教えて!高松工芸高校 (掲示板)
「合格」の検索結果:326件 / ページ数:33
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/18(日) ]
インテリアコースが気になっています
診断137点ですが、厳しいでしょうか
インテリアコースの男女比も気になります。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/19(月) ]
ギリギリ合格
工芸科もインテリアコースも
男女比2:8〜4:6くらい。
オープンキャンパスと工芸展で考えてみる。
オープンキャンパスはそろそろ募集。
工芸は内申点重視は自己推薦のみ。
一般試験は試験5:実技4:内申点1。←だいたい。
中3の今は期末の実技試験4教科と提出物でなるべく4か5をもらうように頑張る。
夏休みも塾でひたすら勉強。
2学期の診断150点のせるように頑張ること。
次の入試は易化と思われるので。
内緒@在校生 [ 2023/07/19(水) ]
年によって違いますが137点で受かる時も落ちる時もあります。
インテリアコースも年によって男女比が違います自分の学年は男女6:4くらいです。自分もインテリアコースですがとても楽しいですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/03(月) ]
工芸科に合格しました!
入試の点数がどのくらいだったら上位でどのくらいだったら下位でしょうか?参考にしたいです🙇🏻‍♀️(工芸科で)
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
110〜180点あたりではないですか?今年は。150あれば、まあまあ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/03(月) ]
わかりました!
ありがとうございます🙇‍♀️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
建築科に合格しました。
友達ができるか不安です。
3年間一緒となるとさらに不安です😥
友達ってどうやって作るんですか、!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
部活に入る。流れで友達の友達が友達になる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/28(火) ]
美術科に合格したものです。美術科の夏休みは、何日くらいありますか?2年前くらいの書き込みに美術科は一週間くらいだと書かれていましたが、今もそうなのでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2023/04/01(土) ]
多分そうだと思いますよ。
僕も今年美術科に入る者ですけど1週間てやばいですよね、、一緒に頑張りましょう💪
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/01(土) ]
ありがとうございます!やっぱりそうなんですね。部活がない分頑張らないとですね!
3年間よろしくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
工芸の建築科に合格しました。
当日点150点で頭がいいとは言えず、数学もあまり得意ではありません。
学科の中で上位に入りたいため、受験勉強に引き続き勉強を頑張ろうと思っています。した方がいいことなど教えて頂きたいです。
また、生徒会にも入ってみたいなと考えています。
中学での生徒会経験が無く、高校の生徒会はレベルが高そうで不安です。どのような事をするか、どのような雰囲気か、など、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
当日点で判断するかぎり、資格試験とか授業についていくのが精一杯だと思います。
生徒会長なら、甲子園とか出場決まったらマスコミの取材もあるので、そのノリに耐えられるメンタルがないと。
就職とか進学で推薦もらいたいなら、しっかり勉強して評定上げるほうがよいと思います。
なにかやりたい部活が生徒会関係なら仕方ないけど、学業との両立であれば、文化系の部活に入って(週2)のんびりしてさっさと帰宅して予習復習にはげむべき。
いろいろ部活見学に行って決めたらよい。
やりたいことも大事ですが、義務教育ではないのでドロップアウトしたら終わり。
試験受からず不登校では困る。
自分の優先順位が何か?
スポーツ推薦でないなら、まずは授業学業優先で。
部活はオススメします、というより公立高校の1年生のだいたいの生徒は何か部活に入らないといけない。
土日しっかり家で休める部活なら、しっかり勉強できるでしょう。
あれやこれやと欲張らないことです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
工芸は数学等の授業のレベルも低いので、まずは春休みに本屋へ行って、数学の参考書を買う。
建築関係の趣味的な本も買う。
それで春休みはのんびり過ごしたらよい。
まずは楽しく建築の勉強から。
実家が工務店とか大工の生徒にはかなわないので、自分なりに授業とは別に参考書や趣味的な本で向上心高めていってもよい。
正直、クラスでは下位レベルの可能性は否めないので、中学校の教科書参考書は捨てずに持っておくこと。
令和4年度から現代社会が公共になっているので公共の勉強もしっかりすること。初めて知る用語も多いので、これも本屋で参考書買ってもいいかも。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/23(木) ]
返信ありがとうございます。
生徒会は入学してみて少し考えようとは思いますが、あまり勇気がないので諦めることになるかと思います。
勉強も運動も得意でない下の下のような人間なので、まずは授業についていけるよう、春休みからしっかり勉強します。おすすめの参考書などありますか?
中学校では吹奏楽部に所属しており、高校でも続けるか迷ったのですが厳しさや練習の頻度などを踏まえて、軽音楽部にしようかなと思っています。軽音はどうでしょうか?勉強への支障などを加味して教えて頂きたいです。
また、工業4科は進学コースがあると思うのですが、成績が悪いとついていけませんか?入学前からこのコースには入ってみたいと強く思っていたので結構気になってます。教えてください!!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
軽音、楽しそう。
軽音部がない高校もあるのでオススメかも?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
国公立大学の工業高校専門学科特別推薦公募制とか共通テストで受験なら進学クラスですが、私立の工業大学の指定校なら進学クラスに入らなくてもいける。
親とよく相談。
親の年収によって奨学金支給(返済不要)もあり。
2024年4月から要件緩和が決定されているので、自分で調べて親の理解を得る。
毎年毎年、共通テストや奨学金など内容が少しずつ変わる。親が大卒でないと大学進学そのものの理解が得られない場合が多いので、その点も自分の考えを親にしっかり述べられるようにする。
国公立か私立か、県外か県内か。
県内なら香川大学工学部ですが、同じ国公立なら徳島大学か愛媛大学のほうがずっとよい。
この理由を自分で説明できるか?
勉強だけでは乗り越えられない壁もあると思いますが、自分の将来の方向性をしっかり考えたら、少々の困難は楽々乗り越えられると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
少なくとも香川県の平均より上ですよ。
工芸の自己推薦合格者よりも上だと思う。

>当日点150点で頭がいいとは言えず
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
スポーツ推薦の比率によると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
工芸の場合、高専と併願している人も多く、今年は当日21人も欠席しています。上位層はほとんど高専合格者で抜けていると思うから当日150もあれば真ん中よりも上ではないでしょうか。勉強する内容もみんな初めて習うので、努力次第だと思います。
内緒@中学生 [ 2023/03/27(月) ]
生徒会長なら、甲子園とか出場決まったらマスコミの取材もある→工芸が甲子園出るなんてことは絶対ないので安心してください。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
工芸って甲子園出場したことありましたっけ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@中学生 [ 2023/03/22(水) ]
工芸高校の建築科に合格したものです。入試で170点前半って上位に入りますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
たぶん上位。
ただ、建築科の授業とか資格試験は数学必須。
それでもみんななんとかやっている。
油断せずに、勉強。
他の学科に共通していえること。
クラスでひとりだけ資格試験落ちるとツラすぎ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
推薦入試の生徒もいるので、中位かもしれません。
入学後すぐに一斉試験あり。
これは高高も一高も受けます。
クラス順位も学年順位も出ます。
数学英語。中学校の範囲内のテスト。
春休みの無料塾予定ないなら、油断せずに勉強。
クラスで5番以内で学年で10番以内を目指しましょう。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/22(水) ]
一斉テストは、順位が出るんですか?
テスト後に成績表のようなものを渡されるんですか?
油断してたので、勉強頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
今は(21世紀だからもうけっこう昔から)、テスト終わると翌日には集計終わると思いますよ。
ソフトウェアに入力するだけだと思います。
数日後には結果渡されます。
美術科とかの芸術系含めて一斉試験はたぶん最初で最後だと思います。
唯一の学年順位が出ます。
診断180?〜200?が推薦で受かっているので、気合いいれないとクラスで5番以内は取れないかも?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
診断テスト180以上取れるなら、100点満点の90点取れる試験。
高高、一高生のほとんどが90〜100点。
内容は中学レベル。
ただし勉強したら95点、しなくても50〜60点は取れるかなレベル。
ということは診断テストレベルかな?
満点目指しましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
美術科への進学を考えている者です。
美術科は、やはりほとんどの人が大学進学をするのでしょうか。また、進学先にはどのような大学がありますか。
指定校推薦などもありましたら教えて頂けると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
私立の指定校もいます。他の工芸の学科の生徒との争奪戦。
国公立大学の場合はほとんどが芸術系の学科。公募制推薦とか、共通テストとかいろいろ。
たまに東京芸術大学とか筑波大学。
あとは公立の大学が多い。
工芸展や夏の中3オープンキャンパスで資料もらえます。
中3は6〜7月にオープンキャンパス参加申込を学校経由で行う。第2学区でお誘い無いなら、美術教諭や担任教諭に5〜6月頃に相談する。
受験が決まったら、だいたい秋〜12月くらいからデッサンの練習をする。これも中学の美術教諭の指導の元で行う。
今はとにかく第1〜2回の診断テストの点数を上げましょう。
推薦入試は内申点がほとんどのため、3年の1学期は特に副教科4教科を4以上取れるようにペーパーテストと実技も本気出しましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/21(火) ]
回答して頂きありがとうございます。
追加で質問なのですが、診断テスト、内申点はどのくらいあれば合格出来るでしようか。
前回の診断テストでは206点だったのですが、このまま維持できれば大丈夫ですか。
デッサンは受験が決まり次第、対策するつもりです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
美術科は受かると思いますが、内申点、診断点、本番点ともに180以上なら、推薦入試で合格できるでしょう。
来年は倍率が2倍に戻りそう。
油断せずに診断200をキープ。
第1学区なら高松一高も行けます。美術系コースもあります。
工芸と一高両方のオープンキャンパスと一高学祭と工芸展見に行って行きたいほうで受験しましょう。
一高なら高めにみて内申点190診断点210本番点200なら受験可能ラインと思われます。
一高は来年も倍率1.3〜1.4はあると思います。
今の成績なら、工芸ならどの学科も合格できます。
仮に一般入試で美術科落ちても他学科で合格ですが、やるからには推薦入試で合格すると後が楽です。
推薦入試は美術科で落ちると他の学科の合格はありません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/21(火) ]
丁寧に教えていただきありがとうございます。
一高にも美術系コースがあるのですね。知りませんでした。
オープンキャンパスと工芸展、一高祭に行って実際に見てみたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
工芸の美術科で推薦入試受けて、落ちたら一高受けることもできる。かも。
一高が人気で、今年の数学とかが難しかったから来年は通常に戻りそう。
来年の1月5日頃の診断テストで210点あるなら一高一般入試。
200点未満なら、工芸の美術科の推薦入試。
と、欲張ってはいけないと思いますが、こういう手段もありますよ。
工芸はデッサンの実技ありますが、一高はありません。
高校入学してから、いろいろ考えてみたいなら一高。
美術系まっしぐらなら工芸。
まだ半年以上あるので、一高からの大学進学状況や授業の内容も調べる必要ありますね。
勉強第一なら一高ですが。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
一高から東京芸術大学はほとんどが音楽学部だと思われます。
このあたり気をつけて調べてみましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/17(金) ]
工芸科受かりました!
自己推落ちて一般で合格しました。
診断は140ぐらいでしたが、追い込んで過去問170ぐらいまで取れるように勉強続けて良かったです。
4月から楽しみです!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
おめでとうございます。今年はデザイン科落ちも多かったと思います。お疲れさまでした。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
ありがとうございます!
充実した高校生活を過ごせるように頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
みんなデッサンや製図上手いので、苦手と思わず楽しく取り組みましょう。
工芸ではユルい学科なのでなんとかなります。
人数多いので仲良くやっていきましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/18(土) ]
ありがとうございます!
入試の時も周りの人が上手かったのでビックリしました。ついていけるように頑張りたいです!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
本番で何点上がったかよければ教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/17(金) ]
新一年生です。
携帯は持ち込めますか?
ルールとかあったら知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
入学説明会で携帯持ち込みの念書みたいなのもらう。入学式で提出。
校内では基本電源切る。カバンリュックの中。
さわってたら現行犯で担任が没収。
親の携帯に(説明会でもらう家族構成とか記入書類で親携帯記入)連絡あって、親が絶対に取りに来る。
だから、島の生徒や第2学区の生徒は遠いため、気をつけている。余分に親の交通費かかるし。
部活時は特に何も言われない。部による。半分下校しているようなものだし。部活で連絡するのに必須だから。
つまり、夕方の「先生さようなら、皆さんさようなら」まではさわらないこと。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/17(金) ]
キマリを守れば持ち込めるんですね。
ありがとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
99.9%持ち込んでます。機種変で今日明日はどこでもケータイショップは激こみと予想されます。
合格したら機種変がお約束ってやつです。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/25(土) ]
新一年生です。入学説明会で携帯持ち込みの念書みたいなのをもらうとここに書いてありますが、用紙は申告した人だけ貰えるってことですか?もらいそびれました。入学説明会で貰ってなかったら、もう携帯持ち込みは厳しいですかね。誰かわかる方いましたら教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
入学説明会か入学式かで全員もらえると思いますよ。
ほとんど携帯持ち込んでいるし、他校よりも第2学区のJRの生徒も多いし。
大量の書類の1つだったと思いますが。
(昨年までの場合)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2023/03/15(水) ]
今年工芸高等学校建築科を受けた者です。
内申174、自己採161(作文を抜く)生徒会、部活でコンクール金賞、四国で銅賞、nコンで銀賞、校内合唱コンクール実行委員、図書館委員会委員長、クラスマッチの実行委員会をしました。受かる可能性はありますか?わかるのであれば何割位で受かるかも教えて頂けると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
9割学科試験で受かるけど、生徒会以下はあまり関係ない。ただ、大学の指定校を工芸の校内で奪い合うならこの勢いは大事。工芸でも熱く頑張って私立指定校もらうか、国立大学の工業高校専門学科特別推薦(公募制)の試験にむけてがんばりましょう。なおマーチ関関同立以上はありません。上位大学合格実績にあるのはスポーツ推薦がほとんど。
受験生@質問した人 [ 2023/03/16(木) ]
ありがとうございました。無事合格できました。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
早速のご報告ありがとうございました。
おめでとうございます。
開示して得点教えてくださいね。
頑張って資格取って、有名大学合格
受験生@中学生 [ 2023/03/20(月) ]
点数開示してきたら171でした
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
ありがとうございます。
推薦入試のぞくと上位合格です。
これからもがんばりましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松工芸高校の情報
名称 高松工芸
かな たかまつこうげい
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 52
郵便番号 760-0017
住所 香川県 高松市 番町2-9-30
最寄駅 0.7km 高松駅 / 高徳線
0.7km 高松駅 / 予讃線
0.9km 昭和町駅 / 高徳線
電話 087-851-4144
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved