教えて!筑紫丘高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:446件 / ページ数:45
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/06/03(金) ]
私は筑紫丘に行きたいと思っている中3です。
先日の英進館の模試では筑紫丘がc判でした。
しかし私は欠席遅刻が多く(中1は無遅刻無欠席でしたが、中2は欠席(出席停止)4の遅刻14、中3はまだ6月初めであるにも関わらず現時点で既に2回欠席と(恐らく出席停止にされた?)4回遅刻してます…)高校受験に響かないか不安です。

私は元々朝に弱い方です。
土日目覚ましをかけずに寝ていたら12時間以上寝ていた…なんて事が多いです。
中1までは親が必死で朝起こしてくれていたのでなんとか無遅刻無欠席でした。
ですが中2から親が共働きになりました。
そして朝起こしてくれる人が誰もおらず目覚めた時には学校からの電話…といった事が多くなりました。
宿題が終わらず夜更かしして遅刻した事も多少はありましたが、ほとんどは10時頃に寝ても体が起こせずに遅刻…といった事ばかりです。
このままでは例え高校に上がれたとしても高校でも遅刻欠席を繰り返し留年等になってしまうのではないかと不安しかありません(そもそも高校に行けるかも不安ですが)。
小学校低学年の頃は皆勤賞をとれるほどで問題はなかったのですが、高学年になった頃から少しずつ朝体が起こせなくなり現状に至ります。

成績は良いのに何故遅刻ばかりするのか、時間にルーズで本当にもったいない と親や担任からいつも言われます。
私は起きようとしてるので内心複雑なところもあります

履歴書には遅刻欠席は中学校3年間の分を書きますか?
中3になってから悪化して来ているので出来れば書きたくないんですが絶対に書く欄は有りますよね…
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/04(土) ]
起立性調節障害みたいな努力じゃ何ともならないものもあるので、精神科とか心療内科とかで診てもらった方がいいと私も思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/05(日) ]
上の方のとおり病院に一度診察してもらった方がいいと思います。
このままじゃ危険です。せっかくC判定が出ているのに…朝が弱いと入試でやらかす可能性があります。まだ六月です。治すにはまだ時間があります。頑張ってください!!付け加えですが、内申点は学校で差はありますが、40以上必要です。小数、40以下もいますが本番点がすごく高いです。私自身、本番点はあまり高くなかったのですが、内申点は42.43とまぁまぁあったのでなんとか合格できました。内申は保険となります!遅刻欠席が多いと本当に下がります。内申点大事です。
何回も内申、内申と言ってすみません。本番点高いのに内申で落ちてる子がいたので…受験頑張ってください!応援してます‼️
内緒さん@一般人 [ 2022/06/07(火) ]
貴方はまだ子どもです。保護者が早急に対処すべき問題です。
進学校の朝は早く7時前に家を出るのが普通です。
いくら成績がよくても、高校は義務教育ではありませんので、
遅刻、欠席には厳しいです。
もしかしたら、筑紫丘はまだ優しい方かも知れません。
他校ですが、高校を辞めて、通信制や単位制の高校にかわるという話も聞きます。
お母さんの仕事の時間の出勤時間を遅くしてもらい、起こしてもらったり、送ってもらったり、対応してもらうといいと思います。
親は子どもを大人になるまで保護するべきです。いずれ体調不良も
治るときがくるんじゃないかと思います。
なぜ、私がこんなことを言うかと言うと、自分も親によく学校まで送ってもらったり、迎えに来てもらっていました。
今も仕事に遅刻癖がありますが、母ではなく、車に私の足になってもらっています。
お金は電車より車の方がかかりますが、仕事を続けるには必要なものです。

内緒@一般人 [ 2022/06/08(水) ]
8月に福岡で開かれる小児科医総会で、起立性調節障害の女子が主人公の「今日も明日も負け犬」が上映される予定です。
対象が小中学生であれば小児科医で受診もよいかと思います。

この映画中学時代に起立性調節障害を発症しながらも筑紫ヶ丘に合格した筑紫ヶ丘生が自身の実話を映画化したものです。
思春期の身体の成長に自律神経がおいついていないとか、夜中に140まで心拍数が上がって眠れない、小中の子供の10%が発症とか色々情報みてるとちゃんと診断してもらって周りの理解を得るのは大事かなと思います。
根性とか怠けとか何も知らずに言ってる人達はおいといて、起立性調節障害をちゃんとわかってるお医者さんに診てもらって欲しいです。
怠け癖がある子供が英進館で筑紫ヶ丘判定C取れるわけがない。応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/08(水) ]
医学的な問題が発覚した場合は、症状や療養による遅刻・欠席についてはノーカン同然になります。必ず学校に報告・相談しましょう。内申の特記事項にも記載されますし、受験上配慮もされます。これについて福岡県は『必ずしも診断書を要さない』としています。(もっとも、受診時の明細や、お薬手帳などはしっかり管理しておいた方がいいと思いますが)

病院を受診し、仮に何らかの『障害』が発覚しても全日制普通科高校への道が閉ざされるわけではないので安心して下さい。むしろ、自分の発達特性や医学上の特性を知っておいた方が対策を立てやすくなると思います。事情を説明すれば、ガオカに入ってからも配慮はしてくれるはずです。普通に学習障害(LD)の同級生もいましたし。彼は卒業した今でも元気に仕事してます。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/09(木) ]
ご質問からはズレますが、この場を借りて他の障害について少し書いておこうかなと思います。

自閉症(自閉スペクトラム症)、AD/HD、アスペルガー症候群はかなり周知されてきていますが、例えば聴覚情報処理障害(APD)、聴覚短期記憶障害といったようなものはあまり知られていない印象です。
イメージで言えば、聴力に問題が無いのに、会話が聞き取りにくい、聞いたはずの内容が意識に上りにくい・記憶に残りにくいという特性です。つまり感覚器(耳)には問題無いのに、聞くべき言葉を脳の方でさも雑音のように処理してしまうようなイメージです。

このような障害(特性)がある場合、例えば、話を聞きながらメモを取るといったことは甚だ困難になるので、基本的に電話の応対をするとか、受験でリスニング問題を解くとか、議事録を付けるといったことはほとんど出来ません。これは医学・生理学上の問題なので努力のみで解決できず、周囲に共有することが重要になります。きちんと然るべき手続きを踏めば共通テストはもちろん、東大入試でもリスニング試験が免除になったりします。
社会に出てからも周囲に説明しておけば、別の仕事を割り振られたり、指示も口頭ではなく文面でしてもらうなど対応できます。これは自分のためだけではなく、周囲も楽になります。「なんで言われたことが出来ないのか。なぜメモを取らないのか」→「医学的な事情ならしゃーない」みたいになるはずです。

世の中には色々な発達特性、認知特性があります。ここを見ている方で思い当たる受験生、在校生、保護者の方がいれば抱え込まずに診察を受けることをおすすめします。
内緒@一般人 [ 2022/06/14(火) ]
春日にもスレ主さんと同じような悩みを書き込んでいる方がいます。返信もたくさんきているようですので
いろんな意見を聞きたいので有ればそちらも一見されてもいかがかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/14(火) ]
どう考えても同一人物でしょ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/22(日) ]
筑紫丘の理数科の教師について何か知ってることないですか?あれば教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/19(火) ]
教師についてではありませんが、
生徒に関しては、やはりちょっと普通の人とは違う子が多いように思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/02(火) ]
教師は普通科も理数科も同じ先生です。
カリキュラムが違うだけです。
ただ前述の通り普通と言われる生徒はあまりいないです。
勉強してギリギリ理数科レベルの人が理数科に入ってかなり苦労していたのでそういった面も考慮する必要はあると思います。
理数科高2@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
色々言われてますけど入学してみると他の生徒は意外と普通ですよ。筑紫丘高校の先生は基本的に理数系の先生は頼りにしてもいいです。ですが1部国語の先生は当たり外れがありますので気をつけてください。理数科に入って理数系で損することは絶対にないです。最悪文転もできますし。待ってます☺️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/04/23(土) ]
今年 入学した新一年生です。
私はおそらく最下位での合格と思います
しかし私は本気で東大に行きたいと思って毎日予習抜きで3時間以上勉強しています。(予習はだいたい学校で終わらせています)そこで質問なのですが、
予習と復習どちらを優先すべきですか?
また、校内では何番ぐらい取ればよいですか?できれば、1日での勉強時間の目安を教えてほしいです。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/26(火) ]
塾なんて、英検2級+高校の副教材が完璧になってから行くところ。
そのレベルすら完璧じゃなければ、学ぶところは少ない。
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/26(火) ]
またアドバイスがあったらどんどん言ってください
よろしくお願いします
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/27(水) ]
質問さんの心意気 根性は素晴らしい。
その気持ちを常に大切し頑張れば、東大への道はおのずから開けるだろう。
君の成功を祈る!
理数科卒業生@保護者 [ 2022/04/28(木) ]
東大は理系でも2次試験で国語あり。
京大、東大の英語はかなり難問。
よって理系でも文系科目もかなりできなければならない。
校内偏差は70を超えれば可能性はあり。
席次10位以内を目指す。
上記はあくまでも目安。

ただ、最下位での合格の自覚があり、本気で東大をめざすなら相当な覚悟で臨んでください。
志は高いほうがいい。
健闘を祈る。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/29(金) ]
英検は準1級が取れれば良いが、2級あれば問題ない。1級は英語ばかり勉強してもなかなか合格できないレベルなので深追いせずにスモールステップで2級,準1級と徐々にがんばれば良い。
東大狙うならば筑駒、灘、開成等と同様に英数の先取り学習が必須で高2までに完了しておかなければならない。(目安は高2の共通テストで8割)
東大向けの勉強方法については、PASSLABO(ユーチューブ)がオススメです。参考にしてみてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/29(金) ]
駿台や河合塾等の校外模試を定期的に受けて、自分のポジションと何が弱点かを把握すべきです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/05/02(月) ]
数学って数1→数A→数II→数B→数III
という順序で予習をすればよいのでしょうか?
順序を教えてくれると嬉しいです
内緒さん@一般人 [ 2022/05/02(月) ]
合ってます。意欲的ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/04/08(金) ]
新1年なんですけど今日の校歌披露?びっくりしました笑
伝統とは言えさすがにやりすぎな気もしたんですが笑笑
応援団が1年もやれ!的な事を発言したのも驚きましたがそれ以上に先輩たちが当たり前のように腰をのけぞらせて歌っている姿には正直引きました笑笑
自分は正直なところ二度と聞きたくも歌いたくも無いという気持ちなんですが毎年同じことをやっていて自分みたいな反対意見の人は出ないんですかね?令和という時代に逆行している気しかしないんですが...
[ 37件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/05/22(日) ]
皆さん、母校って大切に思うじゃないですか。
在校生の親にしても自分の子供が通っている、あるいは通った高校はとても大切に思っています。
ましてやガオカや修猷といった誇れる高校に入学でき学べる事はとても嬉しい。
ふと思うんです…もしこの指導の実態が世に今出てしまったらどう思われるのか?
今の時代に世間に受け入れられるとは思いがたい…
違う意味で名が全国に知れ渡ることになったりしたら…と思うと嫌だと思いませんか?
それでこの指導が終わるより在校生たちの意思という形で終わりを迎えたほうが良いと思うのです。

内緒さん@卒業生 [ 2022/05/29(日) ]
在校生の皆さん、保護者の皆さん、仰ることはよくわかります。確かに理不尽、時代錯誤、現代ではパワハラととられかねないものかもしれません。ただ、黒團の皆さんがどのような思いで取り組んでいるか考えたことはあるでしょうか?彼らなりに、歴史や伝統を絶やさぬようにと努力しているのではないでしょうか?ここにいる方々は指導「される側」のことしか考えていないように思います。まず、高校生にもなって保護者が子供達のことに口を出すのは論外です。子供が言うことを全て鵜呑みにするのは流石に情報リテラシーが無さすぎませんか?次に、在校生。自分たちの学年の黒團の人たちの最後のフィナーレを見れば、聡いあなたたちであればきっとわかります。彼らは母校のために3年間の青春をかけてあの場に立ちます。私は同学年の黒團の人たちのことは今でも尊敬しています。黒團の努力が否定されているのを黙って見ているのが辛くてコメントしました。長文失礼しました。もし見ていれば、現役の黒團員の皆さん、あなたたちが後輩で本当によかった。今の時代、黒團を続けようと思うことは簡単じゃなかったはずです。でもきっとその選択は間違えてません。応援している人は私含めたくさんいます。匿名の心ない言葉に振り回されず、これまでの黒團が守ってきた歴史を引き継いでいってください。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/16(日) ]
やたらとハラスメントという言葉を使い、嫌な経験を悪とし経験を排除していくことばかり考えるより、時には違う視点から見て考えて経験することも大事なのでは。終わってみて良さが見えた人もいる。
内緒@卒業生 [ 2022/10/16(日) ]
学校も組織の一つ。
学校も会社も、その方針やルール、慣習が嫌なら去ればいいだけのこと。
今の時代は終身雇用ではないんだから、学校も我慢して続けなくていいんじゃない?
内緒@卒業生 [ 2022/11/25(金) ]
在校生の皆さんのコメントを興味深く読ませていただきました。
10年前に筑紫丘を卒業して、都内の大学を卒業して現在は海外の会社で働いております。学生時代、明らかに時代錯誤の校歌指導や異質な伝統に違和感を持ちつつも、教師を含めて周りがそれを受け入れていたので、何も声を上げずに割り切っていました。しかし私を含む卒業生や在校生の皆様が感じた不快感は、
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
ハラスメントに 歴史や伝統といった理由で例外が認められることはないと思います

今の時代 体育界系の部活でも 昔のようなバカげた上下関係は無くなっているようです

内緒さん@卒業生 [ 2023/01/20(金) ]
私はこの高校の卒業生です。在学中は、特に一年生の時はコロナも蔓延しておらず、アリーナに1学年全員がぎゅうぎゅうに詰められて罵声を浴びせられ怒鳴られ泣き出す子もいました。しかし今となってはそれはとてもいい思い出です。筑紫丘に入ってこの校歌を歌えたことを誇りに思っています。私たちの次の代からコロナの影響で校歌指導がなく、後輩達みんなが校歌を知らない歌えないと言っているのを聞いてとても悲しく思いました。校歌指導されている時はこんなの早くやめてほしいなど思っていましたが、お陰で精神も強くなり筑高生としての自覚も持てました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/23(金) ]
黒團の努力は良く理解できます(團員の知り合いと色々話したことがあるので)。彼らのひたむきな頑張りは尊重されるべきです。

私はガオカを卒業して何年も経ちますが、いまだに校歌指導が人生の役に立ったとは思えていません。「いい思い出」にはなりませんでした。

在学中は「いつかはこの経験が役立つのかもしれない」という可能性を捨てきれず、反対の声を上げられませんでした・・・弱い人間です。校歌指導やフィナーレ指導は、一貫して苦痛でした。

校歌指導でいい影響を受ける人ももちろんいるのですが、一方でトラウマのようになってしまう人も当然いる、そのことを学校側に認識してもらいたいです。

過去にも騒がれてきた理不尽な指導方式・校歌や応援第一号第二号の覚え方など、改善すべき点は多々あります。
私は「恫喝のない和気あいあいとした雰囲気と、規律・緊張感のある風土」が両立した組織を見たことがあります。正直感動しました。
わざわざ声を荒げなくとも、皆で何かを成し遂げたり、頑張ったりできると思うのです。

学校側(応援団側)は校歌指導や、運動会練習における厳しいフィナーレ指導の目的・意義を、生徒が納得いくように説明すべきです。(目的をちゃんと共有・理解しておかないと、皆で同じ方向を向いて取り組めないじゃないですか)

もし校歌指導の是非を問うアンケートなり署名なりがあったときには、OBとして協力します。

私が過去経験したような校歌指導が今も続いているのなら、それを保護者が見たら引くと思います。
堂々と保護者や外部の人に公開できないことを続けていいのか、どうしても疑問に思ってしまうのです。

最近西日本新聞がけっこうこの手の話題を取り上げていて、最近は厳しい指導に関する座談会も開いたみたいです。
時代は動いていくと思います。
他人の言葉を借りる形になるのですが、「理不尽に耐える力より理不尽を是正する勇気のほうが100億倍大事」です。

在校生の皆さんがよき学びをたくさん得られることを祈っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/06(水) ]
言い方悪いのはお許しください
在学中思ってたんですけど、卒業後もヶ丘の行事とかに口出ししてくるOBOG何なんですか
いつまでも高校のことばかり考えてないで、大学、その先の社会での出来事や思い出に目を向けられたらいかがでしょうか
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@卒業生 [ 2022/04/09(土) ]
まだこちらを見ていらっしゃいますか?
私も一つ教えてもらっても良いですか?
私は中2になったところです。女子です。
ガオカを第一志望です。特別どこの大学に行きたいと言う事もなく漠然と成績的にな感じで。
校歌指導とか初めて聞いて驚きました。ショックでした。
そこで改めて卒業された先輩から見てガオカの魅力とはなんだと思いますか?校歌指導の他にも入ってびっくりな事があると思いますがそれでも楽しいですか?失礼があったらすみません。よろしくお願いします。
内緒@中学生 [ 2022/04/09(土) ]
すみません、なぜか卒業生となってました。↑
内緒さん@一般人 [ 2022/04/09(土) ]
伝統校あるあるですよね、東筑もそうでした、いつまでたってもOBとかから意見が出たり、地域ごとに集まったり、いくつになっても東筑出身ですごい、とか、、、良し悪しと思いますよ
内緒さん@一般人 [ 2022/04/14(木) ]
がおかOBです
がおかでも上位150名は現役で旧帝大以上合格の可能性がありますが、250番以下はほとんどの国立大学、有名私立は通りません。
自分の子供は今年早稲田佐賀に入れました。
早稲田推薦が半数とのことですが、成績上位1割程度は他大学を受験するので下位4割に入ってなければ早稲田大学へ行けます。
九州は九大志向が高いですが、実は九大合格者の併願で早稲田大学に合格できる人は2割もいません。
資金に余裕があるなら早稲田佐賀は断然お得です。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/15(金) ]
強く同意。早慶の就活が強すぎで北大九大どうかと思ってしまう
内緒さん@一般人 [ 2022/04/24(日) ]
九大と早稲田大学という書き方に早稲田への思いが伝わりますね。
九大合格者の併願で早稲田大学に合格できる人は2割もいない、については逆も然りです。
早大合格者の併願で九大に合格できる人は2割もいません。勉強方法から受験科目、問題の傾向も違うのですから。
質問者さんの意図する意見とは大きく逸れてしまっています。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/30(土) ]
慶應の就活のコネが闇すぎて慶應行きたかった末路
OB@保護者 [ 2022/07/31(日) ]
OBでもあり保護者でもあります。
大学実績だけなら私立の特進の方がいいかもしれません。手厚いですから。
ただ、修猷・福高も含め、エリアNO1の公立のいいところは人脈の広さです。
これは社会に出てみないとわからないと思いますが・・

高校の人脈なんて関係ないよって言ってるのはたいてい2番手以下の高校です。

上の高校程、人脈を大事にするんです(だって確実に信用できる人脈ですから・・)

そういう意味で、長い目で見て、福岡においては、公立エリアNO1の学校をお勧めします。(もちろん、附設ラサールに行ける経済力・能力のある方はそちらがお勧めです)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/06(水) ]
コロナ禍で校歌指導をすることについてどう思いますか?

コロナ禍なのに学年全体で校歌指導があり、声を出せと言われます。
伝統の良し悪しはさておき、コロナ禍で声を出すことを強制されるのはおかしいと思うのですが、学校側は何を考えているんですかね。
部活はろくにさせてもらえず校歌指導はやるなんておかしくないですか?時代と状況に合ってなさすぎると思います。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/08(金) ]
ヶ丘最高って言ってる人多かったイメージだけど、ここの掲示板見ると一定数不満を持ってた人はいるんだな
内緒さん@保護者 [ 2022/04/08(金) ]
他校ですが、昔、応援団だった子を持つ親の方から話を聞いたことがあります。先生に頼まれて応援団になり、伝統を継承するために、頑張って自分を奮い立たせて、校歌指導をしていたそうです。実際、筑紫丘でも先生が応援団になってくれる子を探していたと子どもから聞きました。歌舞伎のような伝統文化ととらえることは難しいでしょうか。私も卒業生ですが、博多弁だ、ぐらいにしか思いませんでした(福岡市外出身だったので)。もちろん、ビックリしましたが。昭和生まれなので、今の優しすぎる先生たちに違和感があります。筑紫丘ってバンカラだったのに、変わってしまったなと思います。まあ、子どもが楽しそうに過ごしているので、これも時代の流れなのかなと理解しました。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/09(土) ]
たとえば「男尊女卑」という伝統は、伝統だからと言って守っていくべきか?
税金も使って運営されている県立高校で、あまりに暴力的だったり威圧的だったりする指導を続けていいのか?
こういう指導をしなければ、根性がつかず大学合格実績も出せないのか?

いい加減、冷静に議論すべき問題だと思いますよ。筑紫丘に限らず。
内緒@一般人 [ 2022/04/09(土) ]
西日本新聞さんで昨年も今年もこの件に関して
取材等の問い合わせが多くweb上で意見募集をされていてまだ続いているそうです。
アドレスが上手く貼れません。
西日本新聞 高校の先輩の強圧的な指導に疑問です
というタイトルで検索するとでます。
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/09(土) ]
まあコロナ禍でさすがのヶ丘も変わるだろうと思ってましたけど…後輩から聞いたらまさかのまさかでしたね笑
上層部の頭の固さには驚きですわ
内緒さん@一般人 [ 2022/04/09(土) ]
それだったら。時代は大きく変化してるのだから、まい年同じような入学式 卒業式も中止したら、無駄だ!
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/09(土) ]
↑日本語おかしいですよ笑
内緒@一般人 [ 2022/04/10(日) ]
スレ主さんが訴えているコロナ禍で部活をろくにさせてもらえない中での罵声のような校歌指導があるのはおかしいというのは本当にその通りだと思う。
在校生も新入生も。
新入生は中学1年の3学期途中から休校となり休校の間に
二年に進級となり部活にしても他のことにしても1番楽しめる
2年生は部活なし、そのまま3年となり引退し受験勉強となった世代。地区によっては修学旅行も無かった。
マスクをして中学生活の大半を送り、家族旅行も外食も難しい中を頑張って受験勉強を乗り越えトップ高校へ来た彼らに
これ以上試練や苦しみを与える必要があるとは思えない。
入学おめでとう!在校生皆んなで心から歓迎する!
とマスクをしていても笑顔で伝えることが出来る高校になるべきと思う。皆んなの憧れのトップ高校であるのだから。
甘えを打ち砕くとかそんな事は要らない。
耐えて、耐えて来た彼らに祝福を送りたいと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
タリスマン@中学生 [ 2022/03/28(月) ]
筑紫丘高校を目指しているのですが、1年の時の内申点は43点で学年では1位でした。塾には行ってないのですが、行った方がいいのでしょうか。
また、受験をするにあたってしておいた方がいい心構え等はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
塾に行かずに今後も1位ををキープできるようだったら塾に行く必要は全くないと思います。みんな塾に行ってもトップクラスにはいるけどなかなか1位は取れないんだから。自分の勉強方法が合っているんだと思います。ところで1位というのは何がでしょう?内申点?定期テスト?実力テスト?
内緒さん@中学生 [ 2022/03/29(火) ]
確かに↑そうだと思います。
自分も今年塾なしで合格しました。
自分も定期テストは時々2位3位になったりしたけど実力テストはずーと3年間1位で通しました。
マイペースで勉強できて塾なしおすすめですよ。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/29(火) ]
やっていて良かった事は漢検、英検を出来るだけ獲る。
数学は公立中学だと入試範囲が終わるのが中学3年一月終わりという事もあるので早く終わらせておく。
自分は大学で行きたいところがあるので目標は高校ではなく大学としていたので中高一貫の人と戦うためには
中高一貫は高校2年までで高校の勉強が終わり3年は受験対策だと聞いていたので自分も公立に行きながら無塾で中高一貫の問題集で数学勉強し、中3夏休み前に数2まで終わらせて
受験過去問に夏休みから入りました。受験が終わり今再び数1a終わらせて数2に入ったところです。
通塾は不安がなくなるのがメリットですが自分で計画をして独学出来るなら必要無いと思います。自分は内申は3年間44か45。英検二級。漢検二級。生徒会もやりました。
そんなに勉強漬けではなく毎日1.2年の時は1時間。3年で普通の日2時間。休みの日は4、5時間。
英進館の模試を一度受けて夏期講習に誘われましたがそんなに長く勉強したくないし夜遅くまで起きていられません。と言ったら笑われました。そんな感じです。頑張って下さい。
塾なしで合格できる前例が増えれば嬉しいです。
タリスマン@質問した人 [ 2022/03/29(火) ]
ありがとうございます。
勉強になりました。これからも頑張っていきたいと思います。
タリスマン@質問した人 [ 2022/03/29(火) ]
もうひとつ聞きたいことがあるのですが、1日に勉強はどのくらいした方がいいのでしょうか。
勉強が嫌いというわけではないので、テスト前でなくとも1日1時間前後は自学に取り組んでいます。
質問ではないのですが、合格、おめでとうございます!
内緒さん@中学生 [ 2022/03/29(火) ]
自分はダラダラするのが好きではないので中学2の間までは朝1時間足らず帰宅後30分くらい。宿題は学校で終わらせて
家では英語数学、後はテスト前は補助教科のみ。
休みの日は朝2時間、夕方2時間とか夜は早く寝て授業中に寝ないようにする方が大切だと思う。
時間というよりは良い問題集や参考書を選ぶのもひとつ大切だと思う。兄弟がもうすぐ中2なんで同じように塾なしで
合格できるようにアドバイスしていきたいと思っているから
同じだなぁ…と思って投稿しました。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/29(火) ]
あと、フクト。
フクトはとても良いです…会員になって毎回模試は欠かさず受けに行きました。できるだけ会場で。
おうち受験も出来るけど緊張感が違います。塾に行かない分、他者と一緒にテストを受ける機会がある事はとても良いしフクトの問題は公立に特化していて英進館より簡単であるけれどよりは近い感じです。特に今年はそうだと思いました。
英進館に行ってる友達が模試が終わると学校で教えて!と持ってくるので内容は毎回見ていました。
無理をしてあんなに難しい問題をしなくてもガオカは基本をきっちり抑えてミスをなくす事、後は過去問をやればわかるけど解けない数学の問題が出ます。それはもう、捨てる!
その思い切りが合格には近道だと思います。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/31(木) ]
フクトは今年の入試には本当に英進館よりはるかに近かったし良い対策だと思いました。まぁ、福岡は全国的に易しい入試だし今年は特別そうだったし。高い授業料払うよりフクト会員で済むならコスパ最高ですね^_^
受験期に長時間か塾に行く事も必要な事だったのかな…と今となっては思いますが広告とかを見てどうしてもトップ高校を狙うとなると親は塾に入れたくなります。塾に入れたらなんとなく親として一つ役目を果たしている気になってしまうんです。入れていなかったらとても不安で心配でどうしようもなかったとさえ思います。
返信をされた合格者の親御さん、とても偉いと思います。
塾なしで合格を信じて最後まで応援されて本当に合格されたのですからすごいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/01(金) ]
子どもが他塾出身ですが、3年の夏休みから入ってきた数人が成績優秀だったそうです。その選択肢もありでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/01(金) ]
↑英進館のスレと勘違いして、他塾と書いてしまいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
全力@中学生 [ 2022/03/25(金) ]
こんにちは。
筑紫丘高校普通科を目指しているものです。
入試について質問です。
偏差値は66で、内申点は36です。
学習専門委員長をやらせていただいています。
正直、合格厳しいですよね…。
3年こそ偏差値を71にして、内申点を42超えられるよう、また気持ちを入れ替えて頑張ろうと思っています。
また、推薦入試も受けようと思っています。町内清掃や生徒会活動に学習専門委員長として参加しています。陸上部ですが、美術で福岡県中学美術展にて賞状ももらっています。
最後に、授業中は、発表の時以外、授業に関係することでも、あまり発言しない方が、内申点も上がるのでしょうか?
厳しめに発言お願いします。
長文申し訳ございません。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
全力@中学生 [ 2022/03/27(日) ]
↑ふざけた行動をするなら、返信しないでください。大変迷惑です。
また、偏差値66は過去最低の偏差値です。
いつもは70超えてます。
全力@中学生 [ 2022/03/27(日) ]
たくさんのアドバイスありがとうございます。
これからも筑紫丘高校合格を目標に掲げていこうと思います。
内緒@在校生 [ 2022/03/27(日) ]
美術で賞状もらって3なんですね。
テストが悪いのでしょうか?
5教科は5、副教科も実技が苦手ならですを頑張り4を目指すと良いと思います。
授業態度や提出物は当たり前と思って下さい。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/27(日) ]
推薦で入学した子の親です。
2年時の内申は41、3年時は43でした。
担任の先生から推薦入試を薦めて頂いたのがきっかけですが、校内選考のための書類作成で私も一筆したためました。親と子でよく話し合い意思統一しておくのは重要です。

学習面だけでなく部活の成果や面接練習にも時間を費やしました。どちらで受験するかは早目に決めていた方が迷わなくてよいと思います。

頑張ってくださいね。
全力@中学生 [ 2022/03/27(日) ]
はい!
ありがとうございます。
ちなみに僕の学校に美術のテストはなく、
ファイルの提出だけでした。
全力@中学生 [ 2022/03/27(日) ]
必ず筑紫丘高校に合格してみせます!
内緒さん@一般人 [ 2022/04/03(日) ]
生徒会されてて、美術で表彰されてるのは、推薦ではかなり、いいと思いますよ。
推薦は、小論文なんで国語が5なら、勝負できるも思います。
あとは、評定が40は、ほしいですね。
全力@中学生 [ 2022/04/04(月) ]
はい!ありがとうございます。
推薦も受けてみようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
だめでした〜…。

来年以降の参考に。
今年のボーダー251点に対して、本番は多分245〜250点くらい、内申は43でしたけどダメでした。

来月からは私立でがんばります。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
塾の先生@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
ここを見てる皆さんは、高校受験生(中三生)ですよね? ならば、高校の内実は分からないと思います。
いい高校に受かったからと浮かれ続け、または志望校に合格しなかったからと落ち込み続け、高1の一学期が終わったらかなりの差がつきます。高1の二学期が終わったら、逆転不可能な程の差になります。
ここに書いた事が嘘か本当か、これから入学される高校で確かめて下さい。そして、もしも自分が少しでも当てはまると気づいたら、修正した方がいいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
合格発表日と知って久しぶり見ました。
2レス目の方、辛かったですね。自分も仲良し5人組の中で唯一ガオカ落ちました。
私立に行きましたが、九大でまた3人同級生になりました。
今ではいい思い出というか挫折を初めて味わった経験は今後必ず役に立つと思ってます。
5人で飲みにいくと必ず笑い話としてこの話題がでますが、
よっぽど自分が落ち込んで当時心配だったんでしょうね。
そんな仲間がいることが一番の宝物ですよ。久々昔を思いだしうるっとして長文失礼しました。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
落ちた当日に努力がたりんとか、出遅れたら差がつくとか、具体的に弱点を調べるとかいうアドバイスはなんか、正論かもしれませんが、傷に塩ぬる行為というか、結果だけが全てであるという指導者な感じをうけます。ここでは残念ながら本日落ちた方がたの励みになればという思いでコメントしております。今日は発表日当日です。アドバイスの前にまずは本人なりに頑張ったことはねぎらってほしいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
がんばれみんな。まだまだ始まりだよ。
生きていれば何度もやり直せる。
大切なのは、受け入れる事。
筑紫丘今年卒業した人@在校生 [ 2022/03/21(月) ]
平成31年は自分の聞いた中では235が1番低い人だったな。まぁその分難しかったんだろうけど。
オール5で英進館のTZ行ってたのに落ちた人居るくらいだから、何があるかわからんよ。
自分は国語39点で低かったけど、しっかり合格出来た。高校のために浪人とか絶対ないだろうけど、筑紫丘の3年間は最高だったよ。校則ほぼ無いし、新校舎あるからね。合格した人、落ちぶれるなよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
15の春に厳しい現実を突きつけられるよな😣今は受け入れる事が出来ないかもしれんけど、自分が駄目な奴とか絶対に思うなよ。受験に失敗したぐらいでオレの人生終わったとか勘違いして、自暴自棄になる奴いるけど、それは大間違いだ‼️筑紫丘がすべてじゃない‼️それだけは忘れるな‼️最後までやりきった事が重要だと思う
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
不合格の方たち、得点開示行きましたか?私はまだです。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/04(月) ]
高校受験での不合格なんて、大人になって振り返れば大した事ないよ。人生には、もっと辛く悲しい事も多い。
それに、ここで不合格だった原因を捉えて対処していけば、合格したために自分の改善すべき点に目を向けられない人より、大学入試で有利だよ。勉強に真剣になれなかったという理由なら、高校で最初から勉強を真剣に頑張ればいい。不安やプレッシャーで上手くいかなかったら、内申点をあげる等して推薦試験で大学合格を目指せばいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
難関大の合格実績が高いのは、予備校等の通塾率の高さに依存しているのでしょうか?
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
ガ丘に入る前より、まだガ丘に入った後の方が塾・予備校の利用価値はありますよ。
公立高校入試には、本来塾は必要ないです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/13(日) ]
ここでは高校在学中の通塾を対象にしてます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
分かります。
高校に入ってからも、自分で出来るなら塾や予備校は不要です。自分で志望校の入試問題を分析し、それに合格するのに必要な参考書や問題集を揃えて勉強できるなら、どう考えても不要です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
ただ、たかだか公立高校の受験に塾は、尚更必要ないです。学習指導要領=教科書の範囲内でしか出題されないのだから。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/13(日) ]
そうやって自分の子を自慢して喜んでるんですか?
中学の子が言ってるように最終的に成功すれば最終学歴に塾有無なんて関係ないんですけど!
しかも最後に高校受験の塾って自分達が言ってますよ
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/14(月) ]
それにここは高校受験ナビですからね
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
塾は利用するところ。たまに「塾の言うように勉強したのに落ちた」みたいな事を言う人がいるけど、塾の言うようにしか勉強しなかったから落ちたんだろうと思う。塾+αで、+αの部分を自分でしっかりと分析して取り組めたか否かで、特に大学受験では大きな差がつく。難関大学ほど自分で思考できる学生が欲しいから、あの手この手で試験問題を変えてくる。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
「高校受験ナビ」だけど、高校合格後の塾の利用度とかも大事な内容では? あと、在校生の勉強に対する意識の高低も分かる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

筑紫丘高校の情報
名称 筑紫丘
かな ちくしがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 815-0041
住所 福岡県 福岡市南区 野間2-13-1
最寄駅 0.6km 大橋駅 / 天神大牟田線
0.9km 高宮駅 / 天神大牟田線
1.5km 竹下駅 / 鹿児島線
電話 092-541-4061
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved