- 女子 先輩487字:私は推薦で受かった者です。成績はあまり良くない方で中3の時、不眠症になってしまい授業中に居眠りすることが多かったです。部活動は文化部でスポーツの習い事をしており勉強との両立が難しく大変でした。その習い事の先生の縁があって工大高を知りました。受験勉強を本格的に始めたのは12月上旬で正直焦った……推薦でも落ちた人はいますからね 過去問題集をコピーして解きまくりでした。入試は問題は少ないけど数学は途中式書かないといけなくて大変でした。でも受かって、スポーツでの奨学金を貰えることになりました(´TωT`) 受験する方々に言いたい事があります! 体調は絶対大事にしてください。インフルの予防接種で副作用がおき高熱で1週間起きれない、ストレスで嘔吐など、試験中に体調崩して退場した受験者が私の近くでありました!あと睡眠を大切に、試験中に寝たらアウトです!不眠症は病院に行った方がいいかもしれません。 塾はあまり勧めませんが集中が続かない人は行った方がいいです!面接は社会のこととか聞かれたりします。気おつけて!練習は絶対何回もして! 長文すみません、受験頑張ってください✍💪
- tokibaa 先輩230字:中学一年生から中2まで不登校で、成績に2がつくことが当たり前のようになっていましたが中2から、努力し始めて5を3つ後は体育以外オール4の成績を中3までキープし続け、推薦をもらえ、特進に合格しました。はっきり言って推薦入試のテストは、簡単です。私がここで言いたいのは、努力次第で一人でも偏差値は15あげれます。私の場合最初→46最後の模試→61 私の場合塾にトラウマがあったため、私立のこの高校を受けました。 (自分語りすみません。) 高台を受ける皆さん頑張ってください!
- かぉ 先輩174字:内申90あれば勉強する必要ないです。100前半あれば当日半分以下とかじゃない限り特進特待余裕で受けられると思います、わたしは内申99の滑り止め専願で特進の特待生貰いました。マークシートだし面接も大したこと聞かれません、そもそも記録取られてないんで形だけって感じです 特進は井口とか廿日市辺りの滑り止めの人が多いと思います。本命校の方の勉強を頑張って下さいね
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
偏差値 48
広島工業大学高校のいいね♥1245
980件の質問と1426件の回答
概要
広島工業大学高等学校は、広島県広島市西区井口五丁目にある私立高等学校。
沿革 公式ウェブサイトより抜粋・ 1956年(昭和31年) - 鶴虎太郎を校祖として、鶴襄により広島市西蟹屋町に広島高等電波学校を創設。認可された2月23日を学園創立記念日に制定・ 1957年(昭和32年) - 「学校法人 鶴学園」設置認可・ 1958年(昭和33年) - 広島電波工業高等学校に昇格。電気通信科を設置。 - つづきを読む
沿革 公式ウェブサイトより抜粋・ 1956年(昭和31年) - 鶴虎太郎を校祖として、鶴襄により広島市西蟹屋町に広島高等電波学校を創設。認可された2月23日を学園創立記念日に制定・ 1957年(昭和32年) - 「学校法人 鶴学園」設置認可・ 1958年(昭和33年) - 広島電波工業高等学校に昇格。電気通信科を設置。 - つづきを読む
合格祈願
- k:推薦合格しますように!!!
- み:推薦入試受かりますように
- 内緒さん:専願受かりますように。
- 淡:推薦特進受かりますように💫
合格体験 合格体験の投稿
広島工業大学高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥1
工大高について聞きたいことがあればどうぞ
2 件の回答 -
進研模試を受けてそれなりの偏差値を取って、定期テストの点数が良くないと厳しいです。今年から基準が厳しいなったと聞きます。
特進に上がる人はあまり多くありません。
-
-
-
進学先♥2
今年工大高のK-STEAM類型、推薦を受ける者です。
工業系を学びたくて工大高に行くのですが、高校卒業後の進路は広工大に限るのですか?高大連携などもあって少し気になるのですが…
私はせっかく勉強して工大高に入るのなら、 ...60字以上
1 件の回答 -
K Steamのカリキュラムで高知工科大学とか目指せるらしいです。
-
-
-
高校受験♥2
特待生になるにはどのくらいの内申と点数が要りますか?1年は43/45 2年は42/45です。なれますか?
2 件の回答 -
教えてくださりありがとうございます
偏差値が下がってしまったあので不安ですがしっかり勝ち取りたいと思います
-
-
-
高校受験♥2
今年工大高を専願で受験するものです
内申が低く78〜80くらいしかないです 総合進学類型の専願をとったのですが点数が高ければ特進の可能性もあると友達に言われました 偏差値は58〜60ほどですが可能性ありますかね?1 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
僕は今中3で内申点がが2一個4が一個です
無遅刻無欠席で復習テストが230位です
もし専願をもらえなかった場合受験は厳しいですか?1 件の回答 -
専願とれなかったらどんだけ偏差値低いとこ受けても難しいです。
-
-
-
高校受験♥4
来年とか、受ける方々のために〜〜
わたしは内申98、当日予想8割〜9.5割くらいで特進&特待生貰えました。正直当日のテストは滅茶苦茶簡単なので、 ...60字以上
3 件の回答 -
特待生希望書というものは出しましたか?
-
-
-
高校受験♥1
みなさんお疲れ様でした〜〜!
3 件の回答 -
え、マジで・・・?
普通くらいじゃない?
-
-
-
高校受験♥1
内申点が88で偏差値は54くらいなのですが..
この成績で工大高の特進に入れますか??1 件の回答 -
推薦か専願だったら普通に受験したら入れると思いますよー
-
-
-
高校受験♥1
2018年は人気があるのでレベル上がりますか?
オール3では無理なんですか?2 件の回答 -
専願無理でした。偏差値48に上がっていますね!
-
-
-
その他♥9
中学3年女子の母親です。
娘が進学したいと申しております。
通っておられる方から
パワハラの先生がおられるらしく
女子に対しての恫喝もひどいため
その先生の授業の日は
学校に行きたくないという子が
結構いると聞きました。
本当に そのような先生がおられる
のでしょうか?
学校自体が そのような雰囲気の
学校なのでしょうか?14 件の回答 -
いじめ、子供に聞きましたが、聞いたことない。
って言ってます。
-
-
-
高校受験♥2
推薦、合格でした!
不安だったけどよかった!5 件の回答 -
わたしは、内申点85でした!
推薦合格者です
-
-
-
高校受験♥2
先日推薦で試験を終えました。
当日269人受けたそうなんですが、
全員受かるんでしょうか?9 件の回答 -
定員より多く合格通知送るに決まってるでしょ
公立受かれば、みんな公立に流れるんだし
-
-
-
高校受験♥2
今年めちゃくちゃ倍率高くて専願でも落ちるかも知れないってほんとですか…?
偏差値60あれば行けますかね?1 件の回答 -
そんなの知らんわ
倍率倍率言ってるけど
当日テストで良い点取れば良いだけの話。
受験者が幾ら増えて
倍率高くなっても
頭のレベル低い子しか受けないから
特に問題はないでしょ
-
-
-
学校生活♥2
-
染めてバレても
黒染めしろって言われるだけじゃん
染めてもないと言い張れば良い
だから入学式前に
ちょっと分かるぐらいに染めて入学して
地毛なんですって言えば3年間余裕よ
-
-
-
高校受験♥1
偏差値60で内申96なんですが
トップで合格出来ますかね?1 件の回答 -
だいたい1人は70居ます
-
-
-
高校受験♥1
偏差値55で内申72位です。受かりますか?
特進は厳しいですよね。普通なら受かりますか?1 件の回答 -
工大高は、髪の毛染めてない人
欠席や早退が少ない人
クソ入りやすいよ
君なら余裕でしょ
-
-
-
高校受験♥2
工大高から広工大にあがれるコースは大学の学部選べるんですか?また、どの学部が倍率高いですか?
2 件の回答 -
ちなみに何の学部が人気ですか?その年によって違うと思いますが。大学のこと聞いてごめんなさい。
-
-
-
高校受験♥3
かわいい制服を期待していたのだが公立高校とほぼ変わらないダサさ。まだ、沼田とか舟入のほうがオシャレな気が‥
2 件の回答 -
制服おとなしくていいと思うけど。
派手で可愛いけりゃいいってもんでもないし。
在校生の書き込みとは思えない書き込みに
どこかよその私立のネガキャンかと思うわ。
-
-
-
高校受験
B専願をもらってないのですが受かりますかね?
3 件の回答 -
受けてみないと受かるわけないだろって、
なに至極当然なこと言ってんの?
内申点と偏差値いくつ??
それで、受かるか否か分かるよね?
逐一人に聞かないと分かんないの?
それより、担任の先生に聞く方が一番まともな
回答返ってくると思うんですけど…?
-
-
-
学校生活
広島工業大学(高校)のいいところ、わるいところを教えてください。
2 件の回答 -
いいところは部活動に積極的で社交的。
体育会系の男子生徒が多く運動能力が高い生徒が多い。
わるいところはけんかっぱやく、礼儀ただしくない生徒が多い。
セクハラ発言をする男子生徒が多い(全員がそうではないが)だから、私立の中堅レベル以上のお嬢様学校の生徒に敬遠されている。
-