教えて!桃山学院高校 (掲示板)
「就職」の検索結果:17件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
今年、京大推薦4人合格。めちゃ、すごいですね。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/08(金) ]
医学部人間学科でがっかりとか、古い情報しかお持ちでない方の意見ですね。
短大から昇格した2〜3年の時期的に偏差値バブル学校が使った裏技での印象を今も引きずっておられるようですが、もう過去のことですよ。
分別のある大人らしく、頑張った生徒さん達に、素直に拍手を送りましょう。

日本は大変な格差社会になりました。
現役思考も強くなりました。
私大の早期囲い込み、年々推薦率も高く推移しています。
古い感覚で判断すると、色々誤ると思います。
ブラッシュアップ頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
偽善活動お疲れ様です。人数稼ぎの為に送り込むようなことはしない学校と言いながら、合格者の半分は人間健康と指摘されたら古い考えと話を逸らすとか笑えますね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
新卒で就職するなら学部の名称なんて関係ないからね。入ったもん勝ち。医学部や理学部は灘や洛南あたりに任せとけばいい、公立なら北野か天王寺。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/14(木) ]
結局は人数稼ぎだったんですね!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
このように他者を蔑めることに悦を感じる人間は無視で良いでしょう。関わるだけ無駄です。合格を素直に賞賛できないとは、いい歳してかわいそうな人です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
無視するのなら態々コメントを書かなければいいのに、無駄な時間を過ごすのがお好きな方ですね。ずっとここを巡回してるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]

無駄な時間って完全にブーメランやんw
それとも、自分の学校叩きは有意義だと思っているのか笑完全にヤベー奴の発想やん。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
四六時中桃山学院の掲示板に貼り付いて在校生や卒業生を煽り、誹謗中傷するかわいそうな大人。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/25(日) ]
桃山学院から、進学して欲しくない大学って、何処大学以下ですか?教えて下さい。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/06/29(木) ]
桃山って、国公立志向強いですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/29(木) ]
桃山のホームページ見れば、中入り高入り別の実績から、コース別の国公立コース人数まで、他の私立が隠す様な内容全て載せてますよ。一度自分で調べてみて下さい。ここで聞いてもあることないこと書く人がいるんで、自分で確かめるのが一番です。あとは分からないことは学校説明会で聞いたらいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/30(金) ]
2年S英数です。6月の学級説明会では、今の時点では全員国公立を目指すよう指導していると言われました。
大阪公立大学行けるならともかく、地方国公立大行くなら、関関同立行った方が良いのかなぁと思っていて、早くから3教科に絞って対策をした方が効率が良いと思うのですが、どうでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/30(金) ]
文系で関西での就職面だけで言えば地方国公立より関関同立の方が有利かも知れない。ただ理系ならやはり地方国公立がいいし大学院まで行くべき。

今から3教科に絞るかどうかだけど、本気で関関同立を目指す、国公立に未練はない、学校の課題を捨てれる、コース落ちしてもいいという覚悟があるなら早くから絞るべきと思う。

ただしここは個々の戦略をさせない自称進だから、中途半端な気持ちなら、いつまでたっても学校の言いなりでズルズル6教科の勉強して、3年生を迎えて中途半端な状態になってるのがオチやろな。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/30(金) ]
ありがとうございます。
国語が得意な理系です。
理系だとやはり地方国公立の方がいいのですね。
がんばります。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/05(水) ]
でも地方国公立でもランクがあるし、琉球大学に行ったところでどうしたいんってなるから、関西で就職したくて金に糸目をつけないなら関関同立もありなんじゃない。大学院はそのままエスカレーターでもいいし、金銭的にきついなら国公立の院試を受けてもいいし。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/17(月) ]
産近甲龍、桃迄では?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/18(火) ]
だからそれは最初に言った
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/07(日) ]
S英数です。同志社大学を目指して3教科に絞って勉強をした方が良いですか?
大阪公立大学を目指して5教科勉強していても、同志社は受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/07(日) ]
同志社併願の合格率は、京大合格で80%、阪大合格で70%、神大合格で60%、大公大合格で50%以下。
逆に大公大に合格する学力がある前提で同志社専願(3教科)に絞れば合格率80%になる。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/07(日) ]
だから二兎追って二兎得られるのは、ほとんどが阪大以上に合格できる連中ということ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/07(日) ]
ご回答ありがとうございます。
京阪神大に行ける自信がなく、和大、大阪公立大に行けたら良いかな〜と言うレベルです。最後まで諦めず頑張れと言われるかも知れませんが、現実です。和大、大阪公立大と同志社ならどちらを目指して勉強するべきかわかりません。理系ですが、将来はまだ明確に決まっていませんが、メーカーで開発、研究などの仕事をしてみたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/07(日) ]
学校では教科を絞らずに、国公立を目指した方が良いと言われました。
3教科に絞ると高い偏差値での戦いになるから、みたいな事を言われました。
地方国公立大か関関同立かどちらを目指すべきか悩んでいます。
阪大の併願が同志社と言うのは理解できました。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/07(日) ]
言っとくけど大公大は和大寄りじゃなくて神大寄りやで。そんなのんきに同志社と悩みながら目指せる大学ちゃうし、反対に同志社も同じ。
関大なら大公大と併願できるかどうかくらい。
先生が3教科に絞らない方がいいと言うのは、ギリギリまで国公立を目指してほしいから言うのであって、自分が本当に同志社に行きたいなら今から3教科に絞った方が合格確率は上がるに決まってる。
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/07(日) ]
同志社を考えているなら、通学に京都でもいいのですよね?ならば、京都工芸繊維大学を目指してみては如何でしょうか?有名大学ではないですが、京都の隠れた名門で就職もかなりいい大学です。将来、希望の研究職にも就けると思いますよ。桃高からも毎年何人かは合格してると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/08(月) ]
みなさんありがとうございます。
京都工芸繊維大学も調べてみます。
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/08(月) ]
あなたのように素直な姿勢と、人に対する感謝の気持ちを持ってる人は必ず伸びます。頑張って!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
S英数に在学している高校一年生です
色々呟かれてますが私から言えることは
S英数の併願はやはり三国がダントツで多い
遊んでる子は遊んでる しかしそういう子は所謂賑やかな子が多いのでみんなで遊ぼうよという感じでは無い
塾行ってるハイスペックな子もいるがとても少数
この3つくらいですね 私の併願高は伏せておきますがS英数に入学してきても楽しいのは楽しいです もちろん勉強は大変ですが至って普通の高校生活を送れると思ってもらっていいのではないでしょうか
ちなみに今年のS英数は2クラス44人×2で構成されています
内緒さん@中学生 [ 2022/12/22(木) ]
ありがとうございます!憶測で嫌なこと色々書く人いるので、こういう在校生の情報はありがたいです!頑張ります!
内緒さん@関係者 [ 2022/12/23(金) ]
宿題は馬鹿みたいに多い分数学とかに関しては他の進学校よりも1.5倍進むの早いよ
中学生で例えると中二終わった時点で中三の半分終わってるイメージなんならもっとかも
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/23(金) ]
進学校なら高2時点で数3終わってるのが普通だけど、桃山は数3は高2ではまだ終わってなかったりだから、結構ゆっくりめだと思います
内緒さん@一般人 [ 2022/12/24(土) ]
高2の3学期で数3終わるのは内部生なら遅いけど外部生なら早い。公立なら北野と天王寺がその進度。早いがゆえについて行けなくて文系に進む生徒が多いのは灘みたいな超進学校の外部生でよくあること。逆を言えば進度が遅いと数学の成績が悪くならずに理系でも通用すると錯覚してしまい、数強達がひしめく受験で失敗するパターンが多い。だから進度が早ければ数学診断も早くできるから文理選択での失敗が少なくなるという見方もできる。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/24(土) ]
大学受験が、高入り生用と中受組・浪人生用とに、分かれていればよいが、実際はそうではない
桃山は、進学校としては無理のない進度
内緒さん@一般人 [ 2022/12/24(土) ]
大学受験が、高入り生用と、中受組や浪人生用とに分かれていれば、良いんだけどね…
残念だけど、高入り生も中受組も浪人生も、皆んな同じ土俵で席を取り合うのが、大学受験
桃山の進度は、進学校としてはまあまあゆっくり
内緒さん@一般人 [ 2022/12/24(土) ]
それな!
高校受験はほぼ公立中学生だけ相手の勉強してたらいいから、公立中学校の授業は中3の3学期まで延々演習にも入らず、授業やってる。
何なら高校受験日までに、教育課程終わってなくてもスルー。
大学受験はそんな悠長なことやってるのは、就職目指してるような高校だけだろう。
公立高校でも高3の3学期は授業なし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/02(金) ]
2年生からは文系、理系に分かれると聞いたのですがどちらのほうが多いのでしょうか。また、文系に行くメリット理系に行くメリットなどあれば教えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
文系…同じ大学なら理系より労力が少なくて済むし、同じ労力をかけたら上のランクの大学に行ける。文転の方がしやすい。大学生活をエンジョイできる。就職活動に時間を多くかけられる(逆にかけないと厳しい)。
理系…数学3まであるので文系より難しいし労力がかかる。大学に行ってからも勉強や研究が大変。その分就職は有利になって、更に大学院まで進めば研究室枠の企業を斡旋してくれる。生涯年収が文系より多い。
以上は一般的に言われてることで、人によるところが大きい。
内緒さん@保護者 [ 2022/12/07(水) ]
桃山英数でのコース分けはほぼ理数選択です。逆にS英数コースの文理選択は、学内でも本当に賢い一握りです。

大学入試は言うまでもなく、理系選択は有利です。大学偏差値でみれば一目瞭然。日本人では苦手とされる理系。

同じ大学へ進学するにしても、文系の子は国立なら普通に理数もできます。桃山でも、S英数コースのなかで特段優秀な子は文系選択です
内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
上の方の文章には理解に苦しむ部分がありますので分解して記載します。
1.英数でのコース分けはほぼ理数選択です → ほぼ理系選択ってことですか?理数と理系が正しく使い分けられていないのでは?
2.S英数コースの文理選択は、学内でも本当に賢い一握りです → 文系選択ってことですか?文理と文系が正しく使い分けられていないのでは?それと文系選択する生徒の方が賢いってことですか?それは違いますよね。
3.大学入試は言うまでもなく、理系選択は有利です。大学偏差値でみれば一目瞭然 → 理系選択が有利かどうかは人によりますよね。偏差値は文系が高く出やすいですが、だからといって理系が簡単ってことにはなりません。どこの大学も最難関学部は理系の医学部ですし。
4.同じ大学へ進学するにしても、文系の子は国立なら普通に理数もできます → 共通テストでいうなら理系でも国立なら国社もできるってことになります。2次試験なら文系でも数学を使う学部は多いですが理科は使いません。
5.S英数コースのなかで特段優秀な子は文系選択です → これも人によりますよね。歴代学年1位の人が毎年文系に行くかと言うと絶対そうならないですよね。
内緒さん@保護者 [ 2022/12/08(木) ]

公立高校でも、文理選択のある高校で文理の偏差値が高いのは皆さん周知のことと思います。

文系理系、そもそも選択数、受験者数の分母が違います。理系、有利ですよね?偏差値は受験者数から割出した確率です。
わが子が理数が得意分野で、受験的に有利になれれば。と、どんなに思ってもこればかりは持ってうまれた得手不得手?親からの遺伝も多々。。

せっかく持ち与えられた理数の才能。言葉尻を捉えてあれこれ反論される必要もないのでは?。。と思います
内緒さん@一般人 [ 2022/12/09(金) ]
だから文理と文系の言葉をちゃんと使い分けてもらわないと意味が通じないって言ってるでしょう。文理とは文理選択で使われるように文系と理系を合わせた略称なのは分かってますか?それに全体として何が言いたいのかも分からない。あなたの子供は文系理系どっちなの?どっちに進んでほしいの(ほしかったの)?理系はなんで有利なの?分母が少ないから?文系の方が優秀なの?あなたの文章はいちいち「?」がつくんですよ。言葉尻を捉えて反論されたくないなら意味が分かる文章を書いてもらわないと。
一般的なことだけど理系学部の偏差値は文系学部のマイナス5で並ぶと言われてるから同じ偏差値なら理系の方が優秀ってことになる。不景気な時代こそ理高文低と言われてるから数学が得意だと理系に進めて将来有利になる可能性が高いし、文系にいたとしても数学受験ができて選択肢が広がるけど、数学が得意じゃないのに理系に属してるなんちゃって理系組は相当苦労するし受験でも不利になるから、それで悩んでる理系組はさっさと文転した方がいいかも知れない。政府は日本の理系割合を増やす政策として理系大学(学部)の女子枠を増やす動きをしてるから多少なりとも女子にとっては有利になろうとしてる。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/12(月) ]
大学の理系学部の定員は、文系学部の定員の数倍くらいありますんで、同じ大学を目指す場合は、理系学部受験の方がそれだけ門戸が広いということです。
理系で人気学部なのに門戸が狭いのは、医学部医学科くらい。
文系・理系問わず理科は化学は必須で、物理取るか取らないか程度なので、あまり文理選択時に悩み処にはなり得ないでしょう。
数3取るか取らないか、取れるか取れないかで文理選択は決めたら簡単。
確かに数1Aでつまづいてしまった人には、理系選択はもう選択肢としての意味はないので、悩むだけ時間の無駄ですね。
とりあえず私大文系受験でも、有名大学ほど数学受験定員枠は年々拡大されているので、行きたいところがあるなら生まれ持った才能とかの言い訳はやめて、真面目にコツコツ数学演習に努力すべきですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/04/07(木) ]
娘が公立を落ちて英数に入学しました。
正直お金もかかるし、5年生から塾に行って頑張ってきただけに、娘の夢をかなえてあげれなかったことが悔しいです。
受験生のとき、親にこうして欲しかったとかありますか?
仕事をしていたため、夏休みほったらかしにして、よく娘は寝ていたようで、家にいて勉強するよう声かけをするべきだったと後悔しています(T . T)
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/11(月) ]
>大学受験で子どもが第一希望に合格すれば、今の抱えている気持ちはなくなるのでしょうか…

無理ですね。自分大好き、まず自分、子どもは二の次、それなのに子どもに幸せにしてもらおうとしているんだから。
子どもの人生は子どものものであるのと同じで、質問者さんの人生も質問者さんのもの。自分の幸せは自分の努力で掴んでください。
お嬢さんは自分の努力を怠って、志望公立高校に不合格。見本の親を真似たからの結果。
卒業生さんの親御さんは無償の愛で子どもに尽くし、親も子も幸せ。質問者さんは未だ「大学受験で第一志望に…」の条件付き見返り求めて不幸せ。
内緒さん@保護者 [ 2022/04/15(金) ]
悪意あるコメントもありますが、質問者さんのお気持ちは、自分もそうなので本当にわかりますよ。

ちょっと上の内緒さん@卒業生さんの親御さんは、ここで引き合いに出したくなるような大変ご自慢の素敵な親御さんなんだと思いますが、その話は論点がずれている気もします。

精一杯頑張って不合格だったなら仕方ないと思うし、また今後の糧にしてこれから青春も勉強もがんばれーという気になりますが、決して精一杯ではなかったから、子どもの努力不足にもイラっとするし、親の自分としてももう少し何かできたんじゃないかと思ってらっしゃるんですよね?

5年生から塾に通わせてあげていて、質問者さんは親としてちゃんと頑張っていらっしゃったと思いますよ。
第一希望ではなかったということだけど、こちらの高校の英数コースなら十分レベル高くてすごいじゃないですか。親子ともに頑張られたのだと思います。

終わってしまったことだから、親の私たちはちゃんと反省・学習して、粛々と自分の役割をこなすのみですね。お互い前を向いて頑張りましょう!

「昔、同じ経験をした親の一人です。」の書き出しのかたのご意見に、共感するばかりです。

>大学受験で子どもが第一希望に合格すれば、今の抱えている気持ちはなくなるのでしょうか…

そうかもしれないですね。
でも、それだけでなくて、しっかりお子さんが努力して、第一希望でなくてもお子さん自身が納得する進路を生き生きと歩まれるなら、そのときは親の私たちも納得するんだろうと思います。

お互い頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2022/04/15(金) ]
お金かけたから、それに見合わない結果だと責められるとは、怖い話ですね。
中学生までは法律で労働できませんから、塾代はもちろん子供が自分で用意できず、親が出すものだけど、結果によってはその費用負担を責めると、通塾する前に子供に説明してあったんですか?
ビジネスライクな薄情な家庭なんだろうけど、費用対効果を前提とする関係、ビジネス子育てなら、事前に説明しておかなきゃ契約違反でしょ。
質問者さんに賛同する親が複数人いて、怖いな。
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/15(金) ]
学校が始まり1週間が経ちました。
クラスで新しい友だちを作ったり、自習ステージに参加したり、クラブ体験に行ったりと、娘なりに高校生活を楽しんでいるようです。
娘には、毎日少しずつでも良いから家でも勉強を続けなさい。と言う話はしました。
文理学科の公立高校を目指して、小学校から頑張っていた姿を見ていただけに、娘の希望を叶えさせてあげられなかったことに、私自身も落ち込みましたが、娘なりに新しい高校生活を楽しんでいるようで、娘の高校生活を応援したいと思っています。
いろいろなご意見をいただき、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
>お金かけたから、それに見合わない結果だと責められるとは、怖い話ですね。

??
ちゃんと読んだら、そういう話ではないとわかると思いますが。
質問者さんが締めた後にすみません。
お嬢さんもお母様も桃山でいい経験をいっぱいされることを願っています。
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/17(日) ]
↑の方、フォローしていただきありがとうございます。
実りある3年間に私もしたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/18(月) ]
私のところも公立文理学科合格に自信があったのに落ちたので質問者様の気持ちがすごく分かります。子供にはこの失敗を繰り返さないよう高1から頑張って今の学校で上位になって、落ちた高校の連中もぶち抜いて志望大学に合格しようと言っています。それを果たして負け組のレッテルを返上してやるつもりです。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/20(水) ]
↑の方、偉いですね。
うちの娘もそれくらいやる気になって欲しいです(^_^;)
高1から頑張っていれば、絶対志望大学合格できますよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/06/07(日) ]
大学に進学せずに、就職する方っていますか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/06/16(火) ]
自分の知る限りでは、クラスにはいてませんでした。学院全体では分かりません。少なくとも最初から就職希望で入学してくる子はいないと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2020/06/20(土) ]
私の周りにもいませんでした。進学が普通です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/07/03(水) ]
下の方に文理選択の質問がありますが、私も相談に乗って下さい。

本当に文理選択で迷っています。
得意分野というのはないのですが、例えば文系だったら法律の勉強をしてみたいし、経済の勉強もしてみたい。法学部か経済学部希望です。

一方理系だったら、食品開発みたいな仕事に憧れます。ただ、何が何でもというほどではありません。

学問で言えば断然文系の方が興味があり、職業にするなら理系なのかな?と漠然と思っています。

本来、大学は就職予備校ではないので、進むなら文系なんでしょうが、もし将来的にやっぱり理系の仕事に就きたいと思ったら、手遅れですよね。
先生にも聞いてもらいましたが、よく考えてみなさいという事でした。

色んな方の意見を聞きたいので、どうかアドバイス下さい。
よろしくお願いします。

内緒さん@在校生 [ 2019/07/04(木) ]
桃山では年間行事として「夢ナビ」というものに総合学習の一環で参加します。検索したら出てくるとは思いますが、手短に言うとさまざまな大学の教授が来て、その大学についてや、学部のことなど大学関連の情報をたくさん知ることができるイベントです。(検索したほうがよりわかると思います。)人の楽しみ方次第ですが、好奇心に満ち溢れ、とても楽しいイベントだと思います。
その機会がまさにあなたの文理選択の助けになると思います。今年は例年と違い、夏に行われるみたいですね。後日説明があるのではないかと思われます。
質問者さんは経済学部について触れていましたが、実は理系でも経済学部を志望するのは可能です。私は理系の経済学部志望ではないので詳しくお話しすることはできませんが、理系にも経済学部を志望しているという話は聞いています。
学年に本当の本当にごくわずかですが、理系から文系に、と文転する人もなかにはいます。(文系から理系はほぼ不可能と言えます)ただし、もちろんのこと文系理系で履修科目は異なるので、その分、国語の演習量の違い、歴史を始めから勉強、理科は基礎だけでいい、数3は必要なくなる、などとかなり不利になってくるので、文系理系選択はしっかり決めないと後々大変になるので迷っているなら先生のおっしゃる通りじっくりと考えるのをおすすめします。やっと1学期が終わったくらいなのでまだまだ時間はありますし、むしろ気持ちが変わっていくかもしれない、だから焦らずゆっくりと決めていくといいかもしれないですね。
ちなみに個人の感想として勉強の違いは文系は覚えることが多い、理系は学ぶものが多いといったイメージがあります。よかったら参考にしてください。
内緒さん@在校生 [ 2019/07/05(金) ]
アドバイスありがとうございます。
夢ナビのサイト、ちらっと見ました。
今日からテストなのでまたゆっくり見たいと思います。
オープンキャンパスも理系、文系両方行ってみます。
そこでやりたい事が見つければ良いのですが。
先生から理系→文系は出来なくもないが、リスクが大きいと言われました。
文理融合みたいなコースがあれば一番良いのですが。

どうもありがとうございました。

momo@関係者 [ 2019/07/05(金) ]
今は、昔に比べて、「大学の学部が職業に直結する」ことは少なくなってきました。
社会のニーズも文理両方の思考、スキルを持った人材が求められています
将来の職業選択が大学進学時点で、まだ未定なのは仕方ないし、そのような人には「学際系学部」「文理融合系学部」に入学するという考えもあるかと思います。人間科学部や情報文化学部、リベラルアーツ学部、発達科学部といった名称の学部がそれらにあたり、法律も経済も学ぶことができます。
上の方がおっしゃる通り、ゆっくり、じっくり、ネットや本、イベント、先輩から情報収集してください

まずは、期末考査頑張ってください!
momo@関係者 [ 2019/07/05(金) ]
下記は夢ナビ、マナビジョン(ベネッセ)のサイトurlです。よかったら大学、学部選びの参考にしてください

https://yumenavi.info/index_pc.aspx

https://manabi.benesse.ne.jp/
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@保護者 [ 2018/10/13(土) ]
近々、高校の敷地内に大学のキャンパスを建設すると聞きました
礼拝堂と食堂棟をつぶして建てると聞いたのですが、建設中は食堂を利用できなくなるのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/15(月) ]
全然知らない話なんですが、ネタ元はどこですか?
食堂棟はマルコ館ができた時に一緒にできたと思うので、まだ築10年程なのに壊してしまうなんてあるんでしょうか。
桃山は都心部にある学校なので、敷地はとても狭いです。
大学のキャンパスなんて食堂棟と教会潰しても到底無理だと思います。
就職支援とかのサテライト程度が精一杯ではないでしょうか。
それだとアンドレ教会の移転だけで充分だと思います。
http://st-andrew-osaka.com/event/2018tatekae.html
食堂棟はそのままだと思います。
内緒@質問した人 [ 2018/10/16(火) ]
桃山学院大学経営学部のビジネスデザイン学科が来春にできて、2020年に阿倍野新キャンパス(9階建て)に移転すると大学の情報ではあります
この秋くらいから建設予定と伺いました
出所は詳細は伏せますが、チャペルと食堂棟を潰して建てるとお聞きしたのですが、、、違うのでしょうか
内緒さん@保護者 [ 2018/10/17(水) ]
中3の保護者です。

前回説明会に参加しましたが、その様な事言っていました。

↑ただ、ちゃんと聞いてなくて(すみません)

食堂は違う場所に移すと言っていました。
場所も言っていましたが、聞き取れませんでした。
今の食堂より広くなるって言っていたと思います。

曖昧なコメントで申し訳ありませんが、食堂がなくなる事はなさそうですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/17(水) ]
大学HPみましたが、都心回帰の新学科校舎建設ですか?
今後、中学高校入学者は人数制限されませんよね?
昭和町は狭いので、他大学のように天王寺駅前などに新キャンパスを建設すればいいのに、と心配です。
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/17(水) ]
心配ないんじゃないでしょうか。
少子化はすごい勢いですから。
内緒@質問した人 [ 2018/10/18(木) ]
皆さま、ありがとうございます
食堂棟を壊すのは、本当だったのですね
でも、新しく食堂が設置されるようで安心しました
お弁当が作れない日など、食堂があった方が便利ですし
卒業した上の子どもも、戸田食堂がなくなると思って、ちょっと寂しがってましたので…
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/18(木) ]
桃山生にとって戸田食堂は切っても切れない特別なものですからねー。
すごく気持ち分かります。
これからもずっと桃山生の胃袋と憩いの場として、戸田食堂よ永遠なれ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/04/04(火) ]
はじめまして、春から息子を国際コースに入学させる保護者です。
一番上の子で進学等は初めてなので、無知故に少し過激な発言が見受けられましたら申し訳ございません。
息子はいわゆる公立落ちでこちらに入学することになった併願者ですが、今回受験に失敗してしまったことが相当堪えているのか「難関国公立大学に合格できるように3年間勉強する、部活もやらない」と躍起になってしまっています。
私立に行くことになって経済面で公立よりも負担が大きくなってしまっていることをとても気にしているようで、私立大学には行きたくないようです。(志望校を決めることよりまずは学校の勉強についていけるようにするのが先だからお金のことは気にせず頑張れと今は角が立たない程度に励ましていますが)
親の私としては毎日勉強してくれるのはありがたいですが、せっかく3年間しかない高校生活なのでもっと沢山の人と関わっていろんな面で楽しんで貰いたいですし、運動をして健康に生活するためにもできれば部活はしてもらいたいです。
今はS英数コースの方たちにも実績のないような難関文系国立(関東圏です)を目指して頑張ると言っていますが、正直英数以上からならともかく国際からでは無理だろうと思っています。
確かにあと3年近くあるので本人の頑張り次第ではそれなりの大学に行ける、行ってくれるだろうとは思いますが、その大学はそんなレベルを少し超えている気がします。
S英数のように最初からそんな大学を視野に手厚く面倒を見てくれるならともかく国際は1年生の間は留学に向けてカリキュラムが抑え目ですし、そのためかあまり実績のほうも芳しくないように思えます。
難関大を志望するにはには学校でできることが明らかに少ないのですがかといって1年や2年から塾などに通わせてあげられる経済力も恥ずかしながらございません。
信じて応援してやりたい気持ちは山々ですが、無茶して高いところを受けてまた落ちてしまったら…そもそもそこに到達するまでに無理して体を壊してしまったり、高望みをするはいいけれど高校で現実を見て挫折してしまったら…と、心配で心配で手放しには応援してあげられません。
両親共々高卒なので大学受験の厳しさは分かりませんが、生半可な覚悟では行けないのだろうとは分かっています。
親のエゴになりますが、止めた方がいいのでしょうか?
それとも国際からでも本人の意思や努力によっては偏差値70近いような国立に入れる可能性はあるのでしょうか?
可能性があるなら将来のためにもできる限り支援してあげたいので、在校生の方が授業を受けた上での実感や、過去の実績なども詳しく教えていただけたら嬉しいです。

長文失礼致しました。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/04/08(土) ]
↑↑
なんで在学生の方が、「1年あれば東大受かる」なんて分かるの?
内緒さん@質問した人 [ 2017/04/08(土) ]
確かに、心の余裕は本当にないと思います…。受験に落ちたばかりの頃はこれでも仕方ないかなと思っていましたが、新学期が始まる頃まで引きずっているのは切り替えという意味でも良くないと思います。
一応将来の夢は漠然とながらあるようで、実現するにあたって文系大学でいいのかという話は何度かしました。
そもそもその行きたがっている大学もまだ見に行ったこともありませんし、いくらなんでも決断を急ぎすぎだと思います。
私の言った挫折云々以前に、回答をくださった方の経験にもあるように学校生活に慣れれば現状に満足して失速していく可能性の方が高いです。

しかし冷静に考えてみれば確かにやけくそでも何でもいま「行きたい」と言っている大学に入るために努力することを止める権利も理由もありませんよね。
進路指導において諦めた方がいいと言われても無理に受けると言い張るならまた考えますが、やりもしないうちに諦めさせるなんて親としてあまりに短絡的な考えでした。

やはり自分だけの力では大変だと思うので支えてあげられることはできる限りやっていこうと思いますが、仮にこのままいって難関国公立大学の文系志望の場合だと塾や予備校はいつごろから行かせてあげるべきなのでしょうか?
桃山はどうか分かりませんが最近は1、2年生からでも行っている人は少なくはないようで…
質問に質問を重ねる形になってしまい申し訳ないですが引き続き宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/09(日) ]
本人が必要性を感じて資金援助を求めてきたら協力してあげたらいいのでは?
このままではお母さん主導で塾選び、大学受験、就職、結婚ですかね?
それでお母さんは満足かもしれませんが、子供にはただの足枷ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/10(月) ]
↑でも最初にお子さんが資金面のこと気にしてるって書いてるじゃないですか。
まぁ足枷っていうのも正しいですし思春期の息子娘に対して何もかも強制っていうのは反発されて当たり前ですけど、このご家庭の場合だとお子さんはお金のことを気にして国立志望にすると言った手前「塾に行かせてくれ」なんて言えないんじゃないでしょうか。
私なら無理です。
自分で何もかも尻拭いできないなら理想ばっかり高くするなって話なんでしょうけど、大学受験って自分ひとりで頑張ったからって何とかなるほど甘くないです。必ずと言っていいほど、学校や家庭や予備校の力を借りることになります。それはべつに悪いことではないです。
その力を借りるための取っ掛かりを作ってあげるという意味でも、塾やら予備校に行くかという提案をしてあげることは有効であり親の強制でもなんでもありませんよ。
かくいう私もそうでした。併願落ちで桃山に来て、初めは頑張ってましたが周りも同じ気持ちでやってる人が多かったので差をつけられず、モチベーションが保てなくなってグダグダになり、一度は進級も危ぶまれるほどの赤点を取ったもののなんとか補習で進級した3年の模試で酷い判定を貰って諦め結局難関でもなんでもない私大です。

私のようにならないよう、応援してやってください。
内緒さん@在校生 [ 2017/04/10(月) ]
誰も塾行くなって

質問者さんちでは
>お金のことは気にせずがんばれ
という話し合いがもう済んでますよ?

塾にいつからいくか
>最近は1、2年生からでも行っている人は少なくはないようで…
お母さんがある程度の知識があるのに、それ以上を聞くということは、きっと塾行け行けと強制するつもりだと思います
私ならお金の心配しなくていいなら、自分のタイミングまで静かにして欲しいですね
内緒さん@一般人 [ 2017/05/06(土) ]
>難関国公立大学に合格できるように3年間勉強する、
>部活もやらない」と躍起になってしまっています。

躍起になっているのではなく国立に現役で受かりたいならそれが「普通」だと思いますが、、、。

そりゃ クラブしながら国立に行ければいいですけど、、、

よっぽど自頭のいい子しか両立は無理だと思うので

本人さん 公立落ちたトラウマがあるからよけい
「クラブにはいってたらだめだ。。。」とおもっていらっしゃるんでしょうね、、、。

クラブなんか 大学に入ってからでもいくらでも入れますし、、、、

将来のことなど大学に入ってからの話です。

思い詰めているのはさぞかしご心配でしょうが、

3年間で子供だった子がいろいろ少しづつ大人になり、やりたいこともいろいろみつかっていくものです。

あたたかくみまもっていってあげましょう。

内緒さん@一般人 [ 2017/05/06(土) ]
>無茶して高いところを受けてまた落ちてしまったら

高校受験と違って

チャレンジ校
適正校
滑り止め校と

たくさんたくさん受けるから

どこかにはひっかるのですよ。

自分が受かったレベルの大学に納得できなければ

浪人して受験勉強だけに集中すればいいのです
高校に通いながらとちがってものすごく伸びる子は伸びる。

高校浪人はめったにいないけど
大学浪人は 上位校を目指す人間なら普通。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/16(火) ]
知り合いに文理からS英数にいって国公立大学受かった人もいるので大丈夫ですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

桃山学院高校の情報
名称 桃山学院
かな ももやまがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 545-0011
住所 大阪府 大阪市阿倍野区 昭和町3-1-64
最寄駅 0.4km 昭和町駅 / 1号線(御堂筋線)
0.6km 南田辺駅 / 阪和線
0.7km 田辺駅 / 2号線(谷町線)
電話 06-6621-1181
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved