教えて!仙台第三高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:662件 / ページ数:67
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
不安@中学生 [ 2014/02/05(水) ]
僕も前期を受けました。
今日の新聞で自己採点すると、260前後の点するでした。
評定は4.8です。小論文は自信があります。
受かる可能性はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2014/02/05(水) ]
皆さん同じくらい取っているみたいだから小論文次第かと思います。
前期の合否を気にするのは分かりますが、後期に向けて勉強している人もいるはずです。
落ちている前提で後期に向けて再出発しましょう。

不安@質問した人 [ 2014/02/05(水) ]
わかりました。
あまり期待せず後期の勉強を頑張りたいと思います。
回答ありがとうございました。
ボブ@在校生 [ 2014/02/07(金) ]
数学の平均は七割超えてるらしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
M@中学生 [ 2014/01/28(火) ]

仙台三高の前期選抜を受験します。
作文がすごく苦手で、点数がなかなかとれません

小論文がとても不安です。
文章読み取り型の小論文の書き方を教えてくださ
い。
よろしくお願いします。
卒業@一般人 [ 2014/01/29(水) ]
作文と小論文の違いから勉強してください。
内緒さん@在校生 [ 2014/01/29(水) ]
作文苦手は致命傷ですよ。そこがポイントというのは間違いないので。
名無し@一般人 [ 2014/02/01(土) ]
前期は水ものですよ

僕も同じとこ受けますけど
5.33倍ですからね^_^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
かなぴー@中学生 [ 2014/01/27(月) ]

一度は、三高をあきらめ
もっと低いところを志望校に
してたのですが、今になって
やっぱり三高にどうしてもいきたく
なりました。
遅すぎるのは充分わかってます…。
でも、死に物狂い以上の気持ちで
絶対がんばります!

ちなみに、評定は4.2です。
今まで、三高よりも低い
学校を目指していたので
模試は三高の判定はほぼC判定です。
あと少しだけ、基礎を固め、
一ヶ月前程になったら過去問
ひたすらやろうと思ってます。

時間がないので効率よく
やりたいと思っています。
やったほうがいいこと、
やらなくてもいいこと、
ありましたら教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/28(火) ]
私もオープンスクール以降志望校を変えました。

偏差値上がったので必死に勉強し、ずーっとC判定でしたが合格し今は学校がとても楽しいです。

後悔しない選択をして努力するのみです。
かなぴー@質問した人 [ 2014/01/29(水) ]

本当ですか!
今からがんばっても、
間に合うが不安ですが…泣
内緒さんのように合格したいです!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/29(水) ]
かなぴーだから叶うよ(*゚▽゚*)
内緒さん@一般人 [ 2014/01/29(水) ]
かなぴー結果にならないよう祈ります
スギ@在校生 [ 2014/01/30(木) ]
たった一ヶ月、されど一ヶ月。
この一ヶ月はデカイよ。
成績を上げるには十分。
質のいい時間を送れば、十分のびる。
苦手を伸ばすだけで10点取りにいける。
分からないを無くす、これだけで十分。
点数を取る意識、これ大切!
内緒さん@中学生 [ 2014/01/30(木) ]
この1ヶ月が大事なんですね

僕にも、ためになりました!

ありがとうございます!
かなぴーさんがんばりましょう!!(b^ー°)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2014/01/18(土) ]
仙台三高の前期って何点ぐらいとれば
受かりますか??
内緒さん@一般人 [ 2014/01/18(土) ]
同級生は270くらいでしたよ。
内緒@質問した人 [ 2014/01/18(土) ]
小論文はどのくらいでしたか??
内緒さん@在校生 [ 2014/01/19(日) ]
あのさ・・・何点とれば受かるよって言ってほしいの?

前期試験の場合、
調査書点225点満点+3科目学力300点満点+小論文100点満点=625点満点の合計点数で競うわけでしょ。もっと正確に言えば単純に合計点の高い人から合格とする割合は90%、残りのボーダー10%は中学校生活等の調査書記載内容(評定でははく学校生活のほう)を加味した高校側での総合判断で決定する。
ここまでは大丈夫だよね?わかってるよね??

次に、
平均評定5.0の人は調査書点が225点。
前期出願条件下限の平均評定4.3(計算上9科目オール4.3と仮定)の人は調査書点が193点。
前期の場合は学力検査科目である3科目の評定は1倍カウント。それ以外の6科目の評定は2倍カウントだからそうなるよね。(後期はちょっと違うから注意)
ここまでわかる??自分で簡単に計算できるよね。

だとしたら、君の質問はあまり意味がないってわかるでしょ。
だって、仮にだよ、分かりやすく625点満点中500点を合格ラインと仮定しよう。
評定5.0の人は3科目と小論文で275点とればいいんだよね。
でも評定4.3の人は300点以上(ここの計算上では307点)とならきゃいけないでしょ。
その差は30点以上。

不安な気持ちはよーくわかる。けど、昨年受験した者して言わせてもらうと、「君は何点とれば前期で受かるよ」なんてテキトーな回答はしたくない。不安な気持ちは受験生ならみな一緒。この掲示板で応援してもらったり安心したい気持ちもよくわかる。でも、この時期にもなれば掲示板のコメントに一喜一憂して惑わされている暇があるなら、もっと勉強に集中すべきなんじゃないかなあ。
前期試験まであと2週間。健闘を祈る。
内緒さん@在校生 [ 2014/01/19(日) ]
前期は定員も少なくかなり厳しい戦いになります。
実際私も前期を受けたので言えることですが、
前期に掛け過ぎることはやめた方がいいです。
要するに後期も見据えて前記を受けなければならないということです。
中学でも先生に言われているとは思いますが、
前期で絶対受かる。後期は自分は受けないんだと思っているならば、その考えは捨てた方がいいです。
勘違いしないで欲しいのは、あなたが前期は無理だと言っているわけではないということ。
5倍を超える倍率です。絶対なんてことはありません。どちらの可能性もあるのです。
良くない可能性がある以上は、その対策・心構えもしなくてはならないということです。
私自身、前期で受かることしか考えておらず、落ちた後はとても悲惨な状態になりました。
勉強する気が起きず、一時は後期の願書を取り下げて私立に行こうとまで考えました。

前期までの私は、評定が5で多少3教科が悪くても小論文も調査書点でカバー出来ると思っていましたし、当日もその気持ちで臨みました。
でも、それは冷静に考えて見れば無理があったわけです。評定5といえど、周りに何人それくらいの人がいるでしょう。4.8や4.9とは大した差もつきません。さらに、小論文は秋口から対策してきた文章とは全く異なり撃沈。
最後は3教科がいかに取れるか、なのです。

少し前置きが長くなりましたが、本題に移りましょう。調査書点が出ていないので何とも言えませんが、3教科は平均85以上、すなわち255以上を取れないと話にならないと思いましょう。
プラス小論文ですが、3教科250であれば70以上。
270以上とっていれば5,60でも大丈夫だと思います。ちなみに、これは調査書点210以上の場合です。
平均評定でいうと4.6以上くらいでしょうか。
平均評定4.5を下回っているなら、前期は模試の気持ちで臨む方が良いでしょう。
点数的に言えば、280の70と言ったところでしょうかね。見てわかると思いますが、かなり厳しい数字です。
実際評定が高くても、前記合格は容易ではありません。あまり前期で受かることは考えない方が、逆にリラックスして問題を解けると思います。
実際話を聞いていると、受かる気はなかった。
模試のつもりだった。なんか受かっちゃったという人がほとんど。
逆に前期で受かるつもりだったという人はほとんどいません。
ですので、前期をあまり考え過ぎす、後期を本番だと思って前期当日も問題を解くと良いと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/13(月) ]
調査書点が150の中3です
仙台第三高等学校を後期で受けようと思っています。
普通科と理数科で迷っていますが、当日にそれぞれどのくらいとれば合格できますか?
普通@在校生 [ 2014/01/13(月) ]
調査書点が150だと、理数科は400点以上、
普通科でも380点以上は取っておきたいところです。
また、理数科は数学と理科は70点を下回ると落ちるという噂もあるので、それ以上は取ることを目指した方が無難だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/13(月) ]
コメントありがとうございます
理科と数学で160〜180は取れると思うのですが、理数科は400ピッタリでも受かることができますか?
内緒さん@在校生 [ 2014/01/13(月) ]
調査書点プラス学力検査点で550を超えれば、一高も視野に入れてもいい点数だと思います
必ず合格するという気持ちで頑張ってください
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/13(月) ]
コメントありがとうございます
社会を抜かせば過去問で平均80点以上なのですが、社会は50〜60くらいです。これからは社会と他4教科はどのくらいの割合でやったほうがいいですか?
内緒さん@在校生 [ 2014/01/13(月) ]
調査書点150点はどちらかと言えば低いほうだと思う。前期と違って学力検査と調査書点の合計で選抜される訳ではないので(3:7の比重による相関図で判定)一概には言えないが、普通科で400、理数科でプラス10あれば十分では。
三高は一二高と同じ当日の結果重視だから調査書点がちょっとビミョーだけど理数科400ピッタリでも大丈夫のような気がする。

どうしても理数科に入りたい理由があるなら理数科にすべき。学力的な悩みで迷っているなら普通科にすべきだと思いますけど。

受験勉強はこれからラストスパートです。油断せずに頑張ってくださいね。
内緒さん@在校生 [ 2014/01/13(月) ]
四教科は『平均』で80以上という意味は大きいね 。
苦手教科の社会に力を入れて80点まで引き上げられれば合計で400以上の点数になりますよね。
4教科を重点的に勉強して得意科目を伸ばすべき、との意見もあるでしょうが、質問者さんの場合はセオリーどおり苦手科目を無くべきだと思いますよ。
だって社会1科目で済みますし、50~60点ってのびしろのある点数じゃないですか。4教科のほうが100までのびしろがないし、4科目に分散して時間をかけてもどれか一つでも90点を取りに行くのは難しいですよ。
4科目平均70以上の人であれば、まんべんなく80に持っていく勉強をすべきですが。
だから冒頭に書いた『平均』的に80点以上というアドバンテージはでかいよ。安心して得点を伸ばす余地のある社会に専念できるじゃない。それも100点まで引き上げる必要はないし。
頑張ってね。
普通@在校生 [ 2014/01/14(火) ]
私も社会をあげることに力をいれた方がいいと思います。社会であれば暗記すれば点数は上がりますし、ここからの頑張り用で80点にあげることは可能でしょう。
また、4教科平均80ということですが、どれか90近い教科があると心強いですね。
そうすれば社会の出来にもよりますが、400は超えることが出来ると思います。

あとは、上の方もおっしゃっていますが、
どうしても理数科に入りたい理由がないのならば普通科にすべきだと思います。
理数科は研究授業だったりSSHだったりと特色のある授業や行事が多くあります。
理数が得意だからなどという曖昧な理由で入ると、
後で後悔することにもなりかねません。
出願までまだ少しあると思うので、そこはしっかりと考えておいた方がいいと思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/29(水) ]
みなさんありがとうございます。
パソコンが使えず返信が遅れました すみません。
過去問でやっと社会を90点取ることができました。しかし、まだ自信はありません
今は普通科にしようかと考えています
理数科と普通科では部活動を行う時間に変わりはありますか?
あと、理数科は大学入学が有利になるとは本当ですか?
長文すみません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/01/11(土) ]
先日のみや模試、自己採点410でした。11月位まではA判定でしたが、ここ最近はAまでにはあと6点足りないB判定です。
評定は4.8ですが〜何せ倍率が倍率なので‥‥ちょっと不安も。
三高の文武両道に憧れています。
部活の両立はやはり大変ですか?
通学時間も1時間位かかります。
秘密@在校生 [ 2014/01/11(土) ]
両立は大変だけどできますよ!

私も通学は1時間以上かかります。
慣れるまでは大変ですが、慣れれば案外どうにかなると思いますよ。

バス通ならバスの中で勉強できますし!

内緒さん@在校生 [ 2014/01/12(日) ]
質問者さんが高倍率を気にしているということは前期選抜(前期予備調査倍率6.08倍)の合格可能性のことを言ってるの?
それとも5教科410点とかA判定とかB判定とか言っているから後期選抜の合格可能性のこと?
この掲示板を見ていると、評定やら内申やらの数字がよく出てくるけど、それって前期の出願条件(三高の場合は4.3以上)だけの話でしょ。
合格者選抜方法には「評定」というものは出てこないよ。
関係するのは評定(4.8)ではなくて調査書点(前期225点満点、後期195点満点)でしょ。
学力検査科目以外の科目は2倍カウントだから、どの科目が評定4でどの科目が評定5なのかで調査書点が変わってくるよね。

前期の選抜方法は、調査書225点+3科目学力300+小論文100=625点満点。
三高普通科前期は予備調査倍率6.08倍。前期なら定員48人に対して292人が応募してることになる。仮に調査書点225点を除く前期学力満点400点のうち、9割の受験生が50%〜90%の得点率に収まると仮定すれば、わずか1点の間に約1.6人の受験生がひしめくことになるよね。(あくまでも仮定だけど)
そう考えると625点満点のうち225点を占める調査書点(いわゆる評定)での点差の意味は大きいと思うよ。自分の調査書点をしっかり把握しておいたほうがいいと思う。

質問者さんが後期選抜の話をしているとすれば、調査書点(195点満点)と当日の学力検査点(500点満点)を用いた相関図に基づく選抜方法(合計点数ではない)だよね。三高は当日の学力検査重視(3:7)だから当日の出来不出来が重要になるな。
なので、単に評定と言っても前期と後期では意味合いやウエイトが変わってくるから一概には言えない部分があるから注意な。

なんか受験(選抜方法)のしくみをよく理解していない質問が多いように思う。
野球だってサッカーだってルールを知らなければ作戦立てられないでしょ。知らないよりは知ってたほうがいいかもよ。

とはいえ、今は雑念にとらわれずに勉強に集中するとき。まっ、質問者さんは前期も後期も十分合格圏内だと思うけど・・・

部活に入ると仲間も増え充実した高校生活を過ごせると思います。両立も可能です。1時間位の通学は結構多いだと思う。
受験勉強がんばって。

内緒さん@一般人 [ 2014/01/18(土) ]
在校生さん、説明がわかりやすくすばらしいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/01/10(金) ]
一月の実力テストでは自己採点したら404点でした。ちなみにボーダーは390点です。
現在過去問を解いて360点でした。前期も後期もうけるつもりです。もちろん油断しないで勉強しています。このままでは合格するでしょうか?
内緒です@一般人 [ 2014/01/11(土) ]
内申点もわからないし、なんとも・・・
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/11(土) ]
すみません。内申は4.5です。
内緒@一般人 [ 2014/01/12(日) ]
このまま頑張れば後期ならいけそうな気がします。
前期は内申も偏差値も高い人が多いので、ちょっと難しいかも。
油断は禁物、頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/01/10(金) ]
1月の学校の実力テストで390点を目標に頑張るように先生から言われていたのですが、自己採点で380点でした。三高はあきらめて、泉館山にしたら合格できる点数でしょうか?内申点が4に満たないので、心配です。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/10(金) ]
目標には及ばなかったけれどそれほど悪くはないですよ。

内申少々低いですが自分が行きたい高校を自問してみましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/11(土) ]
ありがとうごさいます。頑張ろうと思いました。でも、親に見せたら、この質問を見て笑ってる奴もいるかもよ、といわれてしまいました。親は一高を出ています。僕のことをばかにしてるのかな。でも、結局自分が頑張れるかどうかが大事だと思うので、がんばります。ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/11(土) ]
親が馬鹿にしているなんて本当ならかわいそう。勉強だけではなく人に寄り添える大きな人間になったくださいね。強い信念で頑張ってください。
ひみつ@一般人 [ 2014/01/11(土) ]

親なんて気にしなくて
いいと思いますよ!
自分がどれだけ充実した高校生活を
おくれるか?ですよ!

学校のテストの平均は
どのくらいですか?
それ次第で変わってくると思います…

内緒さん@質問した人 [ 2014/01/11(土) ]
学校のテストの平均は370点位です。

親がナンバースクールだから僕も、と思っていて苦しんでるのかなとも思います。勉強は好きじゃないのかもしれません。
ひみつ@一般人 [ 2014/01/12(日) ]

学校の平均がそのくらいだと
もう少しあったほうが、
安心ではありますね。

親は親、自分は自分と
思ったほうがいいと思いますよ、
決してナンバースクールがいいとは
限りません!
ナンバースクールにいっても、
自分にとって楽しくいい高校生活を
おくれるとは補償されていませんし、
親に左右されて、あとあと後悔するのは自分です!
自分がしたいように、したほうが
後々の自分のためではないでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/12(日) ]
ありがとうございます。

私立の結果を見て、後悔のないように決めたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/07(火) ]
三高を志望しているものです
評定は4.3です、模試は塾のしか受けていないのですが判定はBのちょうど真ん中くらいでした
自分は数学が苦手で他教科が偏差値64くらいを出せるのに対し数学だけたまに平均以下になってしまうようなことがあります
そこで過去問の活用方法と当日受けてみてこの科目は時間が足りなかったや、時間があまったなど個人差はあると思いますが回答いただけると嬉しいです!
回答者さんの評定と模試などでの判定、当日の点数、教えていただける範囲でいいのでお願いします
回答お願いいたします
秘密@在校生 [ 2014/01/08(水) ]
自分も評定は質問者さんと同じくらいです。ちなみに前期は受けませんでした。当日の点数は380ほどで判定は九月以降宮模試でAでした。数学以外がまんべんなく64くらいとれてるのは自信をもっていいのではないでしょうか。この時期はもう国語英語過去問をときながら応用問題にてをつけて自分の力で解いていけるくらいになってると良いですね。理社に関してはとにかく総まとめ+宮城の過去問をやってなんとなく出題形式をつかむ。それでこの形式で出されると苦手だなーっていうのがわかったら問題集や塾の先生にたのんで類題を出してもらう。とにかく解けない問題を無くすことですね(笑)
問題の数学ですが自分もこれは本当に苦労しました…とにかく過去問をやって、解けない問題を自分だけで解けるまで先生に説明してもらう。わからなければ何度でもきく。すると案外わかった気になります。それで解いて解けなければまた同じことをする。これの繰り返しですね(笑)まだまだ時間は残されてます!ぜひ未来の三高生目指して頑張ってください!
質問者@一般人 [ 2014/01/08(水) ]
回答ありがとうございます!
わざわざ的確なアドバイスありがとうございました!
この時期に悩みも多く、勉強も何をしていいのか困っていたのですごく助かりました
教科ごとの勉強の仕方、早速実践させていただきます!
本当にありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆーこ@中学生 [ 2014/01/04(土) ]

仙台三高を志望の者です。
あと、約二ヶ月となりましたが
まだみやぎ模試でC判定の後半から
B判定の前半くらいまでしか、
取れていません。
内申点は、4.2です。
今のままでは、受からないことは
よくわかっています。
ですが、諦めたくありません!
これから、一日何時間ほど勉強するべきか?
勉強したほうがいいこと、
など教えてください。
それか、諦めるべきなのか…

みなさんよろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2014/01/04(土) ]
得点力はどれくらいですか。当日自信持って380くらいを取れればのnoproblem。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/04(土) ]
時間より内容。
Cは厳しいのが現状だけど…
内緒さん@一般人 [ 2014/01/05(日) ]
私は他のナンバーでCでも合格しましたが三高は倍率高いので恐怖です。
内緒さん@中学生 [ 2014/01/05(日) ]
上の方、どこのナンバーですか?
ゆーこ@質問した人 [ 2014/01/05(日) ]

みなさん本当にありがとう
ございます。

得点力は、350点前後といった
ところです。

時間より、内容!
その通りですよね、、、
周りが時間を気にしているので、
どうしても時間ばかり気にしてしまいます…

まだまだ諦めなければ、
希望はあると思いたいです…!

内緒さん@一般人 [ 2014/01/06(月) ]
4、2で350は絶対絶対まずいですよ。
内緒@一般人 [ 2014/01/06(月) ]
350とは宮模試の点数ですか?
それとも過去問の点数?

模試だったらちょっと問題。
過去問だったら問題演習を重ね、380点位を取れるよう頑張って下さい。
内緒@一般人 [ 2014/01/07(火) ]
4.2で過去問350点なら、まず大丈夫!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/08(水) ]
↑いや危険だと思いますよ・・・大丈夫なんて言ってそれこそ大丈夫ですか
内緒@一般人 [ 2014/01/09(木) ]
試験が1/4ならわからない。
でも2か月先なら本人のやる気次第。
だから大丈夫。って言われなくてどうする?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第三高校の情報
名称 仙台第三
かな せんだいだいさん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 983-0824
住所 宮城県 仙台市宮城野区 鶴ヶ谷1-19
最寄駅 1.6km 東仙台駅 / 東北線
2.1km 東照宮駅 / 仙山線
2.3km 苦竹駅 / 仙石線
電話 022-251-1246
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved