教えて!浦和西高校 (掲示板)
「市立浦和」の検索結果:84件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
市立浦和高校と、大宮開成高校と、浦和西高校では、どの高校が一番陽キャな人たちが多いでしょうか。
ごめんなさい、わかりやすい表現をするために、陽キャという言葉を使わせていただきます
通りすがり@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
浦和西>市立浦和>大宮開成
個人的なイメージです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
大宮開成は微妙だよ。勉強漬けで大した大学には行けないし、塾代も掛かるし大学受験時には一人15校以上受けさされる。お金が足りなくなるかも。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
陽キャといっても種類が違う、度合いが違う、構成比が違う。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/13(水) ]
んな事分かる人いるの😅
内緒さん@在校生 [ 2023/12/17(日) ]
それを聞いてどうするの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/30(木) ]
浦西志望中3です!
内申は44.43.43。偏差値は北辰で66〜68くらい。今の所過去問は460〜70点を目標にしてますが目標設定は大丈夫でしょうか。
あと塾に行っていないので塾なしで受かった先輩がいらっしゃったら勉強法教えてください!!🙇
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
こんなに取れるなら大宮高校を目指した方がいいでしょう
内緒さん@中学生 [ 2023/12/04(月) ]
ごめんなさい360〜70の間違いです…
というか大宮の方々ってそんなに賢いんですか!?すごすぎる…
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
市立浦和も狙えるほどだと思いますよ
目標設定より多少低くても受かるでしょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
質問です。
浦和西高校で上位の成績だとどれくらいの大学に進学できますか。
市立浦和高校が第一志望ですが、浦和西高校の校風にずっと憧れています。
仮に私が浦和西高校に行っても、がんばり次第では早慶に合格することは可能なのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/17(日) ]
参考程度にですが、去年は早稲田13名、慶應4名の合格者がでています。この方々が定期テストで上位を収めていたかは分かりませんが、頑張り次第で早慶に行くことは可能ですよ。どこの学校に行っても、結局は自分の努力次第なのかなぁと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/17(日) ]
回答ありがとうございます!!
3科目が苦手で、確約の取れる私立が微妙な感じだったので、絶対に受かる公立にしようと思って質問させていただきました。
がんばります!!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
中学生で3科目が苦手とのことですが、中学の3科目とは英語数学国語のことですか?
それなら中学の数学程度が苦手なら高校行っても理系は厳しい。また英語国語が苦手なら文系も厳しい。特に早慶などは話にならないくらい無理だと思います。余計なお世話かもしれませんが、あなたのようなタイプはどの高校に行っても大学進学で苦戦するタイプです。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
英語がかなりできないと早慶は無理です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/19(火) ]
そうなんですね、本当のことを教えていただきありがとうございます
数学英語は得意です。ですが、英語のリスニングと、国語の記述問題の失点が多いです。英語の場合はリスニングを注意すれば心配はありませんが、国語はもう少し対策が必要だと思っています。
5科目の偏差値が68から70あたりで、3科目の偏差値が66くらいで、理社がかなり高いです。
早慶は私立なので3科目の受験でしたね、そしたら、国立大学の方が向いてるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/28(木) ]
明らかに国立大向きですね。偏差値が68〜70なら難関国立大(旧帝)レベルです。私立大ではなく難関国立大に行けますから頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/28(月) ]
浦和西高校に合格された先輩方は普段の定期テストでどのくらいの順位をとっていましたか?(他の学校の掲示板でも同じ質問をしていますが高校選びの参考にしたいのでお許しください)
内緒さん@在校生 [ 2023/08/29(火) ]
人それぞれ通ってる中学校のレベルや規模が違うので、順位を聞いてもあまり参考にならないと思いますが、、?
自分は約200人中10〜15位くらいでした。
けど友達の出身中学は規模が大きく1学年
300人以上いるような学校だったみたいで、順位とかも30位前後ぐらいだったとか聞いた事あります。
規模がかなり小さい中学なら1学年に100人もいないような中学校もありますからね。
例えば同じ20位だとしても
100人中20位、200人中20位、300人中20位
ぜんぜん違うと思いますよ!!

内緒@関係者 [ 2023/08/29(火) ]
統計的に各学校の学年の10%以内が目安になりますよ。
上位1、2%が浦和・大宮・一女
上位5%位が市立浦和・川高川女
上位10%位が春日部・蕨・越谷北(理数科)・浦和西・所沢北(理数科)
だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/26(日) ]
今年受験しました。
内申は165、自己採点は390〜400くらいです
これで首席で合格出来ますか?
首席で合格した人って何点くらい取ってるのか教えて欲しいです
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
首席かは分からんけど、それだけの実力あるなら市立浦和にすりゃよかったね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
自分で選んだ学校なのだから、そういうこと言わない。
どちらも良い学校。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
450点超なら確実に首席。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
去年なら首席かもしれないけど今年は皆獲得点数多いのでは
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/23(木) ]
みなさんの内申はどれくらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
娘は3年間オール43の172でした。
中学生@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
37.39.43の162でした。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
オール43もあれば一女や市立もチャレンジ出来そうな位、高い内申ですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
娘は校則や制服などに縛られない学校が志望校だったので、一女・市立浦和ではなく浦和西なんです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2023/02/01(水) ]
浦和西志望の受験生です。
質問があるのでよければ色々教えていただきたいです。

私は第1志望だった市立浦和から変更して浦和西を受けることにしました。入ったら学校生活や行事を楽しみながら勉強も頑張りたいです。結局はぜんぶ自分次第だとも思いますが、周りに勉強を頑張っている人がいたり、頑張れるような環境があるか気になります。

それと、行事に見学など出来なかったのですが毎年盛り上がって楽しい感じかも気になります。

また、部活はM.A(軽音?)に入りたいです。どういった雰囲気の部活か、また過去の掲示板で部の決まりが厳しく辞める人が多いというコメントを見たのですが、今はどんな感じか知りたいです。よろしくお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
M.Aと勉強の両立はかなり難しいと思います。色んな意味で。
%26%23127926%3B@中学生 [ 2023/02/01(水) ]
MAは変わっているひとがおおいので軽蔑されてます
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/02(木) ]
勉強、行事はどんなかんじでしょうか??
内緒さん@在校生 [ 2023/02/05(日) ]
行事は特に球技大会が盛り上がってますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/18(日) ]
中3女子です。浦和西高校と市立浦和で悩んでます
内申 1年37 2年40 3年44
県大会出場、英検準二級持ってます。
偏差値は12月66.7でした。
確実に受かるには浦和西の方が良いと思いますか?
校風なども教えていただきたいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/20(火) ]
そうですね、確実に合格したいのであれば西高がいいと思います。でも、市立浦和も全然いけるレベルだと思います。内申も高いですし。ただ、レベルの高い大学を目指すのであれば市立浦和に行った方がいいと思います。西高の進学実績は上がってはいるものの、市立浦和と比べると市立浦和の方が実績はいいです。
西高の校風はとにかく自由です。ご存知かと思いますが、うちの学校には制服がありませんし校則もありません。代わりに生徒準則というものがあります。毎日とっても楽しくて、休みの日でも学校に行きたいくらいの気持ちで生活してます。ただ、教科によりますが課題が毎週のように出たりしないので、勉強しなければどんどん落ちていきます。自分の力でしっかり学習できる人でないと置いていかれてきついと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/21(水) ]
返信ありがとうございます!浦和西の説明会に行った時に生徒準則というものを知っていいなと思いました。もう少し考えて公立は決めようと思います。浦和西も楽しそうでめっちゃ悩んでしまいますが最後まで頑張っていきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
得点開示行かれた方どのくらいで合格か不合格教えて頂きたいです。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/03/21(月) ]
内申点168 開示点378 で合格しました。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/21(月) ]
上のコメントの方本当に400超えたんですか?、
息子は市立に400点以下で受かったのですが…
今回のテスト、西校生でも簡単に400点超えるものだったのですか?
内緒さん@保護者 [ 2022/03/21(月) ]
今年の試験は難化で、どの学校もボーダーが下がるだろうと塾の先生が話してました。445点なんて凄いですね!浦和や大宮も合格できたと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
合格点について、
トップ層の方は400点越えはもちろんいるでしょう
そして、350点台でも合格者はいますよ。事実です。
市立浦和合格の実力があっても、浦西に行きたいから
市立浦和は受験しない、と言う人もいますし
他校で下位なら上位層にいれる学校を受験すると言う人もいますよね。

春日部高校に330点台で合格した人もいますよ。事実です。

自分より偏差値が低い学校なのに、自分より高い点数を
取るとは疑わしい、的な発言をするのは、ひどいですね。
市立浦和に合格した方は、他校の生徒をばかにするような
レベルの人はいないと思いたいです。

高校入学は新たなステージの第一歩です。
門出にケチをつけるような発言は、やめてほしいです。

内緒さん@保護者 [ 2022/03/23(水) ]
市立の人がケチをつけてるように見えるかは受け取る人それぞれだと思うけど、

「他の高校の合格者だと思います。」

一番人をばかにして門出にケチをつける発言をした人が西高の合格者の中にいるのは間違いないよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
内申1557得点開示340で落ちました笑笑
内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
すみません🙇‍♀️間違えました
内申155点、得点開示340です笑笑
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/12(月) ]
445点は学校選択問題のことを知らない部外者でしょう。それだけあったら大宮理数科でも受かりそう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
倍率1.60や
思ってたより高い
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
2月14日現在

●浦和西
572人(1.6倍)

市立浦和
526人(2.19倍)

●越谷北
普通科 477人(1.5倍)
理数科 67人(1.68倍)
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
倍率高いですね。やはり進学高の共学は人気ありますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
市浦から流れてきたらもっと上がりそう
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
2月18日12時現在

浦和西
558人(1.56倍)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和西高校の情報
名称 浦和西
かな うらわにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 64
郵便番号 330-0042
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 木崎3-1-1
最寄駅 1.5km 与野駅 / 東北線(埼京線)
1.8km さいたま新都心駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
電話 048-831-4847
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved