教えて!近畿大学附属高校 (掲示板)
「授業料無償化」の検索結果:8件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
らぱぱ@中学生 [ 2024/02/29(木) ]
学校から英検などの知らせ的なのは来ますか?
内緒@在校生 [ 2024/02/29(木) ]
年に3回英検の申し込み書の手紙もらいます。
受験するかしないかは、自由ですが、
準2級持っていなければ、受けた方がいいです。
web申し込みで、
希望受験地を大阪(近鉄奈良線など)の4桁の番号があるので、それを入力すると、
場所は、近高か近中での受験になります。
もし、自宅の近くで、英検を実施されていたら、
そこでも大丈夫です。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/01(金) ]
私は英検一級を持っているので受けませんでしたが、
学校で受けられるのでまだ準一級すらお持ちでないのなら受験することをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
中学生の時に準2級を取っていても在学中に上位級にチャレンジした、という履歴が必要になりますので1回は受験が必要です。合格してもしなくても大丈夫です。
1級をお持ちの方は必要なくて良かったですね。
内緒@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
準一級があれば大学の授業料無償化ですか?
らぱぱ@中学生 [ 2024/03/04(月) ]
その英検対策などは学校でしてくれますか?学校で、英検対策ワークなどは配ってくれますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
英検は自主的に受けるもので、先生も受けろとかうるさく言う事がないです。1年に3回しかチャンスがないので1年から計画的にやらないと後で慌てます。英語が苦手な人は面接慣れも兼ねて3級から受けるといいかと…。3級でも1ポイントの英語資格になります。
有料の対策のお知らせは年1回ぐらい来た気がしますが、授業でやったり放課後に無償でやったりはないです。クラスでもレベルが様々なので。
対策やワークはないですが、全員のiPadに入っているスタディサプリでも勉強できると思います。
頑張って下さいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
奈良からの併願受験生1500人は奈良私立高校合格後も、大阪私立高校受験しなくてはならないやり方はなんか不自然でおかしくないですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
奈良に近くない大阪に住むのものです。
奈良のシステムはよくわからないのですが、自分の住んでる地域は奈良に通学するのは遠すぎて難しいので、併願の場合、大阪の私立1校と大阪の公立1校を受けるのが一般的で、大阪の私立が万が一不合格だった場合、本命の公立を受けられなくなる(公立も不合格だった場合、行く高校がなくなってしまうから超安全圏の公立しか受けられない)ので、三校(私立2校+公立1校)受験できる地域に住んでる方はその分安心感があるだろうから、うらやましく思いますよ。
奈良私立合格後に大阪私立を受験したくない場合は、「熱が出たので受験辞退します」とでも言って受けなければいいのでは?
学校から推薦されての推薦受験とかでもないのに、体調不良であろうと何であろうと、無理をしてでも受験しないといけない!というシステムなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
嫌なら受けなかったらいいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
大阪人が収めた税金と授業料で奈良受験生がスカラで実績を出す。
コレが大阪授業料無償化の目的。嫌なら将来議員になって制度改革するしかない。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/27(月) ]
奈良県の私立は1.5次募集などがないため、基本1校しか受けられず、受験日がその合格発表の前にある、大阪か京都の私立(日程が同じ)どちらか1校も受験する人がほとんどだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
基本的に奈良からの受験も事前調査らしきものがあり、大阪の私立は受けないといけない。蹴っても良いが皆んな受ける。塾の実績にもなるから。奈良の私立合格後でも建前上、事前調査した学校は受けないとダメな空気。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/09/12(土) ]
中1の子供を持つものです。高校受験の際、公立か私立で悩んでいますが公立から大学受験させる為に予備校に通わせる位なら授業料無償化なので(入学金やその他の費用はかかりますが)大学のある附属高校に通わせた方が、トータル的には安く、確実に大学に入れるのではと思っています。進学コースで近大に内部進学する場合、よほど成績が悪くなければ塾や予備校など行かなくても上がれるものなのでしょうか?
それとも高校に進学後も塾に通われているお子様達が多いのでしょうか?
それならやはり高くつくので公立に行かせた方が良いか悩んでいます。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/14(月) ]
勘違いされている方が多いのですが授業料は無償ではないですよ。
年収、お子さんの人数によって違います。

https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/27/feature/1276092_5206.html

色々な考え方があると思います。
附属のメリットを活用するのであれば例えば、最終学歴が近大で良いのであれば近大附はありだと思います。

ママ友のお子さんが近大附の進学コース専願で
す。
高校入試で成績が良ければ数名ですが特待生制度(入学金、授業料が無償)あります。

https://www.jsh.kindai.ac.jp/hs/prospectus/expenses/

進学コースのほとんどが内部進学で近大と聞いています。
だから塾もいかないし勉強もしないから成績が下がる子が多いと・・・

内部受験ですが
英検の合否に関係なく検定に挑戦した→大学推薦資格獲得
2級合格→入学金免除
準一合格→授業料免除

ただ一番大事なのはお子さんが行きたい学校かです。
極端な例ですが、親の勧めで看護コースに入学した子が夏休み明けに退学しました。
親は黙ってサポートしてあげることが後々揉めないです。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/14(月) ]
勘違いされている方が多いのですが私立高校授業料は無償ではないですよ。
年収、お子さんの人数によって違います。
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/27/feature/1276092_5206.html
内緒さん@一般人 [ 2020/09/14(月) ]
色々な考え方があると思います。
最終学歴が近大で良いのであれば近大附はありだと思います。
知り合いに近大附の進学コースに通っている子がいます。
高校入試で成績が良ければ数名ですが特待生制度(入学金、授業料が無償)あります。
https://www.jsh.kindai.ac.jp/hs/prospectus/expenses/
進学コースのほとんどが内部進学で近大と聞いています。
塾に行かない、勉強もしないと。

英検の合否に関係なく検定に挑戦した→大学推薦資格獲得
2級合格→入学金免除
準一合格→授業料免除

お子さんの気持ちを尊重して志望校決めて下さいね。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/14(月) ]
最終学歴が近大で良いのであれば近大附はありだと思います。
ママ友のお子さんが近大附の進学コース専願で
す。
高校入試で成績が良ければ数名ですが特待生制度(入学金、授業料が無償)あります。
進学コースのほとんどが内部進学で近大と聞いています。
だから塾もいかないし勉強もしないから成績が下がる子が多いらしい・・・
内部受験ですが
英検の合否に関係なく検定に挑戦した→大学推薦資格獲得
2級合格→入学金免除
準一合格→授業料免除
何よりお子さんが志望する高校に行かせてあげて下さいね。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/15(火) ]
内部進学には英検準2級がいりますよ。
チャレンジしただけではダメです。
内緒さん@在校生 [ 2020/09/15(火) ]
進学はほぼ近大にしか行けなくなります。
もし近大に行きたい、近大が良いとお子さんがおっしゃるならばこれほど素晴らしい環境はないと思います。
しかし、ただお金のためだけに最終学歴を近大にするとほとんど決めてしまうのはどうかと思います。
マグロの養殖を研究したい!とかなら良いと思いますけどね、
内緒さん@一般人 [ 2020/09/16(水) ]
自分は元近畿大学附属生に進学でしたが近畿大学が合わないと感じたら別の大学を受けるのもいいと思います。自分はそれで塾には行かず独学で関大に行きました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/05/17(金) ]
授業料無償化制度の申請はまだですよね?
サイバーキャンパスにも他の奨学金の連絡はありますが、その連絡はなく大丈夫かなと思っています。
内緒さん@保護者 [ 2019/05/17(金) ]
就学支援金申請のことですか?
新入生は4/13まで、在校生は4/19までに申請することになってましたが…
内緒さん@在校生 [ 2019/05/24(金) ]
もう申請はしましたよ!GW前だったと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/06/06(木) ]
サイバーキャンパスに4/19メッセージ来てましたよ。
わたしも書類をたくさん出したタイミングだったので、不安になり書いてあった番号に電話したら丁寧に教えてくださいました。
多分無意識のうちに提出されているかもしれないので、電話して確認されたらいかがでしょうか。
ちなみに6月末か7月にまた書類が配られるらしいので、お気を付けください☆
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/05(月) ]
授業料無償化の対象者は入学金だけ手続き日に払い、最初に授業料は払わなくてよいと聞いたのですが本当ですか?
他に必要なお金は制服、教材費、でしょうか?
いまいちよくわかりません。
どなたか教えてください。よろしくお願い致します。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/06(火) ]
皆様ありがとうございます。大変参考になります。
併願予定ですが、近大はiPadなど他校より学費がかかり余裕がありませんので授業料の支払いが気になり質問させてもらいました。
12月に引き落としになっているのですね。
個別相談で聞けばよかったのですが、ここにきて情報を知ったのでお教え頂き助かりました。
合宿代、PTA 会費などやはり思っている以上の額でした。
授業料に関してはどちらなんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/07(水) ]
進学コースですが、授業料無償化の決定通知の差額分を
振り込みました。世帯の収入によって無償化になったり
差額分を振り込みになります、

内緒さん@保護者 [ 2016/12/07(水) ]
授業料無償化は国+大阪府の支援金で完全0円になります。

国:「高等学校等就学支援金制度」
大阪府:「私立高等学校等授業料支援補助金制度」

大阪以外の都道府県で私学助成金を出していないとなると、
国の支援金だけしかもらえないので授業料が完全0円にはなりません。

あと、近高の場合は授業料0円の人も満額60万円支払う人も
今のところ支払いは12月ということなっていますので、
入学の際に授業料60万円を用意する必要がありません。
来年はわかりませんが・・・学校側が授業料を先に貰わないのは、
マンモス校なので無償化対象者に現金返却する際の振込み手数料や事務手続きの煩雑さがあるからではないでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/07(水) ]
詳しくありがとうございます。
授業料が最初に支払いがないのは大変助かります。
コースによって違うということもないということでよいでしょうか?

内緒さん@保護者 [ 2016/12/08(木) ]
大阪市在住のスーパー文理です。
最初に授業料を支払うことはありません。世帯収入にもよりますが、無償になります。
また、勉強合宿は進学コースだけですので、その支払いもありませんでした。
iPadの支払いは痛かったです。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/09(金) ]
ありがとうございます。
コース関係ないようで安心しました。
4月に授業料がある、なしは本当に違って来ますし、近大は大阪の公立発表より何日か後に手続日と書いてあり、そこも良いと思いました。
公立に合格する事が大前提ですが、回答痛いのはありがとうございました。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/09(金) ]
回答頂き の間違いです。
匿名さん@一般人 [ 2019/11/24(日) ]
大坂府のみ私立高校の学費無償化されてます。
謎の税金からの私立の学費タダです。
公約なので財政難なのでなくなると噂です。
大坂府は懐事情が非常に厳しくて南海トラフ大地震も来ると言われてるので対策も必要です。
大坂府が本社の東京への移転。他県への移転が多くなっているので税収はかなり落ち込んでいます。江崎グリコさんも東北の工場を東京都に集中する意向を示しました。
税金は貯めておかなくてはいけません。
道路工事。その他に使います。
今は皆さんの税金から私立高校の学費はタダです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
受験生の親@保護者 [ 2014/02/01(土) ]
今、テレビで橋下市長と松井知事の進退問題について放送していましたが、退任となって私立高校の無償化が打ち切られた場合、在校生の授業料はどうなるのでしょうか?無償化で入学した学年は卒業まで無償化のままなんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
払うとなっても無理ですよね…
受験生の親@質問した人 [ 2014/02/01(土) ]
無償化になった年は、新入生は無償化の対象で、2、3年生は対象外だったと聞きました。

どうなるのでしょうね。
内緒@一般人 [ 2014/02/02(日) ]
大阪府の授業料無償化制度は、国の就学支援金制度に上乗せする形で、平成23年度の新入生から拡充・実施しており、在校生及び平成26、27年度の新入生については、卒業までの3年間は、年収めやす610万円未満世帯は無償、年収めやす800万円未満世帯は年額10万円負担となるように制度を実施することとしています。

なお、本制度は予算を伴うものであり、毎年度府議会(毎年3月下旬に議決)において、予算の承認を得て実施することとなります。

また、平成28年度以降の私立高校の入学生に対する授業料支援については、現行制度の効果検証を行いながら、制度のあり方を検討することとしています。

内緒さん@一般人 [ 2014/02/02(日) ]
大阪の方うらやましいです
内緒さん@保護者 [ 2014/02/04(火) ]
近大附属でこの恩恵を受けてる人は少数派だと思います。
受験生の親@保護者 [ 2014/02/04(火) ]
↑どうゆうことですか?
一年@保護者 [ 2014/02/05(水) ]


近大付属に通ってる生徒の親御さんは
高給取りや左団扇の事業主ばっかりかい?
そんな訳ないよな。恩恵受けてる方は結構いると思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/08(土) ]
格差ってないのかな…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/16(木) ]
赤本に書いてある、合格最低点が年々高くなっているのはなぜですか?
2013年は2012年よりも合格最低点が30〜40点高いです。
これはテストが簡単になってきているからでしょうか?
それとも、近大附属を受験する人のレベルが上がってきているからでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2014/01/16(木) ]
私立高校授業料無償化により受験数が増加し、結果、ボーダーライン上がっただけです。
よって、次年度から受験者のレベルも上がることになります。
それが、私立高校の怖いところで
近畿大学附属高校というところです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
CO@保護者 [ 2013/02/20(水) ]
Kスカラシップでスーパー文理に合格しました。

第一希望は奈良公立畝傍でしたが、受験しようか迷っています。

公立行くと予備校は必須と言われました。
公立+予備校がいいのか、特待で近大附属にしたらいいのか、経済的理由もあり迷ってます。

特待を蹴って公立を選択する人が多いようですが、理由を聞かせていただけませんか?
現役生@保護者 [ 2013/02/21(木) ]
公立+予備校だとずいぶん費用がかかりますよね。
内緒さん@一般人 [ 2013/02/21(木) ]
私も知りたいです!公立の魅力って何ですか?
現役生@保護者 [ 2013/02/22(金) ]
よく耳にするのが公立の方が制服代や修学旅行などの諸費用が安いのではないかという話です。あとは私立高校出より有名公立高校出の方が大学後の就職に有利なのではないかという噂も・・・
CO@質問した人 [ 2013/02/22(金) ]
ご意見ありがとうございます。

大学卒業後の就職に出身高校が関わってくるんですか・・・。
最終学歴の事しか考えてませんでした。

そういう理由も一部あるかもしれないんですね。

大阪府在住の方は、特待でなくても、学費がかからないと思うので、高校選びに経済的理由が少ないように思っています。

公立高校を第一志望とする理由をもっと色々聞かせていただけますよう、お願いします。
通行人@一般人 [ 2013/02/24(日) ]
就職に出身高校が関わる事は先ず無いと言ってもいいです。最終学歴ですよ。
大阪府の授業料無償化は、親の年収により違いがありますので、必ず授業料が掛からないというものではありません。大阪の風潮というのが、昔から公立第一主義というところから、公立高校を第一志望とする大勢になっているのかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
近畿大学附属高校の情報
名称 近畿大学附属
かな きんきだいがくふぞく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 578-0944
住所 大阪府 東大阪市 若江西新町5-3-1
最寄駅 1.5km 八戸ノ里駅 / 奈良線
1.5km 弥刀駅 / 大阪線
1.6km 長瀬駅 / 大阪線
電話 06-6722-1261
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved