教えて!東北学院高校 (掲示板)
質問数:912件 / ページ数:92
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/12(日) ]
自己採点で富谷理数科ダメっぽいので学院になりそうです。総合進学にしたんですが、何クラスになりそうですか?
特進3、総合進学5、学院2くらいかなと思ってるんですが。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
今年からのコース制なので、関係者以外は断言出来ないかと思いますよ。ただ希望制と言っているので、普通に考えたら希望したコースなのではないでしょうか?あと辛辣な事を言いますが、高入の大部分がナンバー落ちです。どのコースでもかなり頑張らないとついていけなくなるかもしれませんよ。
内緒さん@中学生 [ 2017/03/14(火) ]
学院は受験生が減ってるので行けるかもと塾で言われ、ダメもとで受けたら受かりました。
仙商を受けたやつも受かりました。
中学の先輩はナンバー落ちもいるけど、泉とか館山とかナンバー以外の方が多いです。
ナンバーが多いなら特進クラスが多いんですかね。
県立の結果を待ちたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
投稿された方には大変失礼な言い方になりますが、学院は泉、富谷、仙商などと併願の人まで合格させるようになったのですね。

ナンバー落ちの人は CHANGE!とかいう宣伝に乗せられないで、一流大出身の教師陣がt充実しているウルスラtype1を選んだほうがいいと思いますよ。

内緒さん@一般人 [ 2017/03/18(土) ]
学院の凋落が予想以上に激しいみたいだね。
レベルを上げていくのは至難の業だけど、落ちぶれるのはあっという間。
3年前に、ここまで学院が落ちぶれると何人が予想できただろうか。
今の学院は受け皿の更に下の最後の受け皿にまで落ちてしまった。

いま学院に子供を入学させるのはリスクしかない。

散々ここでも問題提起してきたが、まさにそれが目に見える形で現実化してきた。これをネガキャンだと非難していた人たちは今何を思っているだろう。

いま起きている現状を認識することもできず、伝統などという「ぬるま湯」にどっぷり浸かっていたツケが回ってきた。

学院は終わった。
内緒さん@関係者 [ 2017/03/19(日) ]
出願の際に総合進学希望と書いたのなら総合進学で確実でしょう
学院大進学コースにスライドされることはまずないです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/10(金) ]
今年度の国公立合格発表が出揃いましたね。
学院はどうだったのでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/11(土) ]
ウルスラは中学校から来る生徒はだいたいtype1に入るのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/11(土) ]
その様な内部情報はウルスラ関係者しか分からないでしょうからウルスラの掲示板で聞いたらどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/11(土) ]
それもそうですね。ここは学院の掲示板でした。
内緒さん@関係者 [ 2017/03/19(日) ]
国公立が回復していると拝見しましたが、
北大、東北、千葉、外大、九大芸工以外は、
同志社レベルかそれ以下の国公立がとても多いと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
日東駒専かそれより上行ければ十分。偏差値云々じゃない。大学入っても卒業できなきゃ意味ないんだぞーーーーーーん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/21(火) ]
東北学院と東北学院榴ケ岡の進路実績を一つの高校としてみなすということはしないのでしょうか。東北学院榴ケ岡でも難関国公立に合格している生徒もいるようですが。それともこの2校は相容れないものなのでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/10(金) ]
東北学院中学入学者のみの大学合格実績はどの程度のものなのでしょうか?例えば、東北大などに現役合格する生徒は何名いるのでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/11(土) ]
4,5年前(二華中から卒業生が出る前)は、東北大現役合格者の中入生、高入生の数はほぼ同じでした。と言っても多くて4,5名ずつ、ふつうは1,2名ずつでした。 今は殆どが高入生のようです。

去年現役で京都大学に合格した中入生がいますが、彼は予備校の合格者紹介の広告で、「(たしか数学と物理について)2年生でこの予備校の授業を受けて、はじめて解き方がわかるようになった」と言ってます。過去ログにもあるように、学院の教員陣に期待しなかったのがよかったのでしょう。
ミュウ@卒業生 [ 2017/02/18(土) ]
ちょっと参考までに。結構古いですが、小鶴新田にキャンパスが移転する前はかなり東北大の合格者が多かったですね。

今は現役浪人含めて13人くらいですが、15年くらい前は合計で45人くらい東北大に合格していました。

当時の中入クラスは今よりレベルが高く現役で15人くらいは合格していました。東大理1に、中入で現役で合格している友人もいましたね。

皆さんに共通していたのが、学ぶことが苦にならないということでした。勉強するのが楽しいと言っていました。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/18(土) ]
今回のコース編成で学院の進学実績は伸びると思いますか。
ちなみに私の主観ではニ華中、青陵中の受験生が特別選抜コースを併願の対象とすれば現時点よりは伸びるのではないかとおもいます。
しかし、その層はウルスラも併願の対象として考えられるので、この2校のどちらに魅力を感じるかで学院の将来が変わってくると思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/19(日) ]
たしかウルスラでは青陵中や二華中ができる前にtype1を創設し、国立大や有名私大からtype1だけを教える専任の教員を採用したはずです。

学院中は、2年前に定員割れになり、去年初めて二華中、青陵中に落ちた人を対象に適性検査の二次試験をしたが、それでも定員に満たなかったので、やっと特別選抜コースを作ったのでしょう。

でも、過去ログで何人かの方がおっしゃっていたように、毎年専任の先生を減らして常勤・非常勤講師を増やしているし、たいていの教科で学院大や宮教大出身者、つまり東北大に行けなかった先生が大半らしいから、教育の質、授業のレベルの面でもウルスラより劣ったままではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/22(水) ]
文2、理2の国立クラスは、ほとんどが東北大出身者ですよ。教育の質、授業レベルも高いです。
いい加減なことは言わないで下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/23(木) ]
本当ですか?

私の卒業アルバム(5年前)で社会と理科の専任の先生方を思い出すと、

(社会)
地理 学院大1 宮教大1
日本史 東北大2
世界史 新潟大1 上智大1
公民 学院大1 亜細亜大1 明治大1

(理科)
生物 東北大2
化学 東北大1 福島大1 東京学芸大1
物理 東北大1 北大 1 学院大1

だったと思います。

もちろん自分で言った先生だけではなく、部活の先輩たちから聞いたりしたので、記憶違いもあるかもしれませんが、そんなに年とった先生はいなかったと思うので、今もそれほど変わりないはずです。

この前後から新採用された先生は殆どが1年契約(長くで3年)の常勤講師で、その後専任に採用された人はいないそうですから、東北大出身者が多くても、4月からの特別進学クラスを卒業まで3年間(中学校からだと6年間)担当してもらえることは期待できないでしょう。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
保護者が送迎などできなくても入部できる運動部の部活動はありますか?
ラグビー部OB@卒業生 [ 2017/02/24(金) ]
ここ数年の間に卒業したものです
わたしのオススメはラグビー部です。
親御さんが車で送迎をすることができないということですよね?
ラグビー部が各個人で学院以外の場所に向かう必要がある!というのには2つの場合があります。
1練習試合・合同練習に行く場合
今現在の正確な状況はわかりませんが、ラグビー部では平均して、月に1〜2回他校と練習試合をします。
この場合他校のグラウンドまで各自で向かう必要があるのですが、その多くが学院高校の近隣校であって、必ず公共交通機関で行けるような場所です。
自転車登校の方であったら、なおさら行きやすい場所です。
2大会
宮城県のラグビーの大会は石巻で予選が行われます(決勝はユアテックスタジアム)。さすがにこの会場は公共交通機関や自転車で行くのには少し無理があります(仙石線で行けないこともないが)。こういった遠隔地に向かう場合は、かならず顧問の先生方の運転のもと、学院高校所有のバスで向かうことになって
ます。ただ、残念ながら、親御さんの乗るスペースはありません。



↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/26(木) ]
今年から特別進学コース、総合進学コース、東北学院大学の3つに分かれるってことは倍率下がりますよね?てことは不合格者数も減りますよね?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/07(火) ]
やはり育英やウルスラみたいにコース別募集をしなかったのがいけなかったのでしょうね
せっかく特進を設けたのに、入試自体は従来通りで希望制としたのでは、特進の価値が見劣りします

やりようによっては昔のレベルに戻れたかもしれないだけに残念です
内緒さん@一般人 [ 2017/02/07(火) ]
その通りだと思います。特進だけでも定員もうければ、ナンバー組も力試しで受験しただろうに。
育英の東大選抜や東北創進の特待を取れるかどうかが、塾でも目標にしてますしね。
学院を受験してるのは運動部に入りたいナンバー組が多い印象です。
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/07(火) ]
河北新報によると、東北学院は五橋の市立病院跡地を55億円で購入するそうです。そこに大学の建物を建築するのですから、さらに何倍もの費用をかけるのでしょう。

中高でも生徒全員にノートパソコンを持たせるなど、設備や建物には莫大な費用をかけています。

一方で、中高の非常勤講師の比率は県内の私立高でも一番目か二番目だそうです。
来年度の教員採用も10人中9人までが1年契約(最長3年)の常勤講師のようです。

施設(いわゆる箱物)には大金を支出し、専任教員の数は年々減らして、教育の質の向上に逆行している東北学院に入っても、難関大を目指すほどの学力をつけることは期待できないのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/07(火) ]
専任だろうが常勤だろうが先生を学院大生からとりすぎてる。
縁故でとってるからだめなんだよ。
国立大や首都圏の一流私大卒の先生をとらないと。
ウルスラがあれだけ伸びたのって、国立大卒の先生やナンバー高で教えてて定年した先生を積極的に採用したからでしょ?
コース改革ではなくて、まず、教員陣の改革をして欲しい。
そもそものポテンシャルが高い場合を除いたら、たかが学院大卒に国立大に受かるような生徒は育てられない。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/08(水) ]
最近ではテレビ番組でも「県内有数の進学校」とは紹介されなくなりましたからね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/25(水) ]
みんな、今日の入試、英語社会理科それぞれ何点ぐらい取れそう?
俺くん@一般人 [ 2017/01/25(水) ]
自己採点まだだけど
95〜100/70/85
くらいかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/25(水) ]
今日の入試いろいろとやばいんですけど、大丈夫ですかね
miwa@中学生 [ 2017/01/25(水) ]
個人的には国語がやばいっす…。(緊張しすぎて)
英語 理科 社会は簡単だったのでそこで落とさなければ普通に合格すると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/25(水) ]
英語はかなり、自信あるんですが…
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/25(水) ]
英語、理科、社会はどのくらい取れそうですか?
miwa@中学生 [ 2017/01/25(水) ]
それぞれ70から80くらいすかね?
自己採点したらそうなりました。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/25(水) ]
学院はほとんど落とさないと思いますよ
去年も難しかったですし・・・
内緒さん@中学生 [ 2017/01/25(水) ]
去年は40人ぐらい落ちてますよね。
心配です…
内緒さん@一般人 [ 2017/01/25(水) ]
70から80!?高いっすね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/07(土) ]
今年から創設される、特別選抜コースや特別進学コースでは、部活との両立はできるのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/01/07(土) ]
7時間目の授業が終わるのは4時10分で、下校は7時ですから両立できるはずですが、担任は放課後の講習(6時過ぎまで)をできるだけ全部受けるようにすすめると思います。

その通りにしたら部活は無理ですから、講習の時間割が配られたら、同じ中学を出た先輩(文1コース以外の人)に、どの先生の講習は受けた方がよいか聞いてみるといいでしょう。

私の経験では受けてプラスになったと思える講習は、週6日(土曜にもあります)つまり6人の先生のうち二人くらいでした。

中には外部模試過去問のプリントを配って答えを書かせ、2,3問だけ説明し解説のプリントを渡して終わりにしたり、(特に数学では)勢いよく説明するのでその時は判ったような気分になっても、後から見直すと大事なポイントが抜けたりといった講習もありました。

欲張らずに選んで受けることが、学力向上の面からも部活との両立を目指す上でも大切だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/04(水) ]
きょう学院のホームページに掲載された校長の「年頭所感」では、
「平成29年度(本年1月)の中学入試は前期試験として従来の4教科型試験が『2教科型(国語、算数)』となり」
また「高校入試の一般入試では『専願』も導入し、学院高校への進学を第一志望とする受験生には合格ラインを配慮する」
とあります。
つまり、特別進学コースを作る一方で、奨学金を出す費用などを捻出するために今よりさらに学力の低い生徒も定員以上に多数入学させて、学院全体の学力や偏差値はますます低くなるんではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/07(土) ]
なんかやっぱり学院はダメだね
完全に金儲け優先で、短期的な目先しか考えてない。こんなのでは、長期的に見て益々凋落していくのは間違いなさそう。

やっぱり学院はもう終わったね。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/07(土) ]
↑やはり出たかネガキャン君。いつもお疲れ様です。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/09(月) ]
ホームページを見ると、前期の中学校入試は190人受験して184人合格させている。

定員は180名なのに後期入試もあるのだから、質問者さんが言ってるように水増し入学させて、学院中全体のレベルは今より低くなるかもしれないね。
ボロボロの一年生@在校生 [ 2017/09/14(木) ]
学院は新コース改革とパソコン導入でますます落ちぶれました。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
学院コースは今まで通りの授業でやりPCは導入しなくても良いのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

東北学院高校の情報
名称 東北学院
かな とうほくがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 983-8565
住所 宮城県 仙台市宮城野区 小鶴字高野123-1
最寄駅 0.9km 小鶴新田駅 / 仙石線
1.2km 福田町駅 / 仙石線
2.0km 東仙台駅 / 東北線
電話 022-786-1231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved