教えて!仙台第三高校 (掲示板)
「入試」の検索結果:556件 / ページ数:56
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/02(日) ]
平均評定4.8
模試偏差値63
倍率のこともあり宮一か3高かで迷っています。
どちらにすべきでしょうか
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2022/01/03(月) ]
二高、一高、宮一、二華通称『四皇』は教育力が群を抜いて高い
一高は二高、二華一貫生、青陵に上澄み取られてる割に一流難関大である東京一工国医早慶合格者数が多いからすばらしい
宮一、二華高入に至っては偏差値順なら県内1200〜1600位の生徒が目安なんだが東北大合格者数がかなり多いのはすばらしい
学力伸長するのは
二高、一高、二華、宮一、青陵、ウルスラ6校
指導力に至っては三高より3ランク上の高校が二高、一高、二華、宮一、青陵、ウルスラ6校
内緒さん@在校生 [ 2022/01/03(月) ]
昔の話されても無意味。宮一か三高なら、三高でしょ!
内緒さん@関係者 [ 2022/01/03(月) ]
半月もすれば予備倍率でるからな!
二高、一高、二華、宮一、三高何処が人気かはっきりすんね!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/03(月) ]
学院など地方私大、東北地方に有る国立大(東北大を除く)を目指すなら宮一、二華より三高が最適や
宮教大、宇都宮大、高崎経済大、埼玉大、宮城大、新潟大、山形大、岩手大、弘前大、福島大に強いのが仙台三高なんやで!
普通の人なら2〜3ヶ月しかやらない共通テスト対策を3年間授業、課題、テストでみっちり鍛えあげるからこそ現役で共通テスト比率の高い下位国立大に合格する確率が高いんや!
それが三高の利点やで!
塾、予備校なしで宮教大、宇都宮大、高崎経済大、埼玉大、宮城大、新潟大、山形大、岩手大、弘前大、福島大に現役で合格できるのが三高の長所であり利点や!
浪人したくない、予備校、塾費用を最小限で済ませたい、塾、予備校に行きたくなけりゃ三高にしときや!
内緒さん@在校生 [ 2022/01/03(月) ]
三高なら塾に行かずに現役で東北大に合格出来る!
内緒さん@関係者 [ 2022/01/12(水) ]
宮一から東北大医学部医学科合格者出ました!
三高から東北大医学部医学科なんて輩出ムリ!無謀!絶望!
三高は最上位10人が学力下落!ダメダメ
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
最新!!
2022年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2021年10月21日更新)(★:非医)

77【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】【医歯】
69【◎東北】【◎名大】 [◎九大]
68 [◎北大][○千葉][神戸] 阪公 奈良 ★理一
67 [○金沢] [○岡山] [広島] ○京府 横市
66【筑波】○新潟 名市 山梨(後期)
65 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 和歌山 ★理二 ★京大(工-情報)
64 群馬 信州 富山 浜松 滋賀 山口 鹿児島 ★京大(理;薬;工-物工) ★北大(獣医)
63 札幌 鳥取 香川 愛媛 高知 大分 ★京大(工-建築) ★東工大(情報)
62 福井 ★京大(工-電電;農-応生,食生)
61 福島 山形 徳島 佐賀 宮崎 琉球 ★京大(工-工化,地球;農-資生,食料/環経)
★阪大(薬;基礎工-情報) ★東工大(理,工)
60 ★京大(農-地域,森林) ★東工大(生命,物質,環境)
59 旭川 弘前 秋田 島根 ★京大(医-人健)

◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
医学部に行きたいなら二高でしょうね。質問者さんが医学部に進学希望と書いていないですけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/31(金) ]
ぜんけん模試とかみや模試に有る60%ライン!80%ラインってどういう意味なんですか!?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/02(日) ]
合格確率についてはここを読めば理解できると思います。
https://www.takeda.tv/enmachi/blog/post-165313/

こちらもどうぞ。みや模試を例にしてるので理解しやすいかもしれません。
https://www.youtube.com/watch?v=kisT-bWWRY4

当たり前ですが、合否は当日本番の入試の成績(+調査書点)が高い順に決まります。過去に行った模試の成績はあくまで予行演習にすぎず、当日の成績が同じ順位になるとは限りません。そもそも問題の相性や、人それぞれ得意分野が異なるので点数が取れたり取れなかったりや、得意教科が極端に難化あるいは易化して差がついたり差がつかなくなったりが起こりますから、模試偏差値は受ける度に毎回ブレて良いときも悪いときもあります。
とは言っても偏差値63取った人が次の模試偏差値50になることは普通にやっていればほぼ無いことで、ばらつきはあるものの一定の範囲で変動するだけです。例えば模試を何度も受けた結果60〜66くらいの範囲を彷徨うとか。偏差値70くらいになってくると上振れは起こりにくいですが。
ばらつくということは、模試での成績順が本番でも同じ成績順になる保証は全く無いわけで、本番の出来は個々それぞれ上下振れします。ボーダーライン付近の実力の人は数点の差で何十人と変わるので、当日の調子(ミスせず実力を発揮出来たか否か)で運命は大きく変わります。

また、偏差値の通りの序列で順当に合否が決まらない理由は、最後のみや模試から本番までの1〜2ヶ月期間で大きく実力を伸ばせる人やその逆で伸び悩む人、本番に実力を発揮出来た人やその逆にメンタル的にぐらついて実力を発揮出来なかった人もいます。だから事実に基づいた集計データとして80%とか60%とかの合格確率になってしまうわけです。学力偏差値として模試で何度も安定した成績を残していたとしても本番も勝てる保証はありません。受験に絶対は無いと言いますが、最後まで諦めず頑張った人が逆転合格するのはよく起こることです。

とは言え、個人の模試偏差値が受験校の合格者平均偏差値を上回っていれば合格確率が高いのは統計データから間違いありません。統計的に、ですよ。個人で見たら合格不合格しかありませんから100か0ですし、先述の逆転合格が(ということは逆転不合格も)普通に起こります。あくまで全体で統計を取ったら確率がどうかの話です。
内緒さん@関係者 [ 2022/01/03(月) ]
60%ラインだとその偏差値の人が10人受けたら6人合格してる感じ
80%ラインだとその偏差値の人が10人受けたら8人合格してる感じでっせ
内緒さん@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
掲示板で関西弁使う人、大体関西人じゃない。
by あるあるbot
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
宮模試偏差値69@中学生 [ 2021/12/20(月) ]
高校生活三年間で東北大に一般入試を経て合格する人は授業、宿題を除外した勉強時間が4000時間超えなんですが三高だと高校三年間で自分の勉強を4000時間できますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/12/22(水) ]






↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/18(土) ]
調査書点191/195です。普通科の入試は何点取れば受かるでしょうか?また、私は今ちょうど偏差値60くらいなんですけど、厳しいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/19(日) ]
点数なんざ本試験難易度に左右されっから
みや模試偏差値50台にならなきゃ三高合格!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/18(土) ]
数学が好きでないのに理数科入っても大丈夫ですか?ちなみに理科は好きです。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
そんなもん大丈夫に決まってんじゃん。自分は全ての受験科目好きでもなんでもないけど必要だからって理由だけで意地で勉強して旧帝行って、大学で高度なこと勉強したら興味持って楽しくなってそのまま専門家になったぞ。今から好き嫌いで決めなくてよろしい。
数学なんて頭の体操でゲーム感覚かなと振り返ると思う(簡単という意味ではない)。大学行ったら当然何らかの選抜試験をパスして入学してきてるので、それぞれの専門に必要な微積分やフーリエ変換とかラプラス変換とかの各種解析学を習得するのによっぽどじゃない限りついていけないってことはないぞ。
数学科に行くのなら考え直した方がいいかもしれないが、それ以外は数学は必要に応じて使う道具(手段)に過ぎない。大学入試の時点で1番出来るであろう層は医学部の連中だけど将来は数学の専門家になるわけじゃない。医療統計学ばっかりなので数学好き嫌い関係なくみんな普通に使いこなす。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/17(金) ]
東北大AO/一般入試合格実績
2017AO 一般 計
仙台3高 22 21 43
仙台第一 17 7289
仙台第二 16 78 94
仙台二華 11 14 25

2018 AO 一般 計
仙台第二 21 83 104
仙台3高 1828 46
仙台二華 12 12 24
仙台第一 11 52 63

2019 AO 一般 計
仙台第二 35 63 98
仙台第一 2358 81
仙台二華 15 19 34
仙台3高 13 24 37

2020 AO 一般 計
仙台第二 26 70 96
仙台第一 1843 61
仙台二華 17 13 30
仙台3高 15 28 43

2021AO 一般 計
仙台第二 31 65 96
仙台第一 19 51 70
仙台二華 21 10 31
仙台3高 26 30 56
宮城第一 11 09 20
内緒さん@一般人 [ 2021/12/17(金) ]
宮一の2021は11人?もしかして、現役一般の合格者は1人だけなのか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/17(金) ]
>宮一の2021は11人?もしかして、現役一般の合格者は1人だけなのか?

数字読めまちゅか?
内緒さん@在校生 [ 2021/12/17(金) ]
>宮一の2021は11人?もしかして、現役一般の合格者は1人だけなのか?

AO3期なら浪人も受けれるよ
内緒さん@関係者 [ 2021/12/17(金) ]
三高ダメダメだな
東京一工受験者少ないんだから東北大合格人数ぐらい一高に勝たんとな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/13(月) ]
偏差値40でも三高合格イケちゃうんですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/12/13(月) ]
公立中で中1最初テスト240点やったが塾に通って本番公立入試390点で合格したワイが三高におるんやで!
中1なら偏差値40ぴったしでも危機感持って三年間勉強すりゃあ三高なら合格できるで!
自信持つんや!
三高なら偏差値40からでも合!格!
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/13(月) ]
中三で40はヤバヤバだけど中一だったり中二春で偏差値40なら三高は射程圏内でっせ
流石に中三で40は三高合格ムリ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/11(土) ]
現役国公立大合格ってどんくらい難しいんですか?
内緒さん@関係者 [ 2021/12/11(土) ]
大学によって難易度が全然違います。
東北大、千葉大、神戸大、筑波大一般入試とかは難しいですが、
山形大、埼玉大、新潟大、岩手大、宮城教育大学 、宮城大、高崎経済大学は超簡単です。
内緒さん@関係者 [ 2021/12/11(土) ]
茨城県立水戸桜ノ牧高等学校が全員受験である進研模試の学校平均偏差値が約50です
現役国公立大合格者が110〜130人出ている年が複数有ります
下位国公立大が多いですがレベルの低い国立大なら進研模試学校平均偏差値50でも割と合格していますね
内緒さん@一般人 [ 2021/12/12(日) ]
毎年毎年おっちゃんもこの時期こんな掲示板にはりついて大忙し

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/12/08(水) ]
三高と宮一はどちらが難易度が高いのでしょうか。

みや模試偏差値表では、三高>宮一とのことですが、一概には言えないと先生に言われました。その場できちんと疑問を解消しなかった私が悪いのですが、無知なもので失礼かもしれませんがご教授ください。

宮一は女子率が高いために調査書点が高くて倍率も高い傾向。
探究科が人気になると難易度が上がる可能性あり。

三高はかつては倍率が高かったが近年は敬遠されて低倍率になってきたため、このまま低倍率でいくと、みや模試が示している偏差値ほどの実力が無くても合格できる可能性がある。

あまり偏差値の差がないため、上記の理由から結果的に三高のほうが合格しやすいという理解でよろしいでしょうか。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/11(土) ]
一・二高生を見てて思うけど(特に二高生)高校受験の勉強なんてほぼやらない状態で合格し入学してくる生徒が多い。特に男子。その子たちが大学受験時に勉強をして難関大に合格する。高校受験入学時の偏差値が4の差でも、もともとの頭の良さが違うと思います。
内緒さん@関係者 [ 2021/12/11(土) ]
2021年1月実施 高1進研模試(平均点107.0/300)

仙台第二 186.8
山形東 174.9
八戸 171.9
青森 171.7
仙台第一 167.7
仙台第三 163.3
仙台二華 159.2
横手 147.5
青森東 132.4
一関第一 130.6
仙台育英特進129.1
古川 122.3
白河 119.2
寒河江 107.1
内緒さん@関係者 [ 2021/12/11(土) ]
>その子たちが大学受験時に勉強をして難関大に合格する。高校受験入学時の偏差値が4の差でも、もともとの頭の良さが違うと思います。

頭の良さは変わりません
高校で勉強習慣が確立されるかどうかと単純に勉強量、学習時間の差です

仙台第二 186.8
仙台第一 167.7
仙台第三 163.3

元々の頭の良さというか地頭が良い生徒は最終的に東大レベルの大学に進学するので東北大、北大、千葉大、筑波大クラスの大学合格者数とは相関ないのが現状です

高1進研模試で150点取れる地頭有れば後は努力量、勉強量、日々の勉強習慣の差
150点からでも東北大非医合格はできるし
150点取れてても怠けて山形大、宮城大みたいな奴も居る
内緒さん@一般人 [ 2021/12/11(土) ]
一高と三高はそれほど差が無いかもしれないけど二高は別格だと思う。それほど勉強しなくてもサラッと東北大に合格する人もいるし。きちんとやれば東大も行けるはず。もちろん一生懸命やって東北大の人も。勉強する時期が遅く間に合わなくて千葉大や筑波大に進学。
内緒さん@中学生 [ 2021/12/11(土) ]
2021年1月実施 高1進研模試(平均点107.0/300)

仙台第二 186.8
仙台第一 167.7
仙台第三 163.3

三高何で東大、慶大、早大、東工大、一橋大、京大、阪大、名大、東北大、九大、北大、千葉大、神大、筑波大、国医、私立医に現浪100人位進学できないんだ?
あまり一高と差が
内緒さん@関係者 [ 2021/12/11(土) ]
>それほど勉強しなくてもサラッと東北大に合格する人もいるし。

そう見える人は影でめちゃくちゃ努力してるんですよ。
後は親の管理力が優れているかですね。
中学の勉強は数、英、理を中心に勉強させて国、社は学校、塾の授業だけ。
高校の勉強は兎に角、数、英に注力、国、理、社は余裕が有ればみたいに勉強の優先順位と効率化がきちんとなされている家庭ですかね。
中学なら国、社、高校なら共通テストはどうでもいいって感じで本人のプライドに任せて、やるべき勉強をきちんとさせてるからこその結果ですわ。
それほど勉強しなくても東北大に一般入試で入れるってのは影で努力、勉強してるからだと思いますがね。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/11(土) ]
え、ゲームばかりしてますけど。学校でも家でも。何のゲームか分からないけどみんなで。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/12(日) ]
>結果ですわ
口癖でちゃってる。身近に優秀な人いないのになぜ語ってるんだろ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/08(水) ]
三高から一般入試で東大、慶大、早大、京大、東工大、一橋大、国医に進学は無謀なんですか?
内緒さん@関係者 [ 2021/12/08(水) ]
一般入試で東大、慶大、早大、京大、東工大、一橋大、国医に現浪10人ぐらい出たら三高の株爆アゲなんですケド
現実的にムリです
二高、一高教師陣が三高生指導した上で二高、一高生みたいに河合塾、東進に3年通ったりしないとそこまでの実績はでないかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第三高校の情報
名称 仙台第三
かな せんだいだいさん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 983-0824
住所 宮城県 仙台市宮城野区 鶴ヶ谷1-19
最寄駅 1.6km 東仙台駅 / 東北線
2.1km 東照宮駅 / 仙山線
2.3km 苦竹駅 / 仙石線
電話 022-251-1246
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved