教えて!高知追手前高校 (掲示板)
「卒業生」の検索結果:31件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/06/16(日) ]
追手前に通う人達はどれぐらいから予備校に通い始めますか?
1年生から入らなければついていくのは厳しいのでしょうか?
在校生の親です@保護者 [ 2013/06/28(金) ]
追手前高校はそれなりに宿題が出されるので、塾や予備校に通う生徒は多くないそうです(通う必要がない)。学習進度に合わせて出される上に、当然費用も掛からないので有難いです。
内緒さん@保護者 [ 2013/06/28(金) ]
塾に行っている生徒は、約3割とのことです。学校の課題が多いので、塾に行く時間がないようです。
内緒さん@保護者 [ 2013/07/10(水) ]
塾に通っている子もいますが、多くは自学です。
高3になると、部活の引退後に単科で予備校に通う子もいますが、予備校の変わりに学校で取り組んでいる子が多いですよ。

部活率も高い学校なので、部活しながら通塾すると課題をこなすのに睡眠を削るしかないですよ。通塾なしでも、睡眠を削って課題に取り組んでいる日もあるくらいですから。

ここ数年の、東大や医学部合格者は通塾なしです。
もちろん、毎日ハードな部活をこなしながらです。
内緒さん@卒業生 [ 2013/07/22(月) ]
25年度卒業生です。
私は3年の9月から、受験に向けて通い始めました。
ただ、自分で勉強ができるように指導はしてくれるので、自分でやろうと思えばできます。
とにかく、出された課題はきちんとやれば大丈夫です。
分からないところは、積極的に先生に質問しに行くといいと思います。私もよく質問しに行きました。先生はとても親身に教えてくれます。
大学進学ですが、同級生は予備校にいかずに、東大、京大、阪大に合格したので、あまり予備校に通う通わないは関係ないと思います。
内緒@保護者 [ 2013/08/21(水) ]
英語数学は、何年のいつくらいの段階で終了して、問題演習期に入るんでしょうか?土佐学芸と違って中学から先取り学習ができないですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
興味本位@一般人 [ 2013/06/06(木) ]
現在の高2生は優秀で学芸を抜いたと小耳に挟みましたが、高1生と高3生はどうなのですか。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/06/13(木) ]
東京大京都大大阪大比較

追手前(276人卒業)
東大京大阪大8人
土佐塾(208人卒業)
東大京大阪大8人
学芸(332人卒業)
東大京大阪大11人

合格率だと追手前や土佐塾が学芸を圧倒。
今年も学芸が4位であるのは不思議ではないよ。
↑@一般人 [ 2013/06/21(金) ]
基本的に一人の成績のよい生徒がどこに転がり込むかで%変動が大きいのに、母集団に対して東大〜阪大かき集めて10人前後の話に合格率もへったくれもありませんよ。
統計の解釈について少しでも勉強したことあります?
だいたい東大と阪大でもかなり難易度に幅あるし。
このレベルの高校では、例えば「東大にいくには追手前の方が学芸より確率が上がる」などといった仮説は成り立たない以上、どこがどこよりましだという議論は無意味。
学費や学習システムが自分にあってるかどうかが問題でしょ。問題にするなら。
内緒さん@一般人 [ 2013/07/12(金) ]
これは平均偏差値だから、真ん中くらいの子同士で比べると、という話でしょう?「比較的簡単な進研模試で、追手前の130番台の子の方が学芸の160番台の子より成績が良かった」というだけのこと(正規分布だとして)。一人一人の生徒にとってはまったく意味がない。喜ぶのは学校の先生くらいかな?自分たちの指導力の評価につながるから。
在校生の母@保護者 [ 2013/07/15(月) ]
2年だけではなくて3年も学芸には勝って
います。追手の上位5人なら学芸行けばトップを争うレベルです。さらに言えば、中位
のレベルでもです。学芸は浪人生が多いというイメージが私の世代からありますので、浪人のレベルまでは把握できないですが。。
内緒さん@一般人 [ 2013/07/19(金) ]
去年7月の掲示板には、「今の3年生は土佐を抜いた」ってのがあります(他にもあちこちで)。○○に勝っているとか、抜いたとかいった模試自慢はこの学校特有なのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2013/07/28(日) ]
生徒も知らないのに保護者や卒業生が知っているはずないですよね。
高3@在校生 [ 2013/09/29(日) ]
土佐に負けているという話は聞いてますが勝ったという話は聞いてませんね。
そもそも定員割れの全入世代なわけですから、そんなに学力高いとは思えません。
高3になってからの模試は散々な結果ですし。

高2文系は放課後に勉強している生徒をよく見かけるし、休み時間には静かに勉強しているので(理系はよく知りません)、期待はできるかも。
aaa@一般人 [ 2014/01/25(土) ]
今年のセンター試験の出来は追手前については
県内で3位のようです。
一位が土佐、二位が土佐塾、三位追手前と
聞いてます。
やはり模試の結果どおり。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
うめ@中学生 [ 2013/04/18(木) ]
追手前は勉強だけに力を入れていて、生活が全く楽しくない、休み時間なども勉強ばっかりで
普通の高校生活は送れないと聞きましたが、本当にそうなんでしょうか?
そういうのを求めるのなら、西や小津に行くべきなのでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2013/05/03(金) ]
↑大変だったのかもしれないけど、それだけで周りも同じだと決めつけるのはちがうとおもいます。今年の受験生も見ているんですからもう少しまともな発言をしてください
同感@在校生 [ 2013/05/06(月) ]
二つ上の方は本当に「追手前」の卒業生でしょうか。仮に本物だったとしたらさびしいし、情けないですね。
内緒さん@一般人 [ 2013/06/08(土) ]
自分が楽しくなかったからといって、決め付けは良くないです
いまの人@保護者 [ 2013/12/17(火) ]
逆に自分が楽しかったから、人の意見をカタキのように責めるのもどうかと思いますよ。実際追手前は県外の公立トップ校と比べて中退者が多いです。「頑張る」のレベルは人によって違います。そこそこの頑張りで満足できる人は「両方楽しめた」と言えるのではないでしょうか。この卒業生さんはきっととことん頑張られたのでしょう。
身体を壊すまで頑張るなんて、そうそうできることではありません。情けないなんてカンタンな言葉で片付ける意見ではありません。
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/20(金) ]
今の在校生は良い面の追手前しか知らないだろうけど、それなりに悪い面もあるし、その悪い面は上にあるコメントそのものだと思う。
身体を壊したって人に対して『情けない』なんて平然と言えてしまう、それ自体が今の追手前の悪い面を如実に表してる。
上の在校生は追手前が好きだから批判的なコメントに対してつい反応しちゃったのかもしれないけど、その排他的な考え、勝ち負けの基準や見てる世界の小ささが今の追手前そのもの。
本当にいい学校だし、先生方も大体は気遣いの出来る優れた人たち。
ただこれから受験する人に言いたいのは、入ってから『あれ? 想像と違う』ってなるのは覚悟しておいた方がいいってこと。
それでも本当にいい学校だから入学はオススメしますよ。
内緒さん@在校生 [ 2013/12/24(火) ]
中学生の時に想像してた高校生活よりずっと勉強中心です。休み時間にも、私を含め勉強してる人は結構います。
でも高知は公立中のレベルが低いので、ハンデを取り返す分高校での勉強量は多くなって当然だと思っています。
楽しくなさそうに思えるかもしれませんが、遊ぶ時は遊びますし部活もできます。行事もそれなりにあります。私は想像していたよりずっと楽しいです。
県外に出たいとか、明確な目標があるなら追手前はいいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/11(土) ]
そりゃそうなるだろうな。ハンデ背負っているよ。
追手前だとがり勉しないと産近甲龍を現役でもいけないと聞いたことあるよ、在校生から。
いま@一般人 [ 2014/01/14(火) ]
去年はヒサンだったみたいですね。中学時代の優秀さを知っている恩師から、この生徒をこんな大学しか行かせられないなんて、追手前の教育はどうなってるんだ⁈と言われた方をしっています。その生徒さんはけして高校で不真面目になったわけでもなく、部活と課題に真面目に取り組んでおられました。学内の成績もいい方でした。受験指導がまずかったんですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
学校生活のこと@中学生 [ 2013/03/07(木) ]
四月から追手前高校に通える事になりました。宜しくお願いします。在校生の皆さんはお昼はどうしていますか?お弁当持参でしょうか?
おばちゃん@卒業生 [ 2013/03/08(金) ]
卒業生ですが…
お弁当の人もいますし、食堂があるので買う人もいます。
もうすぐ新しい南体ができて食堂も新しくなるのでうらやましいです(笑)
学校生活のこと@質問した人 [ 2013/03/09(土) ]
お返事ありがとうございました。頑張って早起きしてお弁当持参で行きたいと思います。できる限り…(笑)
最強の人物@中学生 [ 2013/03/12(火) ]
4月から追手前高校に行くことになりました
今年の将棋部は強いですか
マシュマロ@在校生 [ 2013/04/08(月) ]
将棋部は昨年全国大会への出場をしましたので、おそらく強いと思いますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/02/21(木) ]
在校生、卒業生の先輩方、また関係者の方、ご存知の方教えて下さい。

選択科目の音楽ですが、どのような事をしますか?
また、テストなどはどうなっていますか?
マシュマロ@在校生 [ 2013/04/08(月) ]
音楽は基本的に歌を歌います
テストも課題曲と自由曲を歌ったりします
稀にキーボードのテスト等もありますがどのテストの場合も事前にしっかりと練習させてくれるのでそこまで心配する必要もありません
※これは去年の話で今年もそうだとは言い切れません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/01/22(火) ]
私は塾に通っていないので、今さらですが皆さんの勉強方法についてお聞きしたいです。
追手前在校生の先輩方や卒業生の方、宜しかったら教えていただけないでしょうか。
また、塾ではどのような勉強をしていますか?
名無し@在校生 [ 2013/01/22(火) ]
塾にいってなくても教科書ちゃんと理解して、過去問解いておけば大丈夫です。僕自身も塾にいかずに追手前に合格しました。それに、周りの成績のいい人を見てると塾へいっていないという人も沢山います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2012/08/26(日) ]
国公立大学に現役で合格するには学年で何位以内に入る必要がありますか?

あと、以下の順位ではどこの大学が目安ですか?だいたいで良いので分かる方お願いします。

・10位以内
・50位以内
・100位以内
・200位以内
・それ以下
内緒さん@一般人 [ 2012/08/26(日) ]
学年によって学力レベルが違うので、はっきりとは言えません。
ただ、昨年の卒業生を参考にすると、以下のようになります。

1.国公立大学に現役で合格したのは123人
2.10位以内だと、東大2京大1阪大4東北大2九州大1なので、九州大学レベル
3.50位だと岡山大レベル
4.100位だと高知大レベル

200位および、それ以下は判別が難しいです。
昨年の進学先実績を参考にしてみてください。

http://tokeidai.jpn.org/pc/education/H24/h24_goukaku_geneki.pdf
追手生@在校生 [ 2012/12/23(日) ]
学年で真ん中、140位程度が国公立大現役合格のボーダーラインだと思います。
でも本当に学年のレベルによるので、100位以内なら確実としか言えません。
清らなる清らなる♪@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
下位の国公立大でよければ、死ぬ気で頑張れば学年最下位からでも入れると思います。学年の半分以下の人はそもそも勉強していなかったですから。数学苦手って人もちゃんとやることやれば成績は上がりますしね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
恵比寿@在校生 [ 2012/07/30(月) ]
センター試験で9割以上取れる生徒は
追手前に何人ぐらいいますか?
内緒さん@一般人 [ 2012/08/04(土) ]
2人くらいだと思う。
今年の実績だと東大京大と国立医の合計で
4人だし、高知AO以外で3人で京大は9割もいらないから実質は2人が妥当。
おんちゃん@卒業生 [ 2012/08/16(木) ]
ほう、ええ質問じゃなあ。
ほんなら教えちゃおわ。昔の話やけんど。
栄えある第一回目の共通一次では903点がおったのお。京大医学部落ちたわ。全国1位が3名おり971点じゃったわ。土佐高の生徒がそのうちのひとりじゃったのお。京大医学部へ行ったわ。
ちなみに土佐高校の受験者297名(350数名中)の平均が752点。これは追手前高校の共通一次受験生25位に値するもんじゃった。全部現役生の話や。
昔は、土佐と追手は差があったんじゃ。
今ならどんなもんじゃろうか。
まっこと、おんちゃんは気になるぜよ。
内緒さん@一般人 [ 2012/08/16(木) ]
今なら追手前>>土佐で。
よかったねおんちゃん。
内緒さん@一般人 [ 2012/08/22(水) ]
H24年度卒業生センター試験9割以上得点者数
土佐12名、土佐塾2名(以上学校発表で確実)
14,5名なら、追手前>土佐だろうから
>>ということは20名位かな?
内緒さん@一般人 [ 2012/08/22(水) ]
また適当な嘘を
20ではなくて0では?
内緒さん@一般人 [ 2012/08/25(土) ]
H24年度卒業生センター試験9割以上得点者数
土佐12名、土佐塾2名 追手前2名 学芸1名

内緒@一般人 [ 2012/11/29(木) ]
追手前だと1人いるかどうかと思うよ
むかしのひと@一般人 [ 2013/04/11(木) ]
私も追手前高校の3年で最初の共通一次試験を受けた受験生の一人でした。学校も大学受験に力を入れて、3年1組に理系で勉強のできる生徒を集めてやってました。
共通一次903点で京大医学部を落ちたクラスメートは試験当日風邪を引いていたようです。翌年は岡山大学の医学部に入学しています。医学部卒業後は高知市に戻り医師をやっています。
クラスにもう一人916点(だったかな?)を取った友人がいて、彼は高知医科大学に入学しました。「現国が何故か満点近く取れていたんだよね」と言っていました。なぜか幡多弁を話すやつです。現在は国立大学の医学部で教員をしています。
私?。私は共通一次の世界史で失敗して850点くらいでした。数学と理科が満点だったのに残念です(笑)。
最初の共通一次で、理系・現役だと900点以上は2人でしょうね。
おっさん@卒業生 [ 2013/06/19(水) ]
最初の共通一次の学年の主席(最後の2回の実力テストが共に1位)は高2の時、愛媛から転校してきた女子だったよ。すんなり愛媛大と松山商科大に合格して愛媛大に進学。愛媛に帰っていったわ。皆苦笑いだったね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ohてまえ@中学生 [ 2012/07/18(水) ]
土佐と追手前で悩んでます。中3です

塾の先生は土佐をすすめてくるのですが、僕は追手前の方が好きです。

内申は音楽以外オール5です。

土佐と追手前、どう違いますか。

大学は県外の国公立希望です
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2012/08/09(木) ]
公立から東大や旧帝医に合格する生徒って
中学時代どんな子だったのか疑問。
今年の高三は平均的に学力が高いから凄い結果が楽しみです。
まつ@在校生 [ 2012/08/10(金) ]
う?高三はそこまで高い??
上位層はやはり土佐とか塾高の方が高いって
聞いたよ。
私は地方国立志望だけど補習は大変。
あなた次第で同じ@一般人 [ 2013/02/19(火) ]
県外人からすれば土佐とか追手前とかがどんだけ難関校かは知らないが、そんなに多くもない東大や京大等の合格者数が、学校全体の評価ではない。必ずしも全生徒が難関大学に進学するのならともかく、進路を見る限り進学という面では落後者も少なくいる様だ。要するにどちらでも一緒。これからのあなた次第でしょう。
将来、高知で一生を終えるつもりなら、地域No1といわれる土佐をすすめます。田舎はヘンなプライドとかで生きていけるみたいだから。
ちょっと前に卒業@卒業生 [ 2013/07/14(日) ]
追手前をちょっと前に卒業しました。
どうでしょうね、追手前は校舎も古くて、授業の進む速さも速いです。
土佐は、お金持ちが行けるところなので、私は行けませんでした。後者も綺麗で羨ましいです。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/21(水) ]
>要するにどちらでも一緒

・・・いや、それはチョット乱暴なんじゃ・・・。両校のカラーはまるで違います。
ものすごく恰好よく言えば「早慶」のような感じでしょう。

学校訪問はもちろんですが、ツテを頼って出身者・先輩の話を「直接」聞くのが一番です。質問者さんにそこまでの熱意があるかどうか、また別問題ですが。

あと、お金持ち=土佐 貧乏=追手前みたいなステレオタイプな切り口もどうかと思います。ごぞんじのとおり、高知県では公務員=高給取りの家庭です。追手前には公務員の子女がたくさんおりますよ。

内緒さん@一般人 [ 2015/12/04(金) ]
土佐では中学校3年の一学期に、数学は三角関数をやります。サイン コサイン タンジェント。
入学前から、土佐中生と、公立中学校生とは差があります。それを知った上で、志望するぐらいの人なら土佐高校をお勧めします。
土佐はいい学校です。 高校からの入学生は毎朝補習があるので、本気で行きたい人なら大丈夫です。
龍馬@一般人 [ 2016/02/08(月) ]
土佐は自由な校風。
うるさくない。やればそれなりの大学にも行けるし、やらない人はそれなりの大学だね。
私は土佐だったが、勉強なんかしなかったよ。
高3の2学期最終試験ではクラスで60人中56番だった、大学は中央大学さ。要するに本人次第。高校は関係ない。医学部を目指す人は土佐をすすめますが。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/13(土) ]
中央大学さワロタ

すまんが土佐がバカに見られるからそういう発言は慎んでいただきたい
こいつの話じゃないけど土佐の下層は西だの小津だのの平均より下

バカはどこ行ってもバカ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2011/10/22(土) ]
追手前は、毎日が充実していますか?
本当に面白いですか
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
希望を無くした少年@在校生 [ 2011/11/10(木) ]
上にもあるように勉強はどこでもできます。

精神面が弱い、課題多いとか無理、自学自習が好き
って人は絶対にやめてください(笑)

追手前高校は県下no1の成績の公立高校ですが、その名前にすがる必要はありません。

上を目指しているなら尚更、
こんな苦しい環境で勉強するより、もう少ししっかりと生徒と向き合える先生のいる、縛りがないような学校を選ぶことをオススメしますね。

学校行事も所詮は名前だけの物

勉強しか頭にないんですよ

成績が低ければ無理な課題をだして県下no1の称号を守るようなところです。
あはん(^・^)Chu♪@一般人 [ 2011/11/10(木) ]


充実なんてしてません。もう一度学校選べるなら絶対この学校にしませんね。
勉強がだいすきな方や勉強しか興味がない方はオススメしますが、普通の高校生活を送りたいなら絶対やめておいた方がいいと思います。正直な話し上の人たちが言っていたとうり追手前の勉強は病みそうなぐらいしんどいです。そんなことはしなくても東大や京大以外は大抵行けます。
さらに様々な年間の行事なども他の高校に比べたら満足しきれません。
まあ行くも行かんもあなたしだいです。
内緒さん@一般人 [ 2012/01/02(月) ]
高校より大学楽しんだほうが絶対楽しい。今遊ぶより絶対楽しい!悪いとこばっかやないし、友達もいい人やし、大学受かったらわかると思う!追手いってよかったと思うと思う!あからさまに批判ばっかする人、なんかww悲しいねww

しんどいこと(勉強とか)乗り越えてこそほんまに充実!って言えるがやとおもう!

まぁわからん人にはわからんろうけどw

てか東大京大以外行けるとか?w情報適当すぎやろwwそんな受験甘くないきw
内緒さん@在校生 [ 2012/01/02(月) ]
文句を書いている人は大体落ちこぼれ。ちゃんと勉強してる人にとってはいい学校です。
「中学校とおなじ感じで大丈夫やろう」という考えを捨てないと、ただ落ちこぼれていくだけで学校が嫌になります。
むかしのひと@卒業生 [ 2013/04/11(木) ]
35年くらい前の卒業生です。当時は勉強する子が1/3、エンジョイする子が1/3、両方が1/3くらいでした。勉強できなくても元気な子は教師に気に入られてちょっと羨ましかったですね。

勉強は要領よくこなして得意な科目で点を稼ぎ、不得意な科目はダメージコントロールして取りこぼしを最小にすることです。

頑張ることは大切です。高校の勉強は実社会では役に立つレベルではありませんが、ここで身につけた勉強方法は未来に仕事への取り組み方に直結します。これからの人生を進んでいくやり方が身につきます。無理せずに自分の特長を伸ばせる方法を探ってください。

ただ、他の都道府県の高校教師と比較すると、高知県の公立高教師は教えるという技術に長けていないように思います。高3で大学受験という全国レベルのコンペに参加する高知の公立校の子どもたちはハンデがあると思った方がいいです。
|( ̄3 ̄)|@在校生 [ 2013/08/25(日) ]
くっそつまんないよ
まぁ俺は部活は楽しいとは思うけどね
そこらへんはしっかり考えたほーがええわ
内緒さん@在校生 [ 2013/09/16(月) ]
勉強がしんどいのは追手前だけじゃないし、先生だって生徒の将来を思って熱心に教えてくれる。推薦重視じゃなくセンター重視なのも進学後のことを考えて。追手前の規則の厳しさだって社会に出て何が当たり前か先生が知ってるから。学校行事だって先生も生徒も時間がなくて忙しいさなかみんなで協力して中学校のよりはるかにクオリティーが高いものにできる。
県内で1位の学校に自分から入ったからそれなりの努力が求められたりするがやと思う。それに勉強するのは偏差値上げることだけが目的やない。その過程に本当に大事なことがある。高校生活だけ楽しむことが人生にとって絶対良いとは思わない。
いまの人@関係者 [ 2014/01/31(金) ]
むかしのひとさん、「無理せず自分の特長を伸ばせる方法を探る」余裕を生徒に与えてくれないのが今の追手前です。私も昔の卒業生の方々から「勉強したい人は勉強できる環境がある学校」と聞き子どもに勧めました。子どもは自分で学ぶのが好きな子だったので。でも入ってみると「やらされる」課題がとても多く、自分のとりこぼしや重点的にやりたい事に割く時間を作るためには睡眠を削らざるを得ません。やらされる課題で満足な人にはそれも力になるでしょうが、正直、3ページも書けば頭に入るような英語の課題を数10ページ出さないといけないとか、教員側からも不必要な生徒もいるのでは?という声が上がる無駄な課題に忙殺される状況もあります。内緒さん、あちこちの質問に返答されてますね。あなたは成績が良くて学校が大好きでけっこうなことです。でもちらほらと、批判的な意見に対して「そんなこと言う人は落ちこぼれ」的な発言をされてますね。自分と違う意見の人をとたんに切り捨てる発言は追手前の校風でしょうか?あなたの意見を読むと学校の先生方が、生徒をこんな風に分けて扱ってるんだろうな、という姿が透けて見えます。大学では全国からいろんな人が集まります。井の中の蛙で過ごされてきたあなたが大学生活で、いろんな人の意見や立場に開眼されることを祈ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高知追手前高校の情報
名称 高知追手前
かな こうちおうてまえ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 780-0842
住所 高知県 高知市 追手筋2-2-10
最寄駅 0.3km 大橋通駅 / 伊野線
0.4km 堀詰駅 / 伊野線
0.4km 高知城前駅 / 伊野線
電話 088-873-6141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved