教えて!宝塚北高校 (掲示板)
「数学」の検索結果:27件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
理科love@中学生 [ 2024/02/15(木) ]
GS受けました。特に数学が昨年よりも難しくなっていると私は感じました…皆さんはどうですか?
落ちてる気しかしないです…
easygoing@中学生 [ 2024/02/15(木) ]
私もGSを受けました。
特に数学はとても難しかったです…
皆そんな感じだと思います
自分は受かっていると信じたいです。
理科love@質問した人 [ 2024/02/15(木) ]
返信ありがとうございます。
そうですよね、受かってると今は信じたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
数学が苦手ではないのに点数が伸びません
60前半です。どうすれば70とれるようになりますか。いい方法教えていただきたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
最初の問題など簡単な問題は確実にとり、1問も落とさない。難しすぎる問題はそもそも相手しない。(例.平面図形の最後の問題、最後の大問の後半など) そうすれば70はいけますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
私立中@中学生 [ 2021/05/03(月) ]
他府県の中高一貫私立中の生徒です。
覚悟して入学したのですが、学内講座や遠距離通学で毎日帰宅が20時。土曜日も19時近くなります。
朝も早いことを考えると11時には就寝せねばならず、勉強時間が足らずに悩んでいます。

宝塚北高校にGS科というのがあると知って、高校受験を思い立ったのですが、GS科は推薦入試しかないとのこと。

推薦の基準や、内申の評価のされ方を調べたのですが、どうもはっきりわかりません。

中2現在の成績
5段階評価で3〜5がまんべんなくあります。
得意科目は、英語と物理と音楽と体育です
部活動 なし
趣味の活動 西宮市のジュニアオーケストラ
資格 英検準1級、漢検2級
その他
コロナで行けなくなる可能性がありますが、秋から3か月間、カナダの現地校への留学予定があります。
中1の時に生活指導に1度ひっかかっています。

アドバイス頂ける方がおられましたら、よろしくお願い致します。
もし、県内の学校に戻った方が良いのであれば、中3から兵庫県の学校へ転校することも考えています。
内緒@一般人 [ 2021/05/04(火) ]
兵庫県の公立高校は、中3の2学期の成績が内申点となります。
3月の一般入試は当日の点数+内申点となりますが、2月入試のGSは内申点は関係ありません。当日の点数のみだったと思います。
推薦は、よっぽど受かる見込みのない人でなければもらえます。
学校によっては無理と言われるようですが、推薦してくださいと言い切れば何とかなるようです。

開○館にGSコースがありますが、成績表等を持って行けば、色々アドバイスしてもらえますよ。
学校に聞くよりも、この塾の情報が確実だと思います。
過去問やGS模試等も充実しています。
内緒@一般人 [ 2021/05/04(火) ]
公立中学に通っている子はクラブ活動の後に塾に行き、帰ったら10時過ぎます。(週3程度)
高校受験があるので、中高一貫に比べると勉強が一年遅れてしまいます。
高校に入ってからは中高一貫に追いつくために、授業の進度は早いです。
GSの受験に失敗したら、市西か宝塚北の普通科になります。
私立の併願校も受験します。(須磨学園か雲雀丘?)
参考までに。
私立中@質問した人 [ 2021/05/06(木) ]
色々教えて頂いてありがとうございます。
何度も読んで、よく理解して参考にさせて頂きます。

開〇館GSコースにも相談をしてみます。
内申点が影響せず当日のテストだけで良いのであれば、一番苦手な「社会」がないのでありがたいです。

中学の間は今の学校に在籍している方が、数3以外の数学が履修できるので良いかもしれませんね。

併願先は、おっしゃる通り須磨学園か雲雀ケ丘を考えていました。方向性が間違っていなかったとわかって有難いです。

ありがとうございます。
私立中@質問した人 [ 2021/05/06(木) ]
開〇館に問合せました。
丁寧に教えてもらうことができました。

推薦入試の場合も、内申点が同様に必要であるそうです。単純に9科目×5点として42程度が目安だとのこと。
(実際は副教科の配点が高いのは普通科入試と同じだそうです)

3〜5がまんべんなくある現在の成績では、
この内申を取ることは厳しそうです。
取れてもオール4が精一杯だと思います。
当日のテストは、苦手な社会がないので、8割5分は大丈夫だと思うのですが・・・。

36程度の内申で受けられる高校からは、東大・京大への進学者が過去にほぼおられません。
1時間40分の通学は遠いですが、今の学校で大学入試をするしかないとわかりました。
内緒@一般人 [ 2021/05/06(木) ]
大変かもしれませんが、陰ながら応援しています。
私学編入@一般人 [ 2021/05/25(火) ]
私学から公立へ編入しましたが、内申、中3の二学期だけと聞いていたのに、私学での成績がかなり加味されていましたよ。担任は「3年間の総合的な評価だ」と。当然、内申など考慮していない私学での評定は、公立に換算されたら低くなります。特に、兵庫県は副教科の配点が高いので、よくよく考慮されてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/14(日) ]
今年、宝塚北GSを受ける中3です。
内申点は42点、過去問は、英語6割 理科7割 数学8割 と言った感じです。
受かるのは難しいですか。。。?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
英語もうちょっとがんばれ!
あ@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
受かりましたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/07(土) ]
受験生です。
宝塚北の普通科か、稲園で迷っています。
今年はコロナの影響でどちらの学校もオープンハイスクールが1度しか見学できませんでした。また、どちらの学校も体験授業などもなく決めかねています。学校にも塾にも「自分が良いと思った方で受験しなさい。」と言われましたが、これといった決め手がなく困っています。今日、稲園のオープンハイスクールでしたが映像での学校紹介だけで現役生徒の話などもなく本当に困っています。

将来、理系の大学に進みたいのですが若干、理系が弱いです。
宝塚北のGSには届きません。
宝塚北、稲園どちらも通うのに差は無いような場所に住んでいます。

宝塚北の良いところ、稲園の良いところ教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

内緒@一般人 [ 2020/11/09(月) ]
去年、他校との検討で稲園のオープンスクール、説明会に二回ほど行きました。
(宝塚北はオープンスクールのスケジュールが遠方な為、合わせられず行けませんでした)

稲園のよいところは、何といってもアクセスが良いこと。プールがないところ。
説明する先生が嬉しそうに仰っていたのは、近くにつかしんがあること。
単位制ということで、生徒の進路に合わせて、希望者が少ない科目でも対応下さるそうです。
あと、北の方から通う生徒さんは、どこまでも平らなことが嬉しいといっていました。
見かけた生徒さんたちは進学校らしい利発な感じのお子さんが多かったです。
皆さん気さくに「こんにちは」と声をかけてくれました。
校舎は少し古い印象でしたが、掃除がきちんとされている感じがして
清潔感がありました。

数学だけの比較になりますが、教科書のレベルは宝塚北普通科と稲園では、
同じだったと思います。
(北GS、市西普通、GSはもう一つ上の教科書になるそうです)

宝塚北のことは他校の噂を聞いてきた子供から又聞きする程度で恐縮なのですが。
生徒さんの勉強の進み具合を、学校の方でとてもきめ細かくチェックして
下さると耳にしました。

以上、何かの参考になれば嬉しいです。
内緒さん@保護者 [ 2020/11/09(月) ]
立地の良さや人気、勉強や偏差値で見ると稲園かなと思います。宝塚北は来年度から募集人数減りますし。普通科に行くなら稲園の方が。それぞれによさはあると思いますし個人的な見解です。

内緒@一般人 [ 2020/11/10(火) ]
宝塚北は、一年生から数学は習熟度別のクラスになり、一年生から希望者対象に放課後の補習もしてくれます。わからない所は職員室に質問しに行けば、快く対応してくれます。
授業や定期テストは国公立大学二次試験を見据えたものになっており、先生方も国公立大学の入試問題を熟知しているようです。
教科間で、課題の調節もできているようです。
思いつく事は、こんなもんかな?
内緒さん@質問した人 [ 2020/11/17(火) ]
回答ありがとうございました。
まだ、決めかねているのが正直なところです。制服は稲園のほうが可愛かったです。

宝塚北はのんびりしたイメージ。稲園は都会なイメージです。
通学は稲園のほうが電車だけなので楽ですね。もう少し親と学校の先生と相談してみます。
最初のは宝塚北がとても良かったのですが学校のみんな、塾の先生が、稲園と言うので悩んでいるのも少しあります。

内緒さん@一般人 [ 2020/12/15(火) ]
稲園の方が頭いい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/20(水) ]
宝塚北高校を第1志望に考えているものです
長期休みの課題は多いですか?
部活はありますか?
家族などと過ごす時間(旅行など)はどれぐらいありますか?
土日の部活がない日は課題などで潰れてしまいますか?
長文すみません…
内緒さん@在校生 [ 2019/11/23(土) ]
私の学年だけの話になりますが(1年)
長期休みの課題は平日の量から鑑みるとそこまで多くなく、その代わり前学期の復習を自主的にしろとのことでした。
部活の有無は種類によります。運動部に入ればあるんじゃないでしょうか。すごく忙しい部活に入りさえしなければ、旅行等に行く時間も十分に取れると思います。
週末課題は、コツコツやっていれば困ることは無いですが溜めていると土日だけじゃ終わらなくなるかもしれません……特に数学
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/11(土) ]
課題は普通にやってたらできるくらいだったよ。目指したい大学があるなら、きっちり言われたことは最低やってたほうがいいと思う。最後は日々の努力がものいうから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
だだだ@在校生 [ 2019/10/23(水) ]
数学30点台でした。どうですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/29(火) ]
どうですか?って、あかんでしょ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/07/19(金) ]
今年受験生の中3です。今日1学期の通知表が返ってきたのですが、204点でした。入試ではどれくらい取らないといけませんか?また、夏休みにして良かったことを教えてください。数学が苦手なので数学の勉強法も教えていただけたら嬉しいです。
北高生@在校生 [ 2019/07/20(土) ]
400点は取った方が良いと思います。
受験は夏が勝負と言われますが、本当にその通りだと思います。
私は夏休みは少なくて7〜9時間、多い日は12〜14時間勉強しました。
勉強時間は長ければ長いほどいいと言うわけではありませんが、すればするほど後々自信が着きます。
また、私の友達は大体もっと夏休み勉強すれば良かったと二学期に言っていました。
なので夏休みは本当に頑張って下さい!
数学は私も苦手だったのですが、とにかく11月ぐらいまでは苦手単元を潰していき、12月ぐらいからは過去問でパターンを頭に叩き込むことが大切だと思います。
来年お会いできるのを楽しみにしています。頑張って下さいね!
内緒さん@中学生 [ 2019/07/29(月) ]
同じ北高目指す親友と切磋琢磨しながら
絶対合格します。アドバイスありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/06/30(日) ]
欠点て、何点からですか??
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/02(火) ]
伝説の
最高点25点(京大医学部)
平均点4点
4人に3人は0点
だった数学(微積)あったから心配するな
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/02(火) ]
数学や物理は平均点が30点ぐらいになるような問題にすると言っていたから、欠点設定していたら通知簿真っ赤っかになる

世界史で20点だったやつは赤点もらってたけど、現役で北海道大学行ったし、赤点の一つや二つ気にすることはない
内緒さん@一般人 [ 2019/07/04(木) ]
在校生なんだから、先生に聞きなさい。科目によって、その都度違うでしょ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/06(土) ]
↑部外者はいらね
欠点設定してたら大半は留年する
大阪大学医学部医学科卒@卒業生 [ 2019/07/06(土) ]
その微分積分のテスト24点でした。残念‼
今でも覚えてるわ〜
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/06(土) ]
先生が問題つくるの下手くそ

生徒のピンとキリが離れすぎとはいえ
1年数学
Aクラス在籍者は問1から問6までを解け
Bクラス在籍者は問5から問10までを解け
Cクラス在籍者は問い9から問14までを解け

もちろんAクラスの問題は最難関国立入試レベル
Cクラスはセンター試験レベル
AクラスからしたらCクラスの問題がアホくさく簡単で草生えた

Cクラスでも100点取ったら10ついてる不公平な評定

これでAクラスとCクラスが同じ欠点の設定しとったら暴動起きるわ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/04/17(水) ]
進路のことについて意見をいただきたいです。
今、宝塚北高校か稲園高校どちらの高校を目指すのか迷っています。
真剣に勉強するために高校に行きたいと思っているのですが、宝塚北高校は稲園高校よりもおすすめですか?
色々な意見お願いします。
[ 39件 ]の回答が省略されています。(全て表示
北高生@在校生 [ 2019/05/28(火) ]
北高在校生ですが、勉強する環境は整っています。
課題は多いですが、しっかりとこなせばそれなりの学力はついてくると思います。
真剣に勉強しないと授業進度にについていけないので、結果的に真剣に勉強することになります。
もし、受験されるなら来年待っています!
内緒さん@一般人 [ 2019/05/28(火) ]
北高はお世辞にも交通の利便性が高いとは言えません。が、もしあなたが阪急今津線沿線の西宮北口よりも北側にお住まいなら、宝塚まで乗り換えなしで行けますし、そこからはバスがあります。そんなに不便ではありませんよ。

ただ北口より南、阪神沿線などでしたら何度か乗り換えが必要なので意外に面倒かも。その点は稲園に利があると思います。

勉強をする時間をどう確保するかは、重要なファクターですから目先のわずかな偏差値の違いに囚われるよりもオープンハイなどで環境や通学状況を実際に体感されると具体的になってくると思います。

充実した高校生活が送れるように、悔いのない高校選びを。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/29(水) ]
質問者は宝塚北か いなぞので迷っておられる。
それを違う高校を出して論じている人は、 ただのバカ。
テストで質問以外のことを答えたら不合格に なるのはご承知のはず。
よその高校を持ち出すなら灘高へ
行くのが一番良い。 はい終わり。
そのような結論がいいのでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/31(金) ]
重箱の隅をつつくような議論で小さなマウントを取ることに喜びを感じておられる方がいらっしゃるようですね。どなたかご指摘されておられますが、ここは高校受験ナビ・宝塚北高校の掲示板です。議題にない高校名をわざわざ引っ張り出してこられる方や、質問者に有用なコメントができない方は投稿を控えられては?

ヤフコメかどこか、あなたにお似合いの場所があるはずですよ。そちらでどうぞ。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/02(日) ]
知人のお子さんは、偏差値60前後の高校から旧帝大に現役合格しました。
もう少し偏差値の高い高校にも合格できたかもしれません。
ただ通学時間が負担になるため、一番近い高校にしたそうです。
できる子はどこ行ってもできると思います。

内緒さん@在校生 [ 2019/06/02(日) ]
学校周りの環境、行事の楽しさ、制服、校則なども含めて考えると良いですよ
内緒さん@一般人 [ 2019/06/16(日) ]
今年稲園に入学した子どもがいます。

質問者様がどちらにお住まいかにもよりますが、宝塚北で良いと思います。

稲園ですが、部活の種類が少ない、文化祭体育大会も多分微妙、校舎設備も古いし良くない。おそらく、宝塚北のほうが充実してるかと…。

勉強面に関しては、稲園は、小テストや課題はあるけれど、思っていたほど厳しくはない。

進学実績は今年3月の卒業生は良かったですが、GSがある分、宝塚北のほうが良いと思います。

あとは、稲園は毎年なぜか倍率が高くて、変な不安も持ってしまうので、宝塚北をおすすめします。

ただ、普通科志望で早く決めたいのであれば、稲園は2月の推薦入試もありますよ。
内緒@一般人 [ 2020/05/17(日) ]
宝塚北はSSHに指定されており、理系が充実しています。
GS科の講座も受講できます。
GS科は高い目標を持っているので、学校内もその雰囲気が漂っており、普通科もGS科に引っ張ってもらえます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宝塚北高校の情報
名称 宝塚北
かな たからづかきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 665-0847
住所 兵庫県 宝塚市 スミレガ丘4-1-1
最寄駅 1.1km 宝塚駅 / 福知山線
1.2km 宝塚駅 / 今津線
1.2km 宝塚駅 / 宝塚線
電話 0797-86-3291
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved