高校案内
仙台第二
せんだいだいに
公立/共学/偏差値 72
宮城県仙台市青葉区川内澱橋通1
電話:022-221-5626
仙台第二高校のいいね 3223
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(23位↑/5676校) 県内(1位/119校)
入試推定合格点:443点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で仙台第二高校に挑戦
これまでの挑戦:978人 / 訪問:86,756人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:青チャ、黄チャむずむずで理解不能だったからニュ...
高校の概要
宮城県仙台第二高等学校は、宮城県仙台市青葉区川内澱橋通にある県立高等学校。
現在は男女共学であるが、2006年度(平成18年度)までは男子校であった。通称は「二高」(にこう)もしくは「仙台二高」(せんだいにこう)。 1900年(明治33年)に創設され、2000年(平成12年)に創立100周年を迎えた。 - つづき
仙台第二高校の人気キーワード [ ? ]
奨学 (1) 寮 (1) 
<仙台第二高校に着ていく通学服は>
保護者、生徒に選ばれている自由制服
仙台第二高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
仙台第二高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
内緒さん:480点以上、国語の運ゲに全身全霊を。
内緒さん:450点以上
内緒さん:理科基礎
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の仙台第二高校の合格体験談 [ 全国 ]
ハマの大怪獣・ツノマサ先輩
なぜか1回目の投稿が途中で切れてるので、削除お願いします。 【初めに】 合格体験記を書いていきます。...
彼女欲しいよ先輩
今年仙台二高に合格した者です。 本格的に受験勉強を始めたのは去年の今頃11月頃でした。初めに8月ごろに...
◎◎◎先輩
仙台二高合格しました。 受験勉強を本格的に始めたのは 去年の10月ごろからでした。 部活の立場的に...
仙台第二高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(1) 進路(1) 就職(0) 大学合格(2) 合格(2) 指定校推薦(0) 推薦(1) 部活(1) 学費(0) 授業料(0) 奨学(1) 生徒数(2) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(1) 説明会(0) 行事(1) 文化祭(1) 修学旅行(0) 卒業(4) 校則(0) 転入(1) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(1) 学食(0) 写真(4) 校長(0) 留学(0) 野球(4) 募集(6) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!仙台第二高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/27(月) ]
青チャ、黄チャむずむずで理解不能だったからニューアクションレジェンドを買って高校数学の勉強を進めてます
ニューアクションレジェンドを学校で使ったり宿題課題にする高校はドコなの?
東北地方の偏差値50〜59の高校で配られたり、使われる参考書がニューアクションレジェンドなんですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
堺屋@中学生 [ 2023/03/26(日) ]
塾に通わずにニ高に合格した方はいますか。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
いるに決まってるだろ。
いつまでどうでも良い質問を続ける?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/26(日) ]
ニューアクションレジェンド?とか言う参考書を買って勉強を進めてます!都会じゃなくて地方の偏差値50〜60の高校がニューアクションレジェンドを使うと聞いてます!仙台でニューアクションレジェンドを与えて勉強させる高校に行くから何処か教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
この人、偏差値50以上の高校に入れない気がする。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
数学I・Aの青チャート同様、数学2・Bの青チャートも学校指定の購入となりますか?自分で先に買うとダブってしまうか心配です。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
>数千円節約?という発想の貧乏人か妙だな
あ三高関係者が二高生になりすましてんのか
数千円節約、大事です!私も前期合格で入学まで時間があったので、メルカリで青チャート購入して予習していました。入学後、学校から配布されたので2冊ずつあります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
なぜ節約ってだけで三校が出てくるんだ…。
あまりにも酷すぎる。
内緒さん@関係者 [ 2023/03/28(火) ]
月刊大数、Z会を毎月使ってコツコツ頑張っているのが真の勝者二高、二華、一高、宮一
中学時代は月刊高校への数学36冊、Z会3年継続
高校時代は月刊大学への数学36冊、Z会3年継続
二高、二華、一高、宮一は金かけていく
数千円の参考書で節約するのは向山、三高みたいな浪人するカネない高校の事情
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
青チャート、フォーカスゴールドに手だしてさきどりしなくても月刊高校への数学、中三用のZ会をこなしていけば高校数学に繋がるしな
月刊高校への数学36冊、Z会3年継続させるカネがないから青チャしか買って貰えないのか三高、向山だと
内緒さん@関係者 [ 2023/03/28(火) ]
二華、二高、一高は親孝行だから月刊高校への数学36冊、Z会6年継続、月刊大学への数学36冊買い与えてもおつりがくるんだよなぁ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
みなさん、課題の進み具合ってどんな感じですか?自叙伝が思うように進まないのですが、、
ア〜エの全ての項目に触れないとダメなんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/22(水) ]
この掲示板で過去に項目何を書くのかは自由って聞いたので、私は1つだけに絞って書きました。後でクラスで聞いたら1つだけの人も全部触れた人もいましたし、様々です。
掲示板検索の入力欄に「自叙伝」で検索すると過去のスレが出てきますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
自叙伝難しいですよね。私はまだ書いてませんが1番についてのみ書こうと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/24(金) ]
丁寧な返信をありがとうございます。
全てに触れて書いてみようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
堺屋@中学生 [ 2023/03/20(月) ]
国語数学、社会、英語、理科で評定4は3年間で取ったことがありますか。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
いつまで同様の質問を繰り返すのでしょうか。

大手塾なら、合格者の情報をまとめてその辺は詳しく教えてくれます。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
今年受験生なのですか?参考までに申し上げておくと、私はオール5でした。ちなみに、一高に行った友人もオール5でした。一高や二高に行くような人で五教科に4がある人は少ないかと。ですが、あくまで私の場合ですので、あまり一喜一憂してはいけませんよ~
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
最近では三高進学者もオール5多いよね?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/27(月) ]
英語国語、社会に4が何回も有りましたが、二高合格しました。
授業中に高校への数学、Z会を内職していたので、あまり良く思われなくて4になったと推察しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
今年の入試の合格者の中で最高得点って何点なんでしょうか?
二高の主席=宮城県1位なのか、気になります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
点数だけでは二高首席=宮城県1位なのかは分かりません。各学校によって採点基準も違いますので。
ChatGPT@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
私が担当しているChatGPTは情報収集能力を持ち、学習能力を持つAIですが、入試の最高得点や合格者の情報は現在の私の知識の範囲外であり、また、宮城県の公立高校においても、入試の詳細な成績情報は個人情報保護のため非公開にされている場合があります。そのため、私は現在そのような情報を提供することはできません。具体的な情報が必要な場合は、宮城県の教育委員会や各高校の公式サイトなどから確認することをお勧めします。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/20(月) ]
TOPPA館のプレ入試で、一高を志望していていつも480点程取っている人がいました。
二高の1位が全体の1位ではない可能性も大いにあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
と、自分の息子自慢?
二高とか一高とか1番とか2番とか、本当に頭の良い子なら気にしないけどね
すでに意識は全国向いてるから
馬鹿な親
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
堺屋@中学生 [ 2023/03/19(日) ]
定期考査で毎回450点以上を取れていましたか。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
きみはだれ?なぜ何度も同じ質問をするの?既に回答がついてる質問もあるでしょう。まずは回答してくれた人にお礼をして、既に回答がついた質問はもうしないこと。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
二高が没落している事実を挙げている質問のスレを下に下げるため
おじいちゃんカテキョ
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
なるほど。もちろん450点以上は必ず取っていました。
堺屋@中学生 [ 2023/03/20(月) ]
ありがとうございます。参考にします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
堺屋@中学生 [ 2023/03/19(日) ]
中学校の定期考査や実力考査で400点以下を取ったことがありますか。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
まさか!400点以下なんて取ったことはありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
堺屋@中学生 [ 2023/03/19(日) ]
中学校の定期考査で毎回何点を取っていたか教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
1年生の時は480~490点、2年生の時は475~485点、3年生の時は490点台と言った感じでした。技術系科目はほとんど満点でした。ちなみに最低点は2年の時にとった475点です笑。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 72
中高一貫 -
郵便番号 980-8631
住所 宮城県仙台市青葉区川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved