画像
教えて!宇都宮女子高校 (掲示板)
「成績」の検索結果:148件 / ページ数:15
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/01/21(火) ]
受験生の保護者です。
在校生や卒業生の皆様は、私立高校受験の際は最上位(特別奨学生・スーパー特待等)で合格なさったのでしょうか?
娘は、作新のトップ選抜一般奨学生でした。下野模試では420~465可能圏・安全圏をいったりきたりしております。学区外です。
初めての子供の受験で不安でたまりません。

内緒さん@一般人 [ 2014/01/21(火) ]
殆ど私立の最上位の奨学生の合格者はいないから学区外とはいえども
私立の一般奨学生もらってて下野模試で八割五分以上を安定して取れていれば
体調不良とミス以外怖いものはないですよ
確かに栃木県の場合内申書を殆ど見ないので女子校の方が意外な不合格は多いんですけど。まあ気にせずに
内緒さん@保護者 [ 2014/01/21(火) ]
かなり優秀に感じますが、下野模試では学区外で何位くらいですか?

また似たような質問ですが、宇女高合格するには作新のトップ選抜でなければ厳しいでしょうか。
どなたか教えてください。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/21(火) ]
皆様、ご回答頂きありがとうございます。
7月から全ての下野模試を受けた中で、一番成績の悪かったのは学区外30番ですが
内申書の特記事項(部活の実績や生徒会活動・英検・漢検等)が何もなく、その事がどれだけ合否に影響するのか心配しております。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/21(火) ]
栃木県の場合、原則点数がとれていれば内申書の特記事項は全く合否に関係ありません
いつも通りの実力を発揮できれば評定平均が多少悪くても(オール4程度と考えてください)受かる実力があると考えてください
正直、栃木の場合内申書はボーダーラインで考慮される程度なので普通に実力があれば特記事項がないだけで落ちるようなことはありません
内緒さん@一般人 [ 2014/01/21(火) ]
余談ですが栃木県の場合、上でも書かれていますが内申書が良いことが多い女子が、本番で失敗し不合格になる例が実は多いです
特に宇女は内申比率が低いのでさほどないのですが、内申比率が高くスポーツが強い中央の場合、内申書でかさ上げしていた生徒が本番で振るわず不合格という例がかなりあります
栃木においては内申書は評定平均が良く、欠席が少なければ特に問題はなく、特記事項は本当にボーダーラインギリギリでのみ考慮されると考えてください
内緒さん@保護者 [ 2014/01/22(水) ]
この娘さんは確実に合格すると思います。
1番悪くて30番なら大丈夫ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/22(水) ]
確かに、これくらいしっかりした学力を持っていたらちょっとの事くらいで大きく崩れないものです。
健康にだけは注意して試験当日を迎える事です。
インフルエンザが出始めてますから、もし当日に体調不良なら無理せず保健室受験も可能です。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/22(水) ]
とても詳しいご説明、暖かいお言葉、ありがとうございます。
学校での三者懇談・二者懇談のおり、担任の先生から特記事項がたくさん埋るようにと再三言われておりました。無いものは無いと開き直っていたところ、私立の入試で思い知らされました。特記事項ありのお友達に負けたのです。
県立入試の比重を聞き、前向きになれました。
不合格なら私立!くらいの気持ちでいたいと思います。

本当にありがとうございました。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
pipi@保護者 [ 2014/01/08(水) ]
合格された生徒さんに質問です。
実力テストではどのくらいの点数を取られてましたか?
傾斜配点をかける前の普段のテストの成績を参考に致したく、普段どの程度の点数を取っていたら合格可能なのか教えてください。
学区外の方と学区内のの方の両方を教えてください。
宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/11(土) ]
実力テストと言っても、各中学の校内テストとか下野模試など難易度はマチマチですから、どれだけ取れているか?と聞かれても答えられないのが実情ではありませんか?
また学区の内外の判定も、学区外希望者数と全体の25%までの定員と今年は決まっています。
受験者数が多ければ、学区外は学区内より厳しい選考になります。
過去のスレにある回答から判断していただくしか無いのでは?
また、一般的に宇女の入試採点方法は厳しいと言われるせいか、普段の点数より下回る度合いは高いようですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/12(日) ]
学区外の合格者の点数は学区内の生徒よりは例年高いです。
一説には、内申書による選考になると学区外の受験者はダメ!とも言われます。
つまり、本番の試験での点数で上位80%までに入る必要がある!とも言えます。
毎年の試験の難易度にもよりますが、傾斜配点は国語数学英語の3教科で、それらの傾斜後の原点分は2つ後の質問の回答にあるケースが多いと言えそうです。
傾斜配点での減点割合は宇高の場合より大きい感じがします。
pipi@保護者 [ 2014/01/12(日) ]
生徒さん、或いは卒業生で、私は実力テスト(下野模試、中間・期末テストでない)ではこのくらいの点数を取ってて合格でしたというような情報をいただけたらいいなと思って質問しました。下野模試の点数は書かれていても、実力テストに関してはあまり載っていませんでしたので。
もう少し探してみますね。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/12(日) ]
学校で行われる実力テストは、学校側で選んだ業者テストなら420〜430点あたりが宇女高の目安にしてる場合が多くないでしょうか。
しかし、学校内のテストは学校の格差が有り過ぎてしまいます。
むしろ、質問者さんの中学で毎年何人が宇女高へ合格しているかを知り、それらの生徒がどれくらいの点数を取っているかを目安にされたらいかがでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/12(日) ]
ご回答ありがとうございます。
娘が通う中学校からは何年かに一人宇女に合格しているようです。
先生から点数は教えていただけませんが、実力テストでは450点は欲しいとのことです。
学区外でしたらそのくらいはやはり必要でしょうか。

内緒さん@一般人 [ 2014/01/13(月) ]
学区外ですと、試験本番で上位得点者の80%までに入らないと合格は難しいと思われます。
ですから普段の実力テストは450点近い点数が必要だ!と言われるようです。
要は本番で、傾斜をかけた採点後に400点近く取れないと学区外では厳しいという事ではないですか。

調査書選考になれば学区外枠もあるので、いくら高得点者でも学区外71番目に合格者はいない訳ですから。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/13(月) ]
宇女の場合、普段の校内テストと比較すると本番での緊張からの失点と厳しい傾斜配点の影響、そして学区外というハンデを考えて50点近い得点減も考慮に入れておく必要があります。
学区外定員70人に対し例年80人以上の受験者がいる事もハンデになりますから、校内テストの難易度が普通だと考えれば450点近い点数が欲しいのは当然だと言えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2013/12/14(土) ]
在校生、卒業生の方やその保護者さんにお聞きします。
高校入学後のテストの順位などは、中学時代に受けた下野模試での志望校内順位と比べて大きく変動するものですか?
娘が大分気にしているもので…
高校入学後に中学時代より勉強を頑張る人や、逆に怠る人もいると思うので一概には言えないと思いますが…
よろしければ教えて下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/14(土) ]
高校入学後、一年生の一学期位は、下野模試と大差ないかもしれません。けれど、その後は本人の頑張り次第で上にもいけるし、逆もあります。宇女は、中学のトップレベルの子ばかりなので、試験結果は勉強次第で簡単に何十番も変動します。一喜一憂せず、着実に力を付けることが大切です。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/15(日) ]
高校入学後、まず勉強の難易度が数段上がります。
それに最初は戸惑い・・・そのままになる人、なにくそ!と頑張る人で相当の差が付きますね。
まるで別物の学習内容ですから、そうなってしまうのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/16(月) ]
うちの娘の場合は下野模試での志望校内順位よりも入学後の順位の方がいいです。
特別勉強を頑張っているわけでもないですが。
入学後の順位は結局は実際になってみないとなんとも言えないと思います。
内緒さん@保護者 [ 2013/12/17(火) ]
定期テスト(中学での中間や期末テストに相当)の順位はでません。
順位がでるのは実力テストや業者のテストのみで、英数国の3教科だけなので、5教科ある下野模試とは比べられないと思います。
3教科の中に得意科目があるとかなりいい順位になれると思います。
内緒さん@保護者 [ 2013/12/20(金) ]
定期テストでは、全教科総合の順位は出ませんが、各教科ごとの大まかな順位のプリントはもらえます。
大まかというのは、点数が5点ごとに区切られていて、その表のどこに自分がいるかがわかるものです。
あと、2年の後半からは、実力テストと全統や進研模試なども5教科になって、各教科ごとの順位、総合順位がでます。
でも、↑の方もおっしゃられているように、人によっては順位はかなり変動します。
普段からコツコツ頑張るタイプの人は、そんなに激しい変動はないかもしれませんが、私の娘のように、1年時はほとんど勉強せず成績もほぼ最下位、2年以降は頑張って上位三分の一辺りをキープしているといった人も珍しくありません。
もともとは能力ある人が集まっている学校ですから、学習量が顕著に成績に出るかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/12/10(火) ]
宇女で東大や京大を目指す人は、大体何位以上の成績をとっているんでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2013/12/11(水) ]
現在校生の娘の話によると、大体5位以内です。
ただ、上位者の中でも時として成績がふるわない時もあるようで、東大の理科一類志望の娘の友人が8位に落ちたとかなりショックを受けていたという話を聞いたことがあります。
でも、実際、東大に合格しているのは、普段から常に格段に成績の良い1〜3人(年によって違います)ですね。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/11(水) ]
宇女の場合は、上位の合格可能性も高い生徒しか東大・京大クラスは受験しない傾向があるとか?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/14(土) ]
進学実績見ると5位以内にいないとほぼ受からないでしょうね。東大と京大じゃレベルが結構違うからもっと下でも京大なら受かるかもしれませんが
内緒さん@一般人 [ 2014/08/30(土) ]
2014年度は東大合格者は現役浪人ともに0人、京大合格者は現役からは0人、浪人が1人ですよね。宇女高からは東大京大は現役では無理なのでは?
内緒さん@一般人 [ 2016/01/09(土) ]
2014年度は国立に限らず全体的にレベルが低かったと、進路指導の先生がおっしゃっていました。
2014年度以前は毎年2,3人は東大合格者がいたのですから、頑張れば行けると思いますが、
常にトップ近くにいないとだめでしょうね。
ハイチ@一般人 [ 2016/01/14(木) ]
進路指導の教師も生徒のせいにしてるようじゃレベルが低いですね。どこ大出身なんだか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
のろまる@中学生 [ 2013/11/27(水) ]
宇女高が第一志望の中3です。
私は宇女高からすると、かなりの馬鹿です。
11月の下野模試では、ギリ可能圏に滑り込んだ、というぐらいの順位で、学区外順位も70位以下でした。

宇女高にはもとから頭がいい人が多いと思うので、入試で頑張っても、私程度では入学してから授業についていくのが困難になるのでは?と悩んでいます。
授業はもちろん難しいとは思いますが、
質問をしたら先生は分かり易く教えてくれますか?また、頭の悪い生徒は馬鹿にされますか?(事実なので構いませんが)
先生にも反対され、他の学校に変えようか悩んでいます。
入学してからの勉強方法や、生徒の理解度(失礼ですが、できれば下の方の人)について教えてください。
内緒さん@中学生 [ 2013/11/28(木) ]
過去2回下野模試何点くらいでしたか?
内緒さん@一般人 [ 2013/11/28(木) ]
う〜ん。宇女ってかなり放任主義の学校だからあんまりそういう意味では向いてないかも
将来の志望にもよるけど、面倒見の良さみたいなのを求めるなら
それぞれのブロックの女子校(大田原女子、真岡女子辺りがお勧め)か、
もしくは共学校(鹿沼、石橋、矢板東は面倒見がよい)の方が合うかもしれない。
もしくはいっそのこと私立校かな。
のろまる@質問した人 [ 2013/11/28(木) ]
ご回答ありがとうございます。
下野模試では、
一回目が350点程度、
二回目は380点程度です。
今年度の入試から、特色選抜が導入されるので、280人中28人は推薦で入ってきます…
そうすると、二回目も実質努力圏なんです…。
のろまる@質問した人 [ 2013/11/28(木) ]
一応、宇女高の次は栃女を目指してます。
栃女はどの模試でもいつでも安全圏ですし、学区内なので、入りやすいと思います。
面倒見がいい学校だと石橋・小山辺りが通いやすいですが、学校見学へ行って、校風が合わないと感じました。
親から反対されているので、私立は極力避けたいです…。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/28(木) ]
とりあえず頑張って宇女入っちゃいましょう。
入学時の学力とか順位とか高校はいったらそんなの関係ないです。本当に。信じられないかもしれないけど高校入ったらわかります。高校入ったあと必死に勉強するやつがどんどん上に行きます。もちろん全然勉強しなくても賢いやつはいますけど、そんなやつ宇女高に年ひとりいるかどうかってやつです。多分ほとんどの年にいないでしょう。

面倒見ってのはどういうことなんですかね?出来の悪い生徒へのフォローってことですか?わからないことがあったら、先生に自分で質問行くといいですよ。絶対に答えてくれるはずです。宇女高目指すってことは、中学ではそこそこできる生徒ですよね。今まで、先生に質問とかしたことないと思いますけど、高校の勉強はすっごく難しいのでみんな質問してます。どんどん先生を有効活用しましょう。

内緒さん@一般人 [ 2013/11/29(金) ]
宇女の場合、栃木の公立としてはかなり癖のある校風で誰かに頼りたいとか誰かに決めて貰いたいってタイプにはぶっちゃけ不向きな高校。
学区内の宇都宮でも性格によっては成績が足りていても宇女を避けて宇中女と言う選択をする中学生がいるぐらい
入っちゃえば別と言っても底辺になることを今から不安になるようなタイプには決して優しくない高校だから
親から公立を勧められていて栃女安全圏なら栃女の方がいいと思うけどね

とりあえずどうしても宇女に行きたい、そこじゃないとできないことがある程度の覚悟がなければ勧めません
内緒さん@中学生 [ 2013/11/29(金) ]
のろまるさん、30点も上がったなんて凄いじゃないですか。私なんて1.2回目共に同じくらいの点数でしたよ。
のろまる@質問した人 [ 2013/11/30(土) ]
皆さんご回答ありがとうございます!
いろんな意見があるので参考になります。
今まで先生に質問をしに行ったことがなく、宇女高だと質問しにいく生徒もいないのかなと不安に思っていましたが、そうでもないんですね!
ただ、今から底辺になることに悩んでいるようでは3年間通い続けるのは辛いかもしれませんね…
今、もっと点数が上げられれば、入ってからも多少は楽なんでしょうか?

次の模試と私立が終わってからから更に考えようと思ってます。
次の下野模試で、もう30点上がればいいんですがね!
皆さんご回答ありがとうございました!
内緒さん@中学生 [ 2014/11/26(水) ]
中学生3年生です。
宇女に行きたいのですが、
12月の下野模試では390点でぎりぎりの可能圏でした。
もう、この時期だからランクを落とすべきでしょうか?
また、数学は90ちかくとれますが国語英語が伸びません。
もしよければ、オススメの勉強方法を 教えてください。
お願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学生@一般人 [ 2013/11/25(月) ]
宇女高目指している3年生です。傾斜後最低点は何点くらいで合格ですか?傾斜がかかるととても400点なんて行きそうになく、落ち込んでいます。
みや@在校生 [ 2013/11/25(月) ]
はっきりとしたデータは知らないのですが…(すみません)今年は、370点台くらいがぎりぎりだったと聞いています。
でも、配分が少ないとはいえ内申点も影響するのではっきりとしたボーダーラインは引きにくいかもしれません。

入試まではまだ時間がありますから、最善を尽くして頑張ってください^^応援してます!
宇女卒@一般人 [ 2013/11/25(月) ]
私が合格したのは三年ほど前なので今とは状況が違うかもしれませんが
私は中学の担任に420超えれば大丈夫と言われてました
もっとも学区外でしたが
実際に何点とったかは忘れちゃいましたすみません

ところで
質問者さんはまだ落ち込む必要ないと思いますよ
今400いってなくてもこれから十分のばせます
本当に

私じつは勉強が大嫌いで中学では予習復習0宿題はいい加減授業は上の空という最悪の状態で成績も三年の今ぐらいまで中堅校に受かればいいほうなレベルだったんです
でも1月ぐらいから本気で勉強したらどんどん伸びて無事合格できました

私のおすすめとしては
下野新聞社が出している県立高校入試の過去問
下野新聞の紙面にある高校入試講座(これはバックナンバーを冊子にしたものをもらうこともできたはず)
をひたすらやること
あとは学校で配られる問題集で十分でしょう

それから
高めあえる友達も作るとよりいいんじゃないでしょうか
私の中学では宇女志望は1人だけだったのですが宇高志望の友達にしつこく質問に行ってました笑

のこり数ヶ月ですがあきらめずに全力で頑張ってくださいね
内緒さん@一般人 [ 2013/11/28(木) ]
傾斜かけて400行かないってのはヤバくはありません。落ち込むことはありません。ただ、宇女高の中で確実に下位です。本番で一教科やらかしたら危ない点数です。前の方もおっしゃっていますが370とれれば受かります。まだ11月ですので頑張りましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
りいか@中学生 [ 2013/11/10(日) ]

宇女に入ると正直勉強はきついですか?

耐えられないくらいですか?

中学のときよりも大変になることは充分承知ですが、学校生活は勉強ばかりでつまらないとかそうゆうことはないのですか?

夏休みの学校見学では在校生の先輩方はとても楽しそうでしたが…
少し不安です

ご回答よろしくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/13(水) ]
中学みたいな「やらなければいけない」厳しさは高校になるとあまりないです。
むしろどんなに成績が悪くても全く気にしない子は気にしませんしそういう意味では楽かもしれません
ただ、当たり前ですが進学校ですので周りは遊んでいるように見えても
自分の目標を持って頑張っている子が多いと思います。

何をもって辛いのかを聞きたいのかはわかりませんが
中学よりは楽になる部分もあります。でも別の意味では中学よりずっと辛くもなります。

あとは自分で考えてください
内緒さん@在校生 [ 2013/11/13(水) ]

在校生の者です。

わたしも中3の今頃は質問者様と同じような理由で宇女高に進学するのを悩んでいました。
宇女高に入学したら毎日毎日勉強漬けになってしまうのか、本当に高校生活3年間を楽しめるのか…。

迷った末に、なんとなく志望することをきめました。

結論から言いますと、宇女高に来て本当に本当によかったです!

勉強も自分のペースでやることができるし、部活動や行事等も豊富だし、自分のやりたいことに時間をつかうこともできるし、毎日がもんのすごく楽しいです。

そしてなにより、個性的な友人に恵まれて飽きることのない楽しい毎日が過ごせるのが、宇女高のいちばんの魅力だなあ、とわたしは思っています。
わたしも友人たちとお買い物に行ったり遠くへ遊びに行ったりと、JKらしく高校生活を満喫しております(笑)

とにかく宇女高は本当に良い学校だと思います。入学してよかったです。

わたしの回答が質問者様の進路選択に少しでもお役に立てれば幸いです。
まだ時間はあるので、じっくり悩んで決めてくださいね!

長文すみませんあんど文章力なくてすみません。(笑)
りいか@質問した人 [ 2013/11/14(木) ]

みなさんご回答ありがとうございました!

勉強をやりつつも、高校生活を満喫できるのですね(*・∀・)

やるかやらないかは自分次第だと分かりました。

本当にありがとうございます

残りの100日余り、華のUJKになれるように努めたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
すず@中学生 [ 2013/11/04(月) ]
宇女を目指してる人、10月の下野模試難易度はいかがでしたか?
中学生@質問した人 [ 2013/11/18(月) ]
過去2回の下野模試の結果が可能圏でした。
12月でもし努力圏になったら志望校は変えた方がいいですか?
内緒さん@保護者 [ 2013/11/20(水) ]
現在校生の保護者です。
うちの娘の場合は、下野模試は8月で一度可能圏だった以外は全部、努力圏、それも12月は、努力圏のかなり下の方でした・・・
それでも、宇女高を希望していたので、冬休みからかなり勉強して無事合格(それも傾斜配点で430点近く)しましたよ。

大切なのは、あなたの宇女高を希望する気持ちだと思います。
下野模試は本番ではありません。あくまでも今の習熟度の目安でしかありません。
実際、娘の中学時代の同級生には、校内テストでも模試でも娘よりいつも好成績だった生徒が何人か不合格でした。
高校入試は、5教科の総合得点で合否がきまりますから作戦も大切です。
特に好きな科目、得意な科目は、勉強が苦ではないでしょうから、まだまだ点数、あがりますよ。
不得意科目は、そうそう高得点は期待できないでしょうけど、足を引っ張り過ぎないくらいは、努力しましょうね。

但し、入試は努力したから絶対大丈夫ということはないので、私立入試でまず、何らかの奨学金を取って、気持ちに余裕をもって、県立高入試に臨むようにできれば良いですね。
中学生@質問した人 [ 2013/11/20(水) ]
ありがとうございます。励みになります。
冬休みからどのような勉強方法で本番に高得点で合格したのですか?430は凄いですね。中々点数が上がらないし、私には夢のまた夢です。
内緒さん@保護者 [ 2013/11/21(木) ]
↑の回答者です。
うちの娘の勉強方法を書きますね。参考になれば嬉しいです。

冬休み中は、まず、5年間の栃木県の過去問(書店で購入)を5教科全部やりました。間違えた問題は、翌日またやってみて、正解するまで繰り返しました。
解答をみても分からなかった問題は、印をつけておいて、休み明けに学校の先生に質問しました。(娘は、塾には通ってなかったので学校の先生に聞くしかなかったのですが、塾の先生に尋ねることができるなら、すぐ聞いた方がいいと思います。)

休みが終わってからは、「下野新聞社」が発行している「高校入試の対策」というA4版の分厚い本を買って、基礎編をやはり全問解答するまでやり、あと、娘は理科と英語が得意だったので、限りなく満点を目標に理科は、学校の問題集をやったり、英語は、書店で売っていた他の県の長文読解問題(配点が高いので、)をやっていました。
おかげで、理科と英語は95点以上でしたよ。
好きな教科なので、勉強は苦にならなかったらしいです。

逆に苦手な数学は、学校の問題集をとにかく1問でもいいから毎日解いて、解らないところは本当に毎日くらい数学の先生に尋ねていましたよ。(先生に「また、来たのか〜」と少々煙たがられていたそうですww)
最終的には、なんとか70点代後半は取れました。

余談ですが、宇女高の国語の採点は厳しいので、特に漢字や言葉に気をつけるようにしてくださいね。
聞いたところによると、採点は減点方式なので、とにかく何か答えるようにする(部分点がもらえます)のも大事かと思います。

まだまだ、入試まで充分な時間があります。
とにかく、できるだけ問題を解いて、解らないものは、必ず先生に聞きに行って納得することが大切かと思います。
受験勉強はつらいけど、合格発表のときの喜びは大きいですよ。
素敵な学校です。がんばって合格してくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/10/18(金) ]
宇女が第一志望の中3です。
下野模試でも420くらいで偏差値が69.9で順位も90位くらいです。

ですが、もし入学できたとしたら、塾に通わないと授業についていけなかったり、テストでいい点数がとれなかったりするでしょうか?
また、宇女で塾に通っていない人はどれくらいいるのでしょう?

もちろん、授業の予習、復習はしっかりとやるつもりです。
今はクオリアに行っていますが、家の事情で高校では塾には通えず、やれるとしたらZ会等の通信教育です。

やはり、高校三年間塾に通わないというのは宇女ではまずいのでしょうか…

塾に通わなければいけないのなら、志望校を下げろと親にも言われてしまいました。

ご回答、よろしくお願い致します。
長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/18(金) ]
授業についていく分には塾・予備校は不要かと
大学どこら辺目指すのかにもよるけど、
普通の国立大教育学部出て先生目指すぐらいなら
高校の授業だけで足りるはず
内緒さん@質問した人 [ 2013/10/19(土) ]
本当ですか⁉︎
詳しい回答ありがとうございました!

宇女をめざしてがんばろうと思います(^○^)

本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/19(土) ]
国立大医学科とか東大京大レベルを目指すなら予備校は必要だけど
正直な話東京学芸や千葉や横浜国立の教育学部辺りまでは高校の授業で充分だと思う
むしろ学校側としても普通の国公立大なら授業だけで間に合うようにカリキュラム組んでるから
内緒さん@質問した人 [ 2013/10/20(日) ]

そうなんですね⁉︎

私は国公立大学を目指すつもりなので安心しました(^∇^)
ありがとうございます!
内緒さん@在校生 [ 2013/10/22(火) ]
塾に行っている人、いない人、だいたい半々くらいです。
行っている人でも苦手な「数学」だけとか1教科だけの場合が多いかな・・・
行っているからといって成績がいいわけでもないです。
学校から与えられる課題の問題集などをしっかりやっていれば、塾に行く必要はないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2013/10/23(水) ]

おおっ✨
ありがとうございます!

やはり宇女からだされるものを着実にやっていけばいいのですね。
詳しい回答ありがとうございました∩^ω^∩
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
まやさん@中学生 [ 2013/10/09(水) ]
下野模試で努力圏から受かった人はいますか?
8月の場合で
内緒さん@保護者 [ 2013/10/11(金) ]
まやさん、こんにちは。
私の娘は、5、8、10、12月と全て努力圏でした。合計点も360〜390点の範囲でした。

親の目からみても、必死で勉強している様子はなく、それでもどうしても宇女高を受けたいというので、私立進学を覚悟で受験を許したのですが・・・
驚いたのは冬休みに入ってからです。
見違えるように猛勉強を始めました。
過去問は、6年分を全問正解するまで何度も解いていましたし、数学は学校の問題集を、英語は他県の長文問題の本をたくさん解いていました。
塾には行きませんでした。

最終的には、420点代(成績開示で)での合格で入学後の成績もほぼ中の上です。

内緒さん@一般人 [ 2013/10/11(金) ]
部活動が運動部で、8月までは思うように下野模試対策など出来ない生徒もいます。
そんな生徒の場合10月の下野模試あたりまではパッとせず、年を越すあたりから本格的受験勉強に力が入る生徒さんもいます。
秋の頃に教科書レベルの復習をこなし、その後に過去問をじっくりとやっていくうちに、急激に成績が上がってきますね。
基礎の復習を怠り過去問にいきなり取りかかっても上手く行かないケースは多いです。
これらは、特に塾へ行かなくても市販の問題集だけでも出来ます。
すず@中学生 [ 2013/11/04(月) ]
私も学校の成績は常にトップレベルなのですが、模試になると取れません。これでは宇女高は合格できないのではないかと不安たまりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宇都宮女子高校の情報
名称 宇都宮女子
かな うつのみやじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
偏差値 68
郵便番号 320-0863
住所 栃木県 宇都宮市 操町5-19
最寄駅 1.0km 東武宇都宮駅 / 宇都宮線
1.6km 南宇都宮駅 / 宇都宮線
2.4km 鶴田駅 / 日光線
電話 028-633-2315
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved