生の保護者さんもみえましたよ!多数決をとるのもおかしいし、それをするなら生徒とその保護者で過半数をとるべき!

最後に顧問が話をして拍手が出たときも拍手してない方がいましたよ!学校と部長パパ達に丸めこまれる会にしかおもえませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/06(日) ]
思うのですが、この状況を教育委員会に相談して対応してもらうことは出来ないのでしょうか?

教育委員会立ち会いのもと、生徒、保護者、校長、顧問、前顧問、講師、全員集まって過去の問題から、これからのこと、意見を言える場所を作ってもらうとか。

普通、第3者委員会の様なものは設置されないんですか?
内緒さん@関係者 [ 2013/10/06(日) ]

全員揃えば、事実が明らかになるかもしれないですね。
いいんじゃないですか。
内緒@保護者 [ 2013/10/07(月) ]
大人が招いたゴタゴタに生徒を巻き込み、大人は責任を取らない。そして生徒が傷ついた。
教育の現場とは思えません。
もとに戻るのは無理なようです。一年目の顧問の先生も着任早々巻き込まれ気の毒な限りです。
・昨年までかかわった大人はすべて退場してい
ただく。
・そして新体制で出直す。

皆が部長パパがおっしゃる『前向き』になるには他に方法がないと思います。
部員に『前を見て』と言うなら、振り向いてしまう状況を残したままでは、あまりに無責任です。

『頑張る』『努力する』『前向き』など観念的な言葉は、具体的な状況を整えない限り活きてきません。

自分が去ることで周りが活きるなら、不本意でも行動に移す勇気をもって欲しいです。
二千年も前から、人や自然となど折り合いをつけ日本を守ってきた先人の知恵にまなぶときです。意地と誇りを間違えないで欲しいものです。

20日(日)の公開練習のときに、意見をしっかり言いましょう。
内緒@保護者 [ 2013/10/07(月) ]
前回の保護者会は、突然の連絡・平日ということで参加できなかった方も多かったと思います。
たぶん学校関係者もこの掲示板ご覧のことと察します。
20日(日)の公開練習のあとに保護者(または保護者・生徒)の意見を聞く会をもう一度セッティングしてください。
周知期間もありますし日曜日なら参加しやすいので、よろしくお願いします。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/07(月) ]
私も以前この掲示板の事は先生方にお話ししましたが、
校長は「なりすまし」だと言い張って、目を背けています。
保護者の気持ちが届いていればよいのですが・・。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/07(月) ]
確かになりすましもいるでしょう。
なりすませない保護者会ではっきりさせればいいだけのことです。
しっかり発言しましょう。
保護者会で他人任せにしておいて、
後でここで文句をいうのは反則です。
内緒@保護者 [ 2013/10/07(月) ]
↑ 保護者会で勇気を出して意見を言いますので、もう一度、出席しやすい日時で保護者会をお願いします。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/07(月) ]
20日の時間や詳細ご存知の方教えてください。
OBやOG関係者も出席出来るんでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2013/10/07(月) ]
この掲示板で学校に保護者会の開催を要望するより、直接学校に要望された方がいいと思います。
その際、校長先生の参加も伝えないとまた同じことの繰り返しになりかねません。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/07(月) ]
なぜこんな辛い思いをしなければならないのでしょうか
内緒さん@関係者 [ 2013/10/08(火) ]
部員達はもっと辛い思いをしています。
子供達からSOSが発せられてる今、大人たちが何ができるか?ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/08(火) ]
ここに書かれている人たちは学校側に何を求めているのでしょうか?前顧問は戻ってはこないし元には戻らないのです。現顧問はがんばると言ってみえるし、ついていく生徒も保護者もたくさんいるようです。普通の部活に戻ったのです。吹奏楽を続けたい人たちで楽しい部活にしていけばいいのではないですか。静かに見守ってあげたらと思うのですが。くどいようですが元には戻らないのですから。
内緒@保護者 [ 2013/10/08(火) ]
↑ 「普通の部活に戻ったのです。吹奏楽を続けたい人たちで楽しい部活にしていけばいいのではないですか」そのとおりです。
しかし、戻し方が突然過ぎたのです。しかも理由の説明もない。
部員も保護者も、学校側に「普通の対応」を求めているのです。
せめて、部員が再スタートしようと思えるくらいの環境を整えてあげるのが、部員を巻き込んだ側の責任ある行動ではないでしょうか。
通りすがり@保護者 [ 2013/10/08(火) ]
20日(日)の公開練習13:30〜16:30です。
10月1日の保護会は急すぎたので、公開練習のときにも、意見、質問に対応するとプリントに書いてありましたよ。
そこでおもいっきり意見を言われたらどうでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/08(火) ]
以前の部活が普通じゃないみたいにいうのはやめてもらえませんか....?
私たちは高い目標を持って努力してましたし厳しさの中に楽しさとやりがいを感じていました。そんなふうに言われるのは傷つきます。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/09(水) ]
何も傷つくことはない。楽しい弛い部活を望んでいる人たちの意見ではないですか。
普通以上の努力をしてきたから普通以上の実績が残せたのだから。
普通に楽しく普通の成績でいいなら、普通にゆるくやってけばいいかと。
普通にやっててよい成績が残せるほど甘い世界じゃないでしょ。
内緒@一般人 [ 2013/10/12(土) ]
普通以上の努力とはどんな事を言うのでしょうか?お金で優秀な外部講師を雇い、学校の授業以外の時間を部活動につぎ込み、まるで私立のどこかの学校や部活動で学校の名前をあげているような学校のような事を言っているのでしょうか?
テレビ番組に出てくるあの学校みたいなのが、吹奏楽では普通なんですか?
勉強と部活の両立は大変そうですね!
内緒さん@一般人 [ 2013/10/12(土) ]
↑かなり極端な意見ですね(笑)

以前、朝練は8時集合でした。それがどんどん早くなって7時半集合になり、そのうち7時半から合奏するからということで、7時15分に集まることに・・・。

テスト週間で部禁の時も近くの公園で楽器を練習することもありました。

それも全部生徒自身が決めた事で、強制されたわけではありません。

そして、その努力を引っ張ってくれているのが、しっかりした音楽的指導をしてくれる講師だと思います。謝礼を払っていたことも、しっかり書面で保護者に伝えていたことですし、それについて苦情があったこともありません。

コンクールは全国の公立・私立高校に関係なく行われます。

TVに出るような私立の高校とわたりあうにはそれなりの練習や努力が必要なのは当たり前じゃないですか?

勉強と部活の両立は確かに大変ですが、優秀な成績を残している吹奏楽部の先輩方もたくさんいらっしゃいます。

結局、あなたはそこまで成績にこだわらず、顧問のもと楽しく吹奏楽部の活動をすれば良いって考えなんですね?

これからは講師は月2回のみ、たぶん土日の練習も
減っていくでしょうし、時間もできるでしょう。

あなたが望んでるような部活になるんですから、
いいんじゃないですか?
内緒@保護者 [ 2013/10/12(土) ]
前講師・前顧問が指導していた昨年までの吹奏楽部は厳しくてもそれが丹羽高校の吹奏楽部の
普通の状態でした。厳しくても100人近い部員がいました。
公立高校ですので、先生の移動・退職などで指導者が変わっていくのはあたり前のことです。
生徒・先生が変わりながら部活の内容も変わってきて現状になったのなら何も問題ありません。
ある日を境に「一般の公立高校並みの部活になったのだから受け入れろ」と言われて誰が納得するのでしょうか。
かかわった人は、誠意ある対応を続けるべきです。出来なければ早く身を引くべきです。
内緒さん@保護者 [ 2013/10/12(土) ]
子供は何度も現顧問から「いつかは世代交代するものだから」という言葉を聞いたそうです。

円満な形で前顧問から学び、もう大丈夫という形で世代交代したのなら、生徒たちも現顧問と一緒に頑張っていこうと思えたんじゃないかと思います。

前顧問との考え方の違いもあったでしょうが、1年目の駆け出しの教師と定年退職を迎えたベテランの教師、キャリアが違います。

自分の意見を通すことより、学ぶことの方が大事だったのではないでしょうか?

学校側もお互いの意見をしっかり聞き対処すべきだったと思います。

どんな子にも高校時代は一度きりなんです。

東海大会へ出場して素晴らしい思い出を作った子たちもいれば、悲しい思い出になった子たちもいます。
悔しくてなりません。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/13(日) ]
現顧問って最悪だな。力もないのにボスに成りたくて仕方ないって感じ。
内緒@一般人 [ 2013/10/14(月) ]
あまり、他人の悪口はいわないほうが良いのでは・・・。聞いていて気分がいいものではありません。この掲示版は子供達もみる事があるのだから、言葉は慎重に選んだほうが良いと思います。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/14(月) ]
というか、この間の保護者会で保護者の方がいっていたように
金銭授受問題は全く問題がなかったんですよね?

校長先生は保護者・生徒にウソをついていたのに、なんの責任もとらないんですか?

他にも半年たったら前顧問と前講師を戻せるかもしれないとかおっしゃってましたよね?
もうすぐ半年後の12月ですよ?
内緒さん@一般人 [ 2013/10/15(火) ]
その通りです。20日に意見しましょう。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/19(土) ]
校長も来てくれるのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2013/10/19(土) ]
今日のうちに電話して校長も出席してほしいと要望しておけばいいのでは?何もしないよりはいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/19(土) ]
この様子じゃ明日も期待出来なそうな感じですね。

校長来ない、、、顧問は中身のない「頑張る」ばかり、、、

『何のために・何を・いつ・誰が・どこで・どのように』を明確に、具体的な事案について話し合いましょう。

近くの本番の曲も間に合っていないのに、意味のない話し合いなら生徒たちの練習時間を奪うだけで時間の無駄になりますよ。
内緒さん@保護者 [ 2013/10/20(日) ]
今日は公開練習が終わってから意見を言うんじゃないですか?
練習中にあれこれ意見するのは絶対にやめてほしいですね。
練習はちゃんとさせてあげましょうよ
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/20(日) ]
結局、誰も校長や学校に話し合いの場を申し入れなかったんですね。私の親は何かあれば前顧問に電話していたし、今回の顧問解雇の時も保護者さん動いてましたよね。それなのに今はネット上で意見を言ってるだけで、それでは時間だけがすぎて学校の思うままになってしまいますよ。本当に生徒の事を思うなら動いて!!
内緒さん@保護者 [ 2013/10/20(日) ]
その通り!誰かが言ってくれるだろう、やってくれるだろうという考え方では何もかわりません。
生徒のことを思うならまずは自分が行動をするべきです。1年生の親も、2年生の親も同じ保護者であることには変わらないですからね・・・
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/21(月) ]
結局、声をあげてくれた保護者さんはみえたのでしょうか?立場上、公開日は参加することはできなかったのですが、たった1年もたたないうちに自分たちが頑張ってきた吹奏楽部が無くなってしまって、本当に悲しいです。

内緒さん@一般人 [ 2013/10/21(月) ]
話し合いしなかったんじゃないですか?
あ@一般人 [ 2013/10/25(金) ]
この掲示板で行われていることは、匿名の人物がほぼ名指しで特定の人物を批判する。まさにネットいじめそのものではないですか。これが本当に生徒さんの保護者が書き込んだ内容であるなら、憤りを通りこして、諦めさえ感じます。
自らの行いは隅に置いて、頑張れないのを他人や環境のせいにする様は、まさに狂気です。
内緒@関係者 [ 2013/10/25(金) ]
私も同感です。

内緒さん@関係者 [ 2013/10/26(土) ]
結局20日も意見が出なかったんです。

このままの状態でやっていくしか無いでしょう。

もう、やめましょう。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/26(土) ]
そうですね。学校側の思惑通りになりましたね。
めでたしめでたし。
お疲れさまでしたぁ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
吹奏楽部に、特進クラスもしくは、文一クラスの...
吹奏楽部について今日公開練習が行われてますよ...
吹奏楽部の先生はお二人いらっしゃるそうですが...
丹羽ってどのくらい休んだら出席日数が足りなく...
教育委員会にも前の保護者会に校長が出席しなか...
サッカー部って、強いですか?また、練習内容、...
課題で読書感想文的なやつがあるんですが、内容...
女子バレーボール部の活動時間を教えて下さい!...
吹奏楽についてなんですが今、バンドレッスンの...
そうですか…なら1位ってそうとう難しそうです...
にわこう入れよ★名古屋のひとは無理だと思うけ...
大丈夫!部員募集!
バドミントン部に入りたいと思っています!部活...
冬休みになって、吹奏学部の顧問に関する署名の...
とあるサイトから引用ですが、内申点26の時の合...
丹羽高校は進学実績が芳しくないのでホームペー...
表向きは自由だったはずだけど不参加を選ぶと先...
夏休みは参加自由型の補習と、中間・期末テスト...
今後は生徒、保護者も一緒になって部員全員が大...
↑ここで真の理由を書いてしまうのは、現顧問に...
めちゃロングでもありです。規定はされています...
古いのは伝統校の証、旭・明和・ヤリはどうなの...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
丹羽高校の情報
名称 丹羽
かな にわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 480-0102
住所 愛知県 丹羽郡扶桑町 大字高雄字柳前95
最寄駅 1.3km 扶桑駅 / 犬山線
1.8km 木津用水駅 / 犬山線
2.3km 柏森駅 / 犬山線
電話 0587-93-7575
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved