教えて!春日高校 (掲示板)
質問数:1977件 / ページ数:198
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
春日高校に進学する人で、眉毛を剃る方いますか?また、剃ったら怒られますか?
剃ってはいけないとはわかっているのですが、昔から眉毛が本当にコンプレックスで、できれば剃りたいです。ご回答よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/22(日) ]
生活点検の項目では眉毛があるのでバレたら怒られると思いますが、少しいじる程度であれはバレないと思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/23(月) ]
剃って見つかった場合の処分について書いておきます。
まず見つけた職員と担任、運が悪ければ周りの先生も加わり怒られます。
次に所属する学年の生徒指導担当の先生の所へ連行され説教。
最後に眉が元の状態に戻るまで週1回生徒指導担当の先生に眉を見せに行かねばなりません。
そのリスクを承知で剃るのならば、自己責任で行いましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
春日高校に進学する人で、眉毛を剃る方いますか?
剃ってはいけないとはわかっているのですが、昔から眉毛が本当にコンプレックスで、できれば剃りたいです。ご回答よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
そって全然大丈夫ですよ!
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/23(月) ]
結論から言うと剃らない方が良いでしょう。
春日と言うのは中学校に比べれば身だしなみに対する指導も厳しくないです。
しかしながら生徒手帳には「眉に手を加えてはならない」と言う旨の文章が明記してありますので眉は剃らない方が良いかと思います。
最初から先生の心証を損なうのは得策ではないので、入学後担任と相談してから剃った方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/19(木) ]
春日に受かったものです。
僕は弓道部に入ろうと思っているのですが、今の1年生の先輩方などは優しいでしょうか…??
あと、部活は週にどのくらい活動しているのでしょうか??
内緒さん@在校生 [ 2020/03/19(木) ]
弓道部は運動部の中でも人気があり、先輩も優しいとです。部活は基本的に平日はやってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/18(水) ]
高校では、教科書は学校に置いて帰ってもいいんですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/18(水) ]
社会科目や理科等の資料集と指定された教材は重たいので置いて帰って大丈夫です。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/18(水) ]
そうなんですね!ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
次春日高校2年生の人に質問なのですが、英語の課題の範囲を教えて下さい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
春日@在校生 [ 2020/03/18(水) ]
春日高校の今年の私大実績教えてくれ。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
了解です。わかりました。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
週刊朝日に上智大学1名載ってましたが、理系ですか?
春日生@在校生 [ 2020/03/18(水) ]
文系で経済学部です。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
↑台本通りの演劇、よくできましたね。今年の入試もこのようで、あればよかったのに。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
週刊朝日とサンデー毎日に登載されています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
春日新三年@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
今年私立文系クラスから慶應でたって本当ですか!?
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/20(金) ]

まさに 春日らしい!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
現1年生で書道を選択科目として取っている者です。
まずこれは書道音楽美術全てに共通することですが、
自分の家から道具を持ってくるということなどは全くと言っていいほどほぼありません。
強いて言うならば、
美術の時間にカラーペン持ってきたい人は〜とかそんな感じです。
なので、質問者様が書道を選択された場合、
買い直す必要はありませんよ!
大筆小筆は配布され、
すずりや半紙、
文鎮は学校貸出です。
下敷きは書道教室の机にくっついています。
書道で必要な道具は全て学校にあるので問題ないです。

どんな事をしますか?という質問に対してですが、今年度は普通に書道をすることと、
石を彫って作る名前の印字(スタンプのようなものです)を作りました。
ここで言っておきたいのが、
「習字を習っていたから書道にした」という理由で書道を選択しない方が良いことです。
学校で習うのは「書道」であり、
「習字」ではありません。
書道の先生曰く、
「習字はキチキチとしている(とめはねはらいなど)けど、
書道は何だこの字!!?って感じのを書くから、習字を習ってるからって書道の評定が取りやすくなる訳では無い。
逆に習字を習っている人は習字の癖がついているから、
書道には向いてない場合もある。
だから、
習ったことも無い初心者の子の方が書道の評定高かったりするんですよこれあるあるです」みたいなこと(割とうろ覚えですいません汗)をおっしゃっていました!
ちなみに、
私は習字を約8年習っていますが、
習ったことも無い初心者のこの方が書道の点数(評定)は高かったです。
けれど、
習字を習っていた人は筆の扱いに慣れているので、その点は有利に感じます。

授業の雰囲気に関しては、
割とワイワイとした感じで楽しいです。
選択科目の授業はどの科目も楽しい雰囲気と聞いています。
書道の場合は、
作業をしている時はお喋りしたりしながら(先生が話している時は静かにきちんとしています)楽しくさせてもらってます笑

選択科目は3年後の評定に関わってくるものになります。
どう選ぶかは自分次第ですが、
後悔なさらないように選んでください!
消去法で選ぶのは絶対やめて欲しいと先生が仰っていました。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
↑回答するとこみすってね?w
内緒さん@一般人 [ 2020/04/14(火) ]
春日高校で過去に東大に合格した人はいますか
ちゅ@在校生 [ 2020/04/25(土) ]
マジで聞きたいいんだけど、慶應ってどこやねん。福大とどっちが上なん?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/17(火) ]
点数開示のタイミングを教えて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/17(火) ]
4月の中旬の昼休みの時間帯に受験番号ごとのグループで行われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/17(火) ]
皆勤賞は内申書を見られる時に重視されますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/17(火) ]
3年間皆勤賞などは評価してもらえると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/17(火) ]
春日より筑陽特S選抜に行ったほうが良いですよね。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/17(火) ]
志望校は個々人で様々な思いがあります。自分の意志と家族の意見が一番だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/17(火) ]

後輩に失望与えた、先輩の発言なんか聞きたくありません!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
どひゃ〜 、、、
けんけんがくがく
荒れてますね
まあまあ抑えて抑えて
後期の発表を待っても遅くないですよ
まだ希望はある
内緒さん@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
家庭内の事情も考慮して決めるべきです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
明日の事ですよね質問者さんの悩みは。後期の発表はもう少し先ですからそれじゃ間に合わない。笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

春日高校の情報
名称 春日
かな かすが
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 816-0811
住所 福岡県 春日市 春日公園5-17
最寄駅 0.3km 大野城駅 / 鹿児島線
0.6km 白木原駅 / 天神大牟田線
1.1km 下大利駅 / 天神大牟田線
電話 092-574-1511
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved