画像
教えて!日立第一高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:25件
[ 最新の回答を表示 ]
一般的なことについての話題
内緒@一般人 [ 2020/01/27(月) ]
来年度から水戸一高や勝田中等の受検がはじまるので、日立一高附属の倍率、レベルも下がるといわれています
知事はなにを考えているのでしょうか、せっかく日立一附属が軌道にのってきてるというのに
内緒さん@一般人 [ 2020/01/27(月) ]
>来年度から水戸一高や勝田中等の受検がはじまるので、日立一高附属の倍率、レベルも下がるといわれています

誰が言っているんですか? いばしんですか? そういう情報を知っているなら是非教えてください。

水戸一附属中は、これまで茨大附属中を受検してきたほぼすべての子が受検するのではないでしょうか?

茨大附属中の受検倍率は例年3倍前後くらいだと言われています。まずそれがほぼそのままそっくり水戸一附属中に流れていく。それから茨中。ここは毎年2倍くらいの受検倍率のようです。あとは水戸英宏中。ここはわからないですが、毎年それなりの倍率になるはずです。この2校の受検者層も、水戸一附属中を併願するのではないでしょうか?これらを合わせた受検者層だけで、少なく見積もっても200人を優に超えるのではないでしょうか?

あと水戸市内の国公私立の小学校だけでも35校あります。各小学校によって定員は様々でしょうが、最低でもこれらの小学校から学力自慢の学年1位、2位レベルの子が1校当たり2名受検するとして70名近くが水戸一附属中を受検すると考えられるでしょう。

その他、水戸市に隣接するひたちなか市、那珂市、笠間市、小美玉市の小学生なども受験するでしょうから、これらも合わせて400人以上が水戸一附属中を受けるのではないでしょうか?

ただしこれは、相当少なめに志願者数をはじき出しています。志願者400人以上で、すでに水戸一附属中の受検倍率は5倍超です。もし、これら以外の地区の小学生まで受検すると言うのであれば、また、第一期生ですからチャレンジ受検組も予想以上に参戦してくるとなると、水戸一附属中の受検倍率は軽く6〜7倍くらいに跳ね上がってもおかしくないでしょう。

ところで、日立一附属中です。県立高校受験のように願書提出後、志願先変更は出来ません。
なので、日立以北の小学生がやみくもに水戸一附属中に強気で凸受検するとも思えないんですよね…これまで日立一附属中を受検していた東海村やひたちなか市あたりの小学生の動向次第じゃないですか?このあたりに住んでいる小学生は場所的に水戸も日立も選択肢に入れられる子たちですから自分の学力と相談して…ということに。

勝田中等に関しては、そもそも日立一高と勝田高校のレベルが違い過ぎるので、勝田中等を積極的に選ぶという子はまずいないと思います。日立一附属中が危なさそうだから格下げして勝田中等を受検する、と言う子なら出てくるかもしれませんが。

よって受検倍率は下がるかどうかわかりませんが、少なくともレベルに関しては、これまでよりレベルが大きく下がることは無い、あまり変わらないのではないかと見ています。
内緒@質問した人 [ 2020/01/27(月) ]
勝田中等は言い過ぎでしたか、併設型とはちがい中等なので人気が出ると某塾の講師が言ってましたが。古河中等レベルでしょうかね。
その某塾講師がとある説明会で日立一高附属にふれ、倍率レベルについて仰っておおられましたよ。
個人的な見解ですがと前置きがあったと思いますが、県央民が久慈川を越えるのは少なくなるでしょうと、聞いていたご父兄がた頷いておられましたよ

また、違う塾(ここも有名どころ、ひたちなか)では知り合いの人5年保護者の話によると、こどもは日立一高附属を希望していると面談で伝えたところ、水戸一狙えるレベルですと、日立は遠いよ、など水戸一押しだそうです
同じ塾の中間から下には、勝田をすすめてるようです

塾も水戸一合格実績がほしいのでしょう、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦でしょうか
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
>こどもは日立一高附属を希望していると面談で伝えたところ、水戸一狙えるレベルですと、日立は遠いよ、など水戸一押しだそうです

塾の先生は言葉の使い分けが巧みですね(笑)。

水戸一狙えるレベル=合格できるレベル…では必ずしもありません。要は五分五分ということ。少なくとも水戸一附属中の受験資格は十分にあるという意味で、落ちたら滑り止めに受けた茨中進学を勧められるのがオチです。

ただ、「水戸一附属中も受かるレベル」と言われた時は別です。これは水戸一附属中でも上位で受かると言う意味で、塾の先生も飛びぬけて出来る子に対して以外、まず使わない言葉でしょう。

なぜなら、万一落ちたりした場合、先生に「水戸一附属中も受かる」と言われたから受けたのに何で落ちたの?と詰め寄られるなど後々ややこしいことになるのを防ぐために、余程出来る子に対して以外まず使わない言い回しです。

それに対して「水戸一附属中も狙える」と言った場合、その子が落ちても、自分は狙えると言っただけで受かるとは言っていない…と、いくらでも逃げることが出来るのです。

だから上に「塾の先生は言葉の使い分けが巧みですね(笑)」と書いたのです。

>塾も水戸一合格実績がほしいのでしょう、

これはその通りで、そういう理由からでしょう。

ひたちなか地区あたりだと完全に水戸圏ですから、トップ校の水戸一附属中と地元の勝田中等の合格実績が欲しいところでしょう。生徒募集に直結しますから。少子化で塾同士の生徒の獲得競争が激しくなっていますからね。

さて、県立一貫校受検に際して再確認しておかなければいけないことがあります。

□1.県立一貫校と茨大附属中の併願は出来ない
□2.県立一貫校に落ちて茨中に進学した場合、3年後に県立高校は受験できない

つまり、県立一貫校に落ちた子で、3年後の高校受験を考えている子にとっては公立中学校進学以外選択肢が無い…ということです。

いずれにしても、中学受験は当たり前ですが最終的には自己責任です。万一、残念な結果になった場合に塾の先生や親に勧めらたから受けたけど、本当はあの中学を受けたかった…などと言われてしまうと、大人は本当に困惑してしまいますし、子ども本人も3年後の高校受験に向けて気持ちを切り替え前を向くことがなかなか出来ずに、いつまでも引きずってしまうリスクがあります。

そういう意味では、子供本人が進学したいと本気で思えた中学を受けさせてあげるのが一番いいのではないかなと思っています。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
やはり日立は水戸の植民地のようなものなのかな・・?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
県立一貫校受験対策は茨進一択なのでしょうか?

・2020年茨進合格実績

日立一中;58/80(定員)

並木中等;101/160(定員)

圧倒的な実績ですね。
他の塾に通ってもまず受からないと
言われているようなものですね
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
いばしんは県央・県北の中では
日立市に最も力を入れているようですね。

だって、いばしん日立校舎は
勝田や水戸の校舎より大きいんですもの

そこで質問ですが、いばしんに通って
日立一中目指すなら、沿線の東海、勝田、水戸の
校舎に通うよりも日立校舎に通ったほうが
有利なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
>その某塾講師がとある説明会で日立一高附属にふれ、倍率レベルについて仰っておおられましたよ。
個人的な見解ですがと前置きがあったと思いますが、県央民が久慈川を越えるのは少なくなるでしょうと、聞いていたご父兄がた頷いておられましたよ

なるほど。
でも逆の視点から見れば、
県北民(日立市、高萩市などの子)が久慈川を越えて
水戸方面の高校を目指すのも少なくなるでしょうと
言えるのではないかな?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
ん?県央の子が久慈川を超えなくなるのは、水戸一や勝田中等ができるからであり、県北は今まで通りですよね、むしろ県北の小学校トップが水戸一をめざすのではないでしょうか?

いばしんは県立中高一貫をめざすおこさんはほぼほぼ通うのではないでしょうかね、何人受け手のその合格人数なんでしょうか?

県立中高一貫が増えていばしんはじめ塾はウハウハでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
県北は今まで通りですよね、むしろ県北の小学校トップが水戸一をめざすのではないでしょうか?
----------
中受では水戸市やその周辺の子たちだけで相当数が受験することが予想されるのに、たった80人の水戸一附属の枠に日立の子が参戦するのは無謀。
ただし水戸一「高入」はありかな。
中受では日立の子は日立一附属から難関大目指すのがベスト。
中学生には遠距離通学は予想以上に負担。水戸の子は水戸の一貫校へ、日立の子は日立の一貫校へ…それが
県知事と茨城教育委員会の狙いでもある。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
うちの子は東海村方面だけど来年日立一中受検しますよ。水戸一の附属は本来茨大附属を受けるような子だけで定員80人の所50人近く占めてしまうだろうと予想され公立の小学校の学力優秀層は残り30人の枠を争うことになりそうなので割に合わないと判断しました。日立一中からでも落ちこぼれないで上位の成績を維持できれば十分に難関国立大狙えると考えてます。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
日立市の学力優秀な子は日立一附属受かったら
そのまま進学し6年間落ちこぼれないで先取り学習
の恩恵を受けて難関大学を目指す、
残念ながら日立一附属に落ちてしまったら
水戸一「高入」を目指すというのがスタンダードコースになっていくのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
ひたちなか在住です。我が家は勝田中等志望です
とても近いのが一番の志望動機ですね
今年度だったら日立一を受験したのだろうなというところです
まだ始まってもいない勝田中等を目指すのは悩むのですが、なにかあったとき(常磐線がとまるなど)日立だと迎えに行くのが困難だと思いまして
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
新年度小6の子供達が水戸一高を高校受験する年には高入は160名になります。今までのんびり高校受験からと考えていた保護者達が競って中学受験させるかも。日立一高附属中は現在倍率が約3倍ですが水戸一附属中受験の相乗効果で一期生募集の頃の5〜6倍の倍率に戻るかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/14(金) ]
今年の入試で定員割れしている勝田高校に出来る勝田中等教育学校より日立一附属中のレベルが落ちるとか有り得ない。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
上の方のコメントで一言だけ。水戸一附属に落ちた場合、公立中しか選択肢がないとありますが、英宏中がありますよ。
とおりすがり@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
水戸一、日立一の附属に落ちた子は、この先何を重視するかで進路を決めるべきでしょう。
あくまで水戸一、日立一の高入を目指すのも良いが、狭き門になるし、受かっても、内進生とどう関わるかという新たな心配も出てくる。
中高一貫校の主役は内進生って事になれば、高入先としては、水城SZもしくは緑岡の方が良いかもしれないし、案外そっちの方が倍率上がるかもね。
中高一貫校のカリキュラムを重視するなら、ノウハウがあり、大学進学実績に較べて中受が難関ではない、茨中も良いと思われ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/18(火) ]
茨大附属小の子供が茨大附属中に内部進学して水戸一高を目指すのではなく、
附属小学校から公立中高一貫校進学を目指し、水戸一高附属中日立一高附属中を意識して小さい頃から塾通いする人が多くなると思われます。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/18(火) ]
茨中は日立一附属と比べ入試難易度は低く大きく差がある割に
進学実績はそこまでは離されてないので悪くないかもしれませんね
日立一落ち@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
日立一中落ちて水戸一高に入る子はたくさんいることは、事実です。しかしながら、今年の大学入試の結果は水戸一高に入った子が、断然上になっています。6年間勉強をやり続け、学力を伸ばし続けてることは難しいのだと思います。あと、日立は日立一に入って満足してしまう子も多いようですね。近い将来、明秀にも進学実績で抜かれる可能性が出てきました。
内緒@関係者 [ 2020/03/15(日) ]
日立一中に落ちて水戸一高に入る子が一人もいないとは言わないけれど、最初から水戸一高を目指してる優秀層は日立一中は目指さないのが圧倒的だよ。
なんか日立一高とか日立一高附属中の人たちってプライド持ってるみたいだけど、水戸にいる人間からしたら緑岡高以下の認識しかないし馬鹿みたい。
県央トップの水戸一高ですら県南の人にしたら相手にしていないのに、偏差値65程度で水戸一高と張り合おうとか自意識過剰過ぎ。
内緒@関係者 [ 2020/03/15(日) ]
県北(特に日立辺り)でも優秀層は茨大附属中から水戸一高か都内を目指す。
今後は茨大附属組が水戸一高に抜けて、茨大附属を落ちてた層が茨大附属に進学ということが増えそう。
茨大附属中からの水戸一高合格は小学校からの内部組と中受組が半々だから、レベルは多少落ちても実績としては変わらない。
日立一高は一貫生が多少実績を伸ばしたけど、優秀層がこぞって集まる訳ではないから、この先も実績な飛躍的に伸びることはないと塾関係者の話です。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
内緒@関係者

>最初から水戸一高を目指してる優秀層は日立一中は目指さないのが圧倒的だよ。

>水戸にいる人間からしたら緑岡高以下の認識しかないし馬鹿みたい。

何で水戸にいるあなたのような人間が日立の事情を理解できるの?

水戸市内(や勝田あたり)の塾は日立市内の受験事情なんてロクに把握できていないよ。水戸から日立受ける子なんてまずいないのに水戸の連中にわかるわけないだろ。

根拠もなく思い込みだけでいい加減なことを言わない方がいいよ。日立の塾情報では日立一附属中落ちの子数十人(ほとんど日立市内か高萩の子)水戸一受けてるってよ。十分多いだろ。

内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
3つ上の内緒@関係者という人へ

お宅は水戸の目線から物を言ってるからそういう見方になるんだよ。水戸から見りゃそりゃ概ねお宅の意見通りだろう。しかし日立や高萩の目線から見れば1つ上の人の言うとおりだ。お宅は視点がズレてんだよ。県北の視点でのコメがずっと続いていたのに水戸の奴が突然横槍入れてきて引っ掻き回したという感じだ。

お宅のコメントは言葉が足りない
>最初から水戸一高を目指してる「水戸市内やその周辺の」優秀層は日立一中は目指さないのが圧倒的だよ。
こう言葉を補ってやればお宅の意見に何ら異論はない。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
>日立一中落ちて水戸一高に入る子

これって日立市内の小学生の話だよね。
よって水戸市内の小学生の受験事情など
一切関係ないし、どうでもいい。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
今年度の大学進学実績がぜんぜん出てきてないですが、良くはなさそうですよね、なぜだろう文武両道が良くないのか、水戸一のように高校受験でステップアップしてそのまま予備校にはいりがんばりつづけ大学受験でジャンプアップするのでしょうか?
今年は附属中学3期生ですか?中高一貫6年間塾や予備校にも行かずだれてしまうのか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
数年前に愚息が一高を卒業した者です。今年は東...
竹園高校に投稿されたコメントを日立一高バージ...
今回、日立一から何人くらい東大受験しますかね...
来年は、いよいよ日立一附属中の第一期生が大学...
私は中3生になる息子を持つ親です。常陸太田住...
最近、日立一高(含、附属中)の公式HPの更新...
現在中学2年生です。成績表で2がついてしまい担...
現在中学三年生です。日立一高にむかってがんば...
今晩は聞きますけど茨城県の全定時制高校が詳し...
公立進学校botより北関東公立高校平成31年東京...
本日(3/10現在)は東大・京大の合格発表日です...
中学三年です。日立一高に非常に入りたいのです...
今中学三年生です。めちゃくちゃ日立一高に入り...
>見守ってあげれば良いのに言い方が気持ち悪い...
中学校が併設されて、学校の雰囲気は変わりまし...
>>どうも茨城県全体では県南の高校のレベルが最...
「併設型」の良さ、強みを発揮して頑張りましょ...
髪型が長かったり髪型が普通じゃなかったら落と...
校則はゆるいですか?髪型とかアクセサリーとか...
髪型についての校則を教えてください。
中3で受験生です。2つ質問します。1水戸一高に...
一高の活動実績と予定ってなんで全然更新されな...
それはどうだろ。勝田中等も人気だし来年もこの...
1年生は附属中出身と一緒のクラスと高入生だけ...
新しく出来たサイエンス科は、たしか2クラスだ...
来春、高校受験を控えてる中3です。日立一高へ...
日立一高希望です。12月に行われた塾のテスト...
実力テストの結果での希望者の中で116番でした...
今年の日立一のボーダーは399点。入学平均点は4...
ありがとうございます。面談でもう一度先生に相...
自分も5教科以外の普段なら4か5が当たり前の...
2年生です。テストは450点位です。学校の先生に...
私はお母さんに、「あんたは日立一に行ける実力...
実力テスト、新教研もぎテスト等は、県立高校入...
今年、東大京大旧帝大、国公立医学科、何人くら...
今年の日立一は茨高受かるレベルが無いと難しい...
中3です!僕は内申の評価がとても悪く、そのう...
塾、予備校についての質問です。日立一高生は塾...
受験が終わったのですが、全然解けませんでした...
来年受験を考えています。模試を受けている限り...
社会の歴史が、苦手です(−_−;)特に、並び...
水戸一凸で撃沈(泣)。自己採点418点。記述、...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
日立第一高校の情報
名称 日立第一
かな ひたちだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 317-0063
住所 茨城県 日立市 若葉町3-15-1
最寄駅 0.9km 日立駅 / 常磐線
4.3km 小木津駅 / 常磐線
5.8km 常陸多賀駅 / 常磐線
電話 0294-22-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved