教えて!済々黌高校 (掲示板)
「テスト」の検索結果:351件 / ページ数:36
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/11/27(日) ]
第二回共通テストの合格ラインが発表され済々黌は199点でした。さすがに高いですね。私は195点だったので厳しいでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2016/11/27(日) ]
大丈夫だと思います。合格ラインに届いていないとは言え、たかが4点。そんなに変わりません。十分に逆転は可能です。
これからは自分が濟々黌に合格することを逆算して、勉強のスケジュールを作って、受検日までに全力を尽くしてください。もし不安ならば、学校や予備校の先生に勉強法やお勧めの参考書を聞くのもいいでしょう。
応援しています。頑張って下さい!
何か質問があればおっしゃって下さい。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/01(木) ]
199点は熊ゼミが出した70%ラインです。
早稲田は80%で出すのでもう少し高いでしょう。
ただし、昨年より入試も共通も簡単になっているので点数が高いだけです。問題が、簡単になったということは、誰にでもチャンスはあります。最後まで頑張りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/06(火) ]
正直今の判定とかは気にする必要ありません。これからあと数ヶ月の追い上げで決まります‼諦めず最後まで頑張って下さい‼👊😄📢応援しています‼(^o^)
内緒さん@一般人 [ 2017/02/18(土) ]
只今の倍率は1.66倍ですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/11/09(水) ]
第二回共通テストの済々黌合格ラインが分かれば誰か教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/11(金) ]
195〜205点の間と推測する。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/12(土) ]
平均点が第1回より5点前後下がっているらしいので・・・第2回の済々黌合格ライン(合格率70%)は193点?!
内緒さん@一般人 [ 2016/11/13(日) ]
2年連続で倍率1.7倍切っているが、来年の倍率次第では合格ラインが上がる可能性がある為、200点以上目指して頑張りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/26(土) ]
2016年 第二回共通テスト速報:高校別合格ライン予想
http://www.kumazemi.jp/kumaseminews.html
熊高 211点
済々 199点
第二 181点
第一 174点
(合格可能性70%ライン)
内緒さん@一般人 [ 2016/11/27(日) ]
流石に熊高、済々黌は合格ラインが高いですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/27(日) ]
2015年 第二回共通テスト 高校別合格ライン予想(熊ゼミ)

熊高 205点
済々 191点
第二 179点
第一 169点

熊高との点差を基に比較すると済々黌の難化・第二の易化が予想されているようです
内緒さん@一般人 [ 2016/11/28(月) ]
上記の情報 は間違い、済々黌は199点
内緒さん@一般人 [ 2016/11/28(月) ]
↑「2015年」・・・2016年との比較用
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/11/03(木) ]
来年、SGH第1期生が大学受験しますが指定校など有利になるのでしょうか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/11/16(水) ]
なんでいつも
くりぃむしちゅーネタで 終わるのか??

有益な情報の方を見てほしいな
内緒さん@一般人 [ 2016/11/18(金) ]
マーチは合コン受けはいいよね。「優秀」とはいわれないけど、いまはやりのドラマを観るのと一緒で、東京では学歴は一種のファッションだよな。

だから東京大学レベルになると、逆にお近づきになれない。東京はバカ私立大卒が大半だから、マーチぐらいのほうが、ウケはいい。

鹿児島大とか広島大とかいわれても、「国立なんだあたまいいね」というお世辞はいってくれるけど、どこか冷めてるんだよね。

東京は「私立大学の学歴社会」と思う。

大企業に入るなら駅弁大学の理系のほうがいいけど、そこから外れて東京で生きるなら、マーチぐらいの学歴がいちばん都合がいい。

たとえば東工大なんか出ても、中途採用の企業面接では有利にならない。

「どうせウチにこないだろう」
「頭でっかち」

逆に敬遠されるらしい。マーチだと

「バカじゃないんだな」
「普通の感覚はもってそう」

見たいな感じで、一度レールからハズレとも大企業以外なら、たいていの会社への就職は可能。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/24(木) ]
本当に英語を学びたいなら、SGコースに入ってもいいが、普通の国公立だと受験が少し不利になるかも。

1SGコースは1年生で公民を学ばないため、2年生でSGコース外れたら3年で必ず政経を選択する。
2もし2年でも理系SGコースを選択すると、3年で世界史を必ず選択する。
3文系の場合、理科は3年で化学基礎と生物基礎に固定。
42年次SGコースだと、3年でSGコースから外れることが出来ないことに注意。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/24(木) ]
英語の成績を上げるため」に入るのではなく「将来英語を使った仕事をしたいため」なら入ってもいいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/28(月) ]
上の1・2・3.4のようなシステムになっているとは存じませんでした
このような縛りがあることは受験校決定に大きな影響を与えるので、オープンスクールでも公開されるべきでしょう
内緒さん@在校生 [ 2016/12/02(金) ]
1~4を投稿した者です。(一般人となっていますが自分は現2年生です。)これで友達がSGコースがどんなものか分からなく、ただ英語が話せるようになりたいから入って、結局選択科目が限られ、後悔したと言っていました。僕も合格者説明会などでSGコースについてはしっかりと説明されるべきだと思います。(そうしないと誘導に乗った生徒は受験で本当に不利になるので。)そこで本当にSGコースに入りたい生徒だけ入ればと思います。普通クラスでもSG発表会などで国際化などに触れあう機会があるので、何も考えていないなら、普通クラスに入るべきだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/05(月) ]
姜 尚中 (カン サンジュン)

熊本県立済々黌高等学校出身→早稲田大学政治経済学部卒業→早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了
内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
> 来年、SGH第1期生が大学受験しますが指定校など有利になるのでしょうか?

という質問に対しての答えは

「別に有利にはならない」ということであろう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
質問者@中学生 [ 2016/10/15(土) ]
共通一回221でした
受かりますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/10/15(土) ]
自分は211点だったので、この調子だと受かると思います。
ですが、第二回は第一回よりもはるかに難しいので、これからも頑張って下さい。
応援してます(^^)d
内緒さん@一般人 [ 2016/10/16(日) ]
その成績なら熊高に受かるだろ(笑)
質問者@質問した人 [ 2016/10/16(日) ]
ありがとうございます!
この調子でがんばります

熊高ですか!?
熊高はちょっと……。

第二回共通テストがんばります
内緒さん@一般人 [ 2016/10/19(水) ]
その成績で将来の志望大学が東大・京大・国公医・一橋大・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大だったら熊高進学をオススメする

九大非医薬・熊大非医なら済々黌で問題なし
内緒さん@一般人 [ 2016/11/06(日) ]
熊ゼミのサイトを見たら、共通1回目は例年になく高い平均点で、問題が簡単だったようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/10(月) ]
第一回共通テストの済々黌合格ラインは198点(70%)と熊ゼミが発表していますが、学区外から合格するには何点が合格ラインなのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/11(火) ]
210点は必要かも。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/16(日) ]
210点も取れるなら熊高に受かるだろ(笑)
内緒@在校生 [ 2016/10/17(月) ]
今年、第一回共通191点第二回186点で合格でしたよ。頑張ってね。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/29(土) ]
知り合いの人は、学区外で済々黌に合格した時は200点以上取っていたそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/22(木) ]
第一共通テストの各高校合格ラインが分かれば教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/23(金) ]
月刊 熊ゼミNEWS
http://www.kumazemi.jp/kumaseminews.html

ここで近日中に発表されると思う
内緒さん@一般人 [ 2016/09/30(金) ]
お世話になりました。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/03(月) ]
第一回共通テスト速報:高校別合格ライン予想
http://www.kumazemi.jp/kumaseminews.html

熊高 210点

済々 198点

(合格可能性70%ライン)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/09/09(金) ]
内申点が130/180だと、それだけで無理なのでしょうか?
ちなみに第一回共通テストは195点です。
中1から頑張っておけば良かったです(T-T)
内緒さん@一般人 [ 2016/09/10(土) ]
共通195なら本試験180前後だから合格ラインギリギリかも。第二回共通で200超え目指して頑張れ。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/10(土) ]
内申点オール4として144かな。130なら本試験で高得点取らないと厳しいかも。
内緒さん@中学生 [ 2016/09/11(日) ]
ありがとうこまざいます。
高得点とは何点くらいになるのでしょか?

内緒さん@一般人 [ 2016/09/11(日) ]
200超えれば内申点130でも文句なし合格するでしょう。
質問者@中学生 [ 2016/09/13(火) ]
ありがとうございます。
では来月の共通二次で215点を目指します!!
質問者@中学生 [ 2016/09/13(火) ]
あ、再来月です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
MYU@保護者 [ 2016/09/09(金) ]
第1回共通テストが合計194点だったようです。済々黌合格は、正直難しいでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2016/09/09(金) ]
私は195でした!
私も聞きたいです(>_<)
内緒さん@一般人 [ 2016/09/10(土) ]
第1回が180点台だった友達は合格しました
その子は第2回は200点台でした

共通テストまであと1か月半、本番まであと6か月、死ぬ気で頑張ってみましょう!
MYU@質問した人 [ 2016/09/11(日) ]
回答いただき、ありがとうございます。あと、6ヶ月、サポートしていきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
k,volleyball@中学生 [ 2016/07/30(土) ]
共通テストでどのぐらいの点数を取ればいいか
教えてください。
できれば、勉強法も..
お願いします
内緒さん@一般人 [ 2016/08/01(月) ]
今年の英進館が出した済々黌合格ラインは185点だったことからすると、共通テストでは195点は最低でも取りましょう。入試のテストは、共通テストより難しく共通テストの点数のマイナス10点から20点低くなる為。早稲田スクールの四校模試で最低B判定であること。
濟々黌在黌生@在校生 [ 2016/08/08(月) ]
私は1回目178点2回目187点でしたから心配ないです!
本当に気合いだと思います
k,volleyball@中学生 [ 2016/08/19(金) ]
みなさんありがとうございました。
受験まで努力してみます。
現役済済黌生@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
私は1回目175、2回目165で入試は206で受かりましたよ
要は入試までに間に合えばいいんです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/06/25(土) ]
来年、済々黌を受けようとおもうのですが滑り止めは学府と考えています。
目安として学府の奨学でどのレベルで受かれば大丈夫でしょうか?
受験に確実は無いと言う事は前提で目安をお聞きしたいです。
また、他に滑り止めでの目安がわかる方がいらしたら教えて下さい。
あと、部活や生徒会などはしていません
何か影響はありますか?
宜しくお願い致します。。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/07/03(日) ]
それはないと思いますよ。マリストOBだからマリスト推しというのもただの推測ですし。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/03(日) ]
まだ九学の方が
指定校推薦が多いだけマシかな
内緒@一般人 [ 2016/07/22(金) ]
熊本高校の併願校は、近年の県内受験生では、学園大付属高校に一番多くチャレンジしています。奨学&一般及び専願の受験競争率は、毎年難化していますね。今年はラサール、久留米附設以上の奨学A受験生が2名入学しています。

内緒さん@一般人 [ 2016/07/22(金) ]
県内私立最難関の学付奨学入試といえども済々黌入試より難易度は低いから質問者さんは安心して受験してくださいな
通りすがり@一般人 [ 2016/07/22(金) ]
近年の学付奨学入試は、大手予備校によると学付奨学と言ってもランクがあります。

奨学Sは灘開成レベル

奨学Aは鹿児島ラサール久留米附設熊本高校上位レベル

奨学Bは第二高校同等かそれ以上の難易度を必要とする。
内緒さん@質問した人 [ 2016/08/09(火) ]
久しぶりに開き、回答がついていました><

お礼が遅くなってすみません
色々と情報を教えてくださりありがとうございました。
学校の三者面談で軽い感じで済々黌も視野に入れていることを話すと
少し笑った感じで(ちょっと無理かもっぽい感じで)
『(学力も含み)部活も辞めてますからね・・』っぽく言われました。
なので、やはり近場の高校に・・
っと考え直したとこだったのですが
先日某学習塾の合宿から帰ってきたらバーチャル入試?!
で、済々黌に受かってました。
こうなると、また希望を持ってしまいます。。

まだ時間があるので今後の共通テストなどで判断していこうと思います。

点数を取れば問題ないのでしょうが、
文武両道の済々黌って部活を辞めた事がそんなに重要なんですね。。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/10(水) ]
私立奨学入試で学付に合格できたら県立は済々黌にチャレンジすれば良いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/11(木) ]
ありがとうございます!
はい。
そう考えてます^^
学府の一般はおそらく大丈夫だと思うのですが
奨学Bとなるとわからないので
奨学Bに受かれば目指してみます!!
駄目でしたら近場の高校にしようと思います。

塾でもD〜E判定と
全然手の届かない状態からここまで頑張ってきてくれたので出来れば!
と言う思いはあります。
まずは共通テストですね。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

済々黌高校の情報
名称 済々黌
かな せいせいこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 860-0862
住所 熊本県 熊本市中央区 黒髪2-22-1
最寄駅 0.6km 黒髪町駅 / 藤崎線
0.6km 坪井川公園駅 / 菊池線
1.1km 打越駅 / 菊池線
電話 096-343-6195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved