教えて!立正大学付属立正高校 (掲示板)
「専修大学」の検索結果:8件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
よく分からないのですが立正大学と多摩大学では、立正大学の方が、歴史、知名度、偏差値と、どれを取っても上だと思います。

しかし、近い距離にある多摩大目黒高校の偏差値58に対して、立正大付属高は偏差値が53です。

偏差値53の高校に入って多摩大より上の立正大に推薦で行けるってことは、立正大付属高校はお得な高校って言うことですか? それとも偏差値が53って、何か理由があるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/02/05(金) ]
偏差値53もないです。一部そのくらいの人はいるけど、推薦で入ってくる大部分の人たちは偏差値50もないですよ。
内緒@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
立正大付属立正中学:募集定員 180名

立正大付属立正高校:募集定員
推薦枠:進学コース 85名、特進コース 5名
一般入試枠:第一回 60名、第二回 30名

中学からの180名、推薦枠の90名、一般入試枠の90名で、合計定員:360名

※推薦で進学コースに入ってくる85名の生徒は偏差値平均が53前後で、実際には偏差値55ぐらいの人もいれば、偏差値が50に満たない人も入ってくるのが、根本的な問題の原因です。
偏差値が50前後の人たちは基礎学力が弱いために、授業もちゃんと聞いていない人が多く、自分が努力しないことを棚に上げて、学校や規則などについて文句ばかり言う人が多いです。
もっと推薦枠で入ってくる生徒の基準をしっかり調査・精査して欲しいです。
ご近所@一般人 [ 2021/04/20(火) ]
まずここの中学入学の生徒さんですが、中学受験のための勉強をほとんどしてなくても受かります。公立の小学校でも勉強が普通以下の子で私立志望のお子さんが行く学校ですね。僕が通っていた公立の小学校からも何人も行きましたが、みんや中学受験するのもみんなに知られてない様な生徒でした。僕もそうですが、普通に遊んでいたし、勉強もできない方の生徒。半年くらい近所の塾に通ったみたいな受験です。学校の先生は特待の子だけ進学率上げてくれればいいと考えてます。高校から入ってくる生徒も、公立中学で真ん中よりしたの生徒ですよ。なので、高入生も内部生とあまり変わらない学力です。なので、実状は偏差値50ないと思います。はっきりいって、勉強できないやつがとりあえず大卒になれる学校です。
内緒@一般人 [ 2021/04/29(木) ]
確かに立正大付属高校は、真ん中より少し下のレベルですね。

しかし、2021年度立正大学合格高校別ランキング(前期終了時点)を見てみると、

・江戸川高校(東京) 33人・偏差値54
・船橋芝山高校(千葉) 31人・偏差値55
・熊谷西高校(埼玉) 27人・偏差値62
・田園調布高校(東京) 23人・偏差値55
・幕張総合高校(千葉) 22人・偏差値62
・大宮北高校(埼玉) 21人・偏差値60
・川口市立高校(埼玉) 21人・偏差値57
・鎌ヶ谷高校(千葉) 18人・偏差値60
・柏南高校(千葉) 18人・偏差値60
・柏中央高校(千葉) 18人・偏差値58

と、なっており、一般入試合格者のレベルを考慮すると、推薦入試指定校枠を使って立正大学に入学するのは、【お得】と思われるんじゃないでしょうか。

2019年度の立正大付属高校からの推薦入試指定校枠を使って入学できる【お勧め】の大学は、

・立正大学 77名
・玉川大学 18名
・神奈川大學 16名
・日本大学 13名
・東洋大学 6名
専修大学 6名

あたりでしょうか。

内緒@一般人 [ 2021/05/10(月) ]
私は立正大立正高校は、偏差値60前後の進学校の併願先(滑り止め)としては比較的【お得】な高校ではないかと思います。

偏差値60前後の高校に「何とか合格」した生徒は、合格してから苦労すると思います。それは進学校に余裕で入学してくる生徒たちは、「何とか合格」した生徒とは比べ物にならないくらい日々勉強しているからです。

実力以上の高校は、あなたを「深海魚」にしてしまう可能性が高いことに注意が必要です。 「深海魚」とは、進学校の底辺でもがく生徒の事です。一度深海魚になるとモチベーションが下がり、勉強する習慣ややる気、それまでの集中力が失われてしまい、勉強することのハードルが高くなってしまいます。

その点、立正高校ならば「進学校落ちの生徒」でも、毎日1時間〜1時間半勉強していれば、簡単に成績上位に入れると思います。成績上位になると欲が出てその成績をキープしよう、より上の成績を目指そうという気持ちになるものです。

出来るだけ成績上位20〜30%(上位100番)以内をキープしていれば、指定校生推薦または一般入試での大学進学も色々と道が開かれてくると思います。

それには高1から毎日(または週6日)、英語または数学を1時間〜1時間半勉強する習慣をつけることが大事です!! なぜならば、英語数学は日々の積み重ねの勉強をしていないと身につかないからです。他の科目では試験前に一夜漬けが出来ますが、英数はそうはいけません!!

高2〜高3の受験前になってから受験勉強を始めようと思っても、「勉強の習慣」がついてない人は、空回りをするだけで「実践的な勉強」が出来ないことに注意して欲しいと思います。

★大学受験の勝利のカギは、毎日(または週6日)の英数の勉強の習慣がついているかいないかが最も大事!! 出来れば高3の一学期までに英検2級を取っておく!

★深海魚になると、どんなに恐ろしいことが起こるのかは、YouTube で「指定校で早稲田へ行くも学力が足りず2留確定 ⇒鬱になり退学して4浪で立正大学に行った」 byトマホーク をぜひご覧になってください。
この人の高校は偏差値が69もあったそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
タカヒロ@中学生 [ 2020/06/27(土) ]
お邪魔します。
令和3年度の進学を希望しています中3です。一つ質問なのですが、貴校で勉強を頑張ったとして、立正大学の内部推薦権を保有しながら他大学受験は可能なのでしょうか?
宜しくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2020/06/29(月) ]
出来ないですね(><)
ですが、立正大学より上の指定校推薦を狙ったらいいと思います!
過去にも書き込みがありましたが、
特進クラスだと上智大学 1名 東京理科大学3名 青山学院大学 1名
進学クラスだと上記以外のの指定校推薦があります。
ホームページでぜひ調べて見てください!
タカヒロ@中学生 [ 2020/06/30(火) ]
ありがとうございました。
参考にさせていただきます^_^
内緒@一般人 [ 2020/07/07(火) ]
立正大付属立正高校から「成成明学獨国武」以上の推薦入試指定校枠(2019年)

・上智大学:1名
・東京理科大学:3名
・青山学院大学:1名
・成蹊大学:4名
・明治学院大学:3名
・國學院大學:2名

「日東駒専」
・日本大学:13名
・東洋大学:6名
・駒澤大学:2名
専修大学:6名

「神立東玉文武」
・神奈川大学:16名
・立正大学:77名
・東京経済大学:4名
・玉川大学:18名
・文教大学:0名
・武蔵野大学:0名

<注記>文教大学と武蔵野大学は、以前は女子大学だったので、推薦入学指定校実績がないのかも知れないと書いてありました。
内緒@卒業生 [ 2020/07/08(水) ]
このレベルの大学に推薦でいくには、在学中に英検2級レベルの英語力がないと、なかなか推薦してもらえないんじゃないかなぁ。
内緒@卒業生 [ 2020/07/09(木) ]
★英検2級(高校卒業程度のレベル)を利用できる大学一覧

大学入試では主に、以下の5つの優遇制度を採用しています。
1出願資格(出願できる条件となる)
2特典加算(取得した資格をもとに評価される)
3加点 (決まった点数が加えられる)
4判定優遇・合否参考(当落線上の複数の受験生がいた場合に優先される)
5試験免除(英語の入学試験が免除される)

「早慶上智」
・早稲田大学 換算・加点
・慶応義塾大学 英検利用入試を行っていない
・上智大学 出願・推薦

「MARCH」
・明治大学 出願・推薦・換算・加点
・青山学院大学 出願・推薦
・立教大学 出願・推薦
・中央大学 出願・推薦
・法政大学 出願・推薦

「日東駒専」
・日本大学 出願・推薦
・東洋大学 出願・推薦・換算・加点
・駒澤大学 換算・加点
専修大学 換算・加点

※各大学・各学部の最新情報は、各自で確認のこと!

以上に取り上げた大学だけでも、これだけ英検2級を入試に活用しているのです!!!

そしてよく見ると、上智大、明治大、青学大、立教大、中央大、法政大、日大、東洋大は、すべて指定校推薦入試で【英検2級】が出願資格(出願できる条件)になっています!!!

つまりこれらの大学に、立正高校の指定校推薦入試枠があっても、あなたが英検2級を持っていなければ、指定校推薦枠が無駄になってしまうのです!

中学で英語の勉強に出遅れたあなたが、立正高校での3年の間に英検2級を取ることが、どれだけ大事なことかこれで分かると思います。

幸いライバルの多い進学校に比べて、立正で英検2級を持っていれば、その特典の意味がずっと重くなります!!

ぜひ、高校生活3年間の在学中に【英検2級】を取得しましょう!!!
内緒@一般人 [ 2020/07/12(日) ]
★高校生が志望大学を決める時期はいつがベスト?

ベストは高2の前半ぐらいから、興味のある大学・学部・学科について調べ、夏休みにオープンキャンパスに参加して、志望大学を絞り込んでいきます!

その理由は、
1高3の夏のオープンキャンパスでは遅すぎる! 高3の夏休みは、すでに志望校に合わせた受験勉強に集中していないと合格する確率が下がってしまうから。
2.受験費用の準備が必要だから。特に私立大の場合は親と相談することが大事。

※早く志望校を決めれば、その学校の合格に必要な学力や勉強量が分かってくるので、準備の時間が取れる。

★具体的な手順としては、
1.学部、学科、自分が将来したいことを考える。
2.「私立大、国公立大の授業料の違い」、「自宅からと一人暮らしでの生活費の違い」から金銭的な事情を考える。
3.通っている高校のレベル・進学実績を調べる。普段の定期テストの順位から考えて、現状ではこれくらいの大学なら狙えるかなってことが見えてくる。

★志望校が決まったら、必要な情報をまとめておく
*生徒
・受験に必要な科目
・共通テスト&個別試験の配点
・合格最低点
・{できれば}合格最低点に必要な学力
*保護者
・受験費用(受験料、移動費、宿泊費)
・入学金&授業料(奨学金の情報も含む)
・塾や教材費

※志望校の合格最低点が公開されていなくても合格者平均点が公開されている場合もあるので、基本は合格最低点+αを目標にするか合格者平均点を目標にして勉強する。

先ずは、検索欄に「大学名+学部名+対策」と記入して、自分で情報収集をしてみましょう。

受験生、頑張れ!!!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/19(日) ]
「神立東玉文武」(神奈川大学、立正大学、東京経済大学、玉川大学、文京大学、武蔵野大学)への、推薦入学のチャンスはどのくらいありますか?

最近、「日東駒専」(日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学)への入学が、とても難化しています。

立正大付属高からこれらの大学に、推薦で入学出来たら良いなと思います。😇
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/19(日) ]
✖文京大学
○文教大学
でした! 失礼します!

内緒@一般人 [ 2020/01/20(月) ]
この大学群・「神立東玉文武」は、大学リサーチの ”「日東駒専の下」立正や東京経済、神奈川大学など計6校を徹底比較❣”に出ていましたね!

内緒@一般人 [ 2020/03/16(月) ]
2019年の立正大付属高から「神立東玉文武」への推薦入学枠は、以下の通りです。

神奈川大学:16名
立正大学:77名
東京経済大学:4名
玉川大学:18名
文教大学:0名
武蔵野大学:0名

<注記>:文教大学と武蔵野大学は、以前は女子大学だったので推薦入学実績がないのかもしれません。

「日東駒専」については以下の通りです。

日本大学:13名
東洋大学:6名
駒澤大学:2名
専修大学:6名

内緒@一般人 [ 2021/02/02(火) ]

神奈川=東経>武蔵野>玉川>文教=立正

※但し文教の教育学部は難関学部
※立正の学生は勉学に励まないと「大東亜帝国」レベルに滑り落ちる可能性あり。特に仏教学部、社会福祉学部、地球環境科学部は注意が必要。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/25(木) ]
特進クラスと進学クラスがありますが、
立正大学への推薦は進学クラスのみとHPに記載されていました
他大学への指定校推薦は、どうなのでしょうか?
優先されるクラスがあるのか、評定など、教えていただけたらと思います
よろしくお願いします
たいぱん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
一応MARCHより上の大学は特進クラスから推薦を出します。ただし、ほとんど無いです。進学クラスは一番上のレベルでも明学、成蹊レベルです。そのレベルの指定校を目指すなら学年でトップ5以内には入っていないと厳しいと思います。日東駒専レベルもありますが、学部が限られている印象です。神奈川大学に進学する人が多い傾向にありますかね。
内緒@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
2019年度の立正大付属高校の推薦入試指定校一覧によると

上智大学:1名
東京理科大学:3名
青山学院大学:1名
成蹊大学:4名
明治学院大学:3名
日本大学:13名
専修大学:6名
東洋大学:6名
駒澤大学:2名
国学院大学:2名
神奈川大学:16名
玉川大学:18名
東京経済大学:4名
東京農業大学:3名
大妻女子大学:2名
芝浦工業大学:2名
東洋英和女学院大学:8名
東海大学:1名
関東学院大学:14名
東京都市大学:4名
工学院大学:10名
女子栄養大学:2名
日本獣医生命科学大学:1名
東京電機大学:8名
麻布大学:2名
その他、多数

と出ていました。もちろん上智大学や東京理科大学、青山学院大学などは、ただ学年で成績が上位だけでは推薦は無理です。それに見合う実績を証明しなければ推薦してもらえません。

例えば推薦入試は、高校時代の学業成績からスポーツ・文化活動・ボランティア活動の実績、さらに面接小論文などが条件として考慮されて選抜されます。つまり1年次からの積み重ねがすべて考慮されるわけです。推薦入試を目指す人はそういう事を承知のうえで、高校生活3年間を頑張っていただきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
進学クラスの指定校推薦って一番上は日東駒専ですか?GMARCHですか?

あと、女子の雰囲気ってどんな感じなのでしょうか。
部活入らなくても平気ですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/06(火) ]
明治学院
国学院
神奈川大学
玉川大学
専修大学
日大あたりですね
女子はグループ作って和気あいあいな感じです
男子ともなかはやいとおもいますが
卒業生@一般人 [ 2018/11/12(月) ]
GMARCHの指定校推薦なんてほぼないよ〜。
立正の偏差値考えたらわかるでしょ(笑)
進学実績のMARCH以上は特進生の一般受験。
上の人が書いてくれてる指定校も、進学クラスの生徒だと、かなり頑張んないと一般で入れないよ。
指定校も枠に限りがあるから、指定校目指すなら入学してからずっと真面目に頑張るっきゃない。
内緒@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
立正大付属高校の2019年度推薦入試指定校一覧によると

上智大学:1名
東京理科大学:3名
青山学院大学:1名
成蹊大学:4名
明治学院大学:3名
日本大学:13名
専修大学:6名
東洋大学:6名
駒澤大学:2名
国学院大学:2名
神奈川大学:16名
玉川大学:18名
東京経済大学:4名
東京農業大学:3名
大妻女子大学:2名
芝浦工業大学:2名
東洋英和女学院大学:8名
東海大学:1名
関東学院大学:14名
東京都市大学:4名
工学院大学:10名
女子栄養大学:2名
日本獣医生命科学大学:1名
東京電機大学:8名
麻布大学:2名
その他、多数

と出ていました。もちろん上智大学や東京理科大学、青山学院大学などは、ただ学年で成績が上位だけでは推薦は無理です。それに見合う実績を証明しなければ推薦してもらえません。

例えば推薦入試は、高校時代の学業成績からスポーツ・文化活動・ボランティア活動の実績、さらに面接小論文などが条件として考慮されて選抜されます。つまり1年次からの積み重ねがすべて考慮されるわけです。推薦入試を目指す人はそういう事を承知のうえで、高校生活3年間を頑張っていただきたいと思います。
内緒@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
大学への推薦入学を考えているのなら、在学中に英検2級(高校卒業程度)、漢検2級(高校卒業程度)、または語彙・読解力検定2級(高校卒業程度)を取っておくといいですよ。

書類選考・面接のときに、加点をもらえたりアピールポイントになります!!

それと部活やボランティア活動の有無も選考の時に考慮されます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/23(土) ]
指定校推薦で成蹊大学や明治学院 専修大学にいくにはどれぐらいの成績が必要ですか
内緒さん@一般人 [ 2019/06/10(月) ]
明治学院、成蹊、国学院などを希望するなら、学年で上位5番ぐらいに入っていればチャンスがあると思います。
でも、ほとんどの推薦は、日東駒専、玉川大、神奈川大あたりが一般的だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/16(土) ]
日東駒専行くのはかなり上位でないと無理
全体的に指定校は少ない、玉川、神奈川もけっこう上位でないと
立正の学部選ばずならもっとゆるいけど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/06/07(火) ]
在校生か卒業生に聞きます
指定校がたくさんある学校ですが
日大や専修大学
神奈川大学に行くためには
学校の成績はいくつ以上必要ですか
教えてください
内緒@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
指定校推薦で神奈川大、玉川大あたりを狙うなら、学年の成績で上位160番以内、評定平均値が3.8以上あれば可能性があると思います。
内緒@一般人 [ 2021/02/13(土) ]
1年の1学期から3年の1学期までの評定平均値が、「日東駒専」レベルで4.0〜4.2以上は必要ではないかと思います。

学校で受けるテストの目安としては、その科目のテストの平均点+10〜20点を取れるように頑張ってください。そして先生から言われた提出物などの課題は必ず提出すること。

定期テストの日程が分かったら、そのテストの教科のテスト日の1週間前から科目を絞って勉強を始めるように心がけると、テストで良い点が取れやすいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
立正から専修大学へ指定高推薦でいくには内申はいくつ必要ですか
神奈川大学にいくにはいくつ必要ですか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
立正大学付属立正高校の情報
名称 立正大学付属立正
かな りっしょうだいがくふぞくりっしょう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 53
郵便番号 143-8557
住所 東京都 大田区 西馬込1-5-1
最寄駅 0.5km 西馬込駅 / 1号線浅草線
0.7km 馬込駅 / 1号線浅草線
1.4km 荏原町駅 / 大井町線
電話 03-6303-7683
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved