画像
教えて!宇都宮女子高校 (掲示板)
「進研ゼミ」の検索結果:10件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/04/01(月) ]
中学新三年生の、保護者です。
2年最後の通信簿体育と音楽3、そのほかの教科は、5、実力テスト平均400点、中間期末定期テスト平均450点です。100ちょっといる人数で、だいたい5番ぐらいをキープしています。女子では3番ぐらいです。このような成績で、宇都宮女子高校を、視野に入れてもいいでしょうか?まだまだだとは思いますが、この一年で頑張れば目指せるでしょうか?
数学が弱いので今月から数学だけ塾で見てもらうことにしました。あとは進研ゼミで勉強しています。
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/01(月) ]
点数と順位情報だと狙うレベルでしょうね。偏差値70=2%宇高、偏差値65=7%石橋、偏差値60=16%宇中女位かな。中学が標準レベルなら、お子さんは5%以内ですね。
第3回までの下野模試で分かるでしょうが、安定して60台後半なら宇女狙い当然でしょうね。住まい不明だか、下野模試は宇女と石橋希望で、自分の位置を知れば良いと思う。参考にして下さい。
内緒さん@保護者 [ 2019/04/03(水) ]
質問を見てくださり、ありがとうございます。詳しい回答感謝です。下野模試をこの前うけて、5月に、結果が返ってくるので、それを見てまた質問できたらいいなと思っております。住まいは、宇都宮だと少し遠いです。学校も、どのぐらいのレベルなのかあまり情報が入ってこないのですが、そんなにも悪くはないと思います。
安定した成績を取れるように頑張ってもらいたいと思います。お忙しいところ回答ありがとうございます。またよろしくお願いします。
内緒@保護者 [ 2019/04/03(水) ]
学校の定期試験、内申点、実力テストよりも下野模試を参考にされたほうがよろしいかと思います。
3月末に下野模試実施されましたね…。この時期の下野模試は、受けていない生徒も多く、あまり参考にはならないかもしれないです。
夏の大会が終わり、部活を引退してから皆さん一気に受験体勢に入るので、この時期からの下野模試の結果を参考にされたほうがよろしいかと思います。
また、宇女高は、国・数・英の配点に傾斜をかけるので、基本問題はもちろんのこと、配点の高い応用問題が解けるかどうかも重要になってきます。
下野模試は、そこまで考慮されての判定ではありませんので、4月から塾に通われるのでしたら、塾の講師の方ならそういったことも把握されているので、聞いてみてはいかがですか。
何より大切なのは、お子さまの努力、やる気次第だと思います。
ご健闘を祈ります!!
内緒さん@保護者 [ 2019/04/03(水) ]
回答ありがとうございます。塾の先生にも良く聞いてみます。何より大切なのは子供のやる気、努力、その通りですね。部活終わりの追い込みが、始まる時期にも、気を抜かず頑張ってもらえるように、サポートしていきたいです。
サポートしかできないですが、将来の夢のために頑張ってもらえたらと思っています。
塾で、下野模試も、うけられると思うので、それも参考にして、やっていきたいと思います。また何がありましたら、ご回答くだされば幸いです。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/11/07(火) ]
小3の娘と毎年文化祭に行きます。ダンスを見るのを楽しみにしていて去年私もこの学校でダンス踊りたい。この学校に通いたいと言われました。
今は、進研ゼミで頑張っていますが成績は、普通です。早めに塾に通わせた方がいいでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/04(月) ]

小学生ならあまり焦ることはないと思いますが一応参考程度に…。
私は普通の公立の小、中学校に通っていました。

小学生の頃は進研ゼミと、くもんの数学英語塾に通っていました。

私的には、くもんで数学の計算力がかなり付いたこと、
進研ゼミで別枠の応用問題集(年に4冊?)で学校より高いレベルの問題に触れられたことは大きかったと思います。

中学からは大手塾に通いました。
進研ゼミで定期テスト対策、塾では受験対策という感じでした。
栃木県の入試問題の対策となるとやっぱり大手に通った方が確実なので、中学生からは塾に入った方がいいと思います。
そして何より、名前が貼り出されたり、クラス分けされたりと、ライバルが沢山いるので、負けず嫌いの私にはとても合いました。

でも、周りの友達には、小学生から2つの塾を掛け持ちしていた人や、一度も塾に行ったことがない人、進研ゼミだけで合格した人と、いろいろな人がいるのではっきりとは言えません。

是非参考にしてみてください!

内緒さん@在校生 [ 2018/02/11(日) ]
私は小4から塾に行ってました。成績負けてて悔しいという気持ちを持つのが当たり前になったので、幼い頃から行ってて良かったと思います。塾は他人と自分を比べて自分のレベルを把握するためにはいい環境なので、負けず嫌いな子になるといいんじゃないかなと思います。
ちなみにダンス部はパリピが多いので、細かいことは気にせず「まぁいっか」で流せる子以外にはおすすめできません。話題がいつも男の話だったりするので…
内緒@在校生 [ 2018/03/26(月) ]
私は中3の夏休みから半年間塾に通っただけですが、中学の定期試験や宿題、ワークなどをやって学年で上位を取っていればそこまで早くから塾に行くことはないと思います。
塾に通うよりも、ボーイスカウト、ガールスカウトなどの教養が学べる習い事や楽器、それこそダンス部に入りたいならダンススクールに通う方が将来に繋がると思います。勉強ができるだけではこの高校に通うのはつまらないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密@中学生 [ 2017/05/23(火) ]
塾にいっていません。
進研ゼミのみです。
学校の定期テスト、実力はほぼ満点に近い成績です。
去年、某塾の外部生も受けられるテストを受け、ボロボロでした。
受験を考えると、塾に行くべきですか?
ちなみに、下野模擬の出来は、点数・判定共に上位です。
塾で難しい問題に取り組んでいる子を見ると不安です。
塾のテスト以外は、塾に行っていること互角に競えるのに、塾のテストができないのは、私に応用力がないからですよね。
塾のテストがかなり良かった子が、下野模擬では出来なかったりと、どちらを信じればいいのでしょうか?
内緒@在校生 [ 2017/05/23(火) ]
進研模試の詳しい成績を教えてもらえますか?
内緒@在校生 [ 2017/05/23(火) ]
下野模試の成績と、某塾の成績を教えてもらえませんか?
秘密@質問した人 [ 2017/05/23(火) ]
下野模擬・進研模試は450点から480点。
塾は3教科で、210点から240点です。
内緒@在校生 [ 2017/05/23(火) ]
上から三つ目の者です。

下野でそれだけ出来ていれば大丈夫だと思います。
私は、中3の7月くらいの下野模試偏差値70、宇女は90位くらいでした。
が、最後の下野模試では、偏差値73?くらいで、宇女は10位でした。
1年もあればこれだけ成績を上げられますので、もし不安だったら、不安をかき消すくらい勉強してみるとかがいいかもしれません。

応用力がない、とありますが、教科によってまちまちです。
数学の大問6なんかは、応用力が必要かと思いがちですが決してそんなことはありません。
過去問を何年分も解いていくと、パターンが3つ4つしかないことに気づくと思います。
塾っていうのは、そのパターンを生徒に教えるタイミングが早く、そしてその解き方が定着するまで何度もワークをやらせる場所だと、私は思っています。
もし自分でこういう勉強ができるのなら、塾に行く必要はないんじゃないかな~って勝手に思ってますw

あと、模試とかテストには相性があるから、あなたは下野模試とか学校のテストとか、そういうのが得意な人なんだと思います。
私は学校の定期テストは苦手だったけど、実力テストとか下野模試とか、〇カデミーグループのテスト関係は得意だった!
まあ何が言いたいかって言うと、人によって得意な模試・テストは違うから、どうすれば自分の苦手な模試で点数取れるかを考えるっていうことが重要なんじゃないかなって思ってます。

文章下手でごめん
なにか質問あったらどんどんどうぞ!
秘密@質問した人 [ 2017/05/24(水) ]
説得力のある回答をありがとうございます。
定期テスト判定共に苦手でも、実力や下野模試、塾テストが得意なのは、本当に実力がある人だと思います。
塾主催のテストを受けられるのを知って、何度か挑戦しましたが、難しいうえに問題量が多く、いつものテストのようにはいかなくて…。
範囲表はありますが、県立というより私立受験対策(首都圏)風なテストでした。
それでも、その塾に行っている人はできているようなので、自信がなくなってしまいました。

内緒@在校生 [ 2017/05/24(水) ]
首都圏の高校の入試と、栃木県立高校の入試は全く別物です。
首都圏を受ける友達は県立高校の入試は苦手ですし、逆に県立高校を受ける友達は首都圏の入試が苦手です。

宇女受かりたいのなら、県立高校の模試過去問をたくさん解けばいいんじゃないかな。
なんの教科の大問〇番は、何問あって、配点は何点で...って言うのが頭に入るくらい解いていれば全然大丈夫。

私は、〇カデミーに通っていましたが、夏以降に毎週月曜日に模試が受けられるコースがあって、それのおかげで県立高校の入試の特徴を身をもって理解出来ました。
あとは、時間配分も、毎回同じような問題を同じような時間の中で解けるから、入試も落ち着いてできました。
〇カデミーはオープン模試も多いです。
宇女を受ける人は宇都宮の本校に集まって受験します。
その模試には受験票もあり、本番さながらです。

あなたが気になっている塾には模試が多いですか?
県立高校の入試は結局、どれだけ練習したかだと思います。特に宇女なんかは。
だから、
秘密@質問した人 [ 2017/05/24(水) ]
私はど田舎に住んでいるので、◯カデミーがないのです。(涙)
姉妹校はありますが、宇女を目指すようなクラスがなくて。
気になっている塾は、独自の模試のほうが多いようです。
下野は受けるようです。
県立高校入試問題に強くなるよう、頑張ります。
下野模試は、県立高校入試と似ていると聞いたことがありますが、そうなのですか?
計画的に、過去問に取り組みたいです。
内緒@在校生 [ 2017/05/25(木) ]
下野模試や、学校でやる学力テストは、本当に入試に似ています。
過去問も含めて、次やった時には満点取れるようになるまで勉強しちゃいましょう。
入試が楽しみになりますよw

あ、でも、パンクしそうになった時は、ちゃんと休むことも大切です。
宇女高生には無理をする人が多いので。

不安が無くなるまで、入試に似ているテストをひたすら解く。
満点になるまで繰り返す。
もし、そのテストで出来の悪い範囲があったら、学校のワークや市販のワーク、一問一答集を完ぺきになるまで解きまくるのもいいかもです。
内緒@保護者 [ 2017/05/25(木) ]
下野模試でそれだけ得点できているのなら宇女には上位で合格できると思いますよ。
塾のテストとはもしかしたら能開のテストでしょうか?(娘が能開に通っていました。)
仮に能開だとして、その点数ならクラス判定も上位クラスだったのでは?

応用力について
難しい問題が解けないのは、難しい問題に慣れていないからだと思います。難しい問題を解かなければ、いつまでたっても難しい問題を解けるようにはなりません。問題を早く経験すること、多く経験することが大事です。

塾に通った方がいいかについて
自分で計画を立てて、学校のペースよりも早く学習を進め、難問にもあたっていくことができ、分からない問題を人に聞くなどして解決できるなら、塾に通うことは必須ではないでしょうね。
塾のメリットは、優秀な子達と切磋琢磨できる環境でしょうか。能開の上のクラスともなれば、しっかり勉強してる子が多いです。案外これが1番のメリットかもしれません。

塾のテストができて下野模試ができないというのはちょっと考えにくいです。実力がある子はどのテストでもそれなりに得点します。理社をあまりやっていなかったとかかな?

勉強は、できないことをできるようにしていくことで、そのやり方は人それぞれです。通塾するなら塾のペース上手く乗っかりましょう。自宅学習ならZ会などもよいですね。市販の問題集をバリバリ解きすすめてもよいと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密@中学生 [ 2016/08/23(火) ]
宇女高を目指している中2です。
実力テストや外部テストで上位は保っていますが、塾に行っていないので不安があります。
夏期講習などには行っています。
一番近い進学塾でも1時間近くかかるので、部活終了後に通うことが不可能だからです。
今は通信教育と参考書で勉強しています。
部活引退後の3年からは塾通いも可能ですが、通う時間がもったいないような気もします。
でも、宇女高を狙うなら塾に行かないとダメなのではないか?という不安と焦りがあります。
やはり、通塾は必須ですか?
楓音@在校生 [ 2016/09/24(土) ]
2年生から頑張っているなんて偉すぎます!泣
塾は行っていないという子も多いみたいですよ。
3年生でも、塾には行かず進研ゼミのみ、または何もなしで受験勉強をされている先輩もいます。
1時間は受験生にとって大きな穴になってしまいますよね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
学校の先生に相談してみてはいかがですか?
もし行かないとしても、英作文や数学の証明の添削は必要だと思うので、学校の先生とも仲良くしておくといいと思います(笑)

最後に質問者さんを勇気づけたいと思います。笑
私は3年生で受けた下野模試で安全圏をとったことはありません。
というか、全て努力圏でした。
本番、何が起こるのかはわからないものです。
まあ、だからこそ宇女高ではていへんなのですが、憧れの学校だったからこそ頑張れています。友達に勉強を教えてもらえるし、先輩方も意識が高い方ばかりでとてもいい環境ですよ✧‧˚
最後まであきらめずに頑張ってくださいね❤"
秘密@中学生 [ 2016/09/25(日) ]
本当にいい学校なのですね!
私の住んでいる所は、本当に田舎なので、宇女高進学者は本当に僅かです。
このような環境でもあきらめず努力すれば不可能ではないということを後輩たちにも見せてあげたいです。
学校の先生はよい先生ばかりなので、相談したいと思います。
塾に行っている子はけっこう先取りの学習をしているので、焦ります。
自分を信じて頑張りたいです。
楓音@在校生 [ 2016/09/26(月) ]
うんうん!❤"
後輩って先輩をよく見ているから、勇気づけられますよ!
塾に行っている子なんて気にしなくていいんです!
予習よりも復習が大事なのは高校でも変わりません。
その子に勝つんじゃなくて、宇女を受ける人の中の280番以内に入ることを考えれば!笑
精神的につらくなることもあると思うけど、なにか困ったらこことか、先輩に相談してくださいね⸜(๑'ᵕ'๑)⸝*
応援してます...♪*゚
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密@中学生 [ 2015/10/28(水) ]
私は県北の公立中1年生です。地元周辺では、学力にあった高校がなく、学区も撤廃になったので、宇女高を目指したい!と思います。
かなり田舎で宇女高を受ける人は、数年に1,2人のような学校です。勉強より部活動に力を入れ、学校での環境には恵まれていませんが、頑張っています。
同じような環境・学校から進学した先輩は、どのような中学校生活を送りましたか?
学校での授業やテストは簡単で、進みも遅いような気がするので、塾に行ったほうがいいのかなと思います。(塾も全然ありません。)
外部試験を受けたり、通信教育でレベルが高い問題を解いたりとはしていますが、不安です。

内緒さん@在校生 [ 2015/10/30(金) ]
今年入学した者です。
私も似たような中学校生活を送っていました。
ちなみに、私も県北です。
運動部で休みなんかほとんどなく、土日も部活に明け暮れていました。
一二年生の頃までは、進研ゼミと夏期講習など季節ごとだけ、塾に行ってました。
三年生の夏に部活を引退してから、塾に正式に通い始めました。
塾に行って良かったなと思うのは、過去問演習を沢山することで時間配分の仕方が身についたり、学校では教えてもらえないテクニックを教えてもらえることなどです。

少しでも参考になれば嬉しいです。
部活に勉強、頑張ってください。
秘密@質問した人 [ 2015/11/03(火) ]
ありがとうございます。
とても参考になりました。
宇女高を目指して励んでいく決意が固まりました。
部活で大変な毎日ですが、時間を有効に使い、勉強も頑張りたいと思います。
こういう環境でも宇女高に進学できるという手本になることができたらと思います。
県北から宇高や宇女高に通う人が増えればいいなと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/12/09(火) ]
中2です。
春から、通塾します。
能開か、アカデミーか、どちらがお勧めでしょうか?

匿名@在校生 [ 2014/12/10(水) ]
体験に行ってみて自分で決めたほうがいいです!
塾によって設備や雰囲気が全くちがうので…。
私はいろいろ体験に行って、能開にしました!
内緒さん@在校生 [ 2014/12/10(水) ]
体験に行ってみて自分で決めたほうがいいです!
塾によって設備や雰囲気が全くちがうので…。
私はいろいろ体験に行って、能開にしました!
内緒さん@中学生 [ 2014/12/11(木) ]
ご回答ありがとうございます。

送迎の関係で、どちらかになりそうです。
定期テストでは、460〜490点は、とれています。
実力テストは、範囲が広く、応用問題もあるので、どのように勉強するか、考え中です。
そのために、塾に行くわけですが…。
ちなみに、能開は、どうでしたか?
ビビリなので、少し不安です。

内緒さん@一般人 [ 2014/12/11(木) ]
その点数をとれているのならきっとどちらの塾に行っても合格できますよ。
頑張ってください。
内緒さん@保護者 [ 2014/12/12(金) ]
それぞれの塾の体験授業に行って決められてはどうでしょうか?塾の先生との相性は重要です。うちの子はどちらの塾も行っていましたが、アカデミーより能開(宇都宮校)の生徒の方が学力が高い人が多く感じました。(附中生が多いため?)WEBで試験結果や問題集を解くこともでき、県外にも多く校舎をもつ大手塾ならではです。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/13(土) ]
どちらにも体験で行ってみるとよいでしょう。
正直、どれほどの塾に通っても、自分の努力しだいで塾に通う意味というものが違ってきます。
要は塾とあなたの相性です。
あなたくらいの成績ならば特にそうですね。
内緒さん@質問した人 [ 2014/12/14(日) ]
コメント、ありがとうございます。
親からも、両方とも、体験に行ってみるように、言われています。
相性は、大事ですよね。
学校の友達は、別の集団塾に通っていますが、“わからないところを聞けない”と、言います。
学力は、私より、低いですが、上のクラスです。
その場合、対応はあるのでしょうか?
それとも、すでにその場で理解出来るぐらいでないと、きついのでしょうか?
学校の授業は、進研ゼミで、予習をしているので、わからないところは、ありません。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/09(金) ]
とにかく、くいつく!
意欲、根性!
頑張れ!
名無し@中学生 [ 2015/01/10(土) ]
能開センターはたしか個別指導Axisというものもやっている校舎がありますよ
わたしはそれでわからないところを聞いています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
しおり@中学生 [ 2013/01/09(水) ]
こんにちは。私は今、中学二年です。

来年は高校受験生になります。

私は宇女校に行きたいのですが、自分の学力に大きな不安を抱いています。

そこで、質問ですが、宇女校生の皆様は
受験の1年間をどのようなスケジュールで
勉強を進めていきましたか?

「夏までに〜をした」など何でもいいので教えてください!

皆様の回答をお待ちしております。
内緒さん@在校生 [ 2013/01/10(木) ]
中3の4月から能開に入りました。
進研ゼミも小学校から続けています。
能開に入ると宿題などが多くて他の事はあまり出来ません、進研と両立するのは本当に大変でした。
おかげで本番では420点ぐらいで合格できましたが…入学後の今はもっと大変です(>_<)
内緒さん@保護者 [ 2013/01/17(木) ]
宇高へ進学した息子の勉強スケジュールでしたが、参考になれば、
まず、最終学年は今までよりすべてにおいて高い気持ちで望む事を第一としました。
もう受験は始まっているという気持ちです。
部活動などの総仕上げ時の夏場は、意外と実力テストなどの点数が落ち込みます。
ここを絶対に気を緩めない!事に重点をおきました。
出来れば、今まで最高順位を取るつもりです。
私自身もそれで最高峰を射止め、息子も同様に同じ結果になりました。
しおり@質問した人 [ 2013/01/17(木) ]
回答ありがとうございます!
自分の稚心を捨てて、精一杯がんばります。

ご回答誠にありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2013/01/18(金) ]
宇高・宇女高を目指す人はストイック過ぎる人もいますから、上手くガス抜きをする事も忘れずにね。
心を緩める感覚ではなく、和ませる感覚ですよ。
それだとまた直ぐに元に戻れます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
☆茶子☆@中学生 [ 2011/11/19(土) ]
こんばんは!受験生のものです。

今、私は学区内の公立校を受けようか、頑張って学区外の宇女を目指そうか、今頃かもしれませんが悩んでいます。

今のところ、学区内の高校は安全圏ですが、宇女は合格圏です。(進研ゼミ模試

やはり、学区外だと厳しいでしょうか?

また、私は下野模試は受けていないのですが、けっこう参考になりますか?

答えていただけると嬉しいです^^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
か★@中学生 [ 2011/03/14(月) ]

2回同じことを書きますが・・。

私は今中2です。。絶対宇女行きたいです!

そのために。。

今どんな勉強法をしたらいいですか??

また、どんな勉強しましたか??

詳しく教えてください。。

私は努力型です。。。

それと・・

受験勉強でどんなシャーペン使いましたか?

0.3より0.5のほうが良いですか??

何個も質問すいません。。。

回答待ってます。。!!

よろしくお願いします。。。

内緒さん@卒業生 [ 2011/03/19(土) ]
宇女に合格するためには得意教科を作るよりも苦手教科をなくすことがキーです。
もうそろそろ春休みですよね?春休みは徹底的に各教科の苦手分野をなくしてください。
入手可能であれば今年の入試問題を一通り解いてみて今の自分の実力をみるのもいいと思います。
ちなみにわたしは中3のころは平日は一日4時間くらいしかやってなかったです。
でも学校や塾で配布された問題集は最低2回できない問題はできるまで繰り返しやりました。それから、わからないところは先生に何度も質問に行きました。
シャーペンは見た目よりも機能重視で長時間使っても手が疲れないシャーペンがおすすめです。個人的には0.5のほうが折れにくいので好きです。シャー芯の値段も安いし。
それから、高校を目標ではなく通過点なので目標は大学、将来の夢を目標にしてください。
あゆにゃん@在校生 [ 2011/03/20(日) ]
今年受験生で、宇女合格した者です*

私は、下野新聞社出版の、『栃木県高校入試の対策2011』
を主に受験勉強をしていました。
6月中旬頃には新しい2012のが出ると思います。

私は勝負は夏休みだと思います。
夏休みは時間をまとめてとれるし、部活も引退する人が多いと思うので、差をつけやすいですよ。

私の場合、さっき述べた教材のほかに、過去のテストの解き直し、宿題をきっちりやりました。それと、進研ゼミを受講していたので、その教材もきっちりやりました。
重要なのはニガテをなくすこと!それと、できれば数学を得意にすること。栃木県入試は、数学は記述問題が多く難しい傾向があるので、確実に差がつきます。対策としては記述問題をたくさん解いてなれることと、簡単な計算問題を速く解く練習。これを毎日続けるだけでも全然違いますよ!!
これで私は夏休み明け最初のテストで解けたかんじ、実力がついたかんじがしました。
ちなみに塾には中学3年間行ってませんでした。

ながながとしちゃってごめんなさい。
ただ夏休み本気でやればその後が変わります!
頑張ってください!
あゆにゃん@在校生 [ 2011/03/20(日) ]
つけたしです…

シャーペンは、入試のときも受験勉強のときもドクターグリップの0.5を使っていました。
使い慣れたものがいいですよ。
か★@一般人 [ 2011/03/21(月) ]
ありがとうございます!!!!

みなさんのようになれるようがんばります!

これからも質問するんでアドバイスお願いします。。

絶対宇女いくぞー!!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2010/05/08(土) ]

中3です
宇女高目指してます!

現在、進研ゼミをつかった勉強を行っているのですが(塾には通っていません)
受験に向けて塾に行こうか悩んでいます

ですが、塾はお金もかかるので・・・
行かなくても済むなら、このまま進研ゼミのみで良いかなと考えています
(夏期講習などには行くつもりです)

そこで質問なのですが
実際、宇女高に通っている方の中で塾に行かずに受かった!という方はどのくらいいるのでしょうか?
もる@在校生 [ 2010/05/09(日) ]
どのくらいいるのかは分かりませんが、私が知っている範囲では先輩に一人います。
噂では結構頭がいいようです…。
多いか少ないかは全く把握していないので、あくまで参考程度に…
内緒さん@在校生 [ 2010/05/09(日) ]

わたしは
塾には行かず
進研ゼミだけでした

校内1桁を
維持できるなら
塾は不必要だと
思いますよ
内緒さん@中学生 [ 2010/05/13(木) ]

もるさん、内緒さん
回答ありがとうございました!

宇女高合格できるよう頑張りたいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
宇都宮女子高校の情報
名称 宇都宮女子
かな うつのみやじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
偏差値 68
郵便番号 320-0863
住所 栃木県 宇都宮市 操町5-19
最寄駅 1.0km 東武宇都宮駅 / 宇都宮線
1.6km 南宇都宮駅 / 宇都宮線
2.4km 鶴田駅 / 日光線
電話 028-633-2315
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved