画像
教えて!小金高校 (掲示板)
「県船」の検索結果:113件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
2020〜2022現役進学数V模擬60〜63
(小金)
旧帝+一工、筑波千葉、早慶上理
2020→2、15、24(41)
2021→1、21、24(46)
2022→0、35、34(69)

(薬円台)
2020→5、17、33(55)
2021→5、19、43(67)
2022→4、28、43(75)

(船橋東)
2020→0、23、15(38)
2021→0、16、22(38)
2022→0、23、26(49)

(県立柏)
2020→3、12、22(37)
2021→2、14、37(53)
2022→4、24、24(52)
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
県柏はホームページに進学先の学部学科まで載てて見ると、専門分野に進学してる生徒もけっこういますね。上の書き込みに薬学部10人以上とありましたが、獣医学科も2名いた気がします。国立の進学数は4校とも伸びてるし落ちてはないですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
難関大、本人次第なんだろうけど柏南、鎌ヶ谷、国府台あたりだと環境的には少し厳しい気もするけど、どうですかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
東京一工はレベチなんで学校とは関係ないでしょ。
偏差値60前半の学校なんで狙うなら予備校メインでの本人の頑張りでしょう。
たから柏南クラスからでも出てるんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
しかし小金の過去3年間入学時の偏差値は変わらないのに国立の爆増はインパクトあるな。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
みなさん塾で頑張ってますよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
予備校で頑張ってますね。国立狙うなら五教科必要になるし学校の環境も必要ですね。指定校や私大進学が多い学校で五教科頑張るのは結構キツイ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
2022現役進学(筑波千葉)
柏南3
鎌ヶ谷5
国府台0
やっほー@卒業生 [ 2023/02/09(木) ]
大幅に合格実績を伸ばした昨年度の代の卒業生です。自分たちの代は上位校のどこも入学時点で明らかに高い水準だったらしいことがまず前提で、また、コロナの影響で行事が満足に出来なかったため、その分勉強する時間が増えたという理由が大きくあると思います。
この真偽は今年の代の実績で分かりますね。今年の代は比較的充実した行事をできていたので。もしあの実績をキープできたら、小金の進路指導の成長と呼べるでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
今年は小金から共通テストを90人位しか受験してないんですね。どうしてこんなに少なくなったのでしょうか。東葛や船高は多分300人位受験しているはずです。この差が気になります。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
これは完全に非公式な話なので質問者にも投稿の削除をお願いしたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
質問者よりも最後の方の回答者の方が話を大きくしてますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
その勘違いした90人というデータはなんの数字だったのか気になるじゃない
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
国立志望の人数ですかね
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
国立大学にに現役進学した人数は61人でしたね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/22(日) ]
それは去年でしょ。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/22(日) ]
いや、ほとんどの人受けたよ。なんでこんなに文句言う人多くなったのかな
内緒さん@一般人 [ 2023/01/23(月) ]
文句というか、生徒にも公開されないデータとか非公式とか書く人がいるからでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/23(金) ]
小金高校うける人の偏差値ってどんくらいが多いのでしょうか?
あと当日どのくらい点数取れば受かるか教えて頂きたいです。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/26(月) ]
V模擬の棒グラフみると60未満の人も合格してますよ。
合格率60%の基準偏差値より低くなればなるほど合格率が低くなるだけで合格する人はいます。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/26(月) ]
60で今年、合格しました
小金高校淫夢同好会@在校生 [ 2022/12/28(水) ]
10月のv模擬で偏差値65で合格しました。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
結局偏差値の幅は広いんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
合格者の得点差が100点近ければ偏差値の幅も広いですよね
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
県千葉や県船以外はそんなもんです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/04(水) ]
一番合格者が多い偏差値が63なんです。

内緒さん@質問した人 [ 2023/01/04(水) ]
皆様ありがとうございます!!!!
絶対に小金に受かれるように頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/12(月) ]
小金高校を志望している中3です。
12月のv模擬で偏差値が64、B判定でした。
内申は120です。
小金に行きたいのですが倍率も高く、親からもなるべく公立にと言われているのでもう少し落とそうか迷っています。
県立柏、鎌ヶ谷がS判定なのでその2校検討しています。
小金高校の先輩方、今の時期どんな感じだったか教えてくださると嬉しいです🙇🏻‍♀️
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/14(水) ]
かまなびのアンケートは何故か偏差値上位校しかボーダーラインはわからないですね。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/14(水) ]
かまなびアンケートに回答したことある人って聞いたことないですね
内緒さん@一般人 [ 2022/12/15(木) ]
わざわざ周りに報告しないでしょう
内緒さん@一般人 [ 2022/12/15(木) ]
かまなびみました。320中13人の結果しかわからないですね。このアンケートは誰でも答えられようですし、やはり参考程度にするのがいいと思います
内緒さん@一般人 [ 2022/12/15(木) ]
人数は問題じゃないんです。
最低合格点と最高不合格点が近ければ近いほどボーダーラインがはっきりします。
この2つの点が1点差であれば二人のアンケートだけでボーダーラインが判明します。
もし偽りがあればアンケート結果が落ちた点数以下で合格した人がいるとかおかしなものになります。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/15(木) ]
細かい数字までわからなくても参考程度にわかれば十分ですよ。
もし次の入試も全く同じ受験者数で平均点が一緒でも受験する層の変化で全く同じボーダーにはならないので。
それに作文があるので5教科では多少合格不合格がごちゃごちゃのゾーンがあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/28(水) ]
作文対策もしてるでしょうし、皆さんそれなりに国語力もあるので作文ではそれほど差が出ないと思います
hikakin_mania@在校生 [ 2022/12/28(水) ]
作文はほぼ無対策で行きましたがなんとかなりました。配点が10点なので学校について多少調べておく程度で良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/05(月) ]
今年小金のV模擬の基準偏差値が上方修整されたということので念の為更新しときます。

小金高校は、1993年私服化や日の丸君が代問題で人気が落ちたものの制服復活や進学重視型総合学科で偏差値が戻ってきたとの話なので検証しました。

小金の最高が1990年の東大4京大1と思われるので、復活するには東葛の偏差値66なのであと2.3上げないと難しいでしょうか?

2.3学区の県立トップ10校との比較

V模擬の基準偏差値(合格可能性60%)過去10年としたかったのですが、2014年度が分からず
2015〜2023年度までの9年間になります。
前年と同じ場合は--で表しています。

年度。15.16.17.18.19.20.21.22.23
県船。69.―.68.69.―.―.67.―.―
(理数)67.―.66.67.―.―.66.―.―
東葛。68.―.67.68.―.―.66.―.―
薬園台65.―.64.65.―.―.63.―.―
小金。61.―.62.63.―.―.62.―.63
船東。62.―.―.―.―.―.60.―.―
県柏。62.―.61.―.―.62.60.―.―
(理数)59.―.58.―.―.59.―.―.―
八千代62.―.61.―.―.―.59.―.―
鎌ヶ谷59.―.―.―.―.―.58.―.―
柏南。57.58.―.―.―.―.57.―.―
国府台58.―.―.―.―.―.56.―.57

※2021年度にほぼ「2」下がっているのは前期後期から一発勝負になり一度に定員分合格出来て入りやすくなった為だそうです。

唯一偏差値が上がってるのは小金だけ、変わらずが柏南、元々一発勝負の県柏の理数だけで
あとは全て下がっています。
2015年と比べて「2」ですが一発勝負で他が2下げているので小金は実質「4」も上げてる(戻してる)ことになります。

2016年度に総合学科になり17.18と続けて偏差値が上がってるので人気が出たのが分かりますね。
[ 39件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/12/10(土) ]
そうそう。結局は本人の頑張りが大きい。高校入ってからやらない人はやらないから下がる。学校での小テストが多いとの書き込みが以前あったけど、小テストや課題の量は他校変わらない
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
偏差値に関係なく本人の努力次第でどうにでもなるんだけど、学校全体としてみると公立は特に偏差値に比例して進学実績が良くなる。
だから学校のペースやリズム、友達に流されずに努力し続けられる人以外はできるだけ偏差値の高い学校が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
偏差値が高いから。と言う理由だけ高校を選ぶと失敗します。3年間過ごすので自分に合った学校を。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
どう失敗するんでしょうか?
同じ学力の友達と切磋琢磨する方が伸びると思います。
どこの学校でもやらない人は下がるのは変わらないですから。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
学校の校風や校則が自分に合っていないとって事ですかね?どこの高校でも校風が合わずに退学する子もいますよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
小金はそんなに卒業生減らないからそこは気にする必要はないでしょうね。
校則が緩くてその分自由にできることを嫌がる人はいませんからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/14(水) ]
不登校になる人は勉強面じゃないの
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
薬園台の今年の進学実績はまだ公表されてなかったので去年の進学率です。
小金の去年も約6割なので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/28(月) ]
小金高校を志望している者です。
内申125 11月のV模擬では368点で偏差値62でした。小金高校は倍率がとっても高いので受かるか不安です。
小金高校に通っている方々は受験生のときどのくらいでしたか??💦
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
ボーダー逆転してますしS模擬では既に同じ偏差値なら来年あたり小金の偏差値上がりそうですよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
今年の合格者の分布のデータを知ってる方いますか?(ボーダ−ではなく)最高得点と最低得点では100点近く差がありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
千葉東は東葛と偏差値1しか違わないのでやっぱりボーダー高いね。
仮にアンケートの最低合格点数がボーダーだとすると
偏差値→ボーダー(内申120)
65→405
60→350
真ん中を出すと62.5→377.5
佐倉と小金が挟む形。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
アンケートに答えてるのは320人のうちの数人です。実際のボーダーはもう少し低いでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
合格者最低点と不合格者最高点の間がボーダーなので千葉東、薬園台、小金はほぼボーダーわかりますが
不合格情報が無かったり県柏の様にあっても点数が掛け離れてる場合はもっと低い可能性はあるというよりボーダーが不明。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/30(水) ]
合格者の最高点と最低点は100点まではいかないとしても結構の差があります
内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
県千葉、県船以外はどこもそうでしょう。偏差値が低くなると100点以上差があるところもあります。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
何点以上取れば合格というボーダーラインの話なので合格者の最高点の話は関係ないですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/17(木) ]
小金高校在校生の先輩で、この時期にVもぎC判定だった方いますか…
小金高校を受験しようと思っているのですが、今現在で内申120の偏差値60、C判定です。去年の倍率が高くとても不安です…
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/11/18(金) ]
340はどんなに内申が高くても厳しいと思います
去年に関しては、当日点+内申×0.5=435以上が合格ラインだったはずです
内緒さん@一般人 [ 2022/11/18(金) ]
まず小金は加点ありません。
得点340点+内申満点で67.5(135÷2)として「407.5」。
仮にこれがボーダーラインとした場合、内申が120の時の必要得点は、60引いて「347.5」
偏差値、倍率、他校と比較しておかしいと思いませんか?
かまなびの小金のアンケートでは、3人不合格の方がいますが皆さん合計点は「407.5」より高いです。

内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
佐倉が偏差値の割にボーダー低いのは、特に佐倉の西側に在住で県船や千葉市の学校に入れる実力がありながら
通学時間の問題で佐倉に行く層が多いので、この層が偏差値を引き上げてるんだよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
上位層の偏差値の引き上げなんてすべての学校にあることでしょう。
佐倉の国公立進学実績は100人越えだし、佐倉の次の偏差値にいる薬園台や船橋東の進学実績は佐倉に引き離されているので結局は偏差値通りということです。小金もトップ合格と最下位合格の点数差はかなりのもんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
地理的に佐倉高校が他の学校より多いって話で
読解力なさすぎ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
質問者は小金の話しかしてないのに読解力ない人多すぎですね。佐倉関係ないじゃん。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
質問者は倍率が高くて不安と言ってます。
表より佐倉高校を除けば概ね偏差値通りでれ必要以上に不安になる必要が無いことがわかります。
S模擬では小金、薬園台、市千葉は同じ偏差値です。
要するに倍率が多少増えても同じ偏差値であればボーダーを見ても1科目あたり1.2点位の違いしかないということです。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
内申が高いから今後頑張ってB判定までいけばかなり高い確率で合格位置にいけると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/10(木) ]
今年小金高校を志望する者です。
現在、2021年度の過去問国語91 数学85 英語87 理科86 社会96 この様な結果でした。(数年分解いてますが全てこのような感じです) ですが内申が現段階で113位しかありません
仮に過去問の点数がよくても本番に緊張してしまう事があると思います。
皆さんはら過去問の点数と本番の点数ではどのくらい変わりましたか?
ご回答、よろしくお願いします🙇‍♀️
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
ここで失敗談聞いて不安になったら意味ないですよ。
大丈夫、あなたは余裕で小金受かります。
県船でもいけますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
小金は余裕です。県千葉も行けると思います
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
過去問過去問
模試も受けて最新の問題に触れて自信付けて下さい。
大丈夫なはずです。頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
過去問の点数よりもV模擬の判定が良ければ大丈夫でしょう。兎に角、気を抜くことなく不安に駆られることなく淡々と勉強を続けて行きましょう。
不安で勉強が手につかなくなることがないよう気をつけてね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/15(火) ]
最終的には過去問でどれだけできるかなのよ
内緒さん@在校生 [ 2022/11/15(火) ]
1年です。2021年度の過去問では410点台でした(内申は105)。その点数であれば受かる可能性は高いと思います。是非小金に来てください!
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/16(水) ]
皆さん、ご回答ありがとうございました。
このまま気を抜かずに頑張りたいと思います!
本当にありがとうございました!🙇‍♀️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん©@中学生 [ 2022/11/09(水) ]
V模擬の偏差値71で小金に合格できますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/11(金) ]
V模擬偏差値71なら県船でもA判定出るんじゃないかな?
東葛ならS判定かもね
内緒さん@一般人 [ 2022/11/11(金) ]
一年前で今の高一用のV模擬ですが、偏差値72.3の人も受けてますね。当然合格ですけど。
県船行ける実力あっても絶対小金に行くという人も居るんですよね。
合格者のグラフでいうと山の端です。
逆に偏差値が低い方の端は56.7です。
偏差値68以上に不合格者は居ないです。
基準偏差値の62に届かなくても当日の点数次第で合格してますから最後まで諦めずに頑張って下さいね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
質問者さんが、余裕でできると思います。と答えてますね
内緒さん@一般人 [ 2022/11/15(火) ]
自問自答というやつですね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/15(火) ]
これ勝手に変えられるから誰がやったとかわからないよ。まずはしっかり調べてからね。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/15(火) ]
V模擬の判定結果をよく読みましょう
内緒さん@一般人 [ 2022/11/15(火) ]
質問の内容から質問者本人が偏差値71を取った訳でないでしょ。
取ってるならS判定だしグラフを見れば一目瞭然なのでここで聞くまでもないし見方が判らない馬鹿のはずないし。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/16(水) ]
まぁ偏差値しか見ない人結構いますよね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/19(水) ]
進学実績について。

小金マーチ以上全体人数6割ってことは全体人数5割の薬園台よりいいってことですよね?

小金高校は夏休み文化祭にどのくらい時間かけますか?それによっても色々迷うので教えてください。

[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/10/23(日) ]
年収にもよりますが、私立に行ったとしても今は補助金が出ます。お金がない場合でも必ずしも公立が正解であるかどうかは、個々の判断で良いでしょう。よく言われるのが公立に行っても結局予備校代にお金が掛かり、私立に通うのと対して変わらない、ということです。また、私立高校で特待生になれれば、かなり学費を抑えることが出来るし且つ勉強面でのサポートもしっかりしている学校であれば、公立に通うよりも良いとなります。どちらがいいのかは、人それぞれ違うので子供の性格や経済状況を踏まえた上で、色々な学校の情報を収集し検討してみることが大切になると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
補助金出たってその他モロモロ私立の方がお金かかるし、特待生なんて自分の偏差値からかなり下げなければなれません。高校に利益があるから特待生なんです。
公立に行っても予備校に行けば私立並みにかかりますが経済状況が悪化しても予備校さえ行かなければお金はなんとかなります。お金に余裕のある家はもちろん私立に行って更に予備校に行っても余裕でしょう。
よく言われるような私立に行けば予備校いらないという考え方だけは捨てた方がいいと思います。超有名私立高校の生徒でも普通に予備校行きますから。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
まぁそうですね、大手予備校の有名講師陣は全国から選ばれてますもんね
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
公立or私立を選ぶのは個人の自由。質問者さんのように文化祭の準備に時間を取られたくない人は、もしかしたら小金高校より私立高校の方が合っているのではないか?という話しですよね。後は質問者さんが判断して決めればいいんじゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
予備校の大学合格の実積見ると出身校が私立の人普通に居ます。
私立だから塾要らないという考えは止めた方がいいです
内緒さん@在校生 [ 2022/10/24(月) ]
人それぞれ価値観が違うので、その人に合った高校選びをすれば良いのでは?小金高校が、ある人には正解だったとしても、ある人にはそうでない場合は当然ありますよね。私立高校で予備校が要らない所は本当にあります。実際に友達が通っていますので。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
柏の大手予備校の合格実績をみると、江戸取、芝柏、専松それぞれ出てますから塾の要らない私立はこの辺ではないようです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/28(金) ]
私立高校で予備校がいらないと断言できる所は本当にないですよ。完全に人によります。天才的な人は自分で何とかしちゃうし。
あとは志望校にもよりますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

小金高校の情報
名称 小金
かな こがね
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 270-0032
住所 千葉県 松戸市 新松戸北2-14-1
最寄駅 0.5km 小金城趾駅 / 流山線
0.8km 南流山駅 / 武蔵野線
0.9km 鰭ヶ崎駅 / 流山線
電話 047-341-4155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved