教えて!虎姫高校 (掲示板)
「生徒」の検索結果:34件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
感謝を忘れないひと@中学生 [ 2021/03/05(金) ]
皆さんおめでとうございます
合格確定!@中学生 [ 2021/03/05(金) ]
予想通り定員割れしました!
長浜市内や米原市内でも本当にできる子はほとんど彦根東か近江アカデミー特待生で抜けてしまうから、予想していた通り、定員割れが確定して安心しました。
あとは本番でミスしないように頑張ります。
ノラネコ@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
立地が悪いから不便だし行かないというのはわかるのですが、ここまで人気がないのはちょっと寂しいですね。
進学実績も悪くはないですし、バカロレア導入で優秀な先生を県内各地から引っ張ってきた、と聞いています。
ほぼ合格は決まったようなものですが、次は高校での順調な学習のために頑張りましょう。
虎姫高校は、生徒も礼儀正しくて、とっても良い雰囲気の学校です。
はな@中学生 [ 2021/03/05(金) ]
ほぼ合格するものなのでしょうか?
もちろん勉強はしますが、不安で不安で……
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/06(土) ]
塾の先生が言うには150点でも受かるとの事です
エキスパートの言うことですし、まあそんなものなのでしょう
ですから、入試までは健康に気をつけ、悔いなく過ごしましょう
ノラネコ@一般人 [ 2021/03/06(土) ]
100%ではないですが、受けたら合格します。。
よほどひどい内申や当日の点数の場合は、学校が判断して不合格にするそうですが。
それは本当によっぽどでしょう。
当日までは、入試の勉強をして、終わったら高校の先取り学習を始めましょう。
数学はとくに進度が速いので、予習しておかないとついていけません。
頑張りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
あ@中学生 [ 2020/07/11(土) ]
虎姫高校の生徒会執行部のメンバーはそれぞれどのように選出されますか?また、メンバーが変わるのは1年ごとだと思われますが、連続してなる人はいますか?
琶瑠香あき@在校生 [ 2020/08/12(水) ]
私は、生徒会メンバーです。生徒会のメンバーは希望する人のみです。選挙等はありません。生徒会に入りたい人が、生徒会の会議に出席したら、もう生徒会メンバーです。(先生から朝のショートホームルーム等で呼びかけがあってからですが。)その会議に不参加だったら、もう生徒会メンバーにはなれないと思います。ご注意ください。
継続して生徒会メンバーになっている人は、多いです。今年は、合計17人でした。
2020年7月18日現在
ご不明点があれば、ごめんなさい。
琶瑠香あき@在校生 [ 2020/08/13(木) ]
すみません。訂正があります。正しくは、6月26日でした。本当に申し訳ありません。投稿日と投稿内容に書かれている日付は違っていますが、投稿内容に書かれている日付は私が生徒会に入った日です。
よろしくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
あ@保護者 [ 2020/04/05(日) ]
2020年入学生から国際バカロレア制度が導入されていると聞きましたが、クラスがあって3年間変わらないのでしょうか。
また、文理で分かれるのでしょうか。
他にも何かあれば体験談が聞きたいです。
まだ説明会には行けないのでよろしくお願いします。
匿名希望@在校生 [ 2021/02/03(水) ]
国際バカロレアの授業を受けるには、まずは虎高に合格する必要があります。合格した上で、入学前のオリエンテーションで「国際バカロレア希望」と伝えるのです。
クラスについて、国際バカロレアを希望する生徒は全員同じクラスに所属しています。1学期(夏休みまで)は「候補生」という扱いです。国際バカロレアコースの定員は20人ですから、夏休みに「候補生」を対象に選抜試験が行われます。試験を突破して晴れて正式に国際バカロレア受講生となれます。
クラスは1年生の時は変わりません。また、学年が上がっても国際バカロレアコースの生徒は基本的に同じクラスに所属します。文理分けについては、申し訳ありませんが、分かりません。
朝日新聞滋賀県版に、虎高で行われる国際バカロレアがよく分かる記事がありますので、そちらをご確認ください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/27(金) ]
定期テスト350前後
実力テストは、300点
内申点、30ほど
V模試は、あと6点でB判定でした。

このままでは、合格は、難しいですよね?

合格した方の中学生の時の成績が教えてもらえたら
幸いです!
ある1年生@在校生 [ 2019/09/28(土) ]
自分は中3の時、定期テスト340点平均の実力テスト300点平均でも余力を持って受かりました。現に米原高に抜かれていて、進路実績的にも虎高は中堅の準進学校です。目安としては中学校で10%〜30%辺りにいた生徒が集まっているイメージです。V模試偏差値55あれば絶対に受かります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/06(水) ]
本日、一般選抜入試を受けてきました。
手応えは全然なく数学は半分ほぼ白紙状態。
問題が難しかったのもありますが、自分の
今までの勉強不足をそこでとても実感しました。
自宅へ帰ってきてから解答速報が出たため
自己採点をしてみたところ甘くみて
280点前後でした。
実力テストでは350点ほどとっていたので
安全圏だとは言われていましたが、いざ
入試本番でこの点数を取ってしまうのは
私の実力不足だと思います。
一応140人募集に139人とギリギリで割れて
いますがさすがに280点よりも点数の低い
生徒をいくら割れているからとはいえ
合格させることはないでしょうか?
虎姫高校だと二次選抜で募集する人数が
多くても埋まりそうなので一次で点数の
悪い人は落とされてしまうのでしょうか。
心配です。
大丈夫さん@中学生 [ 2019/03/07(木) ]
今年は定員減の形がとられたにもかかわらず、またしても定員割れしています。
2年間過ごしてみて思いますが、来ている生徒の学力レベルがあまり高くありません。
下の掲示板にあるように、長浜市内だと中学時代の同級生で本当に頭が良かった子(定期テスト450点以上、実力テスト420点以上を常時キープ)は基本的に彦根東か近江アカデミーで抜けてしまいます。この2校+ひと握りの膳所抜けで80人前後になります。
この子たちは虎高には目もくれないレベルになりますが、ごく稀にこのレベルなのに特色選抜で虎高に来る子がなぜかいます。
問題なのがこれらのレベルの次にいた5教科のバランスがなかなか安定しなかった層が、虎高ではなく米高を選んでしまう傾向がここ数年あることです。
特に数学が得意だけど英語が苦手といった子が米高理数科を選んでましたし、長浜から北に向かうと雪がたくさん降るイメージがあるのか、私みたいな中途半端に勉強ができた子たちは雪が少ない米高を選んでました。
質問者さんも点数的には定員オーバーしているなら微妙な結果になるかもしれませんが、定員割れしているため間違いなく受かりますのでご安心ください。
春休みに再度中学の基礎を復習されるのもいいと思います。
大丈夫さん@在校生 [ 2019/03/07(木) ]
⬆投稿者は中学生じゃなく在校生です、すいません。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/07(木) ]
大丈夫さん@在校生さんありがとうございます。
本当に不安だったので答えてくださってとても
気持ちが軽くなりました。課題なども多いと
聞いたので高校に入ってから勉強についていける
ように春休みの間に予習、復習を頑張りたいと
思います!
本当にありがとうございます!!!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/07/26(木) ]
長浜市内の中3受験生の母です。湖北トップ層がごそっと抜け、虎高は今や県内では10番手程の大学合格実績になっています。子どもは塾の外部模試で虎高はほぼ100%受かる結果が出てます。今の虎高に行くメリットと、学校全体の勉強に対する意識や雰囲気を教えてください。私的には準進学校になると考えていますが?
彦根東生の親@一般人 [ 2018/07/26(木) ]
夏休み前に中学校で各高校の説明会が開催され、参加しました。その時虎高の代表者、顔として来られた先生が「我が校は進学校です!」と肩肘張って横柄な言い方をされました。あの口調に生徒も父兄も今の虎高の現状と悲壮感を見出すことができ、思わず吹いてしまいました。それに比べて彦根東の先生は穏やかに凛とした表情で語っておられました。従って中学校で上位の生徒さんは、進学実績的に中堅国立が限界の虎高には行かない方が賢明だと思いますし、行かせるべきではないとも思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/29(日) ]
大学受験の時には、新テストを受ける世代にとって、新テストに対応可能な高校を見極める必要があります。英語外部検定対策や主体性評価の資料になるポートフォリオへの対応、主体性を発揮できるようなプログラムがあるか、などです。また、推薦などの枠の拡充もありそうです。
推薦に重きを置くなら、上位維持ができそうな方を選ぶという作戦もあるでしょう。新テスト対応に重きを置くなら、上位校進学者が多い学校の方が力が入っていると考えて間違いありません。
どちらを選ばれるにしてもお子さまとよく相談しお考えください。納得のいく進路選択になりますようお祈りします。
井伊掃部頭@保護者 [ 2018/09/08(土) ]
うちの子も、夏休み明けまで虎高第一志願でしたが、塾で東高も行けると言われ、現在東高に在籍しています。ちなみに特色合格です。すでに回答されている方が仰るように、東高と虎高の間には大きな差があり(その東高も膳所高との間に壁があるのはご存知だとおもいます)、よほど頭がよいか、死ぬ気で努力するかでなければ、大学受験で逆転するのは困難かと。
難関国立大を目指す場合はもちろん、普通の大学?を目指す場合でも、東高に在籍した方が賢明でしょう。
虎高に合格確実なら、頭は悪くないわけですから、頑張れば東高も夢ではないと思いますよ。
彦根城で待ってます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/02(木) ]
11月に入りいよいよ高校受験も近づく中で、二学期の中間テストが終わりました。中1からの平均点が5教科で定期テストは約425点、実力テストが約415点となります。校内では上位から8%から10%の位置となり、県内V模試ではちょうど80%の合格可能性が出ました。内申は中1が37で中2が38です。これらの数字から皆さんぜひアドバイスをお願いします!
母@保護者 [ 2017/11/14(火) ]
受験に絶対大丈夫、はありませんが、その成績でしたらほぼ虎高は合格できるのではないでしょうか。
ここ数年、定員割れや、数人のみ定員オーバーの状態が続いていますしね。
けど気を抜かずに、上位合格をめざして頑張ってくださいね。
母@保護者 [ 2017/11/23(木) ]
彦根東にも同じ内容の投稿をされているんですね。
どちらか迷っておられるのかな?
彦根東にもう一人の子供が進学しましたが、やはり勉強のできる生徒は多いですよ。人によると思いますが、余裕のある高校生活を送りたいなら、虎姫のほうがおすすめです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
雑談についての話題
湖北に住んでます@一般人 [ 2017/04/21(金) ]
これから湖北の高校はどうなっていくのでしょうか?
どなたかご意見伺えると嬉しいです。
例えば長浜北と長浜が合併して新校になりました。
定員が320人です。全県一区になり徐々にセンター利用の国公立受験者がいなくなったようですが
新校はどのようなレベルになるんでしょうか?
新しいパンフレットにはかなり昔のものと思われる実積しか載っていません。
他に北星や農高の位置付け(就職に有利)や伊吹、伊香についても教えていただけませんか?
また近年米原高校の倍率が高くなっていますね?
虎姫高校より偏差値が高いのでしょうか?
現在高校一年生の@保護者 [ 2017/06/03(土) ]
虎姫高校は明らかに落ちてきています。
上位層は賢い子たちもいますが、ついていけていない人もたくさんいるようです。
偏差値62も正直あるとは思えません。
模試偏差値が50程度で入れた子もいるようですから相当かと思われます
湖北の本当に賢い子はほとんどが彦根東にいきます
おっしゃる通り米原高校は人気が高く、立地が不利な状況でもあの人気ですからこれから上がっていくでしょう。
おそらくもう今の段階で虎姫高校を抜いていると思われます、米高生は全体的にレベルが高く、上位と下位の差が小さいです

長浜北も、旧長浜高校レベルで入れるのですからこれから落ちていくと思います

湖北の下位層の高校についてですが、最近は伊香高校より農高の方が入試のレベルが高いように思います。
娘の中学校の最下位に近い子はみんな伊香高校に行きました。

以上参考になれば幸いです。
質問したものです@一般人 [ 2017/06/09(金) ]
ありがとうございます。
子供は中1です。
私は母親で遠方からこちらに来ています。
高校の話を聞く機会があり我が子の時はどうなるんだろう?と思いまして。
農高だと正規の就職に強い、とかはあるのでしょうか?
そうですか、やはり米原の方が難しいのですね。
現在の虎姫の生徒さんは見た目は真面目な人ばかりですか?
また女生徒さんの制服にはリボンやネクタイはあるのでしょうか?
上で回答した者です@一般人 [ 2017/06/10(土) ]
なるほど!
進路選択は焦らずじっくり考えるのがいいと思います、なのでくれぐれも今はまだ子供さんに「いい高校に入りなさい」だとか「これじゃ高校入れないよ」とか押しつけたりはしないように です(´ω`)
ただ親御さんが高校についての知識を身につけておくのはとても良いことですね(^^)

話はそれましたが、農高の内部事情やその先のことについてはあまり詳しくわかりません!すみません(>人<;)

虎高生はみんなまじめでいい子たちばかりだと思いますよ。
ただ、その中に「レベルに見合ってない子が多い」ということです。そしてそれは定員割れ及び溢れている子が少ないせいでしょう。
現在2年生の学年は定員割れ2人でしたが、その学年から今年ひとりが留年してしまったようです。定員割れしていると無理に入れたせいでそういった子が出てきてしまうのが現状です。
そういったことがあるということも頭にいれて進路選択されるようにしてください。
あ、それと来年から虎高は女子のみ制服が変わるそうです。けっこうかわいいみたいですよ。男子は昔からの学ランです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
遠距離通学について@保護者 [ 2017/04/12(水) ]
よく議論されますよね?滋賀だと全県一区になってからですよね。
ひとつだけ思うのは湖北の人は今でも虎姫信仰がすごく強い、ということです。
でも進学実績は準進学校では?
昔は子供が多く学区があったので今とは違いますが...
私は南部出身の湖北在住で特に賢い子供が行く高校だとは思わないんですが(すみません)
進学実績がそれを物語っています。
でも湖北の人はすごいでしょう?という反応ですね。
??といつも思っています。

あと遠隔地のトップや特色校に行かせてる親御さんって「遠くて大変」と皆さん言いますよ。
それしか言うことがないんじゃ?
様子を見ていても疲れた感じはしないし喜んで送迎してると思いますけどね。
間違えました@保護者 [ 2017/04/12(水) ]
前の質問に答えたつもりでした。
御容赦ください。
保護者@保護者 [ 2017/04/13(木) ]
この春のいわゆる旧7帝大合格者は京大が1人、名大が2人で内現役は名大1人のみであったと子供が話していました。これをどう捉えるか?
内緒さん@保護者 [ 2017/04/13(木) ]
旧帝大や国公立医学科への合格者数や現役合格率で考えると滋賀県の進学校は膳所・彦根東・守山だと断言できます。虎姫の進学実績はこれらの学校と比較するまでも無く、ある程度大学受験を経験した人なら客観的にみて虎姫を持ち上げることは無いでしょう。
ちょっと@一般人 [ 2017/04/15(土) ]
ずれますが知人が子沢山(?)で虎姫高校の近くに住んでます。個人情報の観点から学年、人数は伏せますが県立中学に行かせています。聞いたら長浜のかなり北からも通学してる子供さんがいらっしゃるようです。
知人は残りの下の子供も全員受験予定と言ってました。
私の子供の学年では5名程が県中、私立中に行きました。
確かに@卒業生 [ 2017/04/18(火) ]
ここ数年の進路実績は残念ですね。当時(もう30年近く昔の話)担任の先生が「現役で東大京大名大阪大に行くには315人中で10番以内でないと受からない」と言ってた記憶があります。その当時は長浜市に今みたいに塾がなくみんな自分で勝手に勉強していたようなものでした。私はほぼ真ん中で国立には受からず、某中堅私大に行きました。同級生は京大2名・名大2名・阪大3名・滋賀医大2名とやはりトップ10の連中は頭の構造が違いました。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/04(日) ]
10年前の卒業生ですが、全県1区になってから進学実績が大きく落ちていますね。
当時は東大京大阪大名大神大合わせて30人はいましたからね
内緒さん@一般人 [ 2017/06/09(金) ]
この春の卒業生234人の内で現役旧帝大は名大1名のみ、虎姫の進路実績は才能ある生徒が来なくなっただけのこと。この先学校全体のモチベーション低下が心配です。
n@一般人 [ 2018/04/14(土) ]
滋賀県の進学校はかろうじて膳所だけですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中2の親です@保護者 [ 2017/03/18(土) ]
1年後に子供が高校受験になります。今年の卒業生のうち旧帝大に現役で何人合格されたか分かる方おられませんか?進路の参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。
長浜@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
平成29年度卒業生の実績発表はまだのようですね。
去年は名古屋大学現役2名と大阪大学浪人1名の合計3名です。
旧帝国を考えておられるならお薦め出来ません。
理系なら尚更です。
全県一区になり年々南部の高校への流出が進んでいるようです。
うちの子供が今年高校受験でしたが最初から湖北の高校は考えもしませんでした(本人が)
視野を広げると県立トップ以外にも良い高校がたくさんありますよ。
Z高校、H高校以外にも最近は湖北からM高校に行く人もいますし湖北在住でも南部に出る方が増えています。
また、偏差値だけでは判断出来ない雰囲気やカリキュラム、定員、部活、予備校に行かれるなら高校近くにあるか?
なども中3になれば分かると思います。
(出来たらオープンスクール以外にも見に行くと生徒さんの様子もよく分かります)
最近の虎姫高校は私立大学進学が増えていると思います。のんびりしてて良い高校だと思いますが余裕があるなら
(定期代、時間、親がたまに送迎出来る、など)南部も検討してはいかがでしょうか?
長々とすみません。
中2の親です@保護者 [ 2017/03/19(日) ]
長浜さん具体的なコメントありがとうございました。子供は自宅学習もほぼせず塾にも縁がないにもかかわらず定期テストも実力テストも200人弱の中でほぼ毎回トップにいまして、親バカですが「旧帝大の理系学部は受かる」だけの才能はある様子です。間違いなくZ高も入れます。私の経験上虎高から旧帝大に現役で受かった同級生(上位3%程度10人弱)はのんびりした校風の中で自分で勝手に勉強していたし「勉強の才能」が明らかに違いました。従って今の虎高でもいいのでは?と思うわけですが、いかがでしょうか?
長浜@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
う~ん。なるほど。そうですか。同級生というのはあなたの時代(学区制)のお話ですか?それともここ最近?
結論から言うと絶対旧帝国に行けないわけではありません。
少数ながら1桁は実績はあるので。
子供さんは1人目さんでしょうか?
私は今年合格した子供は2人目で1人目が中学で3年間学年トップでした。
高校でも上位にいますが駿台系模試だと旧帝国余裕の位置ではありませんよ。
Zが余裕イコール旧帝国余裕ではないように思いますが...
まあそれでもB~C なので行けるとは思います。
周囲に左右されない子供さんかどうかも中2だと断定出来ないように思いますね(辛口御容赦願います)
塾あり、塾なしもあんまり関係ないかな?本当に賢い子供は中3夏から入塾しませんか?(模試のみとか)
学区制があった頃は選択が出来ないのである意味楽でした。
私が2人の子供の受験を終えて思ったのは滋賀県の高校はレベルが高くないんだな、ということです。
少子化の割に高校の定員数が多いのも理由かなあ?とか。
受験は個人戦なので北部で頑張るのも勿論ありですが私は今現在も南部に行かせて良かった(上の子供)と思っています。
あと滋賀では4つの高校がSSHに指定されていますが半永久でないのは御存知ですか?税金の関係で他府県も削減されています。滋賀においても4つがずっとSSHであることはないかと。
そうするとカリキュラムが今まで以上に変わりますしね。
あと個人的に子供が南部に行っていろんな地域の知り合いが出来たことを喜んでいたので私も良かったなあと思っています。
考え方はそれぞれですからね。ただそこまでお出来になるなら尚更お薦め出来ません。
Zが遠いならHのSSコースはどうですか?上には上がいます。
私の子供は先輩のあまりの賢さに圧倒され更に上を目指しています。塾なしです。
今から御家族で考えてみてください!Zでしたら断然理数科をお薦めします。遠いと思いますが...。
虎姫高校は昔と随分変わったなあと思うことがあります。
しかし近さが大切、受験は個人戦との思いが強いならばいいのではないでしょうか?
御本人が高校見学に行かれたら多分決まると思います。
頑張ってください!
中2の親です@保護者 [ 2017/03/19(日) ]
長浜さん早速の返信ありがとうございます。同級生というのはもう30年近く前の私の話です。何せ家から虎高まで自転車で10分で着いてしまいますので。あくまでも本人の思いを尊重しつつ上記のことを参考にさせていただき、親として助言していこうと思います。湖北の高校から南へ南へとシフトしているのは10年前に全県1区となった時代の流れですね。このようななか某T塾の広告にN高からH大学の医学科に合格されたとありました。これはすごいですね!
にこ@保護者 [ 2017/03/20(月) ]
横から失礼いたします。湖北在住、子供が虎姫高校にかよっております。

長浜さんの説明は理路整然として、とてもわかりやすいですね。なるほどー、と思いながら読ませてもらっていました。

ただ、質問者さんは虎姫高校の近くにお住まいなんですね?

ということは、南部の高校に通うという場合、河毛で乗車して、長浜で乗り換えて、またさらに新快速の止まらない駅で乗り換えて、という長い距離を電車通学ですよね。かなり大変ではないですか?

周りに何人か膳所高校に行かれたお子さんいますが、皆さん、遠くて大変だとおっしゃっています。
通学に時間がかかるので、入れる部活も制限されるらしいです。
もちろん、素晴らしい学校なので、
大学進学のみを焦点にするなら、選ばれたらいいと思いますが、犠牲にしなくてはいけないことはどうしても出てくると思います。

考えようによっては、家から近い高校の方が自宅学習の時間は、たくさん確保できていいですよ。

一年あるので、じっくり考えてくださいね。

虎姫高校は、進学実績はもう一つですが、先生や生徒の雰囲気がとても良い学校だと感じています。

にこ@保護者 [ 2017/03/20(月) ]
すみません!最寄り駅は河毛でなく、虎姫駅ですね。
湖北の人@保護者 [ 2017/03/21(火) ]
子供によると今年の卒業生236人で現役で七帝大受かったのは名大に一人のみでした。
内緒@一般人 [ 2017/03/27(月) ]
補足です。滋賀医大・医の現役合格者もいるようですよ。
北部→南部@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
の高校に通っている方の御家庭はなんだかんだで余裕があると思います。(個人的見解)
経済面だけでなく時間に余裕のある母親か比較的若い祖父母がいるように思います。
高校だけでなく湖北から県立中学や私立中学に御縁のあった家庭も同様ですね。
特に女子だと送迎の可能性も出てくるのでその傾向が強いと思います。
専業主婦の割合が高いような気がします。(もしくは週に2、3日短時間勤務)
旧の長浜市内在住ですが中高一貫のM高校やK高校に外進で行かせる家庭も複数あります。
M高校はSGHと言って国際的に活躍出来る人材を育成する指定校です。英語にも力を入れており難関大学にも強いと聞いていますね。知人の御子息も行ってます。
K高校は吹奏楽の強さが有名でランクを落として進学される方が多いイメージです。(湖北から行く場合)
K高校は今年も旧帝大に複数合格者を出していますし環境はかなり良いですよ。(田舎ですが)
上位が賢いと雰囲気も変わります。同様に中高一貫の水口東はここ数年で東京大学に2人合格者を出しています。
滋賀の高校は私立のコースも含めて年々変わっていると思います。
南部に行くメリットは私も『出逢い』だと思います。
また、ハイレベルな予備校が近くなる。(某S系)滋賀、京都の公立トップに加えて難関私立中高一貫生と競うことが出来ます。
普通にどこでもいいから4年制大学に、と思っておられる家庭は南部には出ないのではないでしょうか?
中1段階でおおよその進路だけは決めているように思います。
地元がいい人はそれでいいし滋賀県自体が全県一区なのだから状況が許せば好きな高校に行けばいいと思いますよ。

n@一般人 [ 2018/04/14(土) ]
帝大進学とか気にするの如何なものでしょうか?
親のレベルが伺えます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

虎姫高校の情報
名称 虎姫
かな とらひめ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 529-0112
住所 滋賀県 長浜市 宮部町2410
最寄駅 0.9km 虎姫駅 / 北陸線
3.5km 河毛駅 / 北陸線
4.6km 長浜駅 / 北陸線
電話 0749-73-3055
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved