教えて!桑名高校 (掲示板)
「レベル」の検索結果:163件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/22(金) ]
四日市高校よりいいところ、おすすめなところは何ですか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
四高、桑名高校の子供がいます。
入学式から雰囲気違いました。桑名高校の子はエネルギッシュですね。良くも悪くも。社会に出てからの適応力は桑名高校の子が高い感じがします。
四高の子は、個がしっかりしてる感じがします。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
二つ上の方へ、桑名の人で、川越、南、鈴鹿高専を悪く言う方がいます。(逆の意味で同じ内容です)他校を見下す言い方をやめて頂けるように呼び掛けて下さい。
ほとんどの桑名の人は常識があり、礼儀正しく、マナーが良いことはわかっております。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/24(日) ]

こーいうこという人が一番タチ悪いんだよね。
退場をお勧めします。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/24(日) ]
桑名在校生、桑名卒業生はここの掲示板のみ、四高生及び卒業生さんは四高の掲示板だけに出没すれば良いのでは?と思います。わざわざ他校に出かけて行くから、見下すとか、そういう話になるのです。
桑高生の中に川越や南を見下す発言する人がいるのですか?少なくとも、学校でそんな事言ってる人いません。他校に対して何か言うより、やる事が沢山あり、充実した毎日を送っているからです。
桑高生でも、学校大好きな人、普通な人、正直さっさと卒業したいよーって人、色々いると思いますが、でも、大多数の人は、楽しんで勉強や部活を頑張ってるようにみえます。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
決定的な違いは受験方針です。四高はとにかく浪人しても良いから旧帝大または医学部志向、私立は眼中にありません。また理系中心で文系は少数派、数学が苦手な人は四高生ではありません。国際は四高の縮図でありその特徴がよく出ています。いけすかない。
桑高は理数科があるのに全体的に文系中心、社会科の授業は充実してます。数学が苦手な人も多いのでは。
また現役で国公立を目指しますので、浪人が嫌な人はお薦めです。
難関国立大を目指すなら四高、前期で名工大、三重大で満足なら桑高です。親子共々浪人する覚悟があるや否や、そこが大きなポイントですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
上から2番めで投稿した一般人です

まさに上の方の仰る通りです

大学への高校の考え方、自分がどの大学に行きたいか、それにつきますよ!
そして、それにより、高校生活の質が随分と変わります。

自分の将来をしっかり考えてみれば、四高がいいのか、桑高がいいのかは決まってきます。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
質問者さんへ
最近この手の質問が多いんですが同じ方ですか。
もうそろそろ返信したらどうですか。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
追伸 四日市高校の掲示板では四高生になれるといいなってコメントしてますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/21(木) ]
理系志望なら四日市普通より桑名理数のがいいのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
いいえ、理数科とは名前だけで30〜40%は文系ですので、四高普通科の方が理系の割合は多いです
桑高理数科は基本的に四高から下げた人もしくは最初から理数科が第1志望だった人の集まりです
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
30年前は、三重県No.1はダントツで桑名理数でした!普通科も四日市や四日市南よりも上でした。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
今や2番手も危ういですね
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/05(火) ]
桑員地区は県外私立も通いやすいですからね…。近鉄・JR桑名駅から近い好立地なんですが、四日市や川越でみんな思考が止まっちゃうんですよね…。富田駅から5分で桑名駅なのですけどね…。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/05(火) ]
好立地なのに人気ないですよね。
立地の悪い南や川越に追い上げられてますよね。
1いつも倍率が低く、上位と下位とのレベル差が大きすぎまて悪循環しているからですかね。
2レベルの割に勉強ばかりで高校生活を謳歌できないからですかね。
3制服がダサいからですかね。
4桑員地区の方ばかりで閉鎖的だからですかね。
5その他
津高の者@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
お邪魔してすみません。1つ上の方が失礼で、関係ないのに腹が立っちゃいました笑
進路指導側も、四高以外は地元やより南側に誘導するから、最北の地区なので呼び込めないでしょうね。人気とか閉鎖的とか、制服がではなく、端っこの辛いところでしょう。行くイメージが全くないですから。
川越や四日市南は桑名方面も鈴亀方面から来てるみたいだけど…。
四日市以北から津高や松阪高校も行くイメージないのと同じだと思います。津高も地元ではあーだこーだ言われることもあるので、お互い気にせずに過ごしましょう。インターハイで、色々関われて楽しかったです。
悪いイメージは全然ないですよ!津高もそうだといいのですが、、。お邪魔しました!

内緒さん@一般人 [ 2019/03/25(月) ]
上の方も結構失礼なこと言ってますよ。
優しく言っていますが内容的に同じですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/19(火) ]
内申41で、過去問で180ぐらいしか取れません。。勉強している割に、成績が下がってきています。普通科に合格するか不安です。

担任は、心配なら、川越にしてもいいのではと、勧めてきます。塾の先生は、五分五分で大丈夫だと言っていました。。

私立も押さえてありますが、桑校の見学の際、校内の雰囲気もよく、皆で頑張って勉強してる感じが好きで是非入学したいです。吹奏楽部の演奏にも、感動しました!

勉強方法のコツなどありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/19(火) ]
自分も3学期から成績や実力テスト、模試の結果が少し下がりました
勉強は以前よりやってるのに、何故?とイライラしました
受験データのあまりない塾でしたら心配ですが、大手塾なら信用してもいいと思います。過去のデータや、模試結果など、色々な面をみてアドバイス下さっていると思います。その先生が大丈夫と言うなら大丈夫でしょう。後は本番で、普段の力を出すことです。
過去問の点数が少し低いのが気になりますが、過去問でしっかり対策して頑張って下さい
川越も良い高校と思いますが、どこの大学に行きたいか、どんな高校生活を送りたいかで、高校選びは非常に大事です。高校生活だいぶ違うとおもいますよ。今更それを考える時間はないと思うかもしれませんが、最終願書提出前に、レベルの問題だけでなく、入学後のことも考えてみて下さい。自分は、四高と最後まで迷いましたが、高校生活に余裕を持ちたかったのと地元に残りたいので、桑名にしました。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
内申の割には過去問の点数が低いですね 最後まで気を抜かず過去問200点は取れるよう頑張って下さい
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/20(水) ]
ありがとうございます。頑張ります!
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/22(金) ]
勉強のコツの話ですが、まず、自己分析をするといいかと思います。
時間の割に伸びないのであれば、時間を書き出してみて下さい。この時期は10時間以上やって下さい。過去問180点を考えると12時間打ち込んで下さい。
次にどの科目をどのように伸ばすかを考え、1週間〜2週間を組み立ててみて下さい。あまり考えこまずに、15分ほどで組み立てて下さい。得意を伸ばすか苦手を克服するかを選択し、その科目を時間の8割かけて重点的にやりましょう。
内緒さん@中学生 [ 2019/02/22(金) ]
すごく為になりました。ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名@中学生 [ 2019/02/16(土) ]
理数科は内申39で当日220では不安ですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
内申が足らないと思われます。
定員40人のですし、理数科に受かる人は四高普通科にも受かると言われるレベルです。
また、桑名
普通科でも40以上ある人がほとんどです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
内申が低いので、第一段階には入れませんが220であれば 理数科の平均値を上回りますので、最終段階で合格できると思います。
ちなみに四日市高校普通科では不合格になる可能性があります。
匿名@質問した人 [ 2019/02/17(日) ]
普通科ならいけますかね?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
例年であれば、39でも合格レベルです
今年の倍率によると思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/02(土) ]
受験生です。
後期川越か桑名で迷ってます…
私立は津田特待生で合格
暁は2類英進合格
内申38あたりです
桑名に受かる可能性どれくらいありますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/03(日) ]
下の方の質問でも答えましたが、
貴方と全く同じ状況で受験し、見事に合格した桑高生を知っています
やはり、桑高の平均レベルよりは低くなってしまいますが、入学後の努力次第では、上位にもいけると思います

考え方としては、桑名ダメなら津田特待で良いと覚悟決められるなら桑名、
やっぱり公立が良いと思うなら川越でしょう。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/03(日) ]
書き忘れました
同じ状況で受験した知り合いも内申は同じくらいだったと思いますよ
当日点はボーダースレスレくらいだったと思います
やはり、位置としては微妙なところなんですよね
なので、上に書いたとおり、津田でも良いと思えるなら、チャレンジです!
匿名希望@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
津田に行けば、楽しくない高校生活があなたを待っています。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
津田でも、特選の特待生であれば、一期生は東大、東北大うかってますし(二期生までしかまだ出てないですが)、土曜や長期休暇は予備校講師の授業を無料で受けられるみたいなので、桑名高校挑戦してみてもいいのでは?と思います。(個人的には)
あと少しの期間です、頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
東大合格者はゴルフ目的で津田に入学した人がたまたま東大に行っただけで一般受験で津田に入学したわけじゃないのでどう考えるかですよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
どちらにしても、東北大、東大出身がいるのだから、高校に入ってからの頑張り次第。たまたまで、東大はうかりません。
高校に入ってから、必死で勉強する覚悟があるのなら、桑名高校挑戦してはと自分は思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
たまたま東大に行ったという言い方がまずかったですね。
東大に行ける子がたまたま津田にゴルフ推薦で入学した。
と言えばよかったですね。
すいません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/31(木) ]
東大・京大・医学科を除く旧帝大理系を目指す上で、四日市高校普通科と桑名高校理数科ではどれほどの差がありますか?(環境、授業進度など...)
えるつ@在校生 [ 2019/02/01(金) ]
別にない。
四高行ってたって塾にいってる人は沢山いるし、どっちに入ったら東大京大とかない。とりあえず自分が努力すればいいだけ。どっちでもいいです。理数科待遇はあるから個人的には桑高がオススメ。桑高も四高も変わらない。やる気の問題です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/01(金) ]
上の人はこう言ってますけど、個人的には変わると思いますよ。
理数科単体と普通科1クラスあたりで考えたら環境にあまり差がないように思えるが、高校全体ではかなりの差ですから実際その影響は良くも悪くも無視できないと思います
内緒さん@在校生 [ 2019/02/01(金) ]
授業内容より、難関目指す雰囲気がるかどうか。あるいは、難関目指すやつが多いかどうか。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/01(金) ]
内申キープ優先なやつ多いとにぶる。
塾・予備校が定期テスト対策で内申対策だから、面倒臭い。
内緒さん@中学生 [ 2019/02/02(土) ]
理数科待遇とは、具体的にどんなことがありますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
質問者はわざわざ「東大・京大除く」と書いているのに、「東大京大とかない」と回答する読解力の低そうな方の意見には賛同しかねますね。
他の方が回答しているように、高校全体で見て考えると差があるという意見は正しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
仮に四高へ行っても平均で三重大
桑高ならなるべく上位へ
どちらにしても旧帝大理系を狙うなら、高校に頼った勉強だけでは届かない と思いますよ。

高校受験からマイナス10したものが大学受験ボーダー偏差値と言われます。
今現在70くらいの偏差値でフィフティ・フィフティ当落上って感じやと思います。
高校で伸びる人、伸びない人いますから凡そのものですけど。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
県内の学力は低いので他県の偏差値と同一で考えるのは危険です。
四高偏差値はここでは「68」ありますが、その計算やと中位より少し上でも旧帝大理系ボーダーに届く計算になります。
桑高で65です、理数ならもっと上(67位?)です。
さすがに無理なのはわかりますよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
四高は浪人しても旧帝大志向、桑高は現役で難関国立大志向です。どちらも名大志望が大多数ですが、四高の方がバラエティに富んでますよね。
現役に拘り名工大でも良ければ桑名理数科、難関国立大に拘り浪人もOKなら四高です。センター次第で志望校を変えますが、さすがにどちらも前期で三重大まで落とす人は少ない、というレベルでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
全員とは言いませんが、四日市高校にチャレンジした方と、スライドがある理数科に回避した方では、意識的環境的にだいぶ差があると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/26(土) ]
いきなりですが失礼します。
大阪大学 外国語学部を目指している中3です。
私は自慢ではありませんが、国語英語偏差値が70あります。
しかし、桑名に余裕で入れる程の学力は持ち合わせていません。自分では、やっと入れるくらいだと思っています。
特に数学が壊滅的で、5教科の偏差値は60あるかないか程度です。
今から頑張っても大丈夫でしょうか?やはり旧帝大に行く方々は中学生の頃からとても良い成績を持っておられるのですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
阪大外国語学部は11年前に統合された旧帝モドキのとこです。
旧帝大で一番偏差値の低いところなので質問者さんの旧帝大だから難しいとか当てはまらないと思いますが。
それところか阪大内では箕面から出てくるな 言われてますやん。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
旧帝は理系いかんとな
ただ旧帝ブランド身につけたいなら

有かもしれん

でもスワヒリ語とかわけわからんのは例え旧帝でも勘弁してほしいかも

阪大文系が神大にアホにされるのはしゃーない希ガス

内緒さん@卒業生 [ 2019/02/03(日) ]
中学生相手にそこまで言わなくても…。
阪大だけで考えると外国語学部は確かにやや低めです。でも、目標としてなら、外国語学部としてはよい意識ですよ。オープンキャンパスに行ったり、具体的に他の大学や学部の変更を検討するのは高校入学後でいいのですから。
第一、阪大自体が以前より下がった評価ですよ。だからといって、他の国立大がどうこうとかいう話でないですがね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
阪大文系人数の約半分が外語ww
京大へ行かれへん奴と言われるならまだしも、神戸にアホにされるようじゃ・・・
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
旧帝大であって旧帝大ではない
質問者さん何か違う気がするぞい
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/04(月) ]
皆さん答えてくださりありがとうございます!
阪大はダメなんですかね…?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/04(月) ]
阪大の外国語学部は元々大阪外国語大学を合併してできたのでそのように言われるのです。神戸大の海事学科も元々商船大なので同じ扱いを受けます。
しかし外国語学部は人気の学部、阪大は阪大なので簡単には入れません。桑高文系でも相当上位でないと無理です。
愛県大辺りに落ち着いてまぁ良かった、というケースが多いです。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/05(火) ]
阪大がダメな訳ないじゃないですか(笑)
どこでも、マウント化が大好きであーだこーだ言う人はいるというだけですよ。そして、言ってる人はたいしたことがない大卒だったりしますね。
正直、桑高から行けたら、かなりすごいことなので、入学後にじっくり考えて下さい。国立大はセンターテストプラス2次試験があるので、嫌でもランキングはつきます。中学生の方だと、県立の入試を受けて、難関では2次の比率が高いので、逆転も起こるというような感じだと思って下さい。高校の3年間は今までと違い、コツコツ勉強できる人は強いので、今から頑張って下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/24(木) ]
津田学園の特待生選抜を受けて、準特待生になりました。
桑高は厳しいですか?
暁は受けないです。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/24(木) ]
おめでとうございます
とりあえず一安心ですね

クラスの友達も津田の特待生合格していたと聞いたことあります。詳しくないですが、授業料完全免除と言ってました。
それで、元々は川越を受ける予定だったみたいですが、チャレンジで桑名を受けたみたいです
受かって、今に至ります
内緒@保護者 [ 2019/02/01(金) ]
昨年、我が子も津田の特待を受験。結果は準特待生合格。授業料半額免除というものです。暁は受験せず。
特待生合格のレベルに達しなかったことで多少の不安もありましたが、最終的に我が子自身で桑高を志望。現在、桑高生です。逆に、津田の特待生に合格しても桑高生になれなかったお子さんもおられます。
その時の入試問題との相性もありますし、あまり気にせず、受験まで前向きに頑張ることがいちばん。
桑高は入ってからが勝負のような気がします。受験突破して、燃え尽き症候群になってしまった我が子は、かなり苦戦しています。今は昨年の受験前より勉強していますよ。毎日大変そうですが、それでも入って良かったと言ってます。良い学校だと思います。
内緒さん@中学生 [ 2019/02/01(金) ]
お二人共ありがとうございます!
そうですね、私立と公立はかなり問題の傾向が違いますよね…。
あと1ヶ月位なので、貰った言葉を励みにして頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/24(木) ]
理数科と鈴鹿高専はほぼ同じくらいのレベルと考えられますか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2019/02/21(木) ]
追加させて頂きますが、どうぞ中学生の目線に立ってあげて下さいね。
レベルが入試に対してと言うなら、偏差値の話はともかく、少なくとも理数は内申のかべが存在するので、合格しづらいでしょう。一方、高専は内申27で合格の方を存じております。
高3で大学受験時には、あるいは大学1年を国立大で過ごす方と高専4年生は、違いはあるでしょうね。それをレベルというのかどうかは存じませんが、これこそ重要な違いだと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/21(木) ]
国公立理系に入るにはかなり頑張らないといけないですが、高専なら卒業と同時に国公立短大卒業レベルなので大学受験はしなくてもいいし就職するにも高卒や私立理系大より有利なんですよ。
もちろん国公立理系大に編入もできますし。
やる気があれば進路は選択肢が豊富ですよ。
ただやる気がなくなったらすぐ留年するしほぼそこで終了ですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
クラスの半分以上が就職で、残りのほとんどが専攻科の中でモチベを保ち、高専枠の編入(2年次編入の場合もあり)を狙う。国立大の受験数を増やせるのもメリット。とはいえ、大学編入全体が縮小傾向だったり、大学入試制度の変更を嫌っていく人が増えてるようなので、以前ほどは甘くないかもしれない。就職も地元の大手が多い。あと、野蛮の園という高専漫画があるので、少しは参考になるかな。
理数は進学先を確認したら、どっちが向いてるかは参考になるかと思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/22(金) ]
客観的なご意見ありがとうございます。

でも、そろそろ終了してもいいかと思います。
高専が四日市と同等と考える方がいるとすると、昨今の変化とは合わないので、それぞれの現状のメリット・デメリットと今後の推測で判断されるべきかなと思います。
桑名理数も偏執的に考えられる方に巻き込まれてることになります。受験生の皆さんは、様々な情報をこの掲示板以外にも調べ、選択してくださいね。今後のご健闘をお祈り申し上げます。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
四日市普通≫桑名理数≧鈴鹿高専>桑名普通
内緒さん@一般人 [ 2019/03/31(日) ]
鈴鹿高専>桑名理数
鈴鹿高専の掲示板で、四日市高校国際受かった人でも鈴鹿高専に落ちてましたね。
他県出身の保護者が他県の高専の情報を持ち込むのはやめてほしいですね。
内申27で受かった子には、頑張って受かったね褒めてあげるべきでしょう。
内緒さん@保護者 [ 2019/04/10(水) ]
高専を内申27は鈴鹿高専の話ですよ。複数知っています。その後も。
鈴鹿高専は、進学校と悩まれる高い学力の方がおられる反面、工業高校希望の方がダメ元受験されるということです。
桑高ももちろん差は広いです。ただ、上記の状態、顔ぶれの変わらない40人、英数理の評価のみの5年間をあまり安易に考えるイメージ付けは賛成しかねるだけです。冷静に考えられた上に高専に進む方、さらにずっと勉強し続けてる方はもちろん素晴らしいと思います。それは、桑高の上位でなくても、桑高以外でもコツコツと勉強し続ける方が素晴らしいのと同様だと伝えたく、また、そのようなプライドの話を持っていただきたいというつもりでありました。長々と失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/14(火) ]
桑名の方も高専をダメ元で受験しています。
桑名を内申28で受かった方います。
理数科の40名は3年間一緒。
支離滅裂な論法で、結局は高専を何としてでも否定したいだけみたいですね。

進学せずに早くから就職して、社会に貢献している方を否定しているみたいですね。
工業高校、高専の方は地元企業で多くの方が活躍しています。その甲斐もあって、三重県は就職率が全国的にも高いのですよ。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/21(月) ]
理数科内申42当日220、普通科内申38当日190くらいがボーダーラインの目安ですか?
内緒@在校生 [ 2019/01/22(火) ]
例年、そんな感じで言われているので、目安にして良いと思います。
でも、ボーダーギリギリで合格する人は、入ってからが大変ですよ
正直、受験勉強の何倍も毎日勉強してます💦しかもかなり難しい。
ボーダーより内申は2以上、点数も20点以上は取れる実力があると、余裕を持って学校生活が送れると思います
内緒さん@一般人 [ 2019/01/22(火) ]
内申2以上、当日点20点以上はハードル高すぎでしょう
質問者さんの認識でいいと思います
そもそも230以上なんて桑名にはめったにいませんからね
内緒@在校生 [ 2019/01/22(火) ]
上の方へ
ご指摘ありがとうございます。上の在校生です。
自分が言ったのは普通科の場合です。理数科は、最初から希望していなかったのでボーダー等わからず、その点を記載しなかったことで、受験生の方を不安に思わせてしまったことをお詫びします。
普通科に関してだけですが、自分の時は、入学後知り合いに点数や内申を聞いたところ、わかる範囲で最低点187くらい、内申は37の友達がいました。ですが、ボーダー付近で合格した友達は、学校生活が大変そうで、入学後 当初は泣いている女子もいました。部活を辞めたり、活動の少ない所に転部したりする人もいました。数学英語の再試基準も厳しいため、余裕を持って受験できるレベルにある方が、入学後が楽だと言う趣旨でコメントいたしました。ボーダーに関しては、質問者さんの記載された通りで良いかと思います。
ちなみに自分は内申42.当日点は210超で合格しました。毎日の課題と小テスト対策、部活で、メリハリある生活を楽しんでいます。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/22(火) ]
なるほど、普通科の場合でしたか
ちなみに私は四高の卒業生なので、入試時のことしか分かりませんので入学後にそういう感想をもたれたならそれは1つの意見ですね
内緒@在校生 [ 2019/01/23(水) ]
上の方へ
四高の方でしたか!
自分も受験時、志望校を四高と桑名で迷いましたが、上に記載通りの内申と当日点レベルのため、桑名にしました。
差し支えなければ、アドバイスお願いしたいのですが、自分は国語が苦手なのですが、暗記以外の国語力をつけるアドバイスがあればお聞かせください。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/23(水) ]
自分の国語力は全統模試偏差値61〜63くらいで、センターは150点程度でしたので得意ではありませんが以下のことに注意していました。
現代文はまず文章を読むのに慣れることでしょう。
あとは選択問題は選択肢を消去する理由を、解説を読んで理解することが大事だと思います。センター対策ですね。選択問題と漢字でミスしなければ偏差値60はいくと思います。
古文はマドンナ古文単語を愛用していました。覚えやすくてオススメです。漢文は漢文ヤマのヤマを使いました。早覚え速答法も有名なので、どちらが好きな方を使うといいかもです。
内緒@在校生 [ 2019/01/23(水) ]
上の方へ
ご親切にありがとうございます!
参考にさせていただきます。
現代文が特に苦手で、文章を読む速度も遅く、なかなか頭に入ってこないので、なるべく沢山の文章を読む練習を積んでいきたいと思います。先生にも読書をするように中学の頃から言われていましたが、どんな本を読めば良いのかもわからず、読書習慣のつかないまま、ここまできてしまいました。
選択肢を消去する理由を解説から理解する所が非常に参考になりました。自分はとにかく選択問題で落とすことが多く、それが他の教科にも悪影響を及ぼしています。マークシート式のテストも苦手です。文章をしっかり読めてないため、惑わされてしまうんですよね。
漢文や、古文のテキストも教えていただきありがとうございました!
国語模試偏差値50から55しか取れず、足を引っ張るので60まで伸ばせるように頑張ります。
ご親切に本当にありがとうございました。

質問者さんへ
こちらをお借りしてすみませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

桑名高校の情報
名称 桑名
かな くわな
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 511-0811
住所 三重県 桑名市 大字東方1795
最寄駅 0.5km 桑名駅 / 名古屋線
0.6km 桑名駅 / 関西線
0.6km 西桑名駅 / 北勢線
電話 0594-22-5221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved