教えて!仙台第三高校 (掲示板)
「前期」の検索結果:283件 / ページ数:29
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/11/27(火) ]
前期は理数科。後期は普通科を受けようと思っています。評定は4.7調査書点は、前期が210、後期が185です。このぐらいだと何点がボーダーですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
三校志望さん@中学生 [ 2018/11/17(土) ]
後期選抜で受験しようと思っています。調査書点が178点でした。評定平均値は4.5です。第5回の宮模試では偏差値62です。このような状態合格できる見込みはあるでしょうか。
当日どの位点数を取ればよいのですか。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/21(水) ]
前期選抜ならその偏差値では厳しいと思います。
後期なら望みはあります。偏差値はもっと上げれるように頑張ってください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/11/12(月) ]
三高を目指している中3です。
評定が4.2でした。後期で何点ほど取れれば合格することが出来るでしょうか。また、4.2で前期の受けれる高校ってありますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/11/14(水) ]
その年によって変わるのでなんとも言えません(・・;)
宮城模試はうけましたか?
また、4.2の前期というと三高からはなれた偏差値低めの高校になると思います。一高は受けられますが。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/15(木) ]
その年によって三高の後期の合格点数は変わりますが、変わったとしても10点も変わらないと思います。一応お伝えしておきますが、後期選抜は、本番点数+評定点数で決まります。評定点数の計算の仕方は、5教科は評定を1倍、実技教科は評定を2倍します。したがって評定点数は195点満点になります。おそらく、本番点数+評定点数が585点を越えれば確実だと思います。580点より少し点数が低くても合格できる可能性はあります。まずは自分の評定点数を計算し、その点数を580点ぐらいから引いてみましょう。その点数が本番取らなければいけない点数です。あくまでもこれは目安です。
前期についてですが、評定4.2もあれば受けれる学校は沢山あります。しかし、私は行きたい学校を受けることをお勧めします。また志望校を下げるのは、願書提出の直前です。その前に下げては成績が伸びません。直前まで行きたい学校を目指し続けてください!
内緒さん@在校生 [ 2018/11/15(木) ]
評定が4.2よりも低くて合格している人は、三高には少なからずいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/15(木) ]
評定が4.2といっても、実技教科で評定を稼いでいるのか、5教科で評定を稼いでいるのかによって評定点数は変わるから、本番取らなければいけない点数はわかりません。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/16(金) ]
昨日長文を送った者です。580点ぐらいというのは、一昨年前の普通科のボーダーラインのことです。入試制度改革の影響で、昨年のボーダーラインが大きく下がっている可能性もなくはないですし、ボーダーラインの下にはグレーゾーン(ボーダーラインよりも点数が低くても、部活動やその他活動などの実績によって合格させてもらえるところ)で合格できる場合もありますので、そこまで580という数字にはとらわれないでください。
内緒さん@質問した人 [ 2018/11/23(金) ]
貴重な返答したくださった方々本当にありがとうございました!
諦めかけていたので助かりました、志望校を目指して頑張りますm(*_ _)m
長文の者@在校生 [ 2019/01/30(水) ]
昨年の三高のボーダーラインを耳にしたので一応お伝えしておきます。昨年のボーダーラインは、570点ぐらいだったみたいです。ですが、私の知り合いに565点ぐらいで合格した人が理数科と普通科でそれぞれいます。その人たちがグレーゾーン(ボーダーラインよりも点数が低くても、部活動やその他活動や資格などの実績によって合格させてもらえるところ)で合格したのではないとしたら、ボーダラインは565点ぐらいだったことになります。その辺りは、はっきりとは分かりません。2年前のボーダーラインよりも昨年のボーダーラインは下がっていて、同じではないので、今年がどうなるのかは分かりません。あとは前にお伝えした通りです。
質問に答えた者として責任を感じ、お伝えしました。前も言いましたが、あくまでもこれは目安なので、あまり気にしないでください。私もそうでしたが、残り1ヶ月で急成長する人もいるので、健康に気をつけて最後まで頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/24(水) ]
前期評定210、何点くらい取れば安全に合格できますか??
600点満点中何点がボーダーですか??
ご回答お願いします!!!
内緒さん@一般人 [ 2018/10/28(日) ]
過去の投稿を見ると、普通科でだいたい530以上のようですね。それより下の方は不合格のようです。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/08(木) ]
ご回答ありがとうございます!
倍率5.67なのでかなり頑張らないとですが、
短い期間がんばります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/08/17(金) ]
特進って、絶対評定4.4以上ないと受けられないのですか?

もし、他に受かれる方法があったら教えてください
内緒さん@保護者 [ 2018/08/18(土) ]
三高に特進ってないと思うのですが、ほかの高校の間違いではないですか?
前期試験は評定4.3以上が条件ですが。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/08(土) ]
理数科は特進クラスみたいなものです。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/10(月) ]
↑嘘ばっかり❗
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/08/05(日) ]
三高の実力を知りたいです。
東北大学の合格実績(合格者数)を強調して、東北大学への合格者数が全国3位と謳っている情報が多いですが、二高・一高ほか、県外の実力校(秋田・弘前・山形東・盛一・安積・八戸など)に比べて真の実力は劣っているように思います。東大や国公立医学部の合格者数を比較すると如実にわかります。

まずは以下の東北大学の合格実績を知りたいです。

学部(学科) AO入試 一般入試
普通 | 理数 普通 | 理数
文 〇人 | 〇人 〇人 | 〇人
法 − | − 〇人 | 〇人
経済 − | − 〇人 | 〇人
教育 − | − 〇人 | 〇人

医・医 〇人 | 〇人 〇人 | 〇人
医・保 〇人 | 〇人 〇人 | 〇人
理 〇人 | 〇人 〇人 | 〇人
薬 − | − 〇人 | 〇人
歯 〇人 | 〇人 〇人 | 〇人
工 〇人 | 〇人 〇人 | 〇人
農 〇人 | 〇人 〇人 | 〇人

AO入試は一次試験の
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/08/12(日) ]
弘前が2位に驚いた。
一高情けねー。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/20(月) ]
当然ですが、年度によって入れ替わりはありますね。
ちなみに昨年度の上位校は次のようになっています。
二高は何だかんだ言って1位。三高は地元ながら盛一に続いて7位。
山形東、弘前は県外の高校ながら2年連続で5位以内。

1位:仙台二 16.5%
2位:仙台一 14.8%
3位:山形東 14.4%
4位:八戸 13.8%
5位:弘前 12.8%

平成31年度の三高の奮起に期待したいです。
内緒@保護者 [ 2018/08/28(火) ]
うーん、うちの子も3年だけど、
今年の3年生はどうかな...

ここからでも伸びる、
現役はぎりぎりまで伸びる、というのを信じてサポート、
ってことになるよね。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/01(土) ]
三高は各県トップ校には及ばないけど、そこそこ頑張っているんじゃないかな。
知らないうちに、泉館山や向山などと比べれば、頭一つか二つリードしている感じですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/02(日) ]
18年度の実績は他県トップ校に全然負けてないよ。現役の平均進学先は東北でも相当いい方だと思うけど?
内緒さん@在校生 [ 2018/09/04(火) ]
(笑)↑2つ上。館山と向山に頭一つ二つって(笑)進学実績全然違うから。もっと違うわ。知らないうちにって皆三高の方が遥かに上なのわかってるよ(笑)比べるのも三高に失礼じゃね。せめて一高と比べてね(笑)
内緒さん@一般人 [ 2018/09/04(火) ]
↑在校生じゃないです。間違いです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
H30 [三高最優秀世代]東北大合格者内訳全貌
現役40、浪人6
内訳
AO18、一般28
工16(※殆どAO合格者)
歯1
農2
経済9
教育2
文6
保健10
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@保護者 [ 2018/07/12(木) ]
在校生の皆さんは一日何時間勉強してますか?
夏休みは塾に通いますか?
東北大生@卒業生 [ 2018/07/15(日) ]
卒業生ですので、参考程度に申し上げます。

私の場合は、多い時で一日平均3〜4時間でした。

とは言え、朝HR前自習室で1時間、帰宅後1時間が基本でした。
それ以外の1〜2時間は”予習が追い付かれそう”だとか、”暇な授業時間にその科目の予習をしてしまう”とか(私の場合は数学は予習が中心でしたので、授業中は予習しながら分からないところだけ注意して聞く、というスタンスで)、細々としたことに使っていました。

なので、少ない日は2時間の時もありました。
内容は理系でしたので理数の問題演習が中心でした。また、数学はやはり授業中に片付けていたので、授業をしっかり聞く人なら、数学の問題演習の時間を別に1時間程度取る必要があると思います。

また、暗記系(英語の単語・文法、古典の諸々、社会科目等)は朝の通学時に行っていました。
これは勉強時間にカウントしていませんでしたが、三高は自転車通学する人も多いので机に向かって暗記をする姿も見られました。だいたい時間にすると1日の間に4-50分程度は暗記に割いていたと思います。

夕方の1時間で明日以降の授業予定から予習の優先順位を考え、早めにちょっとずつ予習を進めていくと良いと思います。土日に予習を一気に進めるのもアリだと思います(その分平日暇になるので)。

あと、平時より塾に通っていた人もいたようですが私は行きませんでした。
夏期講習や部活がある三高生の夏休みは非常に短いです。一高・二高の方々も同じでしょうが。

夏期講習もあるのでそちらには出ました。
しかし、講習に出れば夏休みは2週間ちょっとしかないので、宿題を真面目にやると部活が忙しくない文化部でもボサッとしていると焦る羽目になります。
夏期講習は出た方が良いと思います。
わざわざ学校の先生が夏休みに授業してくれるので、復習するいい機会になると思います。
確か、授業はハイレベル向けのコースやベーシック向けのコースなど選べた(と記憶している)ので、自分に合ったコースを選ぶと良いと思います。

それと、今更かも知れませんが、こういった勉強に関する話であれば担任の先生や、進路指導の先生などに訊くと、より正確な情報が得られるかもしれません。
長文ですみません。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/16(月) ]
最終的にどちらの大学に進学したのですか?
東北大生@卒業生 [ 2018/07/16(月) ]
東北大学工学部です。

当時はAO3期入試での合格でした。
他の人はAO2期や前期試験で合格した人がいました。
AO2期は、SSHである三高で、課題研究で何かしら成果を残していると非常に有利です。
AO3期はセンター利用です。幅広く苦手を作らないようにすると良いと思います。
前期試験は、数学・物理化学・英語を深く問われます。合格者は多いですが、英語など1教科でも出来なかったりすると非常に厳しいです。

ただし、これは私が受験生だった当時の話なので最新の情報と異なることがあります。特に、現高1はセンター受けれないので要注意です。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/16(月) ]
さすがです。
三高生は真面目な人が多いからから
毎年難関大に多数の合格者が出せるのですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2018/03/15(木) ]
点数の開示に行きました。皆さんは何点でしたか??
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
来年受験を考えています。皆様からの情報をお待ちしております。よろしくお願いします。
内緒@質問した人 [ 2018/03/16(金) ]
私は前期選抜で合格したものなのですが、
三教科合計236、小論文80、評定4.9でした。
内緒@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
普通科前期で合格しました。
三教科合計238、小論文75、評定5.0でした。
内申に救われたーと思います……
内緒さん@中学生 [ 2018/03/19(月) ]
普通科前期、不合格でした。
三教科合計240で、小論文65、評定は4.8でした。
普通科後期で合格しました。
五教科合計409でした。
ギリギリだったと思います....笑
内緒さん@中学生 [ 2018/03/23(金) ]
普通科前期242点 小論76点でした。評定は4、7です。因みに合格でした。
まさか240点で受かるとは思いませんでした。小論のおかげですかね(;・ω・)
内緒さん@一般人 [ 2018/03/28(水) ]
普通科前期 251点 小論文76点 評定4.8です
内緒さん@一般人 [ 2018/04/02(月) ]
今年の前期は240位でも合格多いですね。去年は240台の合格はいなかったと聞いてますからレベル下がった?問題が難しかったのかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/12(月) ]
志望校を三校から館山に変えた人っていますか?
内緒@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
いましたよ。
前期で受からなかったので、後期は館山に変えた方を知っています。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/13(火) ]
やっぱりいるんですね😢
ありがとうございます!
内緒さん@在校生 [ 2018/02/20(火) ]
通っていた塾にも何人かいました。宮一や二華に変えた人もいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/05(月) ]
評定164の者です。今年は、かなり倍率が高くなりそうで、不安です。どれくらいとれば合格できますか?前期は腕試しで受けましたが、230から250点くらいだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第三高校の情報
名称 仙台第三
かな せんだいだいさん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 983-0824
住所 宮城県 仙台市宮城野区 鶴ヶ谷1-19
最寄駅 1.6km 東仙台駅 / 東北線
2.1km 東照宮駅 / 仙山線
2.3km 苦竹駅 / 仙石線
電話 022-251-1246
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved